X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.82 【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e37-LWq8 [115.176.58.217])
垢版 |
2018/03/18(日) 04:39:33.80ID:B/zMDzyo0

コンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。
※ 2015年2月27日発売〜

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) 17/06版>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-xe21 [182.250.241.100])
垢版 |
2018/04/05(木) 20:54:49.52ID:HQKH5tJBa
セラメタ乗ってるのって、おじさん?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-E1XG [126.33.194.9])
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:41.69ID:Nx18xF9mp
>>648
同じ経験あり。洗車シャンプー原液、パーツクリーナー(プラスチックokのもの)、沸騰したての熱湯、ゲキ落ち君、水のゲキ落ち君試して全部駄目だった。びっくりするぐらい取れないよね。
革用ワックス塗ると消えたヨ
多分革用ワックスが取れるときに油分同士混ざり合って落ちるんだと思われ。詳しくは知らんがうちのはそれで消えた。ひょっとしたら液体ワックスでこすっても取れるかもね。
油を分解するっていうより油で溶かし出して落とす方が簡単みたい
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lnrP [126.237.116.65])
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:59.38ID:YqlT09iqr
>>657
あ、これで試してみる!
ありがとう。
それでだめなら、リンク先にある「黒樹脂復活」使ってみるよ。
>>658
革用ワックス、液体ワックスは検討してみるよ。
>>659
ありがとう。
でも今は液体の「SONAX(ソナックス) コーティング剤 ブリリアントシャインディテイラー」っての使い始めてみてるとこ。
こちらは施工が簡単でいいね。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3bb-dZQ2 [180.1.153.176])
垢版 |
2018/04/05(木) 23:34:50.26ID:v3EhSIrw0
親父の代から付き合いのあるディーラーで聞いた情報。

ディーゼル
2.2D追加(ただし現行アクセラと同じもの)
1.5D継続

ガソリン
CX-5でピストン形状などを改良される20Sへアップグレード。
15Sターボが追加されるかも?

共通
ヘッドランプ・テールランプはCX-5&CX-8のように二重チューブ官LED、ウィンカー内蔵に。
フォグ部の形状変更。CX-5風に。
フロントグリルはCX-5&MCアテンザと同じメッキ横線無しに。
アラウンドビューモニター追加。
電子パーキング&オートホールド&全車速追随クルコン&自動停止機能追加
マツコネコマンダー、アクセラ風に形状変更。
シート形状&素材変更。PAはファブリックに。

5月連休明けに発表、6or7月にデリバリー開始との事。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-TpXC [110.163.226.183])
垢版 |
2018/04/06(金) 10:38:47.33ID:dEhC2gDUd
>>668
それは絶対出ないから大丈夫
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-TpXC [110.163.226.183])
垢版 |
2018/04/06(金) 10:40:13.70ID:dEhC2gDUd
>>669
2.2DはCX-3のエンジンルームに納まらないのよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-TpXC [110.163.226.183])
垢版 |
2018/04/06(金) 10:42:01.26ID:dEhC2gDUd
1.8Dはマツダの中核モデルに投入されていきます
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/06(金) 11:50:14.81ID:yxQhxlas0
個人的にマツダにはDエンジンに拘らないでGターボ開拓してほしいとおもう。
スカイアクティブエンジンは素晴らしい。そいつにターボ載せたら最高に素晴らしい仕上がりになると思うのだが。。。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xe21 [49.104.45.3])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:19:37.25ID:zN1B8Vuvd
普通に1.5Gのせてくれないかな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xe21 [49.104.45.3])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:07.39ID:zN1B8Vuvd
フルモデルチェンジで1.5Xならあり得る
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-xe21 [182.250.241.96])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:03:23.57ID:PzuN/Il/a
Xは、出る出る詐欺で当分先だと思うな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 935b-lP4m [42.124.84.142])
垢版 |
2018/04/06(金) 20:28:10.85ID:deuuUjg00
>>677
うちのもリコール出してから、DPF再生間隔が走り方も変えていないのに
200キロ前後に落ちたんです。
それまで300キロ前後だったんですが、どうしてかよくわかりません。
リコールして、再生間隔が短くなった方いますか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4b-ul3b [219.122.202.188])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:48.74ID:Qv+G15hd0
セラメタって、鉄粉付着サビかなり目立つよな?
冬シーズン終えて洗車後に表面確認してビビった!
それともマツダ固有の、塗装の問題か?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:34.81ID:yxQhxlas0
デザインなんかは好きだけど、各社でSUV本気だして新型とか車種増やしたりしてるから
このクラスでは絶対にフォレスターが一番良いとは言えない。
4〜5年くらい前だったら何でフォレスター買わないの?って断言できた
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:28:46.62ID:yxQhxlas0
>>690
すいません、誤爆ですw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a7-TpXC [114.187.236.185])
垢版 |
2018/04/07(土) 07:18:32.49ID:1WRgRGwC0
>>682
これもない
2000Xーtypeは次期アクセラから実装
0698692 (ワッチョイWW 7f0d-QO3J [157.107.14.187])
垢版 |
2018/04/07(土) 10:46:10.09ID:xE9eyQ8A0
燃費はAWDだしこんなもんかなと思ったけど。
走行距離伸びてあたりがついてきたらもうちょい良くなるかも知れないし。
DPF再生はネットで聞いてたより短いんであれって感じだな。

通勤片道30強で平均車速30行くか行かないかくらい。市街地(交互通行になっちゃうくらいの隘路含む)、郊外、峠越え、自動車専用道のミックスコース。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f2-xe21 [118.15.124.60])
垢版 |
2018/04/07(土) 13:25:23.95ID:y6IjQrTt0
セラメタの手入れのし易やは羨ましいけど、やっぱりブラックがカッコいいな〜
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0336-7DGm [60.158.224.202])
垢版 |
2018/04/07(土) 19:06:33.16ID:YaVps2RH0
新型1.8DにMT設定あって良かった!
HUDが少し横に大きくなってるかな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8d-Ru6x [119.231.239.42])
垢版 |
2018/04/07(土) 20:51:58.21ID:5P1E3M1N0
>>703
高水圧タイプの洗車機探せば好きなの乗れるよ。
タワシの代わりに高水圧でるやつ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f2-xe21 [118.15.124.60])
垢版 |
2018/04/08(日) 04:31:06.61ID:0RiebdiG0
セラメタて、おじさんしか乗ってるの見ないのは気のせい?
手入れが楽なのも頷ける
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f2-xe21 [118.15.124.60])
垢版 |
2018/04/08(日) 04:33:15.36ID:0RiebdiG0
間違いなく街乗りメインのおばちゃんがディーゼル乗ってるのを見ると、可愛く思えてしまう
セールスマンに燃費などに踊らされて買っちゃったんだろうな〜
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f2-xe21 [118.15.124.60])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:55:26.45ID:0RiebdiG0
フッサリじゃボケ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-xe21 [182.250.241.106])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:12:40.74ID:qAyKbhKQa
何でこんなに静かなの?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:46:08.27ID:86cTW19r0
マイチェンやら1.8DTの新規情報はないの?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:35:22.07ID:86cTW19r0
>>719
1800なのにトルク一緒なの?ビックリしたw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4318-qsTR [118.155.86.83])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:45:16.21ID:0NDVNbEh0
トルク同じで30kg増って売る気無いんかい
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f2-xe21 [118.15.124.60])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:20.49ID:0RiebdiG0
一昨日、聞いて来た
1.8Dと新しいラインが出るんやって
Lパケより上の装備満載なライン言うてたな
むっちゃ高そうやったでw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-HWhB [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/09(月) 14:47:05.69ID:qUg5NSA40
排気量上げてパワーは微増でトルクは一緒。乗ってみないと評価できないけど
勝手にスペックかなりあがるもんだってたので正直拍子抜けやな。
スス対策のための排気量アップがメインなんだけれどどの程度の効果があるのかも知りたい。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-qsTR [106.130.43.69])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:34:04.05ID:3T6QVPLOa
最低限のパワーアップはきっと1.5オーナーに気を遣ったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況