X



【孤高】レガシィ3.0R Part2【変態】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:43:21.21ID:hwxMQHCS0
>>313
オーナーは大切にしないのかな?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:50.31ID:uWrQ7s2v0
>>314
エンジンが気持ちよすぎてついついムダにドライブにイッてしまうからムダに過走行になるか、道中で事故って修復歴有りになってるタマばかり
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:17:41.04ID:CemRoAx20
そりゃ新車じゃないからなw
つーか普通それくらいしかわからんよな
うちのはショックはまだ大丈夫そう
ブッシュ類がダメそうだけどどこがどうダメとかはわからん
まあ全部ダメなんだろうな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:23:11.28ID:3l4cJHdm0
E型ぼちぼちタイヤ交換考えてて、現在215/40R18なのだが同サイズで行くか225/40にするか葛藤中。
純正との外径差だけ考えれば現行のままなんだけど、225だと選択肢も増えるしフェンダーの隙間も少しは減るかなとか思い。

メリットデメリットお聞かせいただきたくm(__)m
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:39:52.74ID:j6euYkaj0
フロント助手席側のドライブシャフトブーツが破れて非常に臭い。
エギゾーストパイプの真上ってどういうことよ。

運転席側は車検の時修理済。
今回は工賃1万をケチるため自分で直そうと思っているけど、上からだと片手しか入らないし、下からなら作業しやすいのだろうか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:06:02.37ID:5+/LmZMV0
>>327

耐久性を考えると笑っちゃう設計の部分がありますよね。
新車の性能至上主義というか、、、耐久性を重要視するトヨタとは対極にある気が。
二輪でいうとスズキが同じ匂い。フローティングディスクのピンをきちんと動かすよう設計したけど、耐久性考えてません、みたいな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:09:41.06ID:5+/LmZMV0
まあ、そういうところが嫌いではなくて、スズキのリッターバイクにも乗っておりますが
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:06:53.38ID:6CNgRi4v0
>327
ごめんこのオーナーじゃないんだけど(別のスバル車)、ハブ側じゃなくてフロントデフ側の分割式ブーツって売ってるの?
自分はドラシャごと1万ちょいで売ってるリビルトに交換した。
32のアクスルナットさえ突破できれば大丈夫だよ。グリスと戯れるのは嫌だしw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:30:56.87ID:iiDUKHAp0
>>332
どんどん乗るのだ
今しか楽しめないぞ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 14:05:23.72ID:iiDUKHAp0
紫外線と酸性雨がね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:12:07.01ID:4r0wUFMg0
E型ぼちぼち8万q、ショックやらブッシュやら足回り総リフレッシュしたい…
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 19:32:07.60ID:KwpI96Mw0
明日はゴルフで高速ドライブ楽しみだ!合流でのフル加速と降りる時の急減速でも姿勢が安定感が気に入っている。もちろんH6のシルキーシックスあってのことだけど。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:07:52.45ID:JFb79OGe0
前にオクで買ったK2GEARのセンターパイプとリアピース(Spec Sと思われる左右シングル出し)に交換したけど、うるさ過ぎるw
センターパイプに付属しているフランジサイレンサーも組み込んだけど、それでも夜間にエンジンを掛けるのを躊躇われる音量にしか下がらなかったわ。
グラスウールの劣化のせい?それとも、元々音量が大きめなんだろうか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:15:49.92ID:tHdVWJMB0
>>346
いいなぁ
このエンジンに爆音マフラーつけると
フェラーリみたいな音がしそうだ。
左右交互点火?シングルプレーン?
なんだか忘れたけど。

潔く足用にプレオプラス買うべし
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:07.54ID:JFb79OGe0
>>347
ようつべあたりを見ると、そこまで音量が大きくないと思ったんだけどな。
音質は結構低音寄りで、聞いていたほど乾いた音ではない気がする。
音以外では、低回転域のトルクが太くなって乗りやすくなる効果があったよ。
ちなみに、通勤は電車かバイクなもんで、足車は必要ない環境です。軽自動車は、以前KK3型ヴィヴィオのGXに乗っていました。

>>348
せっかく買ったんだし、やだ!! インナーサイレンサーでも突っ込もうかな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:40:40.10ID:AEw9mKQS0
耳にシャープペンでも突っ込んで鼓膜破っておけばいいんじゃ?
いい音だと思って買ったがうるさすぎる→買い換えたらいいじゃん?→いやだって言うなら。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:19.30ID:tHdVWJMB0
爆音ミニバンは似合うぞ
 
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:38.53ID:JFb79OGe0
>>351
ご近所さんの目(耳?)が気になるのに、自分の鼓膜を破っても解決しないだろw

グラスウールを巻き付けるタイプのパンチング穴付きのインナーサイレンサーを試してみるよ。

>>352
そうかな?センター以降交換のマフラーは割と違いを感じられるよ。本当はエキマニから換えればもっと効果が分かりやすいみたいだけどね。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 17:23:10.72ID:r4JhUxIR0
昨日開通した外環走ったけど新しい舗装にはレグノは合うな。H6の完全バランスとタイヤの静粛性がピッタリだった。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:28:52.28ID:JzVYLEil0
最近ドイツ御三家の認定中古車情報をつい見てしまう
モデルチェンジが近い為かデモ車が大量に出てる
この車を買った時の値段で買えるんだよなぁ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:37.75ID:E7T+YjFO0
はいはい
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:22:28.84ID:BplNsLAD0
>>306
ECUとエキマニでE46 M3みたいに鋭いレスポンスだよ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:04:03.65ID:LfMmezQ40
近所のアップガレージで柿本のインテークチャンバー新品が税込\30,000であったのだが、それに見合う価値があるもん?

次は排気系を・・・とか泥沼に嵌まり込む気がして躊躇しとるのだが。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:37:24.69ID:7LwLFZSj0
>>365

当方もECU書き換えて、レスポンスは大幅アップしましたが、距離を走るため
触媒劣化を恐れてエキマニ交換は躊躇してます。
個人的な経験ですが、国産ですが独スロ3台乗り続け、また911、M3を試した後にM5やBPEに乗ると、やっぱり違うな、、、と。
エキマニ交換がそこまで利くなら考えようかな。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:41:15.67ID:7LwLFZSj0
踏み始め、抜きの一瞬が遅れるんですよね。特にOFF時はBPEは遅い。
これはECU制御でそうなってるはず(シフトしやすいように)ですが、ECU書き換えて
燃調変えてるにも関わらず残っているので、他のパラメータを変えないといけないんだろうな、と。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 08:48:47.52ID:Utp77hvz0
>>369
>抜きの一瞬が遅れるんですよね。特にOFF時はBPEは遅い。

私のもそうですが、たとえECUを触ってもスロットルの遅閉じ制御は克服できないですよね。
恐らく急激に閉じることが出来ないのは排ガス対策上、しかたがないと思います。

エキマニは純正の形状があまりに貧弱なので、効果はあると思います。(個人の感想です)
私のは純正触媒残して装着しているので、認証工場での車検も問題ないですし。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 02:03:12.76ID:JKPMrO2d0
排気系はコストダウンの塊だからなあ。
テールピースを変えるだけでも排圧が下がって出だしがスムーズになるよ、特にMTは。
エキマニから後ろを変えたら結構な違いが出るんじゃないか。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 22:52:08.50ID:DyGv/uAN0
すでに社外エキマニに変えてるけど、ふと妄想で
もしもマキシムワークスあたりで出してくれてたのならと
思ってしまう。

その点選び放題のEJは羨ましい、と思っても6発は譲れない。

いい新車ってなんだろうね。購入時の値引きが大きかったので
オプション付けても諸経費込み300万で手に入った変態車、
今じゃ旨みのある隠れグレードが見つからない。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 03:15:53.13ID:diAy9igN0
5ATリバース入れる時のドスン軽くなったわ
トッ ぐらい
Dの行ったり来たりはもうショック無し
あったまればリバース入れる時もショックゼロ
ATプラス効いたんかな?w
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:49.44ID:l/BmDTuH0
>>384
この走行距離で、この値段は安いな。
でも元々ATとMTじゃ倍以上値段が違うからなあ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:26.66ID:u7yySNjX0
atに価値ないし
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:18.88ID:VQj51XYL0
山形じゃねそれ
本体40万だけど諸費用20ぐらい乗っけられるなたぶん
車検も8月で切れる
千葉の17000も少ないな
5ATは良いんだけど似合うのはアウトバックだね
MTだと途端に100万越えかw
下手すりゃ200近いぞ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 19:05:12.58ID:Ncl6eNx50
今更またリコール?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 00:19:33.14ID:scMISdDc0
MT中古車事情
一部ショップが良質車乱獲して相場釣り上げ
過走行、事故車はヤフオクでたたき売り
認定中古車は滅多に出ない、出ても即売れる
ここ数年ずっとこんな感じ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 04:49:26.01ID:kT7gkE2v0
>>391
そこまで需要あるんですか?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 06:10:56.06ID:Opxy9avT0
ここに来て車両保険の料率が上がってる
DQNが流入して事故が増えてるんだろうな
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 07:40:56.63ID:haZxH4CN0
やっと週末来た。週一ドライブ行ってきます。
MT最高!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 21:36:19.83ID:2hPeLKVo0
>>387
ちょうど水曜日にその山形のタマを見に行ったんよ。
メールで見積もりも取って、電話で程度とかも聞いてさ。わざわざ県外から行ったんよ。

実際見たら電話の通り、外装に傷が多くてね。でも年式と走行距離と値段と外装以外の
程度から考えれば買いだなと思って、いざ商談に入ろうとしたら直前に高価なオプション
込みで買うって奴が電話してきたそうで、俺にそいつより高い値段じゃないと売れないと
きたもんだ。こっちもビジネスですからって。腹立つ。

結局買わずに帰ったけど、交通費と時間の無駄だった。

そのタマ買うって言った奴は75万払うって言ったみたい。
ひょっとしてハッタリで言ってただけで、そんな奴は居なかったのかも知れんけどw
0400396
垢版 |
2018/06/16(土) 22:15:34.70ID:2hPeLKVo0
みんなレスありがとう。

>>399
そうなんだ。やっぱりね。明日あたり、今度は別の電話と偽名で在庫確認でも
してやろうかな。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:47.15ID:ovhBzpsh0
>>401
良識のある店なら仮に本当に他の客が問い合わせてきたとしても、あんたの方が先だったら「今は商談中なのでその人がキャンセルしてからになります」って断るはずだよ。

見積りくらいは出すだろうけど、その時点でオプション云々まで商談することはまずない。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 13:22:03.48ID:SoRZpB4b0
先着順以外ありえない。俺も最初に問い合わせた店が信用ならなくて見送った
その後、興味あるとメールしただけで取り置きしてくれた店で買った
玉数少ないから苦労するだろうけど、気長に探して良い車に出会ってほしい
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:21.45ID:gIZ99UB80
>>399
ガリバーかw
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 14:41:15.00ID:ovhBzpsh0
>>405
買い取りで安く買い叩こうとして、客のリアクション悪かったら「ちょうど今奇遇にも同じ条件の車探してるお客様出て来て、今日決めてくれたら◯◯円で買い取ります!」と言って、縦に首振るまで車検証返してくれないのな。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 13:08:36.19ID:9g1Og/Jm0
>>407
色は選べんよ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 15:24:32.36ID:xxu5rQ0J0
>>408
ですよね。
中古は何を諦めるか?重要ですね。
以前も認定の乗り出し100程のシルバー系あったけど、オプションリアウィング嫌いで見送ると、しばらく欲しいの出てこなかった。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 18:28:58.80ID:9g1Og/Jm0
>>411
もう、殆ど縁みたいなものだよ。
俺は10年位前に中古で購入したときも中々でてこなくて、やっと遠方ででてきたのが、今のB型黒マッキントッシュ本革8千キロ走行のものだった。程度も良く今も大切にして既に14万キロ。結婚じゃないけど妥協は大切。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況