X



【991】ポルシェ911(type991) 19台目【991.2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 22:33:15.77ID:k4XuusjV0
ポルシェ911(type991)専用スレです
煽りに反応せずマターリと進行を
空冷乗り・996・997乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
スレを分裂させたがる荒らしが居ますが、スルーで
今回が5代目です

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【991】ポルシェ911(type991) 18台目【991.2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511278948/
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:47:51.46ID:wX6Qcr900
>>593
スバルてwお前アホだなw
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:32:15.43ID:RnkWLKz20
>>588
先日報告させていただいた者ですが、9月生産枠だそうで。
いつまでかは僕らにはわからなそうですけどね。スピードスターで終わりかなあ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 11:17:54.03ID:rjtoYukX0
本チャンターボの方も
あのエイヒレウイングが無いバージョンも有ればいいのになぁ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:50.19ID:HM20G6sH0
>>598
992の4Sってデカくて重くてまるでGT-Rなんじゃないか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:06:40.72ID:JqOW0eGE0
>>593
RRってトゥインゴとかスマートもそうだけど、RRベースのAWDって911しかないんじゃなかったっけ?スバルとは大違いだよね。

>>597
4S行くならターボ買えるよね。ターボの方が満足度高いんじゃない?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 02:43:52.24ID:0Nm00j3L0
GTR化する911
嫌な時代になったものだ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 03:02:48.87ID:X+KdvUvl0
R35は運転してつまらないからね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:31:56.93ID:8d5X+kN20
ターゲットになってるのはターボだけだけどね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 10:51:45.01ID:dPuUukwN0
カミさんに出掛けられてトーストとゆで卵の朝食だったタルガ4乗りです。
35GT-Rも候補でしたよ、新車は試乗出来ませんでしたが、ガッチリ・ドッシリ、ありゃセダン代わりに使えますな、車内・トランク共に実用的過ぎで、最高のゴルフ場エクスプレスです、
後にプレミアムなんて出してきて納得、
ぶっちゃけ未練あり、
くそう、ひとりでアウトレットに行って買い物してやる!
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:44:16.79ID:iw5W8kVM0
そりゃ失礼
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:52:31.32ID:15cU+ApT0
でも今度、排気量同じになったら
アレですねー
以下略
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:06:50.31ID:wOJqjk6H0
なんか昭和生まれが多そうだな
平成生まれのオーナーいないの?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:32:39.17ID:NZvdGIXo0
>>608
普段はマジで足の硬いフーガ、実に紳士的、
でも、運転中端々に踏んでみろよ、ブースト上げてサス硬くして踏んでみろよ、だって牙を見せて誘ってくるのよ、
これでも構わんが、こんなんじゃ退屈だぜってね、
50歳超えたオッさんには日本的快適装備も満載、
以前SC乗りじゃなきゃヘタすりゃGT-Rにしてた、
もし万が一タルガを乗り換えるならGT-Rは再検討したいな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 13:16:15.76ID:6PT1sfRe0
>>615
ちょっと何言ってるか分かんない
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 13:19:51.19ID:BFGRM7pm0
日本語不自由な人きてんね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 14:31:41.15ID:bCMytsWg0
まじかぁ、平成生まれの少ないのかよ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 15:08:05.11ID:kOQnp1Av0
>カミさんに出掛けられてトーストとゆで卵の朝食だった

スキあらば自分語り
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:16:46.83ID:F2JayYd60
タルガ乗りって変な人だね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 20:33:38.93ID:D0a0r07Z0
まぁ、わざわざタルガ選ぶくらいだもんなw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:25.79ID:2KKnolHj0
s63年って30歳くらいか
俺も30の時に発注して31の時に納車だった。
納車直後が一番楽しかったわ。車も人生も。
楽しめよー
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:57.81ID:nt4xuzSe0
生きてる間、生きてるその時点がいつも過去最高に愉しくしていたいな〜。
だから車を買って、買い換えて遊ぶんだと思ってる。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 23:17:09.47ID:k6zVEW2I0
著述業
前期GTS
ポルシェライフを満喫中
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 09:02:05.44ID:wOJ8wB9j0
自分は平成生まれですよw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:44:41.40ID:5lzCKYnV0
自分、五十代ですが
30歳前後って、皆さん何乗られてました?
私はgolfでしたねー
羨ましい、その歳で911
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 15:10:17.32ID:d1h5cbbP0
いすゞ117クーペ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 16:12:28.07ID:5lzCKYnV0
ジウジアーロですね!
そういえば、piazzaも乗ってましたわ(笑)
スレチで怒られそっ

もう30にして、911御卒業ですかね
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 16:17:20.64ID:N7I2iC0z0
すげー人もいるもんだ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 18:27:41.19ID:T0eODCXg0
>>638
中古の方はちょっと。。。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:37:43.18ID:mCfZlLa20
自分は26歳の研修医の時に新車ケイマン乗って、31歳の時に911GT3で今に至る感じ。オーナーズミーティング行くと同世代が沢山いるから珍しくないぞ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:59:55.55ID:mCfZlLa20
>>645
いやいや、新臨床研修制度になって研修医の給料上がったの知らないおっさんかなぁ?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:04:59.56ID:H72BdGQL0
>>645
今の研修医は独身ならケイマン楽勝だろ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:16.43ID:YGx76LZ40
30にして911オーナーはいるにはいるだろうけど、日本国内のオーナー比で、1、2パーセント位じゃないか?研修医が全員911買ってるなら、もっと高いかもしれんが。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:42:13.11ID:jwjaLjWV0
25歳で964の中古を買ってから、かれこれ13台911を乗り継いでるが、25の時手取りで35万ぐらいしかなかったが独身だったし何とかなったよ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:45:24.23ID:YGx76LZ40
私、30の時、BMW318is(E36型)のMT車買って乗ってました。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:46:11.03ID:Xwg86Brw0
同年代ばかりとのミーティングに行っても詰まらないし、オッサンばかりでも詰まらん。
もっともツマンナイのは、高い車を置物みたいに愛で合う集団。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:46:48.54ID:N7I2iC0z0
オーナーズミーティングってオフィシャルのやつ?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:44:57.00ID:qW/M2ZqM0
>>645

おら研修医の頃2年とも600万超えてたよ。病院の借り上げマンションだから家賃実質ただみたいなもんだし。
3年目から外勤と寝当直で軽く1800超えてるから、
ケイマンは余裕。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 23:15:55.16ID:OUVI7DVN0
でも休日にサーキットすら行けないんでしょ?
社畜並みじゃん
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:34.33ID:h/okALtm0
代々の資産家の家系なら普通に買って、ひっそりと楽しんでいるかも
この前PC行った時にそういう雰囲気の人がいたよ
どう見ても20代前半なのに印鑑ついてた
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 01:19:22.28ID:g7TNf+rt0
出自も甲斐性のうちですかね
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:16.09ID:AMU6aSAf0
独身なら買えるし今なら
70th金利0.70%でローン組めるよw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 07:51:56.97ID:YDHd2tfj0
みんな、金持ちなんだなぁ。
わたくし、一応社長なんだが、手取りで月120万でございます。911新車で買うのが夢なんですが、年収幾ら以上あれば、その資格があるのでしょうか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 08:16:23.23ID:p1ZT1Y5S0
十分だろ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 08:20:37.41ID:g7TNf+rt0
会社の経費で買えないんだ?

個人で買うなら手持ちの金融資産次第でしょ
可処分でそれだけあれば
収入的には役物じゃ無ければ十分でしょ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 08:41:09.88ID:JzicWjeJ0
経営者で手取りどうなんていうやつ初めてみたわw
バカ社長だろう
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:10:27.04ID:1PTW4JXR0
経営者って給料もクソもないだろ

自分があげる側なんだし
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:26:02.16ID:p1ZT1Y5S0
いちおう役員報酬ってのがあるよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:36:41.19ID:g7TNf+rt0
まあ、完全なる実権が無いんだろ
よくある話

でも、乗れる時乗っといた方がいいよ
人生、直ぐ乗れなくなったりするから
ま、逆もあるけどな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:45:03.88ID:IXrT1f9k0
会社経営者が車買うのに個人の収入持ち出しても何の意味もないだろ
そもそもオーナー社長なら自分の役員報酬高くするだけ税金の無駄なのに
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 17:42:27.83ID:Brz9Chpr0
車の話しよーぜ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:09:12.52ID:dj8j2jm10
クソデザインでワロタ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:42:06.31ID:XDDZBAm/0
992はデザイン、デジタルメーター、全車3L化、NAなし、PHVとかつてない変化の世代だね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:51:05.27ID:XDDZBAm/0
https://i.imgur.com/gjGj9oP.jpg
今のポルシェのデザインセオリーだと、カレラはこれでドンピシャな気がする
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:34:28.67ID:/u952oZQ0
それでも走行性能はターボ車として991.2は完全凌駕してくるんでしょ
今度は買いだろうね
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:41:08.24ID:XDDZBAm/0
>>682
991.1はモダンデザインとしては完成されてると思いますよ。残念なのは口にあたるエアインテークがデザイン上のダミーって事くらいですね。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:05:35.71ID:p1ZT1Y5S0
慣れだとは思うけどなあ。
個人的には後期GT3が好みだけど。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:14.47ID:YDHd2tfj0
スポエグってオプションは有用?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:14:56.06ID:2NB8HVRG0
黒縦スリット継承は良しとして、でかくなるのとデジタルメータはいただけない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:40:27.07ID:tZTtXb8r0
車幅はもっと小さくしてほしいですね。メーターはアナログの方が絶対かっこいいですよね。でも新型出たら出たでかっこよく見えるんですかねー
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:30.36ID:dPr3p0W90
デカくなったら最早911じゃないでしょ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:09.23ID:yYdDDzYT0
俺もデジタルメーターは嫌だな
時代の流れには逆らえねえのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況