X



【HONDA】ホンダ シャトル Part24【SHUTTLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9da-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:55:41.54ID:wd/1rhCx0
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
 
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvv:1000:512

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
 5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/shuttle/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttle
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=shuttlehybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;;faq=faq_auto&id=60253
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;;faq=faq_auto&id=60247

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part23【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515427171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff50-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:21:44.56ID:aWkACFTd0
低くない

制御できない
ポンコツ仕様
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-yAPz)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:50:51.16ID:xX+2MiCZd
>>121
自分で確認しろよ!
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-AiTb)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:55:10.85ID:4DF6pz0bM
過去スレにも書いたことあるけど

例えば静止状態からいきなりフルスロットルかますようにアクセルペダル踏み込むとギアチェンジを迷うような間があってから加速始めるのは確か。

そもそもそんな踏み方する方がおかしい。

>>149も書いてるように徐々にアクセル開けていくような普通の踏み方すれば、スムーズにスルスル加速していく。
一般道でも高速でも流れをリードすることはあれど、加速が遅れて置いていかれるなんてことは一度も経験したことない。
加速がワンテンポ遅れるってやつは、相当乱暴なアクセルワークなんじゃないかと個人的には思ってる。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bb-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:13:35.04ID:86eeUVjn0
>>153
今日も
割れてる尻から
糞してるカイ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf00-ttch)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:25:15.23ID://WtXXcW0
>>140
自分も最近買ったが低速でギクシャクするとか言ってるやついるがたまにしかならないし全く気にならない程度
フィールダーハイブリッドなんかより静かだし走るしシャトルハイブリッド買ってほんとよかったよ 強いて悪いところは
シート座面が柔らかく疲れやすいかな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a350-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:11:15.12ID:uobstnVO0
お前、出られたのカ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-8/Hx)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:43:56.10ID:S+ffXNd80
出だしでスッと踏んだときのモサーッとした感じのことなら
まあ気にならんとは言え、妙なフィーリングなのは確かで改善できるものならしてほしいと思う
踏み方云々関係なくアクセル開けたら開けただけの反応を即座にしてくれないとね
普通に踏めば大丈夫とかいう問題でもないような気がするけどな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:36.39ID:RH6voWNGd
>>170
満タンならEVで3キロ走るよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1359-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:17:23.57ID:v+XL0pI40
>>171
印象だけで書いてしまってすみません。

私は強制EVよりもアクセルメモリ3までEV走行できるといいなと思っています。
せっかくEVでいい感じで走っていても後ろから速い車に詰められて少し
アクセル踏むとすぐにEVが解除されてしまい悔しい思いをすることがまま
あるからです。いずれにしてもバッテリー容量が倍くらい必要ですね。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:10.82ID:WMsCtEmid
>>172
ハイブリッドモニター付ければいいよ
アクセルメモリ2〜3の間に余裕があって、メモリ3になる手前ギリギリキープが簡単になる
その他にも色々な情報わかって面白いよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:28:39.83ID:8u9T5+oud
>>177
車がビックリしたんでしょう
熱い走りやギリギリの運転するなら、予めSモードにすればいい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-sJ+2)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:45.17ID:5iyVwNOEd
信号を凝視しつつ、赤になった瞬間を起点に3…2…1…と心の中でカウントダウンして0になるちょっと前にアクセルオンだな。
例えば二車線で自車が右側にいて、かつ左車線の前方に停車車両なんかがある場合、死んでも割り込ませたくないからSモードでマックス加速するわ。シャトルの神髄を味わえて気持ちがいい。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:07.62ID:tb33C3de0
>>184
ヤフオクで5.2k、オプション込みで14kぐらい
半年経つけど特に問題無し
買うなら自己責任で
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a7-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:39:14.82ID:Oq2txpRz0
>>191
すんげ気に入ってて大満足してるX乗りから
シャトルはフィットベースのリーズナブル(合理的な)ド大衆車です
もしもそのミドルSUVとやらを安物と逆に見下せる車を買えていたとしても
さらに自分のよりも上のクラスの車に見下されていると感じるんじゃないの?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e6f-kJ5i)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:58:40.92ID:UWxEkNvt0
車内のきしみ音が気になったから調整して貰ったんだけど、
ドアがなかなか閉まらなくなって半ドア頻発…
そりゃ音は減ったけどなんだかなあ…
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a0a-dF5z)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:20:20.14ID:gBvZcM2B0
>>223
フォレスター(SH5A)からの乗り換えだけど、荷室が同じサイズなのに
一回り小さいし、台に乗らなくても洗車ができるのが気に入ってる。
今一つだったのは、下回りのクリアランス。フォレスターより低いのは
当然としてコンビニの車止めで底を擦るとは思わなかった。
で、車高上げた人いますか?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2350-Ujwa)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:09:21.57ID:Nai3xT2q0
後ろから見ると

ミットがないほど

おもろい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2f-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:35:39.61ID:BVftz4Am0
今、流行りだからな > SUV
目的持って買う人にとったら流行り廃りは関係ないし
俺はシャトルで大満足だ。

で、内装からは全くビビり音ってないけど
リアワイパーがビビるな。
新車で購入してすぐ鳴り始めてしばらく放置。
最近また新しいゴムに変えたが、一ヵ月もしないのにビビり音してる。
これはさすがに欠陥品だ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ad2-wbq8)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:19:23.10ID:ETSUnw5W0
>>234
SUVは新車カタログでも1台2ページ使ってるのにシャトル他ステーションワゴンは1ページの半分で軽自動車以下の扱いってどうなの?
まともな扱いフィルダーくらいじゃん。
やっぱり世間からすると今時ステーションワゴン買う奴はアホなのか?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-2WsW)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:42:36.71ID:WqhwL3ve0
ウインカーが異常に硬いな
2代目フィットあたりの感覚でウィンカー出そうとするとはじかれる
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a50-Ujwa)
垢版 |
2018/04/25(水) 05:05:25.39ID:/87ouSLR0
>>243
お前の
カラッポの頭の中
ミタイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況