X



■■■レクサス LEXUS UX Part4 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a567-bBqX [180.14.172.4])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:35:29.63ID:q5KqGiyH0
【ジュネーブショー2018】レクサス、新コンパクトSUV「UX」のデザインを公開
http://www.webcg.net/articles/-/38327

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
■■■レクサス LEXUS UX Part2 ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515172851/
■■■レクサス LEXUS UX Part3 ■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520122635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13c2-F6/g [202.212.72.227])
垢版 |
2018/04/06(金) 02:03:55.89ID:UPe39pb00
UXとかコンパクトだし全然オッケーだろ
自分は昔サバーバンで通勤してたんだけどどうにかならんかね?って何回か言われたな
当時はバス釣りにハマってボートまで牽引してたからサバーバンは最高だった
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f30-vJpg [133.204.224.147])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:06:03.28ID:OtXKmmuw0
社長がゴルフでLC、LS、はナンセンスというかアホ

クラウンは微妙というかなんか違うというか「逆だろ普通w」になるからやめとけ
カムリの上位版ESならギリギリ
UXはSUVでフォーマルではないのでセーフ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-omRj [182.251.240.18])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:42:24.75ID:Qjit7CkOa
ゴルフと言っても、TSIなのかGTIなのか、はたまたRなのかによって変わってくるな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-HWhB [219.99.248.207])
垢版 |
2018/04/06(金) 16:15:23.80ID:7eWKA8oj0
>>625
オイオイ、ゴルフは所詮・ゴルフだぞ!
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-omRj [110.134.193.40])
垢版 |
2018/04/06(金) 21:32:26.50ID:mERhzokV0
>>631
これに限るけど、これ言ったら、元も子も無くなるからね
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-ayse [220.219.16.180])
垢版 |
2018/04/07(土) 05:38:11.86ID:YFcDznv/0
まあゴルフ5台乗り継いだ俺から言わせると、
現行プリウスでゴルフには完全に横に並んだ感じ。
UXは更にボディ剛性強化されてるし、
リヤサスはダブルウィッシュボーンだし、
AVSは一秒間に30回もフィードバックしてるので、
FFのハッチバック(クロスオーバー)としては
ほぼ最高峰の出来なんじゃないかと。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439d-HWhB [118.240.251.71])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:29:20.87ID:gkTFSA2R0
>>643
その採点だと、新型Aクラスのプラットフォームを使ったGLAが出たら点差は更に開きそう。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-ZROR [180.63.109.142])
垢版 |
2018/04/09(月) 02:39:22.74ID:zUrO/sZ/0
運転支援システムはLEXUS SAFTY SYSTEM+で+aじゃないんだね
ケチるところがトヨタらしい
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f40-xBcg [111.64.50.231])
垢版 |
2018/04/09(月) 04:07:30.39ID:T8M/c+Kq0
>>641
猪木の名言を拝借したのか
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-ayse [220.219.16.180])
垢版 |
2018/04/09(月) 08:44:05.35ID:jcAY3oCN0
>>646
自動ブレーキは夜間の歩行者と昼間の自転車も認識。
自動減速スピードは第1世代より10km/hアップ。
レーントレーシングアシストはレーン中央を
走行するようにステアリング支援。
(第1世代のLKAは一旦、車線に接触しそうになって初めて、
ステアリング支援が始まるので、最初に
ジグザグ走行のような動きになる)

またオートマチックハイビームは標準だが
グレードによって、またはオプションで
特定のクルマのみ減眩するアダプティブ
ハイビームシステムも装備。

ロードサインアシストも新設。

https://response.jp/article/2017/11/29/303087.html
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439d-6Vn5 [118.240.251.71])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:50.85ID:KDKZhg4P0
>>650
解説が無いので分からないのだけれど、レーントレーシングアシストはアウディの様に渋滞時のトラフィックジャムアシストは付いているの?
それともやはり50km/h以上とかの制限付き?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-0LkP [49.98.161.144])
垢版 |
2018/04/09(月) 13:38:40.00ID:wr1kSA4gd
どんなもんつけようが、どんな風になろうが、Aクラスってのがゴミくずだろ。
マツダでいいんじゃね(笑)
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434a-ZROR [118.155.208.133])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:55:05.17ID:lcuq19WT0
Aクラスとのコネクト機能、自動運転機能、電動化の対決が面白いね
家電好きにはたまらん
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439d-HWhB [118.240.251.71])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:24.17ID:KDKZhg4P0
>>656
このSpy Shotを見ると、やはりAクラスのSUV版って感じでフォルムはUXにも似ている感じ。
https://www.euro-car.info/post-10760/
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f30-vJpg [119.242.254.78])
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:20.74ID:fGmOTGgX0
新型Aクラスは価格も大幅に上がったが中身も良くなってそうだな
外観はダサいけど
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-Hirx [110.165.213.90])
垢版 |
2018/04/10(火) 09:39:56.11ID:NBUfOOF6M
>>659
衝撃のトーションビームやぞ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33c2-b65m [202.212.72.227])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:21:02.50ID:WsQbQsfA0
新しい情報がないと盛り上がらんね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e39d-Mqc2 [118.240.251.71])
垢版 |
2018/04/13(金) 18:52:32.57ID:Q+CTTlwV0
>>666
レーントレーシングアシストは警報ブザーが鳴るぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=s0G-sCy0hDs
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23db-tMCP [220.219.16.180])
垢版 |
2018/04/13(金) 19:13:44.45ID:9IgXeKvs0
>>668
それは車線逸脱時の警報。
ブザーかステアリング振動か選べるよ。
レーントレーシングアシストの車線中央をキープしている時に、
手放しの場合(20秒程度)は警報音なしでセンターディスプレイに
オレンジ色の警告サインが表示される。
(ステアリングのイラスト入り)
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff53-bmGA [125.172.202.216])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:38:21.95ID:jSUOLxjJ0
CTはこれからも必要
UXの客層とは異なる by lexus EUボス

HVとEVで

Lexus might introduce an all-electric successor to the CT hatchback
Lexus' European boss says segment's too important to ignore

Talking to the British AutoExpress, Lexus's Pascal Ruch says the CT has an important purpose, which is introducing new customers to the Lexus brand.
Ruch told AutoExpress that the CT has a high "conquest ratio" of 70-75 percent, and that a CT customer is different from the envisioned UX customer.
"I believe that all the segments we are now in, it's important to stay there," added Ruch.

AutoExpress says the CT could be replaced in 2020 with a model that would be offered both as a hybrid and as all-electric,
built on Toyota's new TNGA global platform. The hybrid is likely to be the 177-horsepower 2.0-liter unit seen in the new European Auris,
which corresponds to the new U.S. market Corolla Hatchback. The CT's successor could be sold as both a conventional hatchback and a more crossover-like version,
much like the new Ford Focus and its Active trim level; Ruch says Lexus is thinking through a new approach for the CT.
https://www.autoblog.com/2018/04/16/lexus-might-introduce-an-all-electric-successor-to-the-ct-hatchb/
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23db-tMCP [220.219.16.180])
垢版 |
2018/04/17(火) 04:22:35.17ID:na4K29wD0
>>674
次期CTは2Lハイブリッドで2020年に登場。
ピュアEVもラインナップ。
ノーマルバージョンと車高を上げたクロスオーバーをラインナップって予想されてるね。
後者はUXと被るが、単にCTにアーチモールつけて車高を上げた
VWでいうクロスゴルフ的な企画かな?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23db-tMCP [220.219.16.180])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:50.23ID:na4K29wD0
逆にUXからフェンダーアーチモール取り去って車高落として即席CT作れそうだけど、
やはりUXはSUVにも見えるデザインで開発されてるから、
CT作るなら別デザインになるんだろうな。
しかし中身はほぼUXそのまま使えるから、開発費用はUXと折半できそう。
GLAに対するAクラスみたいな感じ?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a314-ycE0 [60.239.208.33])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:48:21.47ID:eEhWwbgS0
6/26発売のカローラハッチバックに2.0HVがつくかもしらんのだが
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33c2-b65m [202.212.86.89])
垢版 |
2018/04/18(水) 02:51:24.23ID:yl8TMzAZ0
買う前から入り辛かったら購入後のメンテとかも大変じゃない?
自分も車貯金が800万とMC前のプラドも下取りしてもらう予定だわ
X2も良さそうだけど、これだけ待ったし出来ればUXに乗りたいな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-eTet [111.239.92.172])
垢版 |
2018/04/18(水) 03:08:32.63ID:KF+gPsoxa
>>694
金無いだろ!
貧乏人はそうやって下位車種に乗ることを正当化しようとするんだよなwww
例えばRXとハリアーで悩んだけど、グリルが好きだからハリアーにした!とかなw
価格帯が全然違うんだよ
結論、あなたに選択肢はないからフルローンでC-HRを買いなさい。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4336-T3pc [126.187.116.225])
垢版 |
2018/04/18(水) 06:51:46.96ID:bLU64qS10
>>694
CHRは試乗したけど、左後方視界が壊滅的だったから無理。あれ運転するの怖すぎだわ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4336-T3pc [126.125.203.160])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:15:31.65ID:6Eq0s7UE0
>>695
NXかRX買っといて、3、4年後にMCしたUXに乗り換えたら?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a314-ycE0 [60.239.208.33])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:29:27.66ID:PdPp3nq60
小型で燃費がよければおじいちゃんおばあちゃんに最適
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f40-QFUx [175.179.155.237])
垢版 |
2018/04/18(水) 15:46:50.55ID:ko+78bsp0
>>710
XC40だってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況