X



プリウスPHV PRIUSPHV Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 15:55:29.46ID:HY5p5WJa0
公式
http://toyota.jp/priusphv/

過去スレ
Part 6 以前は URL が... になってて機能しないので略
Part.6(実質7) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485405482/
Part.7(実質8) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485418441/
Part.8(実質9) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487274500/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489749170/
Part.11 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493416720/
Part.12 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496061375/
Part.13 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498762032/
Part.14 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502340372/
Part.15 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506398512/
Part.16 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511827901/
前スレ Part.17 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517492874/

テンプレは>>2以降
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:51:03.57ID:mg0Hy6eV0
↑インテリジェントクリアランスソナーのサポートブレーキ体験イベントね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 13:18:25.23ID:DKbh/G4X0
>>784
だからさ、そういうケチな奴らを世間では充電乞食って言うんだよ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 13:26:09.48ID:cr8kOh3L0
水素を目指すトヨタにとって要らないPHVはないがしろにされがち
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 17:06:04.29ID:0Bo8ZXkQ0
>>797
イオンの充電の良いところは専用の場所だと駐車スペースを確保できる所だろ
土日に必ず停められるって相当な優遇だと思うから迷わず充電するよ
充電してないと放送呼び出しされちまうからね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:04:59.96ID:YBRfWekq0
タイムリーだけど
混んでたイオンで帰る時に車出してから
ハザードたいてコーンを戻してたら、
嫁が運転してる家族連れのN-BOX乗りから
駐めるからコーン邪魔って怒られたw
どうでも良かったけど一応、
ここは充電出来る車用ですよって答えたら
何それ差別って更に怒られたw
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:39.40ID:z/zh2bZd0
>>797
急速充電はしますか?
自宅充電だけですか?
自宅外での充電はなぜしないのですか?
ぜひ、教えてもらいたい
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 18:20:52.28ID:DKbh/G4X0
お前らに残念なお知らせがあります
旧型PHVが、ノーマルプリウスよりも安く並んで売ってましたwww
プリウスは玉数豊富だが流れも良いらしくよく売れるんだが
PHVは全く問い合わせがないのでノーマルよりも安いんだってwww
新型PHVは1年の数百kmしか走ってない新古車が百万引き!
早く100万円前後になって俺を喜ばせてくれ!
百万なら喜んで買うぞ!
PHVは貧乏人の味方だよ!www
あと2年後かな〜?www


PHV S 123万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7576095693/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

ノーマルS 133万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6592726461/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:09:13.26ID:CFBmc85o0
イオンの場合は朝か夜の22時以降やったら空いてるで
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:56:20.38ID:ejO8x2Wi0
乗りやすいよねー
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:16:02.79ID:RbJGMKZg0
貧弱モーターでEV気分なんだからお買い得だよ
定格出力はリーフの1/3しかないけどエンジン付いてるから大丈夫
1/3の力でリーフと同じ重量を動かしてるんだから、『トロトロ走ってんじゃねぇーよ』なんて言わないでね
”アクセル踏んだ瞬間ビューンですよ”はレスポンスのことなので、リーフみたいなトルクはありませんから
電費がいいって言ってもトロいので、あんまり褒められたものではないですよ
ガソリンさえあれば走り続けられる安心感は代え難いです
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:41.97ID:0jE7OChs0
リーフってモーター出力3倍もあるんだ
すげーな
と思ってみてみたらデマだった

定格出力
リーフ 85kw
52プリウスPHV 37 + 15.8 = 52.8kw

最高出力
リーフ 110kw
52プリウスPHV 53 + 23 = 76kw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:02:30.71ID:GFiHRsbR0
無料充電の話ばかり
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:39:21.02ID:eRu7Xtb50
なんか旧型PHVを必死にけなす奴がいるけど何がダメなの?
進化していく中の途中経過をそんなに否定する必要があるの?
現行のPHVだけが偉いの?
現行だって新型が出たらけなすの?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:32:15.05ID:GAT+Z5eS0
>>817
今のPHVが旧型になった時、あのリアスタイルが一般に受け入れられると思うか?
ほぼ、ノーマルプリウスと同じ相場まで下がるだろうね
数百kmの新古車が100万引きってのも異常だよ

アウトランダーPHEVの中古相場の方が全然安定してるわ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:53:37.22ID:caoIzDq60
>>821
トヨタで新車買った事ないでしょ?
重要なのは3年、5年、7年の時の下取りがどうなるかだよ?
400万の車を買った人が車を買い変える時の下取りをトヨタは絶対に蔑ろにしないよ

リーフだって日産の下取りがある程度ならユーザー自身がアンチになんて変わらんかったよ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:20:51.40ID:PwAsirrm0
邪魔物PHVは消される運命だよ。

トヨタは水素路線でPHVを要らない車としてる
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:37.21ID:GAT+Z5eS0
>>822
だったらPHVの新古車が100万安く売られる訳ねえだろw

>>823
知ってる 知ってる
あれはオークションで手に入れるべきだよな
IS Fの方が好みだけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:13:04.40ID:pzqifkFe0
トランク狭い四人乗りじゃあね
リセールバリュー思ったほどでないのはそのせいではないかと
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:16:56.17ID:GAT+Z5eS0
>>828
はいはい、お話の続いはお薬飲んでから聞きますよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:24.46ID:8EZZCbEm0
そこまで価格が気になるなら下取りシミュレーションでもしてみればいいのに
トヨタってそこに上乗せを想定してるからネットで見れるのは低めの設定なのに思ったほど下がって無いのがわかるよ

それよりも2016年式の400万リーフが下取り100〜ってのが衝撃的すぎるだろ
日産もうちょいリーフユーザー大事にしろよw
まあそれでも乗り変えるのが真のリーフユーザーなんだがw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:58:12.49ID:x6Z4DPJH0
>>799
腹たっただろうが、そんな糞野郎の事は忘れてしまえ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:07:18.00ID:UhR0AonV0
バッテリーサイズの拡大によってEV走行の航続距離は68kmになりましたが、EVとして見るとまだまだ短いですね。
それにEVとして見るとエンジンはただの重りでしかありません。
自分の使い方に合っているのかよく検討する必要があります。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:11:56.50ID:BqlKehOz0
40キロも走れれば会社往復できるし電化ジョーズてプランで深夜電力恐ろしく安いからPHV欲しい。
トヨタで5人乗りPHVでれば即買うんだけどな。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:47:51.27ID:GAT+Z5eS0
>>832
下取りランキング
リーフ < PHV <アウトランダーPHEV

リーフはともかく
アウトランダーPHEV以下の不人気車って凄い恥だと思う

トヨタはハリアーPHVを出すべきだと思う
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:21.99ID:mfGGeEx00
>>840
ぼくのかんがえたランキングw
トヨタの下取りシミュレーションで見る限りではほぼ変わらんがな

んで君のリーフは絶望だけどメンタル大丈夫?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:28:26.95ID:GAT+Z5eS0
>>842
初期型リーフをオークションで10万ちょいで買い
月2千円で充電し放題が最高じゃないかと思えて来た
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:04:35.55ID:GAT+Z5eS0
>>844
古いドイツ車だよ
ハイオクリッター6km/Lに嫌気が刺してきたんだよ
保険だけでも月4万とかバカらしくなってきてな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:15:03.12ID:GAT+Z5eS0
>>844
ついでにお前の悩みを一つ聞いてくれないか?
最近さ、屁が凄い臭いんだよ
少しだけ漏らした程度でもかなり臭い
でもうんこはそんなに臭くないんだよ

何でだと思う?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:32:56.16ID:3Bs5fOje0
PHVは電費悪いぜ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:36.01ID:3Bs5fOje0
水素目指すトヨタはこんなクソみたいな車は早くおはらい箱にするつもりさ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:34:15.50ID:UYhyAsI40
保険で月4万w

事故起こしまくりの1等級かよw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:57.57ID:x6Z4DPJH0
>>853
と言うことは、EVはエロビデオ?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:56:05.14ID:K5sGRGul0
プリウスPHVの安い中古車が出ているのは、ディーラーの試乗車が一斉に中古市場に
出始めたから。
このクルマ、作りだめしていたから、多くのディーラーに試乗車として
2017年2月に登録された。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:41.80ID:ComQsN1g0
>>855
売れてないだけ

PHVは人気無い車種の代表格
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:41.20ID:ComQsN1g0
まあこんなコスパ最悪の車なら仕方がない

どうせ水素目指すトヨタの邪魔物扱いですぐに消される運命だよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:22:01.72ID:3bjSW+o10
>>861
読んでるやんw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:36:43.30ID:mv217oDC0
NSXのフロントマスクをパクってて
カッコイイから
見た目で売れてるんだよ
PHVとかは二の次
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:31:32.39ID:ComQsN1g0
Miraiが本命のトヨタにとって要らないPHV

テキトーな作りになってるPHV
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:25:40.45ID:ComQsN1g0
>>866
これはマジで思う
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:43:17.99ID:w0oiAOaJ0
海外現地生産してるトヨタにそのまま当てはまるかは微妙だが、
全生産台数の国内シェアは約20%に過ぎず、ということは国内新車価格も残り80%の
国際価格の影響をかなり受けていると見ていい
たしかにここ30年間の所得推移と新車価格とは乖離していて車だけが高騰してる感がある
新車と比べかなり安い感じがする中古車価格が国際新車価格との乖離を是正したものだとしたらかなり納得が行くわけですね
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:36:11.63ID:WVPL5FPH0
PocketPHVの燃費ランキングで100位まで見れるけど
全員が999.9だから全然参考にならんね
もっと細かく分かれてデータが見れると良いのにな

地域別平均とか、総走行距離平均別とかあったら盛り上がりそうなんだけどな
全体での平均燃費とか、電費も出てたら面白そうなのに
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:47:33.71ID:7QypbegZ0
MIRAIの前後間違えたようなグリルはダサすぎる
LFAのケツについてるディフューザーがなんでほっぺたに張り付いてんだよ
空気取り入れ口かっての

って思ってたら本当に空気取り入れ口で感心した
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:58:16.99ID:UglFeLN+0
コスパ最悪の車PHV

トヨタにすらないがしろにされ中途半端な規格になった哀れな車だよホント
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 02:35:08.39ID:UglFeLN+0
燃費すらHVより悪い

なにがしたいか分からない車
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 02:57:44.79ID:ye6qpBZI0
この車、思いから標準タイヤが限界ぎりぎりの性能なんだな。
スポーツカーだと重量にたいして標準設定だと3割ぐらい余裕がある。
だから軽い車の純正がだめとは限らない、スペックよく読むべき。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:17.35ID:MKomdY7V0
>>919
一体キミは時速なんキロでどんくらいの距離走ろうと思ってんの?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 06:56:15.05ID:82a/4F760
カタログ燃費を当たり前に出す車と
カタログ燃費なんて出した事が無い車を比較するとは
そもそも素プリは燃費勝負出来る土俵にすら上がれてないだろ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:37:56.13ID:j2UclFN90
>>875
世界的に自動車メーカーはどこもPHVを出さないといけない決まりができてしまったから仕方なく出してるって感じだよね。
だから本気のゴルフに完全に負けてる。
本来ならゴルフのライバルはカローラのはずなんだけどね。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:39.61ID:syA8hgR/0
電費が良い!けど60キロしか走れません!
素プリウスより50万高いけど元取るにはEV走行20万キロ必要です!

コスト気にしないならミライが良いのでは?
格安プランで支払い100万円台で乗れるようになったらしいし
500キロ走れたらちまちま充電しなくて良いだろう
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:15.01ID:Jb7/bxwm0
>>882
水素ステーション?SS?待ち。
都会ならありそうだけど、田舎は辛い。充填施設まで片道100km以上
もう少し近くにできるまでMIRAIはないな。
次期モデルでMIRAI PHVでるまで、プリPHVで我慢する。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:17.37ID:syA8hgR/0
>>884
そんなにエンジン嫌なら捨てちまえ
都市部なら無料急速充電器よりは水素ステーションの方が多いんじゃね?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:52:47.90ID:z9g/GzJl0
>>886
答え:どちらも無い
水素ステーションは大分前から10km圏内にあるけど走ってるMIRAI見たのは一回だけだなー
PHVも検討したけどマンション住まいだし充電スポットは(横浜なので)リーフに占拠されてそうだったのでHVにしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況