X



V37スカイライン購入者−情報交換 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e2d-h0dl)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:12:23.21ID:ZG1GJTmC0

◎前スレ
V37スカイライン購入者−情報交換 part26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516647968/

◎V37オーナー以外のみなさんはこちらへ
V37スカイラインを語ろう Vol.33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519906896/
(日本未導入のクーペやクロスオーバーの話もこちらへ)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-RaGJ)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:55:14.39ID:EC1x5QGRr
>>208
カズオの悪口はそこまでだw

DASは今後の自動運転で必須となる技術。それを量産車で世界一早くリリース出来た意義は十分にある。

DASは数万キロ乗っても概ね不満もないし不具合もない。

慣れって怖くて、高速でパワステの車を運転すると非常に違和感を感じるのと、常にハンドルを取られて疲れる。
無意識のうちに神経をすり減らしてるんだなと実感する。

なので、この車に慣れると他の車に乗ったら事故るかもしれないなという不安がある。

ファーストユーザーから得られるフィードバックが重要なのに、それを認識していないのが非常に残念。技術の日産とか言ってオナニーしてるフェーズではないのにと思う。ナビの件しかりやりっぱなし感が半端ない。
ユーザーを実験台にしてバンバンアップデートすりゃいいのにね。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832e-7IXH)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:08:19.78ID:KQJRipF20
清水氏の指摘は間違っていないよな。アクセルやブレーキの妙なとっつきやリアが流れやすいことに加え、ブレーキ時にフロントが暴れるなどはごもっともな指摘だと思う。
あとは長所についても言及すれば問題ないよな。HVの加速やあの重量でのウェット時のブレーキ性能は評価できるでしょ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f4c-DEda)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:39:02.71ID:HHErMSAR0
>>214
運転が荒いだけでしょそれ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-U25k)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:17:21.49ID:2J5gH1gmp
>>220
ブレーキ周り改善前の車だからもうイメージ違う。
>>221
ストロークはメーカーや車ごとに違いがあることを理解してコントロールできない人が書いてると思われる。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-kQdn)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:35.37ID:SWa8JJe90
まあ朝日がスクープしてくれてなければ
決裁文書改竄という前代未聞の不祥事は表に出なかったんだけどな
ニクソンは議会でウソ答弁したことが決め手となり辞任した
先進国はみんなそう
>>206とか>>207の日付みたら4月12日じゃん
この機に及んでまだこんなこと言ってる奴いるんだな

車板なのにスマソ
スカイラインの話に戻ろうぜ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f4c-DEda)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:07:02.86ID:HHErMSAR0
>>220
ここはオーナースレですよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f4c-DEda)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:09:07.79ID:HHErMSAR0
>>225
朝日「が」改ざんしてたのは知ってるけど、こんなところまで来て反日活動おつかれさま。
いい加減スレチなんで巣にお帰り
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-kQdn)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:23.13ID:SWa8JJe90
>>227
反日か親日なんてのはどうでもよくて、そもそも
まともな会社ならあんな不正があったならトップはやめるんだけどな。
最近なら神戸製鋼、東洋ゴム、etc..
お前さんの会社はそうではないようだな。
まあ新車でスカイライン買えるようになってからこのスレにきな。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8e-8Bk/)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:03.71ID:h6pVVW480
納車おめでとうございます。
センターコンソールは前期も後期も全く同一。
内装の違いは、ハンドル、パドルシフト、シフトノブ形状変更、助手席側ダッシュボードに
ステッチ追加、メーターのブルー色がなくなった事等。まあオーナーでない限りどうでもいいレベル。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-U25k)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:35:43.30ID:se1FGc190
USBの付いてるところがケーブル大丈夫か?と思ってたが実際どーよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-U25k)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:32:45.41ID:0awF+V0bp
あの狭くなったところにお弁当箱付いてるんじゃないの?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7304-6iaq)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:44:25.31ID:CyYDwjI10
昔からスカイラインのセンターコンソールって
見てくれは恰好良いんだが、収納力だけは中途半端だった。
そこだけは、トヨタ車がいつも羨ましかったわ。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8e-8Bk/)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:17:05.12ID:k2J1CBUb0
>>238
技術的な理由はしりませんが、システムで表記あるのは、馬力のみ。
エンジン225kw(306PS)+モーター50kw(68PS)=268kw(364PS)
トルクは、エンジン350N・m(35.7kgf・m)+モーター290N・m(29.6kgf・m)=?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-0274)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:38:41.71ID:6DkLznNLp
>>251
ということはホンダのレジェンドと比較すると数値としては馬力では少し劣るけど(レジェンド382PS)トルクでは勝ってる(レジェンド463Nm)ってことですかね。
と比較しておきながらレジェンドに魅力は感じてないんですけど
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f51-vYu6)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:21:09.08ID:eaRcLOnq0
その話題は嫌な予感しかしないからやめないか?
学習しようぜ!
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:57.89ID:mD8FJBX5a
疑問なんだけど、なんでv37はこんなに重量が重いの? ボディにコストかけたから?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-vYu6)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:14:58.15ID:Bv1d4R9r0
自分も駐車場の関係で行きたいんだけど出来れば行きたくない店は増えたな。
田舎のようにトラックでも問題ないんじゃね?位の幅がある
駐車場なら気にもならないよね。
東京の方じゃ狭すぎてドア開かないとかあるもんなぁ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7304-lYCp)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:01.89ID:FCj0C1jf0
今日、少し古い立体駐車場ギリギリ入れなかった。
車幅限度1850oだから大丈夫だと思ったら
一昔前のクルマと違って、
タイヤが圧倒的に太くて外側に出てるから、
リアタイヤがパレットに乗り上げてしまってNG。

初めての経験だった。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ff2-vcGP)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:08.75ID:+DUFfx/z0
駐車なんて慣れでしょ。あちこちにセンサーついてるから案外余裕。赤になってからが勝負だw

ただ不可抗力は避けられない。
近所のスーパーで当て逃げされて線傷付けられた。
免0フルカバーに入ってるけど警察とかに届けるのめんどくさいというか無駄だし、保険使って等級下がるのも嫌だし一体どうしたものかと。

とりあえず前後にドラレコ着けたけど、駐車監視でサブバッテリーをどう搭載しようか思案中
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-0274)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:11:25.07ID:y3fQuTl0p
自分はオーロラフレアブルー
都内ですけど、ほとんどグレー、あとはハガネブルー
たまーにレッドがいてこないだ初めて自分以外のオーロラフレアブルーみた!かっこよかったw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 738e-8Bk/)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:45:20.04ID:jfckmEPM0
自分はHAGANEブルー。都内近郊在住ですが、圧倒的にV37は黒と白が多い。
その次が、HAGANEブルー、グレー、シルバーが似た様な感じ。
レッド、ブラウンは1度見たかどうか位。オーロラフレアブルーは日産本社で見ただけ。
まあ1日運転しても、V37に遭遇するのは1度位ですけど。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-i4m+)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:42:02.01ID:aMqTs6rYa
俺もパールホワイトw
購入時に何色にするか?で頭がハゲル程悩んだけど結局決めれなくて無難なパールホワイトにした
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-i4m+)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:32:24.88ID:hyxgLpgia
デカイ車が小さく見えるのがお洒落なんだよ。それだけ優れたデザインて訳よ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8781-aZWV)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:37:02.21ID:f+C2z7mq0
ブラウンです。
自分以外のV37たまに見ますが、まず色はかぶらないですね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-8GbQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 06:25:14.43ID:cSqvDS1Ra
自分はV36からの乗り換えだけど、毎日同じクルマを見ていた身から言うと
V36がV37よりも大きく見えたことは一度もないな。
むしろ、V36の方が実サイズ以上にV37よりも小さく見える。

ベストカーの次期スカイライン情報
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2653
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-8GbQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 06:32:03.01ID:cSqvDS1Ra
ゴメン、間違えた。

ベストカーの次期スカイライン情報
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2655
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-i4m+)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:57:54.84ID:gyzTfCVEa
新型Q50すらまだ発表されてないのにw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-xI9k)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:17:48.35ID:yDrS4FrKM
一台は次期スカイライン、もう一台はMIRAI。ともに後輪駆動、FRだ。どちらも2020年頃に新型へと切り替わる予定で開発が進められているという。
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180419-10302851-carview/
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-wgWx)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:32:57.02ID:E4kNxROyp
荷物入らないから別の車買い足した組ですが何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています