X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:09:37.63ID:5Vm2W98/0
前を走っていた車のタイヤの溝に挟まっていたであろう米粒大?の小石が飛んできて
クロスビーのボンネット前部に当たった。
帰宅してから当たったであろう部分を見てみた。

すると凹んでいた。
俺も凹んだ。

車両重量軽くするためだろうけど,
クロスビーの外側を覆っている鉄板はかなり薄くてもろいぞ。
みんな,気をつけた方がいいよ。
(そんなの気にするならボルボに乗れ!っていうレスはなしな)
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:40:56.82ID:1ybbqZ9C0
ボンネット閉めるときに上から押さえちゃいけないカプチーノという車があってな
一方JA系のジムニーはボンネットの上に立っても平気だったが
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:23.14ID:RPzEui1p0
昨日、洗車したら>>165と同様ボンネットに6mmほどの傷を発見。
ちょっと凹んでいる」。小石でも当たったような。
さっそく、タッチペイントをデーラーに注文。
980円也だそうだ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:02.09ID:h/cSF2ST0
ジュークから6年落ちから買え変えようと思ってんだが、室内は逆に広くなる?
加速は流石に敵わないだろうけど、そこまで、気にならないレベル
迷うなー
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 10:34:21.62ID:418JKVmV0
>>171
ピラーが立ってるからジュークよりは広く感じるね、Fウインドまでがやたら遠い
出だしはモーターの助けもありジュークよりいいよ6ATのピックアップもいい
高速では排気量差が出ると思うけどね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 12:17:49.77ID:kJ5XGlvK0
>>173
おー、返信ありがと

流石に加速は落ちるかなと思ってたんだけど、試乗してみるよ

室内はジュークは狭すぎるからな
家族3人だときつい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 12:47:35.13ID:qRDCwBp10
>>175
ジュークは視界が悪そう。特に後方視界が。
あとリアの乗降性がかなり悪そう。
最近のCセグSUVはどれもそう
クロスビーはその点はいいかと。圧迫感や窮屈感は少ない
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 13:35:44.99ID:kJ5XGlvK0
たまにジューク5人で乗るんだけど、後ろはめちゃ狭いらしい、運転してる人間にはそこまでわからんけど
とにかくみてくるわ、感想や助言サンクス
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 14:19:40.33ID:gmjS3AcL0
それは5ナンバーならなんでもそうよ
ピラー立ってるクロスビーできついなら、他の5ナンバー車はもっときついと思って差し支えない
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 15:28:21.57ID:qRDCwBp10
CセグSUVのほうが寸法的には広いはずなんだが
ジュークに限らずデザイン重視でルーフが後ろに下がってるから頭上空間が糞狭い
あとリアガラスが小さすぎ
特にC-HRの後部座席は最悪の部類
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 15:28:28.95ID:kJ5XGlvK0
>>181
ジュークは4ドアだよ
後ろの取っ手は隠れてるようなデザイン

やっぱ大人の5人乗りは、クロスビーでも厳しいかー、月に一回ぐらいなんだけど、ジュークだと足元がやばいぐらいぎゅうぎゅうで

デザインはクロスビードストライクだからとりあえず試乗してみる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:14:44.44ID:CyMnS74/0
クロスビーの五人乗りって、あんなヘッドレストも
無いシートで真ん中座らせられる奴は気の毒としか
言いようがない。あんなものケチるのはスズキ以外
無いしな。人命軽視もいいとこ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:12.47ID:SKAfVqLp0
クロスビーでの登山は前のスイフトより走りも快適だったよ
ただ後部座席倒すと、横から発泡スチロール丸見えになるのが…
ドアのプラスチックといい外装内装で気になる点が多いかも
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:48:22.76ID:1xSViY700
>>188
クロスビーに限らず、後席に3人乗って快適な車なんて無いのだから「通常4人、緊急時5人乗れる」が現実。
そう考えれば、後席2人が快適に乗れるクロスビーのパッケージング自体は、悪くないのかも知れない。
ただ、後席中央部分の幅は今のままでいいとしても、6:4分割にして中央ヘッドレストは付けた方がいいとは思う。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:32:57.87ID:kJ5XGlvK0
試乗はできなかったけど、即みてきたよー

ジュークより広いな、完全に

視界も良好 アウトドアスタイルでMZで見積もってもらった 値引きはまだ本気でないから渋いけど結構高いな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:55:37.30ID:OAIm0uc+0
mzを210万以下にしてくれたから買ったわ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 19:58:30.83ID:En9955NK0
今日納車されんたけど インフォメーションディスプレイの時計表示って24時間表示にならない?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:20:24.04ID:MRxsyep60
>>195
なるよ。セッティングモードにして時計設定を24hにすればいい。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:56.25ID:En9955NK0
>>201
ありがとう 明日やってみる
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:59.00ID:JigBFC1g0
やばい、見れば見る程欲しくなってきた

下取りは寺でなく、買取専門店としても、追金180万ぐらいかーー

安全装置てんこ盛りとはいえ、ちょっと高いよな、流石に
エンジンも1リッターだし 即かえる人羨ましいわ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:19:34.50ID:uAMRi8FN0
>>207
マジでそんな燃費良くなるかなぁ
四駆だとカタログスペックでリッター20.8だろ?
街乗り12〜15くらいだと思ってたけどこれが本当なら嬉しい誤算
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:21:48.85ID:AHuTAf7m0
XBEEとエスクードで迷う
乗り味はエスクードだけど装備はXBEE
10年は乗りたいから選択が難しい
とりあえずエスクード1.4Tは試乗済みで
XBEEは4WDの試乗ができてない
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:43:24.37ID:oQm8I5bg0
峠道の通勤往復で30キロ1週間の燃費がFFで15.6キロ、その前の代車の新型ワゴンRで20キロでした。
これでも周りの流れよりも少し遅いぐらいだから4WDで18とか相当迷惑な運転だと思う。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 14:38:59.58ID:8BarFsMh0
2区で十分だからこんなん長い目で見たら2区買うわ普通に
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 15:05:58.66ID:h2Pe/Pzg0
ただの生活四駆だから二駆で十分。勘違いして乗る
奴多そうだな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 15:12:33.38ID:fZRFFyUa0
「〜で十分」
そう思うなら黙ってそれ買えばいいのさ。
買う気も無く会話に参加したいだけだとしても
わざわざ突っかかるような言い方しながら割り込んでこないでほしいわ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:27:06.12ID:uNjiUncX0
自分は2WD、市街地で実燃費13。
表示される平均燃費っていつからいつまでのやつ?

一度、郊外走って燃費20になったとすると、その後市街地を走っても平均16くらいにならない?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:29:04.60ID:8BarFsMh0
>>215
別にお前に言ってないぞ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:59:42.12ID:YwdvMR8t0
>>216
燃費は リセットできますよ〜(Tripボタン 長押し)
また自動リセットみたいな事もできて 私は、
給油時点で基本的にリセットするようにしています。
例えば高速に乗って、PA/SA から 次ぎのPA/SAまでの燃費も計測可能です。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:14:06.01ID:XbYWoPFd0
燃費で元とりたいならアクアとかくそダサいの乗ってりゃいい
そもそも車体と燃費で割り合う車なんてほとんど無いぞW
実燃費10と20の車で月いくら変わるよ?WWWWWWWW
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:54.48ID:yw7re17i0
乗りたい方乗れ誰にも迷惑かからんのだから
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:52.96ID:86P1c+al0
四駆たってなんちゃってだしな。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:28.42ID:6uj0sheo0
色で迷い始めた

アイボリーかミネラル3コーデ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:51.18ID:yw7re17i0
ビスカスカップリング式
スポーツに適してない奴な
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:11.30ID:qY88SuNu0
人気なさそうでかぶり少ないかもとアイボリー選んだら
1番人気だって言われた
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:29.54ID:OmTdjUPg0
アイボリー一番人気だね
ただxbeeが全然走ってないからほとんど誤差
ディーラーでxbeeのミニカーが余りまくってるらしく欲しければ何個でもやると言われたw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:18:25.49ID:v1pyTNZz0
青に乗っているが、すごく汚れが目立つよ。
マメに洗車するようになった。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:43.35ID:6uj0sheo0
アイボリー、意外と人気なんだな

汚れも目立たなそうだし

アクセントでアウトドア入れてみるかな

実際はアウトドアでないけど、、、
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:58.68ID:/RtWx/4X0
時期的に花粉や黄砂がどうしてもつくけど、
イエローもパット見は汚れが目立ちにくいね。
ただし小さい虫さんを惹き付けやすい。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:45:47.58ID:Wum/Jy7q0
異音に朗報かもよ!!

昨日ディーラーで見てもらい、異音の原因が判明したので参考の為、報告させて頂きます。

まず、異音発生場所はマフラーです。
マフラーを固定している場所にゴムが2ヶ所付いてるんですが、マフラーの振動に対してゴムの柔軟性が足らなくて、
振動を吸収出来ずにそれが車体に伝わり反響音が発生しているみたいです。
(クロスビーはエンジンが3気筒の為、4気筒と比べると振動が大きく、不快な音が発生しやすいみたいです。)

実際、固定しているゴムから片方だけ外したら異音がなくなりました。
ただ、マフラーの振動が大きくなりマフラーに負担がかかってしまう為、今は外していません。

対策としては、ディーラーから改善要望をメーカーに報告上げて、柔軟性があるゴムの純正品を作ってもらうか、
他(ネットとか)で柔軟性があるゴム部品を自分で探して取り付けて、振動を吸収させるしか現状ない状態みたいです。
前者はやはりメーカーの対応が本当に鈍いみたいで、相当数報告がなければ対応は遅くなりそうですね。
後者はディーラーでは純正品しか整備出来ない為、他で部品を探して他で取り付けしないといけないみたいです。
個体差はあるかもしれませんが、クロスビー全体で起こる現象で、部品を取り替えても、純正部品(ゴム)が改善されるまで音が消える事はなさそうです。
(片方だけ外せば消えますが…)

あくまで自分の車の原因ですが、ほぼ間違いないと思います。
今後、報告件数が増えて早急にメーカーがしてくれるのを祈るばかりです。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:50.45ID:Lc4bC0Gi0
>>237
マフラーハンガーでしょ?
自分も3月にディーラーから
全く同じ説明をされたよ。
同じディーラーかな?
自分はゴムを替えたけど、音は消えていない。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 00:38:49.46ID:EHW5JUS70
>>237
ありがとう。待った甲斐があったよ。
一カ月点検がもうすぐだから,この情報をコピペしてディーラーに伝えてみるよ。
ディーラーの対応もこの場に報告します。

ただ,239の報告が気になるな〜
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 06:48:21.63ID:WYtRXQje0
>>243
2WDと4WDではマフラーの付き方、配管、排気系重量バランスは全然違うよ、別の車と言っていいぐらい。
サスペンションの形式が違うので、2WDはサスペンションの後ろ側、4WDでは前側ににマフラーがある。
当然、マフラーの支え方も違い、2WDだけが異音が感じられていたというのは、おかしな事ではない。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 07:32:35.02ID:BbI5xYal0
>>242
改善されたゴムじゃないから、音が消えなかったんだと思う。
ディーラーじゃない所に持って行って、他社のゴムを試すしかない。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 08:41:52.17ID:uSnnL+1f0
4wd買えばよくね(ハナホジ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 08:43:08.47ID:uSnnL+1f0
むしろビークロスは買えばよくね(ハナホジ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:55:45.85ID:uSnnL+1f0
ぶっちゃけ静かだよなこの車
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:59:07.03ID:2A3Y01Mz0
ぶっちゃけw
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:00:58.92ID:wozjMlkb0
>>237
マフラーの振動に対してゴムの柔軟性が足らなくて、
振動を吸収出来ずにそれが車体に伝わり反響音が発生しているみたいです。

ゴムの柔軟性が足りてないなら、スズキがゴムの改善をすべきだよな。
ゴムだけが原因じゃないと思うが。
0253名無し
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:14.80ID:OjKF+acP0
6月に1.2マイルドハイブリッドが追加されますよ
20万円ほど安いそうです
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 13:12:41.82ID:e4KbbWer0
>>253
1.0マイルドハイブリッドよりも安くですか?

ターボじゃないってこと?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:14:19.73ID:e4KbbWer0
販売店に聞いてみたんだけど、無いんよね

今月末発表とかなのかな、装備はMZで20万安くなるなら考えたい
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:42:54.24ID:e4KbbWer0
>>260
マジ?
知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況