X



【T/W245】メルセデス・ベンツ Bクラス 5【W246】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 10:37:44.64ID:a90Ovmcs0
>>696
AとBなんて広さしか変わらんと思ってたけど
値段もほとんど変わらんし
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 13:40:04.64ID:wNHoPOej0
>>698
Bクラスはプレミアムファミリーカー

独身や子梨は乗らないだろ普通
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 14:15:00.62ID:a90Ovmcs0
>>699
なぜウチが子なしとわかった?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 20:12:43.81ID:5tIZ7eR/0
>AとBなんて広さしか変わらんと思ってたけど

荷室が全然違う。Bは大型スーツケースが3つ入る。レクサスRXクラスでも3つだからね。
海外旅行行くとき便利なんだよな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 01:03:06.57ID:CjAAX/Nv0
>>703
新型も20cm長いやん
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 08:20:39.64ID:4BRw1zdz0
>>703
Aには興味なかったから知らなかった。
なら、次期GLAの方がいいかな、寝落ち少なそうだし、多分かっこいいだろうし。
今度寺行った時Aの荷室見てみるわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 10:16:09.80ID:uMp7Vvuz0
小梨の辛さや寂しさををプレミアムカーで埋めるような連中のこと等知らん

2人以上が健全と、東大出の柳澤元厚生労働大臣が言ってた
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 13:12:31.79ID:NRq31ing0
>>709
今回W247は、機械式対応のため無理にスポーツサスで下げてはいないから、
AMGパッケージ買わなければヨーロッパ仕様と同等でしょう。

W246は1550mmには収まっていたけれど、ミッドタウンの機械式とか
最低地上高センサーに引っかかって入らなかった。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:34.83ID:JRmIWYqX0
ベージュ内装とマルチビームLEDヘッドライトが欲しいのにこの組み合わせでは購入できないのか
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:58.29ID:vDTyPRrK0
マンションの立体駐車場って、地下に2台も収納されているのを見て、ビックリしただよ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 09:04:20.21ID:3NaJwZ3M0
>>712
子有りでも、後継ぎの男の子がいなければ負けだろ?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 10:28:46.79ID:0Fcwb0sd0
>>706は、以前荒らしまくっていた自称東大出(メルカリで購入した東大グッズをアップして
東大卒のふりをしていた)のクズ、もしくはそのクズのなりすまし

身バレ寸前まで行って消え去った。相手にしないように。

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1552860207/
本拠地のこのスレで暴れまくってたら特定寸前まで行って、鼻たらしながらごめんなさいして
とんずらしたよ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:21.07ID:0Fcwb0sd0
NewBが出ても1年待った方がいいぞ、CもAも1年位はなんだかバタバタする乗り心地。
1年過ぎるとリアまわりからバタバタが無くなって剛性感溢れるスムースな乗り心地に激変する。
初期ロットまマジ糞だぞ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 23:10:39.71ID:25HsnOyK0
>>716
要約すると、
そのクズとやらに勝ち逃げされた負け犬クズがお前さんということかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 06:57:23.38ID:+aK4vPZ50
>>721
182 名無しさん2019/03/23(土) 19:37:37.47ID:vTgrwbUU

最後に、

私も今まで色々言ってご迷惑をかけてすみませんでした。
本当にごめんなさい。

不適切と思われる内容等は、削除依頼等で対応いたします。

本当に申し訳ございませんでした。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 12:33:34.59ID:OwDpsC860
>>716
リアルでマジで見下されてるよww
惨めだな低学歴さんwwww
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 12:34:15.09ID:cEV1ba110
今日GLB発表か!
上海でのコンセプトに比べたら普通になった感があるけど・・・
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 19:52:48.92ID:+aK4vPZ50
今日寺でNewAを見て来たけど、AMGラインのシートのヘッドレス部分、W176よりかなり
前にせり出してないか、いくら首を守る安全対策とはいえやり過ぎだろ。

Bもそんなだったらもうベンツは買わないレベル。NewAは拷問シートだな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:04.84ID:9Us3kRX60
>>726
お前はマツダにでも乗っとけ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:24.73ID:u58DAlur0
先週末グランフロントのメルセデスミーでBクラスの展示してて、隣のイベント広場でマツダ3の展示やってたな。
マツダ3に400万はちょっとなぁ...
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:27.41ID:dfkh6THX0
結論として何度も言っているが、

Bクラスはプレミアムファミリーカー

既婚で子ども有り(2人がベスト、3人はきつめ)以外は、乗る意味がない
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 12:48:50.11ID:dfkh6THX0
糸冬了
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:16:51.82ID:NPkCSM3U0
>>737
ガソリンもディーゼルもなし。
Aクラスもないので、後から追加設定されるんだろうね。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:34.38ID:yaZAef110
全高1900mmもあるからえらく高いなと思ってたけど、
市販車はだいぶ低くなったね。
幅も使い勝手良さそうだし、雪国で4MATIC欲しいからこれにするか悩むな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 07:16:54.10ID:yLt1mKjK0
なぜBクラスの日本発表のタイミングでGLBを発表してしまうのだ??
せっかくの新型Bクラスが数日で要らない子になってしまったじゃないかw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:23.22ID:ewedc/3O0
BはAと違って室内高ある分、シート高も高い。
フロアと前席の底がかなり空間あるので
空間に足の甲を入れて足伸ばせて座れる。後席に友人や
家族乗せるオーナーは最適
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:42.31ID:snRFlWk/0
雪国なんで4マテじゃないとダメなんだが、GLBのデザインは・・・・・スバルっぽくないか?w
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 10:22:25.25ID:idw6+GTk0
>>2列シートの5名乗り仕様では、後席足元の空間は967mmを確保
これすげー魅力的なんだが
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 13:10:34.13ID:cZ1kAf+80
>>747
>>751
東大出の自演乙
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:26.36ID:snRFlWk/0
>>750
目くらなの?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 18:59:35.35ID:ewedc/3O0
ありがとう東大出といってくれて
住まいは東海地方を出た事ないんだがw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:15:37.27ID:iUgCtprP0
>>754
このスレで東大出といわれたら、ディスられれるって事だぞw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:02.11ID:DGccWTFT0
GLBってよく見たら3列シートwww ミニバンかよwww
車内の広さはB派生程度だろうから小柄なアジア人ならともかく
でかい外人がそんなに乗っても窮屈だし、でもオフロード層狙いってことはアメリカ向けか?
ほんとよくわからんコンセプトだわ、ベンツ車種出しすぎで迷走しだしたな。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 23:23:48.11ID:ZFeslzQ70
3列シートの2シリーズグランツアラーの対抗になるかな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:07.05ID:BKKpnMNN0
Rクラスにしよっと
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 10:35:15.14ID:dn6oUmxY0
>>757
SUVは、車酔いする人やこどもを降ろすのが大変
そういう意味で、Bクラスは最強のプレミアムファミリーカーや
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 10:44:15.18ID:RXgdXcgT0
>>760
最低地上高だけで言うと新型Bの10.5cmは低すぎない?
GLBはまだわからないけどGLCの18cmでちょうどいいと思うな。
昔のSUVは確かに高くて乗り降りが大変だったね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 12:01:59.28ID:WjQu5Z6H0
>>760
それならスライドドアにしないと。
ファミリーカーを謳うならスライドドアが前提。
なぜ日本のミニバンやMPVでヒンジ式の車が軒並み販売終了になっていっているのか、そのへんのニーズを読み謝らないことだね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:47.73ID:9xosf2sM0
日本と欧州では交通事情が違うから、ニーズが違うんだよな。
日本は道路や駐車スペースが狭いから、ヒンジ式ではなくスライド式のドアがファミリーカーではニーズが非常に高いし、事情に合ってる。

同じくストップアンドゴーが多く、高速走行の機会は少ない日本では、ディーゼルのメリットは生きないから、メルセデスでもディーゼルのシェアは欧州と比べると低い。

つまりBクラスはエンジンも車体も、日本ではニッチな車で、正直必要性は低い。しかもGLBまで出てきてしまうとなると、、、
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:05:45.49ID:v3WdzkZ60
Aクラスより室内に開放感があって明るくて好印象だった。
Aクラスはゴルフみたいに使うにはドライビングポジションが低すぎる。
ある意味、初代と二代目のAクラスの後継がBクラスなのかも、と思った。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:47.10ID:dn6oUmxY0
>>764
まあ、そうだな

スライドドアのミニバンは、1言で言うと、ダサい、地方のマイルドヤンキー臭
選択肢にないわ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:32:05.70ID:dn6oUmxY0
レクサスも、スライドドアは敢えて出さなかった

だが、最近のミニバン発表に、見損なったよ、

これが、所詮トヨタ車
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:44.50ID:8O80/Eig0
>>766
しかし日本ではファミリーカーとしてはミニバンのシェアは圧倒的だから、それが日本のニーズなんだろう。
そしてBクラスはメルセデスのラインナップでも売れてない方だが、もちろん買ってる人はいる訳だ。
つまり、あなたはまさにそのニッチな一人ってこと。

どうしてもBクラスじゃないと嫌だ!っていうなら止めないけど、GLBまで発表になった今、後悔しないためにも、無理してBクラスに飛びつかなくてもいいと思うぞ。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:45.74ID:nyk7VHQe0
>>767
だってレクサスにはミニバンもMPVもラインナップになかったじゃんw

ラインナップにないのにスライドドアが出てくるわけがないw
ラインナップにあってヒンジ式を採用してたのなら、その言い方は分かるがw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:40:04.15ID:J7sS0sYG0
>>751
いいね それどこに載ってた?
日本用は少しでも幅狭になってほしい
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 17:01:54.13ID:oCCWrXRb0
>>761
日本の機械式駐車場対策な
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 17:52:19.80ID:3w20QmDU0
>>776
日本代表は、欧州出張

に見えた(笑)
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 23:08:07.13ID:N2fw/lJK0
メータ表示部とナビ表示部がツライチの横並びデザインって
ナビ画面の一部がハンドルで隠れたりしないのかな?

運転手がナビ見るときは、メーター部に表示すれば
良いって感じなのかな?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:39:10.42ID:uTz4RGXt0
結局新型Bクラスってトーションビームなの?
今乗っているがワッツリンクだからトーションビームでも大差ないだろうけど、マルチリンクだと嬉しい
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:41:18.72ID:uTz4RGXt0
スポーツサスってのがマルチリンクの事を言っているのか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 12:16:55.04ID:uTz4RGXt0
ごめん。ちょっと調べたらわかる事だった。
全車トーションビーム、スポーツコンフォートサスは15mmダウンしただけだった。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 15:58:47.13ID:GlSCAVh40
>>785
去年からメルセデスのエントリークラスについての方針は、18インチまではトーションビーム、19インチからはマルチリンク、これで進んでいる。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 16:53:25.49ID:LbEA5mSr0
>>786
19インチはタイヤペラペラになるからやめてほしい
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 02:01:50.25ID:aEFTL/7n0
先代のW246乗ってるがマルチリンクなんだけど、
トーションとそんなに違うのかい?
限界試すような山走り一筋の峠小僧じゃないんだから(死語かw)
どうでもよくね?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 01:36:28.33ID:0D1vy8WU0
>>272
遂に赤門カードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:33:21.41ID:rTuy3eOw0
W247が発表された今、
このスレも終わりだな

糸冬了
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:34:41.27ID:pIf4e8cA0
直噴特有のカラカラ音少ないね、W246は。
ラジオ消してアイドリング中でも全くといっていいほど聞こえない。

先日会社の人のF30(先代)の320iで送ってもらったら
信号待ちの室内ではっきり聞き取れるカラカラ音が聞こえて興ざめした。
BMのセールスはアイドリング中に客の前でボンネット開けるなという
お達しがあるらしい。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:10.54ID:BEarLba00
>>791
へー。凄いな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:56.41ID:MMAx5UAC0
重量バランを重視して、音振が不利を承知で縦置きエンジンを、あの位置にエンジンを積んでるって知らない人なんだろう。
今度ボンネット開けさせてもらって、エンジン搭載位置確認してみな。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:04:16.02ID:VkKsHQBF0
来月空冷VWのイベントあるんで、早朝にゲート入る為に駐車場で車中泊できるか試した。
W246だがリヤシート倒して横になれるか試してみた。
リヤハッチ閉めても斜めにしたら足伸ばして寝れた
あぐら座りしても頭上と天張りに3cmほど空間あった。175以上だと足伸ばせなさそう。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:48:34.13ID:gu527JqS0
>>794
短足ゴ笑
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:27.55ID:zJFccIl80
ベンツとVWはいつまでも回転式ダイヤルリクライニングにこだわるなあ
15年前に所有してたVWゴルフ以来だわ、また回転式ダイヤルにお世話になるわ
長距離ドライブで疲れてシート倒すのに固いダイヤルをシコシコ回す
何の罰ゲームだよ
いいかげんBMWや国産みたいにレバーでワンタッチにリクライニング出来る様に
してくれや
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:37.21ID:LTMt/BaQ0
B35って出るのかな?
今はB250だけど、下道のヨーイドンでは早いけど高速で100からの加速は今一。
トルクは十分だけどもう少し伸びる馬力が欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況