X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP有 Part 2【HV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bab-U+ra [210.165.218.50])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:41:44.82ID:Ii2MwwqR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文一行目に上記の一行を2回書いてスレ立てしてください。

2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。
日産より車両取扱説明書が公開されています。
納車待ちの方はぜひ熟読しましょう。

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1803/manual_t00um-5tl0a.pdf
PDF版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1803/index.html
簡単早わかりガイド 2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1803/c27qrg_t00qg-5tl0a.pdf
その他動画や最新版はこちら:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=SERENA_E-POWER&;year=2018

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP有 Part 1【HV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519833451/l50

■ 関連スレッド
【NISSAN】日産セレナC27 PART27【SERENA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1520143175/l50
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ9
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1520949022/l50

■ NG推奨ワード
「ペテンハイブリッド」
「e-Poor」
「化けの皮」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8618-tPxq [121.106.94.226])
垢版 |
2018/04/29(日) 20:58:08.72ID:d43LyqZW0NIKU
斎藤君、そろそろ苦しいから止めた方がいいよ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f718-dJQ3 [124.215.46.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:06:12.03ID:3Z1F3HTQ0NIKU
エンジンの回転エネルギーを
発電機で電気エネルギーに変換し、
さらに、モーターで車輪の回転エネルギーに変換する

重くなるし、伝達効率も低い

やっぱり、バカのすることだよな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f718-dJQ3 [124.215.46.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:23:35.04ID:3Z1F3HTQ0NIKU
>>308
発電所の効率を考えない方が視野狭すぎだろ

そんなんだから、日産の偽術にだまされる鴨になる
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f718-dJQ3 [124.215.46.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:27:49.95ID:3Z1F3HTQ0NIKU
>>310
e−powerって、発電所付き電気自動車なんだろ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f718-dJQ3 [124.215.46.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:18.51ID:3Z1F3HTQ0NIKU
世の中は、それを、GasElectricjいうけどな
シリースハイブリッドといってもいいけどな

まぁ、DF50とかを多少現代化して程度だよな
e−powerって
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMfe-k0Bg [163.49.208.186])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:34:26.98ID:nUOrfamLMNIKU
>>308
エンジンの効率なら、日産はゴミだろ
電池の寿命も日産はゴミだし
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f718-dJQ3 [124.215.46.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:54:00.77ID:3Z1F3HTQ0NIKU
>>314
いやいやいや、シリーズハイブリッドをいまどき車に乗せるなんて
バカなことをやっているのを表現するのに

発電所付き電気自動車

といった方が、ニュアンスが伝わるだろうに
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e236-cp1X [221.38.242.100])
垢版 |
2018/04/30(月) 03:52:48.16ID:CGGcxhJ40
発電所が核のゴミでどうにもならない
であれば
石化燃料がCo2を排出する

ガソリンエンジンが細々Co2を排出する
ガソリンエンジンがいかに熱効率をよくさせて発電させるかが
燃料電池も石化燃料からだ

ガソリンエンジンがいかに熱効率を上げるかがCO2を削減させるかで
地球規模で考えるんだな
エンジンは少なくとも停車、駐車してる限りCo2haはいしゅつしない
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e236-cp1X [221.38.242.100])
垢版 |
2018/04/30(月) 04:00:08.49ID:CGGcxhJ40
最終的に発生させたCO2をいかに収集するかだ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-/3Gz [103.84.126.58])
垢版 |
2018/04/30(月) 06:17:10.85ID:uaWjosZXM
e-powerは走りのハイブリッドですよね

どこかの直結しないとまともに走らないノロノロバンで燃費(笑)
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e236-cp1X [221.38.242.100])
垢版 |
2018/04/30(月) 06:17:11.62ID:CGGcxhJ40
CO2はいずれ技術開発で炭素と酸素とに分離でき炭素は再度エネルギー源になるだろう
核のゴミは北欧では地中深く埋める計画があるが、万年単位では北欧とて地殻変動、造山運動、火山の再稼働で無理がある
日本ではそれぞれこんにちでも活発だから非現実的だ
万年単位を考えれば人類滅亡は千年単位だろう
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e236-cp1X [221.38.242.100])
垢版 |
2018/04/30(月) 08:24:38.83ID:CGGcxhJ40
>>CO2はいずれ技術開発で炭素と酸素とに分離でき炭素は再度エネルギー源になるだろう

俺が今開発中だ、低コストでな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.85.28])
垢版 |
2018/04/30(月) 08:58:28.20ID:rJlaH/9hM
>>329
バカはこれだから(笑)

太陽光発電が本気で自然エネルギーとか思ってるんだろうね
バカは
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.11.167])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:45:57.41ID:124qHeEyM
↑恥ずかしい大バカ(爆笑)

石油は自然エネルギー(キリッ

www
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-tPxq [182.251.252.19])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:55:45.89ID:tEzLkPwBa
だから斎藤君、そろそろ苦しいから止めた方がいいよ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f81-23pz [14.133.112.169])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:21:52.22ID:ne6WMn6+0
昔は自然エネルギーって言ってたのが、紛らわしいので今は再生可能エネルギーと言うみたいだな。

石油や石炭も自然界の動植物だったから、それも厳密に言うと俺たちが思っている自然エネルギーになるから。

そう言う意味で、大バカって発言したんだな。w まぁ考え方の違いだな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-k0Bg [49.239.70.81])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:56:37.48ID:7znfVcD6M
>>337
発電所付電気自動車
だな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-/3Gz [103.84.125.87])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:21:48.90ID:+GSFVG8jM
聞かないとわからないバカ
まだ理解できてない自然エネルギーバカ

どっちもダメ(爆笑)
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.84.15])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:34:57.97ID:+Kig20wvM
自然エネルギーバカ顔真っ赤(爆笑)
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.87.121])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:23:07.23ID:wKfa20M/M
↑反論なし(爆笑)
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e236-cp1X [221.38.242.100])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:36:47.30ID:YO1HDZtx0
発電所付電気自動車 の発電所が画期的に改善すれば電気自動車を凌駕し、トヨタ、ワーゲン上回るメーカーになれる。
1600ccV6で発電能力高い、燃費よく、静かな発電所
マツダにエンジン作ってもらったらどうか

充電所なんてやっかいなインフラだしな
電力会社より熱効率のいい発電所をな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.103.30])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:25.72ID:NbgksYUkM
自然エネルギーバカ
反論できずに顔真っ赤(爆笑)
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/3Gz [61.205.89.10])
垢版 |
2018/05/02(水) 06:59:26.14ID:VU6cnmYtM
自然エネルギーバカ
反論できず
顔真っ赤(爆笑)
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-k0Bg [49.239.67.234])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:25.91ID:4fF+Kii3M
>>355
ガソリンエンジンの代わりに燃料電池つめばいいんだな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-k0Bg [49.239.67.234])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:04:39.39ID:4fF+Kii3M
そういう意味で
ハイブリッドとしては、トヨタ、ホンダの劣化版
発電所付電気自動車としても、トヨタ、ホンダの劣化版なんだな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H92-tPxq [121.106.94.226])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:36:08.62ID:3hM0Mi3UH
>>364
誰もいなくなったらどうすんだよ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.95.139])
垢版 |
2018/05/03(木) 06:09:06.75ID:xur8cma+M
自然エネルギーバカ
反論なし
でも顔真っ赤
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.98.135])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:48:03.41ID:nGMhSWTgM
自然エネルギーバカ
反論できず顔真っ赤(爆笑)
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-AmZX [221.38.242.100])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:05:24.82ID:KXdi8jiT0
このスレ終わりました
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.89.183])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:22:39.48ID:cFdx3bE3M
自然エネルギーバカ遁走(笑)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.5.24])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:44.73ID:Mb2prWp6M
自然エネルギーバカ
遁走www
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-AmZX [221.38.242.100])
垢版 |
2018/05/04(金) 06:21:51.84ID:eWZBEypF0
コンパクト、ワンボックスの次はnannnannda?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-AmZX [221.38.242.100])
垢版 |
2018/05/04(金) 06:23:34.26ID:eWZBEypF0
SUVか
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.83.97])
垢版 |
2018/05/04(金) 08:11:15.75ID:mjIa9GpnM
幸せ家族のe-power

妬む他社信者は
連休もネットに張り付き顔真っ赤
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.94.44])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:50:41.68ID:r3spEr9oM
i-mmd乗りが顔真っ赤まで読んだ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMc6-HVA1 [61.205.85.8])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:34:11.77ID:1bPL8hBsM0505
欠陥ハイブリッドとトーションの酷いステップを選ぶバカいますか?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MMe9-RaI2 [110.165.205.143])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:38:52.24ID:JgoafA5YM0505
車高が一番高いのに、室内高が一番低い。
車体がステップワゴンよりも大きいのに室内空間が狭い。
15インチタイヤに280という高圧で空気を入れて、安全装備を全部抜いてjc08の重量区分を無理矢理下げて漸く26.2km/l。当然wtlc燃費はボロ負けなので出せず。
安全装備を付けるだけで24.3万+24.8km/l。
値段も同装備のステップワゴンよりも遥かに高い。
パンパンの15インチタイヤと、床、車高の高さ、シャシー性能の低さ古さから走行性能と乗り心地は全ミニバン中最低。
パワーユニットの出力も低すぎてお話にならない。モーター技術でホンダとは絶望的な差がある。
回生強調ブレーキが無いため、4年遅れでテスラから劣化パクリしたワンペダルを使わないと極悪燃費。尚、ワンペダルという言葉すらテスラがオリジナルなので、日産は使用出来ない(笑)
単眼カメラのみの『自動運転(笑)』。前走車に自動運転で特攻をかけたセレナのニュースは記憶に新しい。
価格コムのレビュー一発目が日産社員が工作会社と一緒に必死に考えた情弱騙しのクッサイクッサイ、レビュー。しかも再レビュー連打で常に上の方へ(笑)バレバレ(笑)
試乗レポートが高低差400mの下り坂を数キロ走るもの(笑)
価格のべた褒め5★レビューで主婦の投稿のはずが、スーツをバッチリ着た男性がカメラを構えた姿が車検シールが貼られていない車のバンパーに写り込む。
日産的には車検シールを貼らないなんて当然なので↑のは工作じゃない!
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-80/1 [49.98.76.145])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:15:08.78ID:fuzgjdxTd
>>396
400万するステハイとの比較でしょ?
そりゃノーオプションだったら
どっちもそのくらいですむけどw

スパーダはカスタムモデルだし
比較するなら同じ条件で
比較したほうがいいぞ。

クルマ買ったことないなら
しょうがないけど
ナビとかも結構高いからさww
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.4.116])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:35:13.68ID:ORn7zwvJM
欠陥ハイブリッドi-mmdなんか買うバカいるの?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-pzon [126.21.186.127])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:14:53.86ID:HSf55Du00
>>401
i-mmdの下位互換のepowerを買うバカもいるからなあwww
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-HVA1 [61.205.10.90])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:17:39.10ID:7xOkhijIM
買えないバカもいるよねぇ
幸せ家族e-power>欠陥ハイブリッドi-mmd
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-YU4a [106.132.86.225])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:32:08.47ID:c6OBIwCfa
>>403
買えないバカ
斎藤君、自虐ネタで皆を笑わせる事にしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況