X



【三菱】新型デリカ2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 21:48:39.86ID:/UGFrgje0
三菱新型デリカスレッドです
雑誌情報ディーラー情報などまったり語りましょう

前スレ
【三菱】新型デリカ1台目【D:6?】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504024268/
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:44:35.21ID:u0koqct70
新型450スタートで乗り出し500くらいになりそうだな〜。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 03:27:17.36ID:LRQ+U4i30
スレの内容と違うが
クレベリン消臭作業を、ありたががってする人いるけど、塩素をばらまくから、
室内の家電や車内の見えないところが、サビサビになるのわかっているのかな?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 06:43:06.84ID:qezmT2OX0
10年かけてマイナーチェンジ…
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:26:45.14ID:bCwNuVin0
>>799
自動運転キチ再登場の巻
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:33:59.40ID:bCwNuVin0
>>801
さんきゅ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:19.55ID:Wpdp3mTO0
>>802
新型は500万になりそうですね。
これでまた余計に現行乗りさんからの
嫉妬の悪口書き込みありそうw

買い替えたくてもねぇ....高すぎて無理に...
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:00.36ID:Wpdp3mTO0
>>804
たしかに塩素はやばい
匂いよりやばい
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:35.43ID:Lzt8I0VG0
>>811
セレナなんて格下の車だしな...
まあ乗り出し480は超えて来そう

まあ廉価版もあるでしょうから
一番下のグレードで380とかかな?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:45:38.22ID:Lzt8I0VG0
>>812
サラダ脂が一番効果ありますよ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:54:09.61ID:4PJGzVWG0
セレナの下回り覗いてみなよ。
アレをSUV的に仕上げるのは不可能。
日産車でデリカのベースに成り得るのは
エクストレイルかナバラくらい。
キャラバンPHEVを作ってOEMして
スターワゴンにするのは大いに有り。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:15.30ID:uShMqhiP0
ボディは使い回しだから400くらいじゃないの
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:01.17ID:4VErJ+KA0
>>816
顔チェンと内装向上で+20万
安全機能向上で+20万
エンジン変速機向上で+20万

但し60万もあげちゃうと売れなくなる可能性があるため
+50万以内にしてくるとふんでる

まあ現行の50万アップで考えておけばいいかと

但し低層向けの最低グレードも用意するはず
安心してね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 14:37:54.89ID:TenGfc1F0
高くなるのかぁ。辛い。デリカ諦めるしかなくなったら何買えばいいっていうんだ。デリカの下位互換ミニバンなんてないじゃないか。ちくしょうめ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:30.93ID:y9/d4huv0
色々付いてても使わないからなぁ
安全装備は流れで仕方ないけど
スライドドアで故障少なくて走りがしっかりしてればそれで良いんだが
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:09.56ID:QqmhXC6+0
プラットフォーム使いまわしだから3列目シートも跳ね上げ式のままだよね
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:55:33.47ID:kXCo3Uvb0
現行でよくね?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:04.32ID:RxwiAXzd0
ツベ動画で、自称元初期ガソリンD5乗りが
プラドの低グレードガソリン車に乗りかえて
偉そうにインプレしてる奴がいるねwwwww
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:27:59.81ID:wiGvEtYt0
さっさとPHEV出せよ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:33.40ID:4PJGzVWG0
MCが400万ちょいなら、迷わずデリカ買う。
プラドもいいんだけど、コンセプトも違うし、スライドじゃないのが・・・
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:57:51.16ID:u0koqct70
>>824
プラドw
いい車だね!
そっち買った方がいいよ!
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 01:56:47.95ID:6dM1Xtq20
結局乗り出し500超えてくるんじゃん

420万だとしたらオプションつけたり初期費用だらで
500万かぁ.....

かえねえよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 01:57:48.03ID:6dM1Xtq20
ガソリン廉価2wdもでるんだよね?
出してくれないと困る
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 06:43:12.40ID:ty8C/pZV0
プラットフォームの開発コスト掛かってないのだから大幅に値上がるのだとしたらおかしい
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:02.49ID:6dM1Xtq20
>>833
何のための新型なのか!
メーカーが儲けるため
新型便乗しない方がおかしいだろ

実際に色々とコストかかってるんだから
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:50.80ID:pinUykNW0
デリカもふるい落とし始まるのか
落とされる奴は他車に流れる
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:52.85ID:oWNk1TpK0
>>831
そんなにつけるオプションある?
デリカ3台目だけど、車体からもオプからも値引きあるし、毎回乗り出しが車体標準価格を超えたことないけどなあ…
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:07.98ID:a/i5tZO70
>>833
おかしくない。
物価が11年前から毎年2%で上がってる。
つまり、353.5から439となる。
現行デリカを今の物価にすると439が適正。

それに、エンジン、ミッション、AWDに改良加えるので次の開発費と物価上昇加味し、+20として459がベースグレード想定価格。
それにオプション40と諸経費20で約520が妥当な金額。
上級グレードなら+30で550位の想定になるでしょう。
セフティパッケージなら+30で約580

それより安けりゃ三菱頑張ってると考えるのがいいと思う。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:53.63ID:UxoLTN370
>>839
同意やね。
400切ってたらどこかでヤバいコストカットしてきそう。
まぁ、ユーザーが求めてるからしょうがないよね。
あとでリコールやら不具合が出ないようにきっちりコスト掛けてやって欲しい所だけど。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:29.36ID:kA+f484K0
10年前 アルファード 値段
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:13:05.29ID:1DRP5tAG0
>>841
10年前じゃないけどアルファードの値段
240x 300万円〜350Gレザーパッケージ 468万9000
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/TOYOTA/ALPHARD/grd200805.html

現行の値段
2.5x 335万4880円〜3.5エグゼクティブラウンジS 737万7480円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/TOYOTA/ALPHARD/grd201501.html

確かに上級グレードはめちゃくちゃ上がってるけど廉価グレードはそうでもない
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:20:20.62ID:NddFydE80
>>845
流石に比較する対象が間違ってるw
エグゼクティブはさらに豪華だからw
わざとだろうけど

まあそんなことはまじどうでもいい

新型で50万アップはするでしょうね
10ねんまえのベースから色々変わりすぎた
安全機能からエンジン変速機と大きく変わる

まあ上位グレードは買えない人出てくると
思う

そういう人向けの 2WDガソリングレードも
すぐに出ると思います
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:16.95ID:NddFydE80
>>843
笑ってるけどリアルに500超えてくるんだろうな
高級車の定義が変わってるんですよ

もう廉価でも300超えていて当然の世の中

400ラインは普通に越えてくる

総額550とかの世界になるので、変な人いなくなって
このスレは安定してするでしょうね

あっ買えないアンチちゃん増えるかw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:29:18.06ID:5T6lpKZe0
>>839
因みに物価ってどの物価指数を指してる?
毎年2%上昇してたら黒田が天狗になってるはずだけど?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:45:44.71ID:NddFydE80
自動運転キチが消えて
現在、物価キチ登場の巻
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:21:23.14ID:ViVm8wcZ0
なんでもキチと言っておけば自分が上位に立てると思ってる可哀想なひと
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:11:37.57ID:9VBtvh4Y0
まあ、ライバルより明らかに高い値段でもやっていけるのは
トヨタぐらいのもんで、三菱なら結局値引きも50万で乗り出しは
他社同クラス同性能車とトントンぐらいのもんだろ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:05:14.66ID:R9Q90hYm0
トヨタはぼったくりだからね
純利で二兆とか稼いでるのに物価上が〜とか原材料費が〜とか機能が〜言ってるやつは騙されやすいんだなと思うよ
税金が補助金に形を変えてメーカーに流れてるのもね
メーカーは値引きさせず補助金は手にする
家計への還元はしない
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:40:46.71ID:RDxXcbpS0
そう。
補助金はメーカーに丸々流れてるだけ。
しかもなぜかプリウスに有利な補助金精度。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:44:20.32ID:RDxXcbpS0
>>852

トヨタは値引き額で勝負するから、
結局は同クラスで一番安くなるんだよ。
その為に中国製部品でコストを下げまくってる。
値引き額の大きさで得した気分になる馬鹿女に主導権を握られた場合、
トヨタ車が選ばれるんだよ。
だから昼間にアルベルに乗ってる大半が主婦。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:46:00.95ID:WgcgQep00
で、来年4月発売で確定ですか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:23:13.89ID:BZ8SMCMZ0
4月だと来年度になっちゃうよね
まあこれまでの実績から充分ありうると思うけどね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:50:39.86ID:6N0Ci/r90
>>852
三菱値引き渋すぎで
50万なんてむりやわ
10万とかザラ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:29.02ID:bj5fQYO30
アウトランダーのガソリン車だが、マイチェン前だったのでオプション合わせて57万引きだったぞ。
最初は5万引きの見積もり出してきたから、アウトバックで競合したら驚くほど安くなった。
ただ、だいたい最初の反応は鈍い。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:21:09.24ID:lAeOiskl0
>>865
なんでそんなウソつくの?三菱の値引きは別に渋くない 資本の違うディーラー同士でも出るし他の車種と競合でも時期にもよるけど20〜30はすぐ出る そこから先は交渉次第だけど決算期やモデルチェンジ控えてたらそれ以上は割と出る
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:22:41.63ID:/ln9zNVy0
デリカスレにはトヨタに親を殺されたガイジと、安全装備に親を殺されたガイジがいる
または同一人物かもしれない
スルーをお勧めする
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 01:48:17.45ID:0MSKsCdN0
マジでトヨタのせいで首を吊った人や
安全装置の誤作動で死んだ人がたくさんいそう。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 06:06:07.23ID:l9NxL92L0
>>867
見積りupすれば早いじゃないか。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 06:44:48.41ID:l9NxL92L0
>>871
わざとしてるんじゃない?
目的はわざわざ本社からアンチトヨタはいけないことを教えてくれてんだ。
アンチトヨタは親殺されて憎悪に満ちた者またはガイジらしいし。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 09:19:19.02ID:1/CK3N840
またくだらない話題になったな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 11:15:17.86ID:FWMyVa7r0
もう新型が控えているのは確定なんだから、余剰在庫を抱えない為にも生産数絞って受注生産みたいになってるんじゃないの?それで値引きも常識的な範囲に収まってるとか…

俺は四月に契約したけど値引き30はギリギリ超えられなかった。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:57.74ID:1/CK3N840
>>878
うせろ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:30.16ID:lAeOiskl0
増岡浩来てたからディーラー行って来たよ 駐車場にコース作って同乗して走ってくれた
新型が出ても現行のガソリン車は併売するって話だった。
デリカは見積もり貰わなかったけど口頭で車体で20万って感じでした。新型狙いなので現行はパスだけど。
https://i.imgur.com/jIqEnmE.jpg
https://i.imgur.com/s1Fxp6p.jpg
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:43.98ID:2h2or9Mn0
>>877
値引きいくらの話した方を最初にした人からでしょ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:16.02ID:5ps0qv6C0
トヨタ販売店や中小修理場で良く聞く台詞
あんなに純利が多いのに、下請けに還元しないし、社員に還元出来ない
だから景気が安定しないんだ
と話良く聞くよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:15:10.61ID:lAeOiskl0
>>887
偶然一緒に同乗した知らない子供が色紙持ってきてた。増岡さんサインも写真も気軽に応じてくれたから色紙が羨ましかった
俺はD5のカタログにサイン書いてもらったし写真も撮ってもらった 色紙持ってくといいよ
あと小松のディーラーは金沢のどの三菱ディーラーより凄く綺麗で明るいし居心地良かった。三菱とは思えないくらい
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:55.43ID:fs/PUawO0
きょう2かいめの見積もり

50とか30とか..........言ってる人......

嘘乙

13がやっとでした...
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:03.75ID:W5l/vDg70
>>889
九州?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:42:00.74ID:D1OgTINp0
>>890
買う気出してるのに駄目でした。
貯金を12年してやっと400万貯めて
家族の許しも出たので店にいきました。
見た目はかなり貧乏人ぽいかもです。
車はサニーです。何年乗ったかわかりませんw
かなり嫌な感じでの接待だったので、買う気と
言うか、どうせ買えないだろうと思われてしまった
かもです。
やっと買うので少しでも安く買いたいので
新型が出る出るっていう情報出るまで待ってました
新型出るから今のが安くなるとおもってたんです。
甘かったです....
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:06.61ID:lAeOiskl0
>>894
初めて行った三菱ディーラーでそこらに居た営業マンに聞いたら今なら20万円くらいですかねーって言われたし13万円は相当渋いですね。
石川県の話で悪いけども こっちでも石川中央三菱と金沢三菱の2社あるから そっちでもあるんじゃないかな?無ければ県外行くとかスバルやマツダあたりと競合かけるしかないかな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:05:30.48ID:E93Na4940
>>894
前に投稿した事があるんだけど、陸送してくれる県外の安いディーラーで買うのも手。
保証は日本全国どこのディーラーでも同じだしね。
私は、県外の陸送してくれるディーラとの相見積もり作戦で車両本体から30万弱値引きになった。
ちな今年3月納車のシャモニー。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:05:38.09ID:h6npGsNU0
>>813
一般的にセレナ、ノア、ステップワゴンの方が格上の認識だと思う
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:26:57.75ID:GWHp4Pvl0
>>895
>>896
ありがとうございます。
となりの県まで結構あるのですが
明日行ってみます
目指すは30万です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています