X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 17:42:52.41ID:LC5lVQkz0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人は十分とレス/2.0Lの人は満足とレス」
 「GTの人は十分とレス/GT-Sの人は満足とレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 00:31:34.59ID:TRy3EZjx0
デミオもレヴォーグもFFベースAWDでしょ
安物大衆車の代名詞だね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 20:18:46.83ID:vZUHYA/a0
なんで車の話なのにバイクが出てくるのかが理解できん。
新幹線や飛行機に乗れとかの話にならんよな?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:43.80ID:O0kCmaWN0
FFベースAWD、CVTの時点でs4もレヴォーグも選択肢に入りもしなかった
FFベースAWD、CVTっておばあちゃんのお買い物車だよね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:23:48.93ID:G1JCavh60
>>273
あっデミ夫さんちっす
相変わらず同じことばっか言ってるけどもっと違うのくださいよ
教養の無さがどうとか言ってる本人がそれですか
でも半島の人なのにそれだけ日本語覚えたことは感心します
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 00:06:54.85ID:TR74zNOA0
車の基礎から腐ってるFForFFベースAWD、オートマ、5ドア
デミオもレヴォーグもキモいなぁ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:14.64ID:FjpQiodq0
なんでCVT車なんて買ったの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:28.24ID:sqtJv0Z/0
>>214
デミオさん、もう4年くらい同じこと
ばかり書いているのね。
でもまぁ、こういうエネルギーが特定
芸能人の名誉毀損や幼女殺害に向かわない
だけ良いことだ。紙一重だが
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:30.96ID:0ORoI4cd0
>>286

ガラスコートつけたけど、Keeperのほうが良かったかも。
結構花粉の汚れがついて取れないんだよね。
Keeperは一番安いクリスタルで十分らしいが。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:51.37ID:8k4JdCzP0
>>287
ダメダメクリスタルキーパーやめとけ。あれなら半年に一回ピュアキーパーやった方がマシだわ
重ね施工したら変わってくるかもしれんけど半年で艶なり水ハジキなり謳い文句の部分無くなったよ
結局今は洗車機の簡易グラスコートに落ち着いた
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 16:57:39.87ID:YaZ32GEo0
>>289
え、なんのためにレヴォーグ乗ってるの?
とまでは思わないけど、レヴォーグは運転面倒くさいとか、極力楽したいというニーズに一番答える車になってるからそう思う人が結構いるんだよ。
スバルもそういう人をターゲットに売っているし。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:07.49ID:y0pGMgP40
>>290
運転楽したいからレヴォーグ乗ると言う発想は多分ない。運転を楽したいからって思って買うユーザーなんか10%いないだろ。見た目、機能、走行性能、居住性だろ基本は。
しかも楽したいなら他の車でも充分。逆に今の時代でも、2.0、1.6のターボで運転を楽しみたい、ストレス無く(馬力等)運転したいと言うユーザーのほうが多いだろ。

毎日高速でも乗らない限りアクセルなんか自分で踏んでるわ。まだまだそんな怖い事出来ませんし、システム確立出来てない。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:59:19.03ID:FmcQcnVO0
見た目、5ドアハッチバックの時点で最低、生活感丸出し
機能、普通に人と荷物は載るが後席リクライニングが昭和車
走行性能、CVT保護のせいでアクセル踏んでもトルク発生が緩やかでリニアじゃないから運転が楽しく無い
居住性、箱型ミニバン軽自動車のが良い
燃費、同世代のアウディのが馬力トルクあって燃費も良い
価格、低性能エンジン、低性能トランスミッション、 FFベースAWD、5ドア、CVT、軽自動車と同じ機構、高かったら可笑しいでしょ

アイサイトツーリングアシスト以外の魅力がわかりませんので
レヴォーグ、s4買う人は100パーセントアイサイト目的説
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:24.12ID:8TF+tvkF0
運転が嫌いで可能な限りアイサイトを活用する人にオススメの車です。
運転が好きな人にはWRX STIがあるしね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:58:40.60ID:YaZ32GEo0
実用性と運転支援を最大限取り入れた素晴らしい車だと思うよ。
だからD型レヴォーグを予約してまで買っちゃったし。
まぁ、渋滞では本当にアクセル操作皆無で楽ちんだし、高速はハンドルに手を乗せてるだけだし、ほんと運転楽になって色んなところ出かけるようになった。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:02:18.06ID:y0pGMgP40
>>294
レヴォーグに限ってじゃなくて、車を選ぶ全般的な話しな。だいたいは見た目で選ぶんじゃないかな?それに付随して価格や燃費や質感になってくると思う
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:25.38ID:CqMkP1uF0
もろに>>290の目的で、数年前の中古車からでもver3が搭載されてるレヴォーグが購入候補
レジャー用で月1、2回500〜1000km程度走る予定
今2005年式のヴィッツ使ってて18〜20km/l程度だから燃費気になるが、運転楽には金かけたい
200万くらいの予算で他に選択肢あるだろうか?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:59.55ID:nPFLkzZM0
>>294
デミ夫さんダメだ必死に考えて長文頑張ったんだろうけど一行目から笑いそうになったわ
なんだよ生活感丸出しってw同世代のアウディって車種何だよwレヴォーグのことスバルって言うのか?w
あとお前アウディどころかレヴォーグすら乗ったときないだろw実際に乗って何と比べての評価なのかはっきりしろ
価格がレヴォーグ同等もしくは以下でパワーや機能が上の車教えてくれよ参考にするわ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 05:54:31.67ID:8J5diRCe0
>>299
それなら、絶対ツーリングアシスト搭載車にした方がいい。
予算は300万くらいになっちゃうけど、全くver3とは別物なくらい長距離での疲労度減るよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:13.57ID:CqMkP1uF0
>>302
ありがとう。ツーリングアシストと単なるver3の機能の違い勘違いしてた
けど元々予算180くらいで想定してて、増しても200強だから300は流石に手が届かない
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:26:44.26ID:8J5diRCe0
>>304
そうか、ver3だとステアリングアシストはおまけみたいなもんだから、追従クルコン重視で安くて燃費のいい車を探したらいいんではないかな。
全車速追従ついて新車で200万なら頑張ればノートかな。
あとは、インプレッサくらいが妥当だとは思うが、燃料費はノートepowerの倍くらいかかる。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 19:12:06.92ID:4SwX1/t30
>>304
あまり安くはならないかもだけど、2015年式の
中古とか。
もうすぐ3年落ちのアドバンスドセーフティー装備の
中古が増えそう。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:54:36.34ID:mpky/zYn0
CVTで余計ストレス溜まる説
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:49:57.67ID:5XVUgpl+0
デミじゃなくて BRZなんだけどな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:06.08ID:FixTWafK0
スバルも一連の事件でiso認証とっくに取り消されてるんだしやりたいホーダイやればいいんじゃね?ドア一枚足りないとかエンジンつけ忘れとか
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:54:36.43ID:M3wwmKoE0
>>323
事前通告をしないで行きますという通告はしているんだろ、
担当者がいないと困るからな。
こういうしらける癒着をするからいつまでたっても日本企業の
隠蔽体質が変わらんのだ。
レヴォーグは燃費不正で一律100万円返金措置でよろしく。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:32:36.05ID:E8IbCEH90
>>332
ここはヒュンダイのスレではありませんよ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:06:52.12ID:kRR7X31P0
岡山は水路が原因の歩行者死亡事故が多いということで、問題になっていたなあ。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:16:13.54ID:+32cjzXP0
廃車だな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:08.99ID:deB0TObq0
いつのニュースや
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:56.93ID:mi0JelzL0
ホイールキャップが哀愁漂う
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:33.21ID:yieRlBrQ0
アクセサリーライナーだけ点灯していたら
更にホラーだった…
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 08:13:18.56ID:/qxml7cd0
>>341
こんな構造な道旅行とかで初めて訪れて、こんな日にたまたまここを通っていたとかだと自分もかなり高い確率でボッチヤンするかもしれない。
しかし、気の毒に。車両保険入ってたのかな。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:49.17ID:/qxml7cd0
>>352
流れてきた桃に入っていた子供が成長して、悪い鬼を退治してくれるまで、その活躍をずーっと待っている我慢強い人達が住む土地柄だしね。川や水路を守るのは岡山県人の誇りなのか。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:10.83ID:KQlyEvwP0
柵というかガードレールなしかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況