X



【Cayman】ケイマン 50台目 【987/981/ 718】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 00:17:03.87ID:g/XZz4sI0
ケイマン/718ケイマン/ケイマンS/718ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドです。

アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C

ポルシェ公式
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
ttp://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

前スレ
【Cayman】ケイマン 49台目 【987/981/ 718】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518012981/
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:24.85ID:TD98pd4L0
EVの参入障壁が少ないって電池とモーターだけならともかくシャシーの製造ラインはどうすんだよ
自動車工場がどんだけ広い土地に工場作ってると思ってんだ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 18:03:00.85ID:beGThlR00
>>53
まあ色んな方向からの話を聞くと、やはりすぐには無理って話になり
つつある。参入障壁は低いけど、インフラと素材の問題とかがあるし。
高速で充電できても、高圧受電でキュービクルから増設するような
設備を今みたいに街中にポンポン作るのは無理ゲー。

インドよく行くけど、あんな電力事情でEV作ったらヤバそう。
あとインドは2030年迄にEV推進と行ってるけど、ミドルカースト以上は
信じてない。政権が変わればなかったことになると皆笑ってる。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 18:08:22.84ID:+YijUE3a0
お前らってホント、所有者で無くても話せる話題ばかりだなぁw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:45:25.14ID:gzpd32xv0
>>57
私に文句を言われても困る
それと、今でもガソリンを満タンにしない人は意外と多いんだ

>>56
EV化のタイミングは専門家がいるからそっち次第だけど、ありえないことはない

文句言ってもいいけど、実際にNAのケイボクもカレラも販売していないんだよ
4気筒のポルシェなんてって言ってても、それしか無ければ買わざるを得ないんだ。それと、同じ。
HV化、EV化はメーカーに課せられた課題。エンジン車では環境性能を達成できなくなる。
もちろん買わない選択肢もある。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:31.30ID:QJOTJsiQ0
>>67
ダウンサイジングターボとEVを同列に語るのはどうかと思う
4気筒化したって別に車として役立たずになる訳じゃないし後は乗り手の趣味とポルシェ社のセンス次第
EVは現状車として役に立たないから乗り手の趣味以前の問題、巨大な文鎮でしたかないw
普及に必要なインフラ整備や発電能力の拡大を各国が莫大な予算掛けてやるとも思えないしね

まあポルシェは趣味車だしEVでも問題無いっちゃあ問題無いかもしれんがな
金持ちやマニアのオモチャ止まりか、いいとこ電動ミニカーがゲタとして普及するぐらいじゃねーのかなEVは
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 02:37:31.40ID:5hheKZlh0
EVの話なんて他でやってくれ
それかケイマンのEVが出てからな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 02:49:31.24ID:wupz0B+40
ポルシェのスレでEVの話しかw

EVは年ごとに性能低下するからな・・・
ガソリンタンクが年々小さくなる。

リーフの中古相場は悲惨だ。
買う気がせんw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 04:59:46.18ID:yaAhvImJ0
>>72
ホントそれ!

天気良いんだから走りに行けよ。
俺はそろそろ出る。朝の峠は気持ち良いぞ!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:36:14.82ID:j6EYI50n0
>>73
担当部署が違うこともわからないのか
まあいい、それなら黙っておくわ

718GT4もNAだったらいいね
次期ケイマンがHVじゃなきゃいいね
ポルシェは永久にEV化されなきゃいいね

では、さよなら
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 09:06:30.66ID:Sacb9CyZ0
ポルシェのフラット6とR34GTRのRB26どっちの音が好きですか?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 09:09:09.83ID:MgjPumOj0
>>74
ポルシェってもともと消耗品商売だからEVケイマンになったら
オイル交換と同じで「そろそろバッテリー交換ですよ。12万円ですよー」って
御通知が来るだけだろw 新車購入時に「バッテリー交換パック(3年分)」
とかオプションでさw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 09:11:59.62ID:MgjPumOj0
>>77
どちらも回転の存在を感じさせないエンジンだけれども、サウンドとフィーリングとしては
フェラーリ250GTに近いのでポルシェに乗ってます。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:46:53.00ID:2cIHzv910
EV化が大きなトレンドなのは分かりきっていて時間軸の話をしてるのに
ボトルネックがあるから時間がかかるって意見に
「それは解消される」と偉そうに言うだけで根拠は示さない癖に人をバカにしたような物言いしてたら
そら黙ってろと言われるわな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 14:08:21.49ID:PfMz+PcU0
もし万一GT4が4発ターボならしょうがないから次期スープラ買うわ
トヨタ大嫌いだが、FT-1ルックで中身BMW直6ターボで400馬力くらいならまだ我慢できる
でもGT4はほぼ6発で出るだろ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:43:13.24ID:yaAhvImJ0
GT4乗りだが、PSEをオフだとアフター音はしない。なのであの動画のPSEはオン相当かと。
尚、981GT4のPSEオンだとゆっくりの発進でも乾いた音が出るよ。
皆さんが言うように、あの動画はターボとしか思えないな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 14:01:03.77ID:anMQQAJ80
今日はオイルとフィルタとエアクリと、エアコンフィルタ交換した。
オイル変えても、あーんまりフィールは変わらないんだよね…みんなそんな感じ?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:49.05ID:cvn0Zv7u0
718ベースPDKですが、ノーマルモードとスポーツモードでは音が変わりますが、その音の違いは純粋にエンジン回転数の違いだけの差でしょうか?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:25:09.05ID:cvn0Zv7u0
>>89
スポエグなしでもバルブがあるんですね、しりませんでした。
ポルシェもスピーカーから音出してるんですか⁈
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 18:11:35.49ID:KVPCFp5Y0
知らなかった
スピーカーからもエンジン音出してるのか?
意味あんの、それ?
エンジン音が俺にとっての最高の音楽だ!
みたいな?

雰囲気だけの余計なギミックなんていらんだろ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:11:15.08ID:N1LNU93a0
>>90
残念ながら、718からスピーカーが付いてる。
911も付いてるのは知らなかった。
ターボとNAは音質が全然違うからな〜
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:21:31.19ID:4tdQjKcL0
981GTSだけどスポーツモード以上で上まで回すとPSSの効果を確認出来ますね。いかにも作られた様な音質では無く自然でスピーカーからでは無いですね。
GTS以降から付いたけどスパイダー、GT4は付いてるのかな?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:44:36.78ID:P0em403L0
>>94
そうなるとサウンドレーサーでいいよなw
明日、ドンキホーテでも行って来るかなw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:39:59.10ID:W6b1vBEk0
>>90
ノーマルマフラーはバルブない認識だったけど、718からついたのか??
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:48.57ID:P0em403L0
スペーサー外した。ノーマルのスクラブ半径の位置が、いかに良くセットされていたのかを再認識w
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:12:23.01ID:N1LNU93a0
>>95
そうか、すまん。
スピーカー付いてるのは718だけなのね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 23:20:55.51ID:P0em403L0
>>103
全て公道で通常運転で感じ取れる。

■スペーサー15o
・直線をマイルドに路面を舐めるように走り、ヘッドが重いボクサーの過度なロール
 を減らせるが、コーナーでは低速も高速もステアが重い。
・安定しているようでいて実は低速も高速もコーナリングが想定ラインから微妙に外れる。
・高速直線でステアに微妙な振動を生じる。(おそらく微細な路面凹凸でのスクラブとリアのトーの挙動の干渉)

■スペーサー外し
・若干エンジンの重たいヘッドによるロールを感じるが、上記のネガはほぼ解消。
・足とステアがとにかく軽快になる。

ポルシェのテストドライバーの凄さを知った一日でした。 
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 00:27:00.79ID:ZzMn8NKr0
981pdk
スポーツとスポーツプラスの違いって
プラスの方がPSM制御が抑えられるくらいで
加速やレスポンスは変わらないのでしょうか。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 01:00:53.02ID:3n8jEMoG0
>>105
1速でアクセル固定、ON・OFFしてみ。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 02:51:35.75ID:OnKk9mU80
>>105
加速やレスポンスは変わらないかな。
PDKの制御の違いが大きい
シフトアップ、ダウンのスピードがスポーツから更に速くなりますね。
その分シフトショックは増えますが気持ち良いです。PDKならスポーツプラス無しだと魅力無いと自分は思います。
あとローンチスタートが出来ますね。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:10.61ID:3n8jEMoG0
>>107
>>105をよみちがえてた。スポーツとスポーツプラスの違いなら
あと回転数の引っ張りだね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:05:06.67ID:OnjyzasN0
>>110
気のせい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:03.93ID:cFjZ87/V0
>>102
スピーカーではない。他社のようにオーディオから音が出てる訳ではない。
リアバルクヘッドに直付されたユニットでうるさい音を作っている。VWと全く一緒の仕組み。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:59:42.60ID:iKQpDabp0
>>113
ユニットって、、
ただのホースがボディーパネルに当ててあるだけだが
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:26:43.30ID:fKkQV45T0
>>115
本気で言ってんのか?
写真見せてみろ
ホースが気に入らないのか
チューブがインマニ手前から伸びてるだけの仕組みだぞ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:34:10.36ID:SWH/U74P0
>>116
パーツリスト見てみろよ。
偉そうに書き込む前に自分で調べたらどうだ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:42:19.02ID:v32+X/xh0
>>110
5年前から電子制御モーターのアクティブなステアリングはそういうもの。
日米の大手メーカーなら普通にやってる。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 01:40:50.77ID:CkJ4bQuT0
>>118
PASMとの連動はしてないと思うよ。
オーナーですか?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 03:11:04.77ID:FGBOTu010
サウンドシンポーザーは
一応ユニットが有りますね。
吸気からユニットのダイアフラムを通してエンジンルームに吸気音を解放し
バルクヘッドに開けた穴から室内に響かせる仕組みな様です。
なのでホースでとユニットどちらも
正しいかと思います。
スピーカーからは間違いです。
作られた音と言っても電子的な音では無く自然な音をポルシェらしくレーシーに聞こえる様な細工を施してるのがPSSだと思います。
981GTSですが上まで回すと気持ち良い咆哮が聞こえ気持ち良いです。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:57.01ID:v32+X/xh0
>>119
足が硬くなる分ロールが減ってノーズの入りは悪くなるわな。
ステア負担は多くなり重くなる。
中立が狭まったようにに感じるのは、そのためじゃないかな。

PASMとの電子的連動プログラムの有無は知らん。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:53:37.05ID:CkJ4bQuT0
>>122
718のはスピーカーの様なPSSですね…
なんだかな…
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:58:04.67ID:zrLS4sei0
スピーカー知らないで買った奴居るのかな?

整形と分かっても愛してやれよw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:59:52.81ID:Z3W5Pobg0
718gtsケイマン左ハンドル予約できた人いますか?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 00:41:00.10ID:mmbf8Vb70
>>133
10%未満では?
ディーラーにもよるけど、ほとんど無いのでは?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 14:45:31.07ID:mmbf8Vb70
>>140
付いてるよ(718)
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 17:21:23.96ID:etI4vQ1t0
>>140
GT4も付いてる。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 18:22:35.24ID:DA6GzKS+0
>>146
同感
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 18:47:06.49ID:p7aUoel10
>>149
サイドが電子式で急坂発進の場合、アシスがト無かったら
MTだと事故とエンストが多発する気がする。

マニュアルのサイドブレーキあれば問題無いが。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:32.43ID:InLTUrXs0
>>整備したばっかでも中間スグの警告が出てる
>>個人じゃ消せない?

そのほかに、オイル交換のワーニングも出るが、下記の機器をヒューズソケットのコネクタに
挿して消去できます. 私はオイル交換も自分でやるので重宝しています

iCarsoft POR2

https://www.scantool-direct.co.uk/porsche-advanced-diagnostic-tool-por-ii-icarsoft.html
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 19:01:55.82ID:Vx1+urvd0
>>63
981の欠点だね
俺も一回ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況