X

130系マークX vol.58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/12(月) 22:37:01.34ID:cyQZx/0dd
!extend:on:vvvvv:1000:512
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.54
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502073544/
130系マークX vol.55
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505873940/
130系マークX vol.56
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509459718/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
130系マークX vol.57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514871373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/12(月) 22:37:38.38ID:cyQZx/0dd
保守 宜しく〜
2018/03/12(月) 22:38:44.06ID:cyQZx/0dd
マークX 最高だね!
2018/03/12(月) 22:39:39.99ID:cyQZx/0dd
後方からの、ラインが
たまんねー!
2018/03/12(月) 22:41:03.53ID:cyQZx/0dd
V6 滑らかだわ〜
2018/03/12(月) 22:42:04.36ID:cyQZx/0dd
疲れた〜
2018/03/12(月) 22:43:52.07ID:t9Ebcytr0
>>1
2018/03/12(月) 23:02:58.13ID:d1kVe4fl0
>>1
250乙
2018/03/12(月) 23:28:27.42ID:nTXKMfe5M
【プロドライバーが乗る】
MARK X 250RDS 試乗インプレッション
https://youtu.be/0GTGiXKUfLA
MARK X GRMN Impression driving by Manabu Orido
https://youtu.be/-EzaQ1gVkDQ

http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/
マークX GR SPORT(持ち込み登録)は
2.5リッターエンジンの「250S“GR SPORT”」(380万9160円)、
3.5リッターエンジンの「350RDS“GR SPORT”」(442万8000円)
をラインアップ。トランスミッションは6速AT
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1081306.html
.http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/17.jpg http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/76.jpg
..http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/90.jpg http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/80.jpg

専用エクステリアを採用するとともに、スポット打点追加、ブレース追加といった補強が行なわれる
ブラックを基調とするインテリアでは、ドアスイッチベースなどにカーボン調加飾が与えられるとともに、
専用メーター(GRロゴ付)、小径ステアリングホイールなどを装着

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/77.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/81.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/83.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/94.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1081/306/86.jpg
2018/03/12(月) 23:28:46.64ID:nTXKMfe5M
ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 1,商品解説
https://www.youtube.com/watch?v=X_ICtkWes4Q

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 2,インプレッション 市街地編
https://www.youtube.com/watch?v=TcW-GYW-a6o

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 3,インプレッション 高速道路編
https://www.youtube.com/watch?v=z-tqxkRg3c0

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 4,インプレッション ワインディング編
https://www.youtube.com/watch?v=n3wfVP6ukyY

ダンロップ LE MANS V(ル・マン ファイブ) MOVIE IMPRESSION 5,総評
https://www.youtube.com/watch?v=1_GapTpgneE
2018/03/13(火) 02:12:51.01ID:IMkbyFe90
>>9
>>10
リンク追記 ありがとー!
2018/03/13(火) 04:57:24.75ID:MTcTixfp0
>>1 おつ
2018/03/13(火) 05:30:00.48ID:0uhRPf4BM
2018/03/13(火) 05:30:29.74ID:0uhRPf4BM
>>1
2018/03/13(火) 09:10:27.96ID:0MXJcj0k0
>>1
スレ乙
2018/03/13(火) 14:07:22.92ID:sLrqXHtGM
2018/03/13(火) 16:12:38.38ID:0uhRPf4BM
マークX
2018/03/13(火) 16:21:07.15ID:4kHVBodW0
乙パケ
2018/03/13(火) 20:07:45.72ID:0V5Ki5990
X
2018/03/13(火) 20:08:03.97ID:0V5Ki5990
2018/03/14(水) 02:39:09.85ID:K0e1oF8S0
乙乙 Mark X!
2018/03/14(水) 09:12:08.98ID:cr3cEEly0
We are
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW cf8d-0A/5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:38:36.27ID:TuQelqLm0Pi
X!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW fb05-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:33:00.98ID:iPpViTjP0Pi
もうすぐ5000キロ
2018/03/14(水) 20:41:56.80ID:yBntYsS70Pi
250RDS乗り始めてはや9カ月
もうすぐ21000キロ
2018/03/14(水) 20:44:28.60ID:ophOSAE3pPi
12万キロ50万で買って色々弄って1ヶ月だけど絶好調だよ
こんなコスパ良い車他に無いだろ
2018/03/14(水) 20:47:38.64ID:ycVZSvPxaPi
>>25
高速メインじゃなきゃそんなに乗れないだろ
営業か何か?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e105-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:44.49ID:U1drhQ2E0
>>27
ほぼ土日オンリーの3ヶ月弱で5000(4600)キロだから毎日乗ってる人なら余裕そう
2018/03/15(木) 08:51:34.92ID:bhPFYr8KF
高速長距離メイン土日のみで20000km/年行ったけどそのくらい走ってて楽しいよ@350RDS
最近ハイオク高いから封印気味だけど…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-/aqA)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:24:36.95ID:IZgIf8w/d
前期の中古車ですが再来週納車です!!楽しみでしかたありません!!宜しくお願いします。
2018/03/15(木) 19:08:51.22ID:QwIc27ny0
>>30
ようこそ殺伐とした130マークXスレへ
中古車って書くと中古板行けやカスとか心ない言葉を浴びせる人もいるけど気にしないでね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e105-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:53:47.23ID:XBfvMlvc0
>>29
ハイオク今150切ってるし気にしない
納車の時にセルフスタンドで20000円入れて給油したら5000円札2枚でお釣り来たのはいい思い出
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4136-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:50:11.87ID:seMdDTgM0
>>32
納車当時(2016年12月)が130円程度だったからね…まぁでも気にする人が持つ車ではないな
2018/03/16(金) 12:39:58.46ID:zp5ow+jjd
だな
350RDS乗れる人が燃費を気にしちゃいかんよ
2018/03/16(金) 14:03:00.05ID:nqTuNqeb0
車検シール周りにあるぶつぶつは何のためにあるんだろ
ドラレコ貼り付けようと思ったが気になる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:01:19.12ID:GsoITzOT0
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2018/03/0313_speed_01_01-550x367.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2018/03/16(金) 21:58:08.01ID:8V4w6fey0
>>36
こんなところで立ちションベンかよ
2018/03/17(土) 23:56:59.55ID:PoxtwVLk0
https://www.webcartop.jp/2018/03/212673
2018/03/18(日) 13:13:02.16ID:f2ujVtH70
今日は2台前に自分と同じ250RDS、高速手前のランプで対向から後期250G、共に白
最近全く後期を見かけていないので嬉しくなりますた。
金があればAVS対応車高調を入れたいけど、何がいいかなぁ?
RSRのベストアイとかですかね
2018/03/18(日) 16:14:21.62ID:alHMkNvy0
350RDS
高速は全てオートクルーズで走行
高速区間、相模湖 河口湖間の往復
https://pbs.twimg.com/media/DYhzzNTVwAA6Fjc.jpg
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4136-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:28:46.51ID:f6ebp6du0
>>40
表示するなら給油後平均燃費じゃないと
まぁ自分も同車でそのあたりよく走るけどそんなもんだな
2018/03/18(日) 19:32:34.25ID:rYKj6Flh0
3500にしては良い数値だが、高速だからなあ・・・
その条件で2500ならリッター15行くと思う
2018/03/18(日) 19:34:59.00ID:/XrXDrJs0
そのあたりなら2500だと14km/lぐらいはいきそう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-/aqA)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:39:42.74ID:NvbAmKMnd
>>31ありがとうございます!宜しくお願い致します。ガソリンはレギュラーでも大丈夫なんですか?
2018/03/18(日) 20:45:21.01ID:nFpNm5w30
>>44
2.5ならレギュラー、ハイオク入れてもイイけどほぼ無駄
2018/03/18(日) 21:40:32.82ID:K9tR5B+Hp
みんなベースは同じ車なのに燃費自慢されてもw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e105-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:56:37.93ID:RPn130EY0
3500で平均11はすげぇ
最近8.2から8.5まで増えたw
2018/03/19(月) 01:01:53.29ID:xfzv34vr0
高速でACCならカタログ値以上がでても不思議じゃない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-IfPj)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:05:47.05ID:wuRIDGdAd
エコモードにすると逆に燃費落ちるの自分のだけか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-0BsZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:51.63ID:tvO+ugAgM
ノーマルと同じように走ろうとしてアクセル踏みすぎてるのでは?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-cpkT)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:11:11.05ID:P13j5M7OM
>>49
巡航用や
2018/03/20(火) 16:29:40.96ID:XhymfgRpM
保守。
2018/03/20(火) 17:33:49.42ID:cw+c33y60
何回燃費の話するんだよ
燃費気にするならプリウスでも乗ってろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 458d-cpkT)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:03:06.02ID:rFZK7Ioe0
>>53
スレ違いなんだよカス
2018/03/20(火) 23:05:31.13ID:W0L0gA/v0
一週間に一回くらいの頻度なんだがエンジンが一発でかからない時があるけどなんだろう
ブレーキも奥まで踏んでるしバッテリーも新品入れたばっかなのに
2018/03/20(火) 23:26:06.59ID:fyqycodH0
マークXが益々希少なV6NAエンジンになるね


新型クラウンスレより
112 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2018/03/20(火) 23:05:36.87 ID:WQ3B6VH00
軽くマニュアル見てきたが2.0ターボ、2.5ハイブリッド、3.5マルチステージハイブリッドのみ。
値段はまだ出てなかった。
自動運転関連の機能は特に無し。
MC後アルベルの二世代目TSSPがついてる。
2018/03/21(水) 00:14:58.51ID:LUcsv0f50
>>54
お前頭おかしいんとちゃうこ?を?
2018/03/21(水) 00:27:37.31ID:pKqA74JY0
>>56
クラウンにハイブリッドでもV6が残るならマークXも今年は残るかもね
現行クラウンの売れ筋が直4ハイブリッドといっても、クラウンにV6がなくなったら、V6オンリーのマークXを残すのはヒエラルキー的に難しいものね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba2-4dCj)
垢版 |
2018/03/21(水) 07:22:48.69ID:kEK/kzw20
車なんてコンパクトで十分。
荷物も積みたかったらプロボックスかウイングロードがあると思ってたけど、
代車のマークX 250Gに乗って余裕ある走りとスムーズさに驚いた。

実用的には250Gでも完全にオーバースペックだけど、「これいいなあ〜ほしいなあ〜」と思った。

どうせなら350RDS買おうと思って競合車を調べて、フェアレディZのベースグレードも候補に。
ボディの違いは別にして、余裕を楽しんでゆっくり走る分にはどっち選んでも正解ですよね?
 
2018/03/21(水) 10:28:40.05ID:axnTuITZ0
>>55
新車時から始動失敗たびたびあり
点検時にカプラーみたいなのを接続して診断してもらったら
「始動時にレバーを動かした記録がある」とかいいかげんなこと言われた
プンプン状態で帰ろうとしたらグッドタイミングで始動失敗。
確認させようとしたらそのサービスマンはどこか消えてしまった。

結局鯨飲不明様子見
2018/03/21(水) 11:05:09.84ID:mwAk7J530
>>59
ディーラーの戦略にもろ填まっているな
カモが来たと
2018/03/21(水) 11:05:26.26ID:mwAk7J530
>>60
深酒なんかしていないで自分で調べろよ
2018/03/21(水) 11:35:49.66ID:pKqA74JY0
>>59
車なんて趣味性が高い乗り物だし、日本車なら故障の類いの心配はあまりないから好きなものを買えばいいと思います
私は250RDSにして満足してますけど、それを人に押し付ける気はありません
2018/03/21(水) 11:47:43.77ID:n2JV2DCrM
>>59
350RDS一択
2018/03/21(水) 13:32:21.97ID:M/JW97qw0
>>55
ブレーキの踏み込みはブレーキランプが点くレベル、スタートボタンは1秒押しで問題ない、朝夕の始動で失敗した事はない、温間時の始動で失敗した事がある程度
2018/03/21(水) 18:33:07.78ID:/uaFnbft0
キーに問題あるんじゃないの
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a7-1wfI)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:23:06.98ID:YCgg06B20
トヨペットの納車置き場にパールGと黒のSがあった
RDSは何%くらい売れているのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5ae-xXsC)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:04:20.92ID:kfmxPUUJ0
>>56
BMWと組んでスープラに直6入れる意味がわかっておらんようやな(^。^)y-.。o○

次期マークはBMW3と兄弟車や
最上位グレードはBMW直6

もともとスカとマークは直6だったのだから
元に戻るだけや
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:07:42.15ID:g5CAtR6Ia
>>68
マークXに次のモデルがあるということ?
2018/03/22(木) 08:23:26.78ID:RgXSXCAea
無いよ
2018/03/22(木) 08:38:50.74ID:umwQRcAm0
もう廃止になるん?
2018/03/22(木) 09:19:59.96ID:TFRE5IQ70
秒読み
2018/03/22(木) 09:27:54.62ID:tAIZ3gEvH
中国市場での売れ行き次第じゃね?
2018/03/22(木) 11:36:44.90ID:ISTHD8XmM
>>68
V6から直6なんて退化じゃん
2018/03/22(木) 11:48:10.65ID:l2CEpC7Dr
高級4ドアセダンはカムリに集約されると聞いたけど
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:23.24ID:22juIvki0
高級≒高額
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:44.85ID:22juIvki0
高級≠高額
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:33.76ID:22juIvki0
>>74
ベンツも直6回帰してる時代なのに・・・
2018/03/22(木) 12:16:29.13ID:m7/52otjM
振動モードは、V6より直6の方が有利
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:22:03.05ID:g5CAtR6Ia
マークII→マークX→って流れは可能性としてはあるの?
2018/03/22(木) 15:10:14.37ID:IqIXy6/uM
マークZ とか
2018/03/22(木) 15:21:38.69ID:E/j/zkcda
マークハント
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-6Mgx)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:20:36.30ID:CgMPyKJPd
マークケアー
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-6Mgx)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:22:45.95ID:CgMPyKJPd
マークコールマン
2018/03/22(木) 16:31:00.48ID:+RwCAIYQM
貴重なV6FRになったな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-85Mp)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:20:01.82ID:XSu2bcYOM
直6はプレミアムモデルのみ
普及帯は直4ターボ
4GRはフェードアウト
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:14.68ID:g5CAtR6Ia
>>82
マークハントとレイセフォーの試合は興奮と笑いが止まらなかったな!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:52:14.97ID:g5CAtR6Ia
ディーラーでエンジンオイル交換したら5.0Lで3500円くらいだったんだけどそんなもん?
思いのほか安くて少し不安なんたが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FVo6)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:49:20.06ID:VaNFffEZd
マーク・チャックウィルソン
2018/03/22(木) 20:06:26.39ID:JymNKp3Ca
マークパンサー
2018/03/22(木) 20:23:12.55ID:FtHYr+ugM
>>88
値段はともかくマークX(GRエンジン)ってエンジンオイルの量が7リッター近いのではなかったっけ?
2018/03/22(木) 20:27:43.71ID:FtHYr+ugM
>>91です
>>88

今調べたらオイルのみ交換の場合は6リットルだね
失礼しました
でも1リットルあわない
2018/03/22(木) 21:09:47.78ID:rHgfOX6Yd
パーク マンサー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-85Mp)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:38:18.26ID:Yv3sqUvwM
>>92
ディーラーのオイルは500円/gくらいが適正価格よ
2018/03/22(木) 22:47:12.72ID:dGnUkMtj0
アホだよぉ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FVo6)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:58:10.72ID:sEh78E0Dd
パンク・オマンサー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:43:26.67ID:eEDdt0exa
>>92
少ないとまずいんかな?
明細は5.0Lだけど実際は適量入ってるってことなんかな
2018/03/23(金) 09:20:18.01ID:YssYrlKnH
>>97
オイルゲージぐらい自分で確認できた方がイイと思うよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:46:19.82ID:eEDdt0exa
>>98
量の見方って棒引き抜いてく印まであるかだよね?
それより5L抜いて5L足しましたって場合は見分けつく?
そもそも新品見たことないから見ても汚れわかんないやorz
2018/03/23(金) 17:45:56.13ID:bQb+Jkhha
マニュアル見てみて
2018/03/23(金) 18:21:52.17ID:HgsDd3t/0
>>99
ディーラーって下抜きじゃないの?
2018/03/23(金) 18:24:35.63ID:C5Fcm8WO0
>>88
どのメンテパックに入ってんの?
2018/03/23(金) 20:08:49.83ID:Wo5K4TwF0
レンタカーで借りたが、スピーカーがクソ過ぎだ。
いくら弄ってもFMがAMみたいにモゴモゴ。
2018/03/23(金) 20:14:11.65ID:YqWhRTbQ0
確かにスピーカーはダメだね・・・・
低音がこもりすぎていくらブーストしても気持ちよく出ない 不快なばかり
2018/03/23(金) 20:26:00.21ID:hK5eVoucM
糞耳乙
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-LBoW)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:36:31.58ID:2GX8Je4cd
後期250sだけど純正でもそんなに悪くないと思うけど
高音が少しキンキンするぐらい
2018/03/23(金) 23:04:05.89ID:U/hIpJJR0
そんなにスピーカー悪いの?
来週250G納車なんだけど
まあ、重低音ドカドカしないけども
2018/03/23(金) 23:17:35.22ID:0A501Bk50
外してみればわかるがマグネットが恐ろしく小さい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78d-9np0)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:16.78ID:yanj3cgh0
中期までにあったスピーカーセットなんで後期に無いのか
あれなら幾分かマシなのにな
2018/03/23(金) 23:53:18.28ID:nV8kYMeH0
フロントSP 2個で1万円にポン付けするだけで大幅改善するよ〜
2018/03/25(日) 07:44:32.76ID:/v+1ZSjE0
昨日250RDS納車されてウキウキ。
スピーカーはイコライザいじったら大分よくなった気がする。
シフトノブ交換が布部分のせいで大分難しそう…変えてる人いる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-syCU)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:26:12.09ID:TBGeE/Xp0
>>111
俺は後期GSFスポーツのシフトとノブに変えた
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FVo6)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:33:01.57ID:mgrrwopdd
白で後部にスモーク貼ろうと思ってるんだけど貼ってる人いる?
2018/03/25(日) 17:39:10.36ID:yjFA53shM
>>113
貼っているぞ
最近のガラスでは貼らない人か増えているみたいだけど、やっぱり貼ると良さが増すし正解だった
2018/03/25(日) 18:52:49.26ID:Dd0g4RaH0
>>113
貼ってるよ
2018/03/25(日) 18:52:52.10ID:GvO3kSMP0
平成30年にもなってマークXとか、皆様はどこの地方の田舎にお住まいですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-FVo6)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:28.65ID:PggRVKcbd
>>114>>115ありがと!やっぱ、しまって見えるよね!
2018/03/25(日) 20:52:41.42ID:Dd0g4RaH0
>>117
はい、もちろんリアのサイドにも貼るとね。一番濃いのおすすめ。
貼ると夏は冷房効果が増すよ。
目隠しにもなって仕事帰りのジョギング前に後部座席で着替えもできる。
夜は危険なのでバックカメラ必須。
2018/03/25(日) 23:12:26.10ID:TzueJB6k0
https://www.youtube.com/watch?v=q168en_zu7M
再生回数少なすぎて悲しいからお前らも見て欲しい
めっちゃかっこいいと思うんだけどな
2018/03/25(日) 23:20:29.19ID:Y/Or/UO80
https://i.imgur.com/cWuXmaH.jpg
だいぶ前に撮ったやつだけど…
周り暗くてあまり違いわからんのは許してくれ。透過15%
2018/03/26(月) 00:45:53.18ID:6uk/AgAx0
>>118
俺は「濃い順で二番目にしてくれ」ってオーダーした
結果満足しているよ

晴れた日に後ろからドライバーのシルエットがぼんやり見える程度の濃さ
2018/03/26(月) 07:57:20.36ID:c5IvpLrz0
リア真っ黒なのにフロント透け透けなのが糞ダサい
アホが乗ってますって必死にアピールしてるね
2018/03/26(月) 08:25:36.62ID:UM0N5ToUM
>>122
は?眼科逝け
バカなの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78d-9np0)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:13:29.81ID:XZvNzyJL0
これは前も真っ黒にしろというキチガイなのかそれともリア黒いのが否定的な老害かどっちなのだろう
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FVo6)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:15:24.58ID:tdjsMAlzd
>>120写真ありがとうございます!メッチャカッコいい!!参考にさせて頂きます!!
2018/03/26(月) 11:35:52.35ID:jmGoK1CpM
>>78
カメレスだが直6回帰は新規制をクリアするため、直4の技術を延長しただけの一時的なつなぎに過ぎない
新規制クリアのV6が出来れば、そちらになるはず
2018/03/26(月) 11:48:32.44ID:UM0N5ToUM
>>126
スレ違いなんだよキチガイ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:39:36.95ID:yrbfnLh/0
>>122
スモークにするのは黒ボディに限る
2018/03/26(月) 18:16:34.05ID:vXC1gHGTM
15%じゃスケスケやぞ
オススメは5%!5%でも夜クッキリ見えるよ!
2018/03/26(月) 18:19:58.08ID:UXludLzQ0
>>119
あのマークX埼玉トヨペットだったのか
もっと大きな母体かと思ってた
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-9np0)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:23.23ID:O2IWVfZxM
次期アテンザ直6frになるのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a5b-ns8r)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:34:49.32ID:TElKWbDM0
アテンザくるってことはマークXも無くすことはしないな
価格帯一緒だし

マツダ様様やで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:05:18.55ID:S/UcXEtX0
カムリのガソリン車を投入すればいいだけ
2018/03/26(月) 20:47:38.96ID:HNtG94z30
流行りのフロントガラス交換したけどいい感じだよ。
オススメ。
2018/03/26(月) 21:24:20.49ID:zsljhWKK0
>>134
ん?どんなガラスにしたの?
2018/03/26(月) 22:32:19.15ID:Fk3bxOOI0
>>131
> 次期アテンザ直6frになるのか

どこ情報?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78d-9np0)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:11.82ID:XZvNzyJL0
>>136
ヤフーの見出しに出てたから多分ベストカー
2018/03/26(月) 22:39:10.91ID:m6zV2VBAM
スレ違いなんだよキチガイども
失せろゴミ
2018/03/26(月) 22:51:53.16ID:Mtem3yKV0
>>131
ディーゼルの直6なんか乗りたくもないわ
2018/03/27(火) 12:38:22.99ID:jOh+8cv10
直噴エンジンは煤が溜まるそうなんだけど、
走行距離5万キロと10万キロでは実感するほどの違いが分かるくらいでしょうか?
2018/03/27(火) 12:38:24.97ID:q0mGNeTu0
同じく。
ディーゼル直6は音が良いって人も居るらしいが所詮はディーゼル

まして直4なんて問題外
BMやベンツがガラガラ音を立てて走ってるのは滑稽だ

マツダのディーゼルは結構静かだけど それでも不快感はある
2018/03/27(火) 13:46:47.24ID:59qwhDZiH
>>140
4GR 6万キロでのカーボン堆積
http://minato-motors.com/blog/wp-content/uploads/s-IMG_1287.jpg

今時は、ドライアイス洗浄機でキレイにカーボン落とせる。工賃は結構高い?
http://minato-motors.com/blog/?p=6052

一万キロ毎に、wako's RECSとかで洗浄してれば、それほど溜らない?
http://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/
2018/03/27(火) 15:10:16.72ID:BXzcMchja
>>141
前にGJアテンザディーゼル乗ってたがガラガラ音で萎えちまって一年で降りてしまったな
フラッグシップカーからトラックの音がするとかダメだわ
2018/03/27(火) 15:22:32.11ID:q0mGNeTu0
>>143
ほんとそれ
商業施設の駐車場ですげー不快なガラガラ音が聞こえて振り返ると
BMでしかも女とか良くある アホかと思う
2018/03/27(火) 15:30:22.64ID:eoV3G7S1M
スレ違いなんだよカス
2018/03/27(火) 16:14:41.92ID:jOh+8cv10
>>142
そう、そのドライアイス洗浄機のを見て直噴エンジンは煤が溜まるって事を知った。
ガソリンに入れる洗浄剤を使ってもカーボンが溜まっている部分には直接かからないですよね。
一旦爆発燃焼された排ガスがもう一度取り込まれる際にその成分が効果を発揮するって感じなのか。
2018/03/27(火) 16:26:10.67ID:59qwhDZiH
>>146
部分的ポート噴射の D-4S(3.5Lエンジン)だと、清浄剤が効くと思うけど、
直噴のみの D-4(2.5Lエンジン)に、清浄剤は効果無いと思うよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78d-9np0)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:59:19.32ID:dDVgXcIc0
>>146
おもっきりレッドまで入れるような吹かし方でたまには走らしてやれ
洗浄剤なんかより一番効果的
2018/03/27(火) 19:07:59.38ID:59qwhDZiH
>>148
排気系カーボンは飛んでも、吸気系カーボン飛ばす効果はないよ
2018/03/27(火) 20:10:15.97ID:5D9kH3tPa
普通じゃ赤には入らないけどな
2018/03/27(火) 20:27:03.18ID:O9X4x2sr0
>>147
少しは効果あるんじゃないの?
2018/03/27(火) 20:31:47.86ID:O9X4x2sr0
そこのドライアイス洗浄機ってマークXはいくらかかるんだ?
価格が掲載してなくてボッタクリ恐いからスルーしてる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:32:49.24ID:Y1kuvm8l0
時価
足元見て見積もり
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae0-LINY)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:19.45ID:BLKNePwr0
直噴エンジンの煤・・・
ノッキングして加速悪くなったりエンストしたりと・・・
ディーラー逝くと何してるか知ってるか?
裏でサービスがエンジンガンガン高回転まで回してるだけだぞ・・・www
だったら・・・普段から自分でエンジンガンガン高回転まで回してやればいいだけ!
俺なんてベタ踏みしてるからエンジン絶好調だぜ〜!
エコ燃費走行してるとドンドン煤たまるよ・・・www
怪しいカーボン除去サービスなんてボッタクリだぞ!www
2018/03/28(水) 00:05:09.12ID:jc+E4Odl0
来月初期型納車です。カーボンよろしく 足から触ります。お願いします
2018/03/28(水) 16:14:36.41ID:3Lj1cbLZF
デイライトって積極的に使ってる?
それとも気まぐれ?
2018/03/28(水) 18:22:40.95ID:DuX8U8YPd
後期の通常モデルの話してるのなら、AUTOにしないと発動しないからあまり使わない(元々AUTO使いじゃないから)
でも曇天の日は点けてる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:19:34.28ID:ls6+76nda
常時オート
フォグはほぼ使ってない
2018/03/28(水) 21:49:46.14ID:eCxmucUL0
純正フォグ暗いよね
つけても変わらないからつけないね
2018/03/28(水) 21:51:40.88ID:bDzVjcfe0
フォグは最早飾り感すごいけど
悪天候の日は周囲への視認含めてつけるようにはしてるかな
2018/03/28(水) 22:29:03.97ID:cxY1JCX/0
フォグは照らすためのものじゃないからな
相手から見つけてもらうためのものだから
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:55:09.50ID:ls6+76nda
正直ライト暗すぎる
2018/03/28(水) 22:57:02.02ID:vCBzXGd50
え・・・・・・めっちゃ明るいと思うけど(´・ω・`)
2018/03/28(水) 22:59:37.53ID:3nELCoBIa
中期だけど、どっちかというと暗めというか、照射範囲が縦に短すぎる気がする
最近のLEDライトの車に乗ると明るく感じる
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78d-9np0)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:09:24.42ID:Pi9mC7Dv0
>>164
射程が短いのはマジで思う
2018/03/28(水) 23:10:23.38ID:7fEP0IGRM
後期のLEDヘッドは眩しいくらい明るい
2018/03/28(水) 23:12:19.50ID:vCBzXGd50
そうなんか・・・・・前の車は15年以上乗ってたんだが黄ばみ多くて
それを取り除いてマトモになった状態より遥かに明るいから満足してたわ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:30:36.35ID:3WejhfSya
新型出してや〜
絶対買うからぁ〜
a5スポーツバックみたいにしたら絶対売れるって!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:45:19.48ID:ls6+76nda
後期だけどそんな明るいか?
結構暗いと思うけど
ビームが狭いからそう感じるだけかもしれんけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-IrdJ)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:44:00.08ID:zNUct2P8M
>>169
RDSならなんでもいいとしか言わないおじさんだからさわっちゃダメ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e0-WWzb)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:56:23.88ID:Z+2SZgXj0
https://i.imgur.com/b87TpQ8.jpg
https://i.imgur.com/FaephQ1.jpg

4月から社会人だから車欲しいと思って探してたら
この辺りのマークx凄いかっこいいと思った

特に120が好みなんだけど今買ってもまだまだ乗れますか?
走行距離は4,5万キロ
トヨタの車は長持ちするらしいけどマークxも大事にしたら長く乗れますか?
2018/03/29(木) 00:57:38.25ID:lcj4rreX0
>>171
ここへ
Ooo x ooO 初代マークX Vol.51 【120系】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500628544/l50
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e0-WWzb)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:12:34.40ID:Z+2SZgXj0
>>172
ありがとうございます
2018/03/29(木) 06:35:18.50ID:tA5Lc5/w0
>>168
お前さんが一人で5000台とか買うなら出してくれるかも知れんな
2018/03/29(木) 06:40:46.91ID:0+RqnyA70
フルモデルチェンジ、あるとしたらいつ頃?
2018/03/29(木) 06:59:32.89ID:tTRYKEJKM
ネーヨ
2018/03/29(木) 09:25:26.26ID:N19puh+7H
>>175
中国市場での売れ行き次第じゃね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-qq+K)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:18:48.80ID:ugJ7w362d
マークX無くなったらもはやクラウンだけかぁー。カムリは嫌だし、ホンダのインスパイアとか日産のフーガにいくしかないかなぁ…
2018/03/29(木) 12:32:38.10ID:hezH76iGMNIKU
外車買うきっかけだな
マークX消滅で
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMf5-QDoz)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:15.31ID:fgPb0EYQMNIKU
乗り出し300万のガソリンカムリ投入かな
2018/03/29(木) 21:54:35.20ID:cwwzuecn0NIKU
チェイサー復権だと思う
2018/03/29(木) 22:19:36.34ID:N19puh+7HNIKU
クレスタの方がイイよ、CMは山崎努に再登板してもらおう!福祉車両になりそw
2018/03/29(木) 22:20:27.84ID:58Pd9ndpMNIKU
スレ違いなんだよカス
2018/03/29(木) 22:23:02.85ID:4w25PhWo0NIKU
無くなったら次はもう諦めてハリアーターボにでも乗るかな(´・ω・`)
流石に大金出してまでは6発FRにこだわってられない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdf3-qq+K)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:45:03.47ID:ugJ7w362dNIKU
ドアの閉めた音が、バンッ!と、安っぽい音がすると思いませんか?130系。
2018/03/29(木) 23:17:53.18ID:dedQI5e00NIKU
>>178
レクサスIS
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:19.76ID:MtF7a78D0NIKU
>>185
価格相応では?
レクサスみたいな音したらそれはそれでおかしいっしょ
プリウスとか閉める音ぺらっぺらやぞ
それに比べたら圧倒的にマシ
2018/03/30(金) 00:08:43.69ID:RQwwhqgy0
ドアはそうでもないが、トランクはパシャーンって感じw
2018/03/30(金) 00:32:13.87ID:t3FPvxgTa
車検で借りてるハリアーのドアはボスって感じでしっかり締まるな。重め。
tsspも自然な感じで割りと使えるレベルだし
電子パーキングブレーキとブレーキホールドと渋滞での追従は一度使うとなくてはならないレベルだな
小回りの効き、滑らかなハンドリング、なめらかな加速は断然マークXだけど
2018/03/30(金) 09:04:30.91ID:TqYXNeDV0
雪国でFRってやっぱキツいですか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-qq+K)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:31:09.03ID:iISkJak1d
新潟中越ですけど大丈夫ですね。
2018/03/30(金) 11:35:31.12ID:rm+Oso80H
>>187
デッドニング施工した30プリウス、ドアの開閉音は欧州車っぽいイイ感じよ

130系でもドアのみのデッドニングなら業者依頼しても2〜3万で出来るんじゃね?
ついでにスピーカーもちょいイイのに替えれば音楽きくのが楽しくなるし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0d-Cdlt)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:03:53.97ID:QNbrriRzp
>>190
北東北だけど今年の大雪も問題ありませんでしたよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:34:56.06ID:v6CKzBkUa
ようつべで見たけど本当に2Lターボ出るの?w
画像が中期だし今更だしで逆に気になる
2018/03/30(金) 16:40:27.34ID:K+/W88I5M
無いから
2018/03/30(金) 17:19:07.03ID:yb9RCKIyM
>>193
南東北だが今年の大雪でクラウンゼロが道の真ん中でスタックしていたぞ
おそらくスタッドレスタイヤ
こちらのマークXも手前の交差点でスタックしかけたけど、なんとか前後に動かして回避出来た
FRは雪道よえーよ
2018/03/30(金) 18:36:05.72ID:MatiN++la
トラクションコントロールを切れば少しマシになるよ
2018/03/30(金) 20:03:42.38ID:QRitZgxCd
スタックしたらTRC切ったり入れたりしながら脱出してる
2018/03/30(金) 20:21:11.80ID:rm+Oso80H
片手サイズのシャベルで後輪付近の雪かき1分、これ埼京
2018/03/31(土) 11:47:17.74ID:GhOeC97l0
今日は栃木の市貝芝ざくら公園に行ってきました。
https://i.imgur.com/zD5gR5W.jpg
https://i.imgur.com/DiU9PVF.jpg
https://i.imgur.com/apO6A3B.jpg
https://i.imgur.com/lolryux.jpg
https://i.imgur.com/RUTKary.jpg
見頃前なので流石にスカスカでしたね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c967-0zfl)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:30:11.51ID:FSDeqkwz0
RECS施行した人います?
効果あるのか教えて
2018/03/31(土) 21:54:16.42ID:ItHDHqHJ0
>>201
したよ。効果はよくわからない。
ジェームスで似たようなのを安価にやってるよ。どっちも体感出来ないが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-qq+K)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:55:41.63ID:j/HLWE1ld
>>200メッチャカッコいい!!
2018/03/31(土) 23:53:17.46ID:UBdhehlz0
>>203
サイドラインスッキリしていてかっこいいよね
2018/04/01(日) 00:02:38.68ID:dyU63n3l0USO
ノーマルが一番
子供じゃないんだから羽や袴をゴテゴテ付けるのは醜い
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdb3-qq+K)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:13:23.12ID:TjMElWWTdUSO
>>204クラウンだと、キドっぽくなるけどマークXだとシャープでスタイリッシュ!!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:41:50.83ID:AuF0VIMd0USO
>>205
よう老害
エアロ履いてようが自分の好みだろ押し付けんなよ
しかも子どもでも買える車やぞ
2018/04/01(日) 00:45:27.82ID:dyU63n3l0USO
いやぁ子供の意見が聞けて嬉しいよ
スーパーGTとか戦隊もののビークルみたいにしたいんだろww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:24:06.57ID:AuF0VIMd0USO
>>208
いやぁ老人の意見ってのは全くもって明後日向いてるね^^
メーカーが売ってるのつけたら目の敵にして可哀想に買えないのかな?
2018/04/01(日) 01:34:39.92ID:dwm9Qahn0USO
>>207
言ってる事は正しいけど子供でも買えるとかアホすぎるやろ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:37:40.97ID:AuF0VIMd0USO
>>210
16からバイトして18で免許取ったついでに新車で250sパケこうたで?
アホみたいに維持費高い車ちゃうしへーきへーき
2018/04/01(日) 03:03:06.23ID:dyU63n3l0USO
18で自称子供な訳かw
せいぜい羽でもはやして個性的でカッコイい車にしてください
2018/04/01(日) 03:26:43.01ID:E0qyOcNQ0USO
乗ってる車に性格が反映されるからな
2018/04/01(日) 06:12:23.51ID:6f26oQjw0USO
俺はGRでいく
2018/04/01(日) 10:57:42.66ID:b8+tLFrT0USO
>>209
いい歳して子供と同じ考え方とか情けない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MMd3-IrdJ)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:21:47.54ID:T8XymDzxMUSO
羽とスポイラーってどう違うんだ
グレード高いと最初からついてるけど
低いグレード乗ってる奴が喚いてるのか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5942-QDoz)
垢版 |
2018/04/01(日) 13:38:26.07ID:8SR4sHRu0
>>200
キレイだな〜
2018/04/01(日) 14:43:39.19ID:XS5W5g/I0
>>217
マークXは後ろから見たサイドのラインが抑揚に富んでいてカッコいい。
真横から見るとシンプルなラインで少し物足りないんだけどね。
2018/04/01(日) 14:47:27.49ID:viD1s3gfd
Cピラーは太い方がいいな
2018/04/01(日) 16:26:13.23ID:Pr/XkEse0
窓なんか開けないし、サイドバイザーはずそうと思ってるんだけど
そんなに風切り音とか変わるの?
ミラーある時点で意味ない気がするし
マークxのバイザーってかなりスタイリッシュでかっこいいと思うんだけどな
2018/04/01(日) 17:19:43.85ID:dyU63n3l0
窓を開けるといえば、リアウインドウが全開にできるのは当たり前のようでなかなか他にない美点
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:50:14.47ID:Xh0aD/vWa
ノーマルが一番
子供じゃないんだから羽や袴をゴテゴテ付けるのは醜い
は流石に僻みにしか聞こえないし
18は大人or子どもなら子どもだろ
老人が乗るならノーマルが一番かもしれないけど、もしかして老人の方かな?
2018/04/01(日) 19:00:46.07ID:JMUIXPf10
逆光のためボツになった写真
https://i.imgur.com/IEgVEhJ.jpg
ボディの抑揚が多いのは私も好きな点です。
エスティマ乗りの同僚が試しに乗り込んだら圧迫感があるとかで引かれましたwww

外装で弄ったのはモデリスタグリルガーニッシュとリアバンパーステップガードくらい、
エアロは職場駐車場前に段差があるので付けないつもりでいます。
2018/04/02(月) 06:10:36.45ID:XLqAB7ARM
>>223
窓スケスケやん
極黒のスモークフィルムを貼った方がええよ
2018/04/02(月) 12:17:45.60ID:lp9wtDWs0
>>224
フィルムは時代遅れだと思ってる
サンシェード埋め込むかマグネットシェード作ろうとしてる所だよ
2018/04/02(月) 12:31:46.46ID:sKOmlmqtd
今更ですが130後期は盗難に逢いやすいですか?
例えば250G外見完全ドノーマルとして
2018/04/02(月) 12:48:33.50ID:Nfxah3BAa
販売台数における盗難件数の他車比較なんて持ってないからわからん
2018/04/02(月) 12:51:41.12ID:LRt7/arh0
田舎に住んでると車の盗難ってあんまりピンとこないな。
都会の方じゃハンドルに取り付けて物理的に回せないようにする盗難防止のような物付けてなくちゃ危険なのかな。
2018/04/02(月) 15:57:05.44ID:zqtUV5xtH
車対車をカバーできる任意保険入っておけば、盗難も補償してくれるから少しは安心
2018/04/02(月) 16:05:11.39ID:zqtUV5xtH
米国では盗難実行犯の逮捕に役だつ情報(監視カメラ)とかの提供に、
保険会社が報奨金制度を設けていて、それなりに効果があるらしい。

日本でも見習うべきだね。
2018/04/02(月) 17:50:35.77ID:xQd3K0VH0
>>218
俺もサイドが寂しく見えたから中期プレミアム用のサイドスカートに変えた。
クロームのガーニッシュがついたやつ。
バランス取れていい感じになったよ。
2018/04/02(月) 19:58:39.24ID:RiRE55sh0
東京の4ディーラー統合みたいだな
これは、マークX廃止でカムリ買えということか

まぁ、ベンツCクラスに鞍替えするからトヨタはもういいわ
2018/04/02(月) 20:04:24.34ID:8QGuLu2y0
トヨタがチャネル戦略を廃止!?東京地区の4ディーラーを新会社設立で統合

トヨタは、2019年4月1日に100%子会社のトヨタ東京販売ホールディングス株式会社(TSH)と、TSH100%子会社である東京トヨタ自動車株式会社、
東京トヨペット株式会社、トヨタ東京カローラ株式会社、ネッツトヨタ東京株式会社の4社を「融合」し、新会社を設立することを発表。今後1年間で「融合」の詳細を検討していく。
また、2018年9月頃に、TSH100%子会社のトヨタ西東京カローラ株式会社を、ネッツトヨタ多摩株式会社へ譲渡することも発表した。

具体的には、新会社はトヨタ事業を統括するトヨタ本部、レクサス事業を統括するレクサス本部他で構成。トヨタ事業4チャネルはトヨタ本部内カンパニーとして当面は維持する。
また、現状は販売会社で別経営のレクサス事業を、新会社ではレクサス本部に集約し、効率的な店舗展開・リソーセス集中等により、プレミアム市場でのシェア拡大を図る。
また、西東京カローラを地場企業に譲渡することで、その地域に密着したサービスを提供する。

http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201804/02162036837_7d62_o.jpg
http://autoc-one.jp/news/5001759/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdad-CRdk)
垢版 |
2018/04/03(火) 05:31:43.28ID:6FhjbrQwd
>>205
同感
2018/04/03(火) 07:31:17.84ID:p3b6xpq9F
>>232
東京だけ?
付き合いのある店で全車種取り扱いして欲しいけどね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:33:49.36ID:Vk4bruc4a
朝刊に載ってたけど、東京だけみたいね
2018/04/03(火) 12:22:07.38ID:oQ6+ENNEd
>>236
そうなんだ、残念
2018/04/03(火) 12:27:17.31ID:KU8jeUVXd
>>234
基本オレもノーマルが好きだが
マークXのスポーツについてる微妙なトランクスポイラーは好きだわ
さりげないのが好き、G'sはDQNにならないギリギリラインのデザインで好き
TRDとかモデリスタのフロントスポイラーとか着ける意味はわからん、アゴが出てるように見えるだけでかっこ悪い
マークXに限らず、ハリアーとか86とかノーマルフロントバンパーがベストなのにわざわざ着ける人多すぎ
2018/04/03(火) 12:35:04.07ID:7xq99qsU0
飾りじゃないのよフロントスポイラーは HaHa〜♪
2018/04/03(火) 12:35:09.31ID:j3iRB+Qsa
>>238
そんなもん人それぞれ好みがあるやろ。意味わからんとかそんな言い方するな!
2018/04/03(火) 12:35:45.51ID:7xq99qsU0
エアロ効果があると言ってるじゃないの HoHo〜♪
2018/04/03(火) 12:39:16.11ID:7xq99qsU0
車体の下に走行時に空気が入ると接地力が低下するじゃないっすか。
それを抑える為に必要なんすよ。
NASCAR見てないんすか!?
2018/04/03(火) 12:40:13.80ID:BShl0LQ80
トヨペットの名前が消えるわけではないんだね
2018/04/03(火) 12:42:19.27ID:BHSkZDurd
NASCARの地上絵
2018/04/03(火) 12:47:15.38ID:4jWuAhS5p
g'sはどう見てもDQNカスタムだと思うけどね
ダミーダクト
4本出しマフラー
カッティングシート

見てて恥ずかしい類のカスタムだよ
これもメーカーがやってるからカッコいいと思ってる奴は単純すぎる
2018/04/03(火) 13:06:12.53ID:AW0qMjWgd
好みなんて人それぞれだろ
なんで自分の感性だけ絶対正義になるんだアホか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:02.50ID:zdf84tl+0
>>243
将来的には消えるだろ
日産のプリンスやモーターやサニー
ホンダのベルノやらプリモが消えたのと同じ
2018/04/03(火) 14:44:04.26ID:JCzPngbO0
スポイラー類は街乗り速度でもダウンフォースを発揮するよ
重量増加しているからねw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:47:19.06ID:k5FFQ7Om0
市販車レベルだとダウンフォースは減らすほうがいいんじゃね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9378-4jXv)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:56.97ID:vZbZU+uc0
ひとりで乗ってると、段差等で助手席シートのがたつきでうるさいのですがなんとかなりませんか。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:05:11.12ID:GM8t1dAr0
はずかしいだなんだ老人中年が騒いでいるがマークXって値段安いからベースにしやすいんだよね
それぐらいのレベルの車って事理解して叩いた方がいいよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-BALO)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:42:36.56ID:tV1mGOu/p
車幅がこれと同じなら次回はカムリが候補なんだが…
クラウンは自分の身の丈以上だし…
うーん(-_-)
2018/04/03(火) 22:25:09.15ID:XcBGlQWC0
>>239
中森ヴァギナか
2018/04/03(火) 22:25:49.57ID:Z7MUEXEmM
スレ違いなんだよ糞ジジイ
2018/04/03(火) 22:43:48.47ID:8A65kvwm0
去年250RDSを新車で購入したが、購入時にバカ兄が

兄「お前、車何買ったんか?」
オレ「マークXだけど」
兄「マークX? 中古か?」
オレ「いや、今回は新規で買った」
兄「え〜 マークXなんか新車で買ったのww」

半分はマークXをコケに、もう半分はオレをコケにしやがった
昔から何かとオレをコケにしやがる大人げないバカ兄なんでな
オレはマークXが好きだから選んだだけでバカ兄の好みで買ってないし

兄はオレより生活水準高いが、
いくら金あっても兄には一生涯成し遂げられない行為を先に実現してやったのでそれが唯一の仕返しだと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr0d-pQ3Q)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:09:57.79ID:4kuO/peer0404
マークXのリアスポぼくもめっちゃカッコいいと思ってます。さりげない感じがまさに似合ってますよね!
20クラウンみたいなトヨタエンブレムのせいで真ん中がちょっと凹んだようなのは嫌いですね。
2018/04/04(水) 06:40:29.48ID:KNgMLhyT00404
>>255
そのバカ兄と張り合っている時点でお前も同レベルだよ
2018/04/04(水) 08:15:22.44ID:RHQshznc00404
>>257
ようバカ兄、別に張り合ってなんかないぞ
一方的に仕掛けられただけだ
お前だってコケにされたらムカつくだろうが
2018/04/04(水) 08:52:49.54ID:iuM184VKd0404
バカ弟であった
2018/04/04(水) 08:56:41.16ID:w1jibaC9d0404
さっき初めて実物のブルー見たけど意外にいいな
2018/04/04(水) 11:14:49.11ID:bGWW0DlZM0404
>>260
ブルーってカローラみたいな奴だろ?
2018/04/04(水) 11:50:15.57ID:utg3xge0d0404
後期の顔はカローラ似
2018/04/04(水) 12:27:43.65ID:DmX4RMxlM0404
眼科逝けや盲目
2018/04/04(水) 12:31:51.00ID:EXi0wWF/a0404
GR6月下旬納車予定

みんなよろしくな!
2018/04/04(水) 16:34:33.89ID:1RZAGETpM0404
RDSのほうが良いよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 4105-EdfM)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:53:40.12ID:qmTKmiQF00404
>>264
おめ!
RDSとの違いが気になるからいつか乗ってみたい!
2018/04/04(水) 21:02:41.18ID:1RZAGETpM0404
両方を知っているけどRDSのほうが乗り心地は数段上質だよ
2018/04/04(水) 21:10:34.35ID:3dFsiweip0404
GRとかほんと誰得なんだろう
https://cdn-image.as-web.jp/2017/02/22143111/0224-1280x853.jpg
マークxMCと同じ形で出した方が絶対売れるし人気出ると思うんだけどな
2018/04/04(水) 21:42:34.92ID:o4wFnJ3l00404
田舎ディーラーの弱小チームが作ったボディなんぞ不要
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW d98d-IrdJ)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:49:59.61ID:0JY7ElQF00404
>>267
www
属性が違うだろ
RDSと言うか後期のグリルは本当に不快
なにわろてんねんあれさえなければGRMNから乗り換えるけど
2018/04/04(水) 22:01:36.78ID:NL5JWjsC0
ガマ口GRMNw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-6tHZ)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:33:00.27ID:HErSDwHTM
>>271
でも中古もはね上がってるし残念ながら評価はくそたかいんだよなぁ…
ほしくてもかえねぇ…
2018/04/05(木) 03:33:56.50ID:IVR33wzG0
このタイミングで中期の素の250Gを買った俺が来ましたよ(´・ω・`)
バイザーとマットしかオプションが付いていないけどw
皆様よろしくお願いします。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-6OHT)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:16:25.23ID:EefOw7E+d
こちらこそよろしく
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d36-x13v)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:33:18.49ID:DKT1zKoW0
中期もカッコいいです
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-zcpA)
垢版 |
2018/04/07(土) 06:28:33.58ID:Cbcrs+bud
>>272
そもそも100台限定は少な過ぎ。
1000台は出して欲しかった。
2018/04/07(土) 10:47:07.43ID:vBi+FdsC0
3.5燃費悪いんだな。

今3リッターのってて、高速込みの通勤で13くらい。
冬でも12は割らない。
次は2.5でいいかな…(´ω`)
2018/04/07(土) 10:59:00.26ID:6MMoCJMC0
現行型ってリヤロールシェードの設定が無くなっちゃってたんですね
初期型3.5プレミアムからの乗り換えだと装備的にグレードダウン感が否めない…
2018/04/07(土) 11:05:27.72ID:snpB+DtPM
要らないんだよそんな装備
真っ黒にスモーク貼れや
2018/04/07(土) 11:08:32.55ID:6MMoCJMC0
今どき真っ黒スモークとかダサくない?
夜間に後方視界が悪くなるのは嫌だなぁ
2018/04/07(土) 11:23:14.75ID:snpB+DtPM
いやいやそれが違うんだよ
この車には合うんだよマジで やってみ
夏は暑さを防げるし何しろ格好よくなるぞ
2018/04/07(土) 11:23:28.23ID:UQ+4OopdH
>>280
ダサいんだけど、夏場の青空駐車での高温抑制には効果的
後席が 革シートだとスモークなしでは座れないレベル
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-rbwi)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:25:11.93ID:jCVYNrzAM
>>280
昭和のヤンキーはそんなもんだ
2018/04/07(土) 11:26:28.00ID:snpB+DtPM
>>280
そこは好みに応じて透過率で選択よ
左折時もちゃんと見えるし後退時はナビもあるじゃねえか
住人の>>114>>118を参考にしろ
2018/04/07(土) 11:26:58.86ID:snpB+DtPM
>>283
失せろ糞ジジイ
2018/04/07(土) 11:44:03.24ID:bBX+241cM
>>282
最近は薄目のスモークで熱線紫外線90%カットの優れ物が選べるよ、お値段高めだけど貼付け工賃に比べると微々たる違い

知人が前席に透過率 車検対応フィルム施工してたけど、結構効き目ある
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-rbwi)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:41:31.40ID:jCVYNrzAM
>>285
昭和のヤンキーはやっぱりこんなもんでしたね
2018/04/07(土) 14:09:29.04ID:snpB+DtPM
>>287
自己紹介乙!!
2018/04/07(土) 14:24:24.32ID:lu38hQDP0
>>286
純正にそんなオプションあったっけ?
2018/04/07(土) 14:57:51.70ID:RdOI3pl90
フィルムはディーラーオプションじゃないの
2018/04/07(土) 15:29:58.81ID:LNVn4GiV0
フィルムつけると覆面ぽい
2018/04/07(土) 15:40:36.15ID:Q8iFj55j0
トランクに荷物たくさん積んで後ろ下がりの状態にしておくとなお良し
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-xe21)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:33.66ID:ObsdGRGxa
>>292
え?
2018/04/07(土) 19:41:53.48ID:MGYAiMAu0
>>290
赤外線ではなく熱線をカットするガラスの話だろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae0-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:34:45.54ID:yjR/Z6MM0
可視光線透過率1%貼ったら夜やばい?見える?
2018/04/07(土) 22:02:59.47ID:RdOI3pl90
>>294
熱線ってなあに?
2018/04/07(土) 22:28:07.60ID:d70fgAD30
怪獣が口から吐くヤツだろ
2018/04/07(土) 22:37:16.60ID:6t5RKjtP0
>>295
> 可視光線透過率1%貼ったら夜やばい?見える?
昼間でも何も見えないんじゃないかな
2018/04/07(土) 23:08:27.34ID:oEPoCdR80
>>295
昼は見える
夜は見えない
とくに雨の夜が危険。
大きい交差点はまだいいが、信号のない小さな交差点や、交差点の交わる角度が直角ではなく鋭角な交差点は歩行者、自転車の確認が見えなくてやばい。
そういうときは面倒だがリアの窓を開けて確認したほうが無難。
前車ではフルスモークにしてたが夜危険なのとディラー入庫駄目なので後ろだけにしている。
2018/04/08(日) 16:19:16.22ID:YouQuBS9M
5%のスモークを二枚重ねてるけど、夜でも見えるよ!
20%とかは中途半端でヤバイから貼るなら極黒推奨!
2018/04/08(日) 18:28:17.30ID:X7+nTkLT0
仙台周辺お花見ドライブでの一場面、天気に恵まれずロクに桜見れなかった。
https://i.imgur.com/lUi9noO.jpg
https://i.imgur.com/yXKdTyA.jpg

リアドアにDOPの断熱フィルム(スモークの方)は貼ってますが
リアガラスにも同じもの貼ろうか検討中。
2018/04/08(日) 22:18:16.76ID:OP3sk0fp0
やっぱり皆ストップランプの所だけ切り抜いてるの?
切り抜いてない車もたまに見かけるけど
2018/04/08(日) 22:47:21.55ID:OFNv2jDV0
>>302
切り抜かないと車検が通らないかもしれないとディラーに言われて。
2018/04/08(日) 22:50:21.23ID:nxXc7shT0
みんな色々やってるのね・・・・・ドノーマルだわ俺(´・ω・`)
2018/04/08(日) 23:25:23.78ID:AUzuw2oO0
後期FR買ったばかりで今更気づいたんだが
エンジンオイルの量ってオイルとフィルター交換で6.2リットル、オイルのみで5.9リットルと説明書には書いてあったけど
自動後退など、カー用品量販店でオイル交換する場合ってどうやって量を合わせるの?
大抵、一缶4リットルくらいだから何か小容量のを追加で量を近づけ合わせるしかないの?
デラとかなら問題ないんだろうけど、みんなどうやってる?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-WdjX)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:25:51.45ID:bU5zSHbHd
えー!一缶で足りないの?
2018/04/09(月) 07:30:40.81ID:YbyMby7s0
4リットル缶+1リットル缶3本
余ったのは捨て
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b92f-LIDv)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:31:29.97ID:Wvc6vIo80
エレメント交換しても、6ℓ(3ℓ×2)で適正量クリアしている。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae0-l38M)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:18:06.56ID:9cvA7PWY0
>>305
4L缶2本買って、余りは持ち帰って次回使う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad8-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:13.08ID:e8eYQVHp0
1缶買って足りない2Lは抜いたのを戻す
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 698d-6tHZ)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:25:41.87ID:z2EltXqt0
デラいってポーイでいいじゃん
2018/04/09(月) 14:20:01.68ID:vGl0ZE750
オートバックスブランド部分合成6リッター以下均一5k以下だったかな
フィルター交換してやってもらったけどチキンとうっぺrまで入れてもらったぞ
2018/04/09(月) 20:53:49.88ID:/xpPaCoG0
軽自動車用3リットル缶を2つ買っている。
エレメント交換すると6.2必要らしいが、6.0でも問題ない。
2018/04/09(月) 22:17:23.22ID:WH3anXo+0
>>312
チキンとうっペリについてKWSK
2018/04/09(月) 22:34:05.71ID:V2tdvlOU0
俺も気になる
11日にディーラーでオイル交換予定なんだが
俺にも入れてくれるだろうか
2018/04/10(火) 00:25:49.94ID:ErtXioNi0
>>305
エレメント無しの時は、3リッター缶2つ
エレメント交換の時は4リッター缶と3リッター缶買ってる

余ったら持ち帰るか破棄すれば?

マークXは、何でこういう中途半端なオイル量にしたんだろ?もう少し考えてくれればいいのに
2018/04/10(火) 01:37:12.03ID:Y8qJX6fOM
そらV6で両バンクのヘッドに供給しようと思ったらオイル量増えまんがな
外車なんか4気筒で6とか7リットルなんてのもあるよ
2018/04/10(火) 07:17:30.39ID:llHCuWvH0
デーラーで安く済ますなら20Lオイルキープでいいんじゃない
俺はデーラーと決別したので大体同価格になるオートバックスブランドに換えた
ステマじゃないが会員になるとオイル関連工賃、タイヤ―ローテ工賃、バッテリー交換工賃etc無料サービスに
釣られてオートバックスでやることにした
2018/04/10(火) 11:47:58.74ID:8JO0KB3sM
スレ違いなんだよカスども
2018/04/10(火) 12:56:30.08ID:l069AzUnd
>>317
キリよく端数無しの油量ならよかった
2018/04/10(火) 18:15:45.05ID:nog4jfaYM
4缶×2で残分はいつも廃棄している 
なんかもったいないと思うが、エレメント交換で6.3Lなので次回も足りないので仕方がない
近くのイエローハットは一般的な5W-30だと3Lとか1L缶があるけど、この車標準の5W-20は3L缶がない
ちな、部分合成油を使っている
2018/04/10(火) 18:17:34.75ID:nog4jfaYM
あとイエローハットブランドの部分合成油は5W-20の設定なし
これだと量り売りが出来るんだけどね
2018/04/10(火) 18:24:03.36ID:JQzP5g9uM
>>322
スレ違いなんだよカス
他でやれやアホ
2018/04/10(火) 18:36:22.72ID:BtfiqMhE0
>>321
作業するとこにもよるがそんなにガッツリ抜かないから6LでHまで入る
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 698d-6tHZ)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:13.63ID:yl5hfLD10
>>323
あれ君がよそでスレ作って出ていくってお話どうなったん?
rdsスレにしたらええやん
2018/04/10(火) 19:09:15.43ID:E9Vbjd6V0
クズに構うな
2018/04/10(火) 19:20:42.08ID:bDmYZv6uM
失せろゴミ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d05-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:56.87ID:1d38q6ar0
そもそもスレチじゃないから
2018/04/10(火) 20:05:33.95ID:0gZAyFTs0
トヨタがチャネル戦略を廃止!?東京地区の4ディーラーを新会社設立で統合

トヨタは、2019年4月1日に100%子会社のトヨタ東京販売ホールディングス株式会社(TSH)と、TSH100%子会社である東京トヨタ自動車株式会社、
東京トヨペット株式会社、トヨタ東京カローラ株式会社、ネッツトヨタ東京株式会社の4社を「融合」し、新会社を設立することを発表。今後1年間で「融合」の詳細を検討していく。
また、2018年9月頃に、TSH100%子会社のトヨタ西東京カローラ株式会社を、ネッツトヨタ多摩株式会社へ譲渡することも発表した。

具体的には、新会社はトヨタ事業を統括するトヨタ本部、レクサス事業を統括するレクサス本部他で構成。トヨタ事業4チャネルはトヨタ本部内カンパニーとして当面は維持する。
また、現状は販売会社で別経営のレクサス事業を、新会社ではレクサス本部に集約し、効率的な店舗展開・リソーセス集中等により、プレミアム市場でのシェア拡大を図る。
また、西東京カローラを地場企業に譲渡することで、その地域に密着したサービスを提供する。

http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201804/02162036837_7d62_o.jpg
http://autoc-one.jp/news/5001759/
2018/04/10(火) 22:45:17.63ID:mNUi7SQ5d
察してやれ
マークX買えない貧乏人なんだろ
2018/04/11(水) 00:01:33.24ID:mCyablXnM
130前期なら乗り出し 100万円以下だろ
それが買えないとか言うと買える車ないんじゃね?
2018/04/11(水) 01:22:19.46ID:59Z1xTm/0
車の話しているときに平気で中古車を含めるやつって
本当に貧乏なんだろうなと哀れに思う
2018/04/11(水) 12:41:00.65ID:M2DMHsumd
hotversion 151でチューンドATマークXが新型シビックタイプRをチギッたな
シビックスレで話題になってんぞ
みんからにオーナーいるが金かかってんな
2018/04/11(水) 22:43:24.08ID:ID57ojSk0
都内に増殖! チューンドマークXの覆面パトカーは果たして360馬力の豪腕をどこに生かすのか?
https://motor-fan.jp/images/articles/10003413/big_main10003413_20180315120516000000.JPG

すでに昨年からネット等で話題になっているが、警視庁管轄の交通機動隊に当初4台が配備された覆面パトカー、TOYOTAマークX+Mスーパーチャージャーが、
この2月よりさらに増殖し、高速道路や幹線道路で本格的に稼働しているのだ。

まずは、その素性&スペックをおさらいしておこう。
このクルマは130系マークXの3.5? V6エンジン(2GR-FSE型)搭載車にTOM'Sレーシングが開発したスーパーチャージャーと水冷インタークーラー、
そして専用ECU、さらに20mm車高ダウンサスペンションをドッキングした、まさにチューンドマークX。ノーマルの318馬力から360馬力へ、
42馬力のパワーアップを果たしている。最高速度は推定、250km/hオーバーだ。
そのマークX+Mスーパーチャージャーを昨年、警視庁が4台購入し、さらに11台を追加導入、計15台のスーパー覆面パトカーが、今、都内を徘徊している。(しめて1億円以上!)
2018/04/11(水) 22:43:42.10ID:ID57ojSk0
実はパトカーには大きく分けて2種類ある。まずは、街中でよく見かけるパトロール用のパトカーは「無線警ら車」と呼ばれ主に各所轄警察署に配備される。
それに対して交通違反を取り締まるパトカーは「交通取締用四輪車」と呼ばれ、主に交通機動隊に配備。
つまり、この15台が各所轄警察署ではなく、すべて管内の交通機動隊に配備されたと言うことは、
マークXは交通取り締まり専用だということだ(視閲式では「暴走族対策用」とアナウンスされていたようだが)。
とはいえ、360馬力あるからと言って、機動力が大幅に上がるわけでもなく、また250km/h以上出るからと言って追尾時に250km/hで追いかけてくるわけでもない。
カーチェイスが当たり前のアメリカやスピード無制限区間を擁するアウトバーン等では性能を発揮できるかも知れないが、
日本でわざわざ大金(税金)を使って高性能車を導入する意義があるのか、甚だ疑問だ。世間でもそのスペックが大げさに取り上げられ、
「すごい! すごい!」の一点張りだが、それほど大騒ぎするほどのことはないんじゃないの?
とにかく、時間とお金を浪費しないように、マークXだろうがフェラーリだろうが、できるだけかかわらずに済むように賢い運転を心がける、これが肝心です。
2018/04/11(水) 22:48:22.78ID:ID57ojSk0
4月7日発売!! Hot-Version DVD VOL.151 ダイジェスト【Best MOTORing】2018

https://www.youtube.com/watch?v=-iwtoY_LE20#t=1m33

マークX 350RDS(中期だろこれ)+DECKチューン
フェアレディZ 361万円8000円+NISMOチューン
WRX STI 376万円+SYMSチューン
シビックタイプR 416万7000円+SPOONチューン
2018/04/11(水) 22:49:47.80ID:ID57ojSk0
シビックTypeR VS. 400万円スポーツカーが筑波サーキットで対決
参加車両は、400万円代スポーツカーのZ NISMO、シビックTypeR、スバルWRX STI、マークX!
ライトチューンされた各車両で筑波サーキットでバトルを敢行、イメージ的な戦闘力ではWRX>シビック>フェアレディZ>マークXですがまさかのマークXが大健闘!
担当した谷口信輝氏は全く期待してなかったけど早いし乗りやすいというマークX!逆に完走も出来ず非常にガッカリ結果だったZ NISMO・・・
3.5LのマークXは新古で約350万で買えます。このバトルを見たらマークXに興味が出ますよ笑
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:52:50.31ID:28TRQm71a
>>336
これ前期ちゃうん?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:03:47.01ID:gPpmYdHx0
https://www.youtube.com/watch?v=I8hgxxVKgsE
2018/04/12(木) 07:38:41.37ID:thMJxjoq0
>>338
みんカラ見ると分ける通り、前期350Sだな
2018/04/14(土) 19:22:46.67ID:GsvM3dF10
Xの話題と関係ないのでスルー推奨

200ですが市貝の芝桜が見頃になり行ってきたので貼り。
https://i.imgur.com/H94bsKA.jpg
https://i.imgur.com/YAb1vZ2.jpg
https://i.imgur.com/UCAc1Rx.jpg
https://i.imgur.com/SBU78Tv.jpg
天気が悪くて車も入れた風景写真撮らなかった
2018/04/14(土) 19:25:39.17ID:0N46cIL+M
>>341
スレ違いなんだよカス
テメーの日記帳じゃねえんだよアホ
2018/04/14(土) 21:55:34.37ID:tC1Unf5r0
その通り
2018/04/14(土) 21:59:20.40ID:UCFjjjSY0
初めて同意
2018/04/14(土) 23:25:04.87ID:Fjc1p9hH0
せめてアリバイ作りにマークXの画像を一枚は貼れよ
2018/04/14(土) 23:30:32.42ID:FsFQiJKo0
40人の盗賊
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a305-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:43:27.42ID:M7LTl2/j0
DOPのUSBとHDMIのやつだけど、HDMIケーブルとiPhone繋ぐだけじゃカーナビにミラーリング出来ないの?
2018/04/15(日) 10:52:47.92ID:0Nzksdzw0
https://toyota.jp/dop/navioption/connection_adapter/usb_vtr/
2018/04/15(日) 10:55:50.20ID:0Nzksdzw0
349ページ
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/manual/2016/NSZT-W66T_2.pdf
2018/04/15(日) 12:03:18.41ID:HLgpcL9z0
>>347
ミラーリングは分からんけどナビからiPhoneの操作はできる
2018/04/15(日) 13:13:37.25ID:LKQYXvAm0
>>348アダプター着けてるけどUSB動画を再生できるの知らんかった
無理になってるけどライトニングios動画を再生したい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:16:58.02ID:yVw//IRAa
>>349
480だけ気にすればいいのかな?
弟がドンキで買ってきたやつをプリウスでやったら出来なくてマークXでも無理だったから純正以外は無理なのかと思った!さんくす!
2018/04/16(月) 18:00:04.88ID:3hhIyJjA0
ドンキの時点で論外
2018/04/16(月) 22:54:38.35ID:KURXqx5p0
マーク2時代からの突起アンテナレス。こういう地味なデザイン特徴が無くなるのも残念です。
2018/04/17(火) 12:29:31.66ID:WlvPC8vKp
アンテナ無いのクソダサいよな
ハゲ頭に見えるし
レクサスとかBMWなどの高級車にはみんな付いてるし、あるとフォルムもカッコよくなる
我慢できなくて付けたわ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/321/517/2321517/p2.jpg
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd8-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:56.61ID:aC/PZTPd0
無駄なものは一切つけたくない
2018/04/17(火) 13:29:00.62ID:G2Mh7MWId
>>355
ダミー?
2018/04/17(火) 14:13:04.74ID:ouBhiMtp0
無線やる人にはこんなのも

https://i.imgur.com/SltENRa.png
2018/04/17(火) 14:23:57.89ID:dBOx4QnyM
>>357
ダミだな
2018/04/17(火) 16:32:42.37ID:pjjwOKQPM
>>355
エアロが無いと寸胴でダサいなw
2018/04/17(火) 17:24:04.37ID:zMFaxyto0
>>355
だっせw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-NIuB)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:37:51.92ID:5vJjuKj6r
無くていいなら無い方がカッコいいです
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-EaDI)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:41.92ID:2TYYGoXSa
ダサいとは言わないけど俺もない方がいいかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-EaDI)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:05.54ID:2TYYGoXSa
https://d.kuku.lu/2ae23ac62b
一昨日高野龍神スカイライン行った時の道の駅-龍神での撮影
雨乾いて水溜り走ってでめちゃ汚いけど写真だとまだマシに見えるな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-EaDI)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:47:46.34ID:2TYYGoXSa
サイト飛ぶのか、、、みんなどうやって直貼してるの?
2018/04/17(火) 18:22:59.10ID:PD7CCYVL0
>>358
アイロンに見えた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:38.50ID:pF8AmWLBd
>>355 130は元のスタイルが最強カッコいいのでどうしようとカッコいい。
2018/04/17(火) 21:36:49.80ID:gJyODvdA0
>>358
そうか今はアマ無線でもこんな格好いいのがあるんだな
GX71のころはアンテナ基台をトランクにネジ止めしたもんだが

個人的には余計な出っ張りがない130のスタイルの方が好き
2018/04/17(火) 22:04:44.90ID:ouBhiMtp0
>>368
俺自身は130にトランク基台だけどw
2018/04/17(火) 22:04:48.46ID:7h5V9vHv0
昔はアンテナをいくつ立ててるかがステータスじゃなかったっけ
2018/04/17(火) 22:11:46.27ID:pjjwOKQPM
スレ違いなんだよカスども
2018/04/18(水) 01:08:12.40ID:rr1x0Vn50
左右に付けて覆面気分とか言ってるフレがいたな
2018/04/18(水) 06:49:03.80ID:s8FhkVyOx
レンタカーも今年で終わりみたいだなマークX
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-qbs1)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:44:34.66ID:cZiphsXOd
あげ
2018/04/20(金) 09:13:44.66ID:zxq4dgEu0
さげまん
2018/04/21(土) 18:01:37.52ID:lYtIOvZY0
前回は失礼しました。
今回は群馬県東部〜日光の酷道122号周辺をドライブ

草木ダム(近くに道の駅 富弘美術館)にて。
https://i.imgur.com/4RAzgUY.jpg
https://i.imgur.com/60prXrq.jpg
https://i.imgur.com/fu5bcYk.jpg

ドライブ日和にも関わらず道はスイスイ、日光の中は酷い渋滞でウンザリでしたが
総じて景色を楽しめたお出掛けでした。
2018/04/21(土) 18:19:32.51ID:zwWSbEud0
もういいよ
2018/04/21(土) 18:24:18.36ID:D7WZGzQtM
>>376
ここはお前の日記帳じゃねぇーんだよ
2018/04/21(土) 19:27:49.39ID:WfX17640M
>>376
いい加減にしろカス
テメーの日記帳じゃねえんだよカス
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Bf+8)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:34:49.37ID:ia4ixR2Pa
どうせマークXの話出てこないんだからええやん
2018/04/21(土) 19:43:20.61ID:eNhZtSyZ0
話題ないしな
2018/04/21(土) 20:20:14.93ID:HpMpYTxK0
そんなカリカリすんなよ
同じ車種のオーナー同士だろ
スレチおじさんよりはよっぽど有意義だわ(スレチおじさんと比べてごめんね>>376)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38d-4Rpu)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:38:06.29ID:yPKMz6J+0
やっぱ後期の顔おもろいわ
中期まで男って感じやったのになんで笑ってんねん
2018/04/21(土) 20:50:25.37ID:N80nNQhFa
>>376
やっぱ後期の顔ダメだわ、G’sが一番だな
2018/04/21(土) 20:51:17.57ID:IkzCUmZw0
だな
スレチおじさんはマークX買えない貧乏人なんだからな
2018/04/21(土) 21:11:24.99ID:C2Zy+BZ9M
>>383
眼科逝けカス
2018/04/21(土) 21:12:10.72ID:C2Zy+BZ9M
>>384
ゴミ爺Z
2018/04/21(土) 21:30:24.68ID:zwWSbEud0
G'sは中身が伴わないメーカー製DQN仕様だからいらん
2018/04/21(土) 21:49:14.81ID:C2Zy+BZ9M
せやな
2018/04/21(土) 22:36:21.61ID:3nrhdmxx0
>>376
やればできる子だな

この角度から見ると後期のLEDライトがかなりかっこいいな
牙みたいなのはちょっと抵抗あるけども
2018/04/21(土) 23:10:14.05ID:vIdIGWK20
hidoi jien
2018/04/21(土) 23:12:11.91ID:LCkk4zT+0
>>376
だせーの載せるなあほ
2018/04/21(土) 23:29:20.40ID:M8sAXl+up
顔面に比べてリアに迫力が足りないから4本出しマフラーにするためにg'sバンパー付ける事にした
今日プラサフまで塗ったから明日3コートパール塗る予定

https://dotup.org/uploda/dotup.org1514917.jpg_ICEOY0wtGNmy8klZg7es/dotup.org1514917.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1514921.jpg_65PBeYkMgJ9KS9Dhb12a/dotup.org1514921.jpg
2018/04/22(日) 00:59:11.76ID:ct/3wFDd0
4本なんてDQN丸出しじゃないか
2018/04/22(日) 01:35:58.31ID:sHKuZpx/0
おじいちゃん?
2018/04/22(日) 02:10:48.16ID:ybaE4sbh0
弄れば弄るほどダサくなるのが車ってもんよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-+b/b)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:58:27.67ID:MS9Rxrtjp
>>376
めげずに続けてくれめんす
2018/04/22(日) 09:01:35.00ID:kfFIgHVMM
>>397
失せろカス
2018/04/22(日) 09:42:04.93ID:7JQOj3j50
ノーマルでもカスタマイズしてても良いじゃん
本人が気に入った様にすればいいよ

ただドラレコやらレーダーやら自分でつけて配線がブラブラしてる人スゲー格好悪いと思う
2018/04/22(日) 11:06:32.31ID:9oeDqCsi0
くそjは来んじゃねえよ
2018/04/22(日) 11:57:52.06ID:ybaE4sbh0
金をかけてまで頭の悪さアピールをする意味がわからない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-4Rpu)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:42.12ID:DpzrBkQ5M
>>401
金もないじじいは素直にバイザーとマットだけつけててね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-qbs1)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:42:38.24ID:MXI9lXF0d
まぁまぁ!くだらんケンカはやめようよ。何も得るものはない…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-+b/b)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:54:07.85ID:qhbwRFMqp
ここは何書き込んでもRDSおじさんに怒られるスレからしゃーない笑
2018/04/22(日) 20:54:26.94ID:+8+k60Asp
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515558.png_c32F8BCLqoYnIUgjoS5i/dotup.org1515558.png
パール塗った!!g'sの塗り分けライン無視してパール塗って見たけどかっこよくて満足している
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-FOGt)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:38.31ID:JHphsw+Xd
GR契約しました!
よろしくお願いします( ・∇・)
2018/04/22(日) 22:43:52.75ID:QH6sMeQv0
>>406
おめ!
お互い納車が待ち通しいですね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Bf+8)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:08:25.95ID:hV1nA+aSa
コンビニWi-Fiでナビのアプリインストールしようとしても出来なくて腹たってきたw
2018/04/23(月) 00:27:40.50ID:pbeAFlBL0
>>404
せやな
きっと>>334みたいな覆面に捕まって苦い経験したんだろうなwww
2018/04/23(月) 00:28:36.67ID:/8beENtBM
寝ろカス
2018/04/23(月) 06:48:00.08ID:67GunojY0
>>408
それはお前が悪い
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:49:00.58ID:aIHdupUTa
>>411
回線が混み合っている等などの理由で接続できません
ってなって何も進まない
唯一インストール済んだぐるなびですら同じ理由で起動が出来ない
2018/04/23(月) 09:45:25.85ID:TWLCSe6dd
>>402
なんで頭の悪さアピールするの?
なんかいいことあるの?
2018/04/23(月) 10:06:24.31ID:yitZNuehH
>>412
コンビニWiFiは、ブラウザで確認画面を経由しないと接続できない制約あるから難しいね
地域差だとは思うけど、LawsonWiFiは時間帯によって使い物にならない速度だったりする
2018/04/23(月) 10:10:31.74ID:Qh9LHinqp
挑戦する事に意味があると思ってる
馬鹿にしてるDQN以下の知識で上から目線にはなりたくない
だから整備ついでに自分でカスタムしてる
2018/04/23(月) 10:45:54.73ID:npl+wlUa0
マフラーを4本当にすることが挑戦なの?
2018/04/23(月) 10:47:10.18ID:npl+wlUa0
当はなし
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-4Rpu)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:51:05.98ID:+kbdFP4aM
>>413
fパケバイザーマット
よう貧乏人
カローラにしなよ
2018/04/23(月) 11:52:19.88ID:BymayqJ9M
スレ違いなんだよカス
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:04:41.93ID:aIHdupUTa
>>414
Wi-Fiはちゃんと繋がってる、多分原因はWi-FiじゃなくてTコネクトの方だと思う
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-qbs1)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:08:58.73ID:SBRCLgYjd
リアスポイラー付けない派の人いますか?僕はわざわざ取りましたね。無いほうが落ち着いてみえるし…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-uTa/)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:47.81ID:KUeV9FNuM
>>421
それ聞いてどうするんだ?
それとも自慢なのか?
2018/04/23(月) 21:06:37.63ID:Wt/ed0hg0
FMCいつ頃ですか?
2018/04/23(月) 21:11:40.08ID:npl+wlUa0
いいえ
2018/04/23(月) 21:46:16.39ID:fJ7Tdi0B0
永遠に無い
2018/04/23(月) 22:58:55.17ID:7w42C3Yi0
>>421
わざわざ?
注文しなければ普通は付いてこないだろ
2018/04/23(月) 23:01:07.68ID:YS21ATNYM
バカなの?
SかRDSだろ
2018/04/24(火) 00:23:41.61ID:pFSoMZky0
それか中古
2018/04/24(火) 00:26:39.77ID:VX85c3K1M
中古!? ふざけんな消えろ
中古板で聞けよ春日
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38d-4Rpu)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:37:05.11ID:ZgIt6XaD0
>>429
トゥース
2018/04/24(火) 01:07:55.31ID:yDIbgPjxd
図星か
2018/04/24(火) 07:43:48.39ID:mwpjQ82KM
なんでやねん
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a05-m5QP)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:10:25.60ID:0Kb3BgZF0
リアスポイラー一体化して欲しかった
洗車した時に間にめっちゃ水溜まって吹き上げめんどくさい
2018/04/24(火) 10:09:41.53ID:Pdx+Cmorp
気づいたけど、出来る人間はみんカラとか他に移行してここに残ってるのはすれ違いだのしか言えない、つまらない人間だけじゃね?
2018/04/24(火) 11:22:44.81ID:xqW6QKy/a
>>434
知らんがな
2018/04/24(火) 12:48:54.03ID:Q41Gq7Xkd
>>434
しゃーない
ここはもう、変なのが住み着いてるし
色々なスレ見てきたけど、スレ違い房が定期的に沸くのはここだけだしな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:33:57.02ID:BdjzI51la
でもみんカラ後期あんまいないよね
2018/04/24(火) 16:50:57.42ID:mQRhp83ta
トヨペット・マークX
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-qbs1)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:22:29.14ID:tqKkOdszd
>>421です。皆さん、色々意見ありがとうございました!130はスポーツは勿論、ラグジュアリーとしても優秀だなぁと言いたかったんです。ありがとうございました!
2018/04/25(水) 08:50:51.66ID:/MsFKfNfM
スレ違い厨が自分でスレたてて、そっちに移ればみんな幸せなのにな
もう新型車は出ないんだから現行車の話題を使い回すしかないだろ
つまり少しでもマークXに関連しそうな話題だったら大歓迎だ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:45:14.97ID:MtF5/Kcta
洗車の為にケルヒャーK3とブロアー買った!まだ来てないけど!
2018/04/25(水) 10:53:03.42ID:saQYiy61H
手洗い洗車する気力ないんで、ガラスコーティングして洗車機(水洗いのみ)使ってる
2年以上、毎週洗車機に掛けてるけど、小傷はまったくないよ
2018/04/25(水) 11:21:55.24ID:pGb/f5gWa
気づいてないだけだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38d-AIW7)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:00:59.31ID:PZv7h+Dl0
>>442
やっぱ洗車傷は出来るよ
拭き取るときに雑巾の布でも出来てくるから
吹き上げ式のwaxでも掛けといたら?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:21.56ID:MtF5/Kcta
>>444
雑巾で吹いてんの!?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:41.45ID:MtF5/Kcta
拭いて!
2018/04/25(水) 14:33:21.01ID:nEbS8/qCM
洗車機通した後は拭き上げしないよ、一走りしたら水滴は殆ど飛んじゃうし
2018/04/25(水) 15:15:49.46ID:QZpAeQwNd
今更初めて前期を至近距離で見たが、結構いいな
2018/04/25(水) 15:22:46.88ID:gV3h/lQYd
一昔前のデザインだけど完成度は高いと思うよ
中期、後期は無理やり感がある
2018/04/25(水) 16:24:14.20ID:RjzY+mbJM
ネーヨカス
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a12-wGau)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:52:03.92ID:Bs0k04sO0
この車のエンジンオイルレベルゲージってエンジンカバー外さないと見れないの?
2018/04/25(水) 17:57:08.64ID:4WZAAe7Xa
>>447
洗車機後でも水が垂れてくるから、そのあと走っても水が残ってると跡になるよ
特にトランクあたり
>>449
一番高級感あって、バランスも取れてて、飽きのこないデザインは前期だな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ad8-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:06:32.22ID:qN+CKyYv0
グリルにXマークついてないのがいい
2018/04/25(水) 18:08:53.00ID:aEt0mOmsM
貧乏臭いな 乗り替えろカスども
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:16:58.74ID:MtF5/Kcta
拭かないとミラーとトランクからすげぇ垂れる、あとドア開閉時にドアノブからも
2018/04/25(水) 18:20:58.58ID:saQYiy61H
トランクのパッキン廻りとかミラー内部の滞留水の後ダレは拭上げでは防げないんじゃね?
2018/04/25(水) 18:26:35.48ID:jlSq4ylq0
中期Sパケと後期SとRDSの人達はフロント下の
ハニカムグリルはどんな手入れしてますか?

SとRDSのハニカムは両端は穴が突き抜けてないから拭き取りづらい。
後期Xマーク周りのグリルはピアノブラックでツヤツヤな分、拭き残しが目立ちやすいですね。

あと後期ならではの自己修復塗装は凄くいいと思う。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:58:53.94ID:MtF5/Kcta
>>456
だから吹き上げに時間かけてる
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:01:06.36ID:MtF5/Kcta
>>457
グリルから下にかけては妥協してる
ある程度拭いたらあとは走れば中落ちるってのと樹脂部分あんま目立たない気がするから
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca4b-jlpA)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:37:35.75ID:VR8FHf8y0
>>457
エンジンブロアーで吹き飛ばしてるよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:51:08.12ID:MtF5/Kcta
オプションのHDMI端子とLightning - Digital AVアダプタでiPhone8繋いでも映らないんだけど、ミラーリングしてる人いないかな?
2018/04/25(水) 21:59:54.96ID:Wzv8rZIO0
解像度480pにのみ対応
2018/04/25(水) 22:23:16.41ID:ogr1casV0
>>457
自己修復塗装が車体(外側)のことなら前期も中期もじゃなかった?
研磨サイトで厄介厄介って連呼されまくってたけど?

自分前期250G乗り、走行距離8万キロいったけれど、プラグ交換ってそろそろ?
ちなみに工賃含めておいくら程度だと妥当?
2018/04/25(水) 22:31:21.30ID:vH5T3HmRM
>>463
いい加減買い替えろ
貧乏臭いな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:53.29ID:MtF5/Kcta
>>462
無理ってことかな?
2018/04/25(水) 23:19:19.91ID:Wzv8rZIO0
>>465
349頁参照
480にダウンさせれば
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/manual/2016/NSZT-W66T_2.pdf
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:05.96ID:MtF5/Kcta
なるほど、、、
むしろオプションなんだから既に変換済みのが1番外に付いてればいいのに、、、
2018/04/26(木) 06:45:39.87ID:+c0vh2Zh0
>>463
自分でやれば部品代のみ
2018/04/26(木) 07:01:45.59ID:cqmyOPFx0
>>468
いや、SST(専用工具)が必要だった希ガス
2018/04/26(木) 09:23:50.68ID:5qeys/PW0
レガシィB4と迷ってます
実車が展示していないくらいの田舎在住なので両車とも実物を見ていません。
両方試乗した事のある方、乗り心地に関して感想を教えてもらえませんか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-xA6t)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:44:23.21ID:ZHnrT/lhM
>>470
デラでかうなら運んできてくれるよ
2,5しか多分運んでくれないと思うレベルで3,5の展示無いけど
2018/04/26(木) 11:54:34.22ID:LaELchP5M
>>470
350RDS迷わず一択
2018/04/26(木) 12:21:44.19ID:2rWydMogd
350ヴぁか
2018/04/26(木) 12:30:25.45ID:EP85BDOud
>>470
前が先代インプに乗ってて、乗り心地
気に入ってた
だからインプより上質を期待して、レガシィ乗ったらインプより硬い乗り心地で落胆した
その後マークX乗ったら、インプより上質な乗り心地で購入した
G'sとレガシィは似てて固めでゴツゴツくる、マークXノーマルは多少ふわふわしてゴツゴツ感は少ない
2018/04/26(木) 13:23:15.42ID:XKgYShAga
逆にフワフワで酔うんだが
硬い方がいいわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9312-iRDH)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:08:33.60ID:UICmPY3A0
>>470
漢は黙ってFパケ!Fパケ最強!
2018/04/26(木) 14:16:26.26ID:HUrxA0Rq0
スバルはB4も含め全体的に硬いしガサツ
硬いけどしなやか、とはとても言えない
硬くてしなやかなのはそれこそBMぐらいだ

マークXは多少フワフワだけど滑らかで心地よい
2018/04/26(木) 14:18:43.23ID:bBqCFaA9a
スバルは硬いけど
高速でちょうどよくなるんだよ
2018/04/26(木) 14:28:20.16ID:5qeys/PW0
>>471-478
レスありがとうございます。
やっぱり実車見てみたいので、ゴールデンウィークの休みに
札幌まで遠出して見に行ってみます。

ありがとうございました
2018/04/26(木) 16:22:19.30ID:b1ifgtIfM
>>479
RDSな 買うなら
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:29:18.17ID:BgyhpK030
RDSじゃないとVGRSや電動チルトアウエィテレスコがつかないんだっけ?
2018/04/26(木) 16:32:04.74ID:bJRzHtIRd
>>469
専用工具なんていらねぇよ。クソ大変やけどな。自身でやったらついでにいろんなとこ掃除できるからええぞー?工賃はディーラーで25000程度。
2018/04/26(木) 16:40:40.71ID:b1ifgtIfM
>>481
AVSな
更に350RDSならVDIMがつき、リアがベンチレーティッド
2018/04/26(木) 18:28:03.88ID:RG78FC5n0
道民かぁ(俺もだけど)
レガシィと競合ってことは250GかSの Fourかな?
2018/04/26(木) 19:21:58.98ID:Mjl1DBHxa
>>479
中期プレミアムだけど外装G’s化して、見た目かっこいい、乗り心地やさしい
しかもアルカンターラ、シートヒーター、電動シート、電動ハンドルとかで最高
この値段でこの装備の車は今ないんだよなぁ
2018/04/26(木) 19:24:55.07ID:FwyJ9ds70
外装弄るとか恥ずかしい・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:10.76ID:daBlz9l20
これお前らか

5 名前:名無しさん@1周年[sage] 2018/04/26(木) 19:31:12.95 ID:YS3lLpuZ0
Xがつくやつは産廃ばかり

ドラゴンクエストX
ゼノブレイドX
ガンダムX
iPhoneX ←new!

13 名前:名無しさん@1周年[sage] 2018/04/26(木) 19:33:06.47 ID:jX0OtI/00
>>5
マークXも入れてあげて
2018/04/26(木) 19:42:23.80ID:B8yLxHCK0
同意
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-rZJW)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:55:39.34ID:aQIVRcgNM
>>479
GWはディーラー営業してるのかな
それ以前にマークXやレガシィの試乗車が存在するのか
要確認だな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c18d-xA6t)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:49:16.37ID:ErONCGfv0
>>485
電動ハンドルで吹くわ
2018/04/27(金) 11:29:01.48ID:InoVZR7k0
バッテリー弱ってるので交換しようと思ったら結構なお値段
2018/04/27(金) 11:38:35.89ID:7DqXpLPCH
>>491
充電制御付きの車種だと、バッテリーは上等の奴にしといた方が燃費のびるよ
0.2〜0.3km/L程度だから元が取れるかどうかは微妙だけど加速中に発電機負荷が無くなるだけでも気分良い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-xA6t)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:42:45.87ID:qXU/6sWwM
>>491
自分で交換してみたい今日この頃
どうせデラなんかいったら三万取られるし自分でつけれたらいいんだけど勇気がない…
2018/04/27(金) 20:32:45.22ID:7DqXpLPCH
>>493
整備の心得がないなら、オートバックスとかで交換したらイイよ
panaとか Yuasaの上級バッテリーでも2万でお釣りくるとおもう
2018/04/27(金) 20:51:26.27ID:Gk5Yt2rBM
そろそろスレ違いな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:12.65ID:08CFY+Yi0
2万じゃ足りんな
3万要る
ネットで買って自分で替えれば1万で済む
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:12:21.91ID:08CFY+Yi0
AUTOBACS.COM - ネットショップ - AQ. 安心・長持ちバッテリー メンテナンスフリー 125D26L
https://www.autobacs.com/shop/g/g4971475235630
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:15:59.61ID:08CFY+Yi0
BROAD 国産車用バッテリー 充電制御車&普通車対応
FIVESTAR 115D26L

固定リンク: http://amzn.asia/ahuJmHC
2018/04/27(金) 21:16:40.56ID:7DqXpLPCH
http://kakaku.com/item/K0000917752/

整備工場に持ち込み交換、工賃2千円ぐらいじゃね?2万でお釣りくるよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:25:34.93ID:SylTmbUSa
>>495
マークXのバッテリー交換ってスレ違いになるの?
2018/04/27(金) 21:47:23.75ID:S+02YjujK
ディーラー二万だった
釣りなど要らん
2018/04/27(金) 21:57:10.80ID:7DqXpLPCH
>>501
デラのバッテリーは普通の標準品、交換するなら上等品にしたい
2018/04/27(金) 22:05:10.43ID:VMSy44Wl0
>>500
そろそろここはスレチおじさんの呪縛から解放された方がいい
派生した話がすべてスレチにされるならほとんど話題なんて出なくなる
マークXのバッテリー交換の話ががワゴンRのオイル交換に化けるとかいうレベルならともかく、
小うるさいこと言っていたらますます過疎化する
2018/04/27(金) 22:24:07.53ID:0csT7utR0
消えゆく可能性大! 今のうちに乗っておくべき庶民が買える6気筒エンジン搭載車6選


そうしたなか、「普通の人が買える範囲の価格」の6気筒エンジン搭載の新車は、後述するただ1台しか思い浮かばなくなってしまった。

■新車編
●トヨタ・マークX
・価格:265万6800円〜
 冒頭に書いたただ1台の新車というのはマークXのことだ。2009年に登場した現行マークXは、これまでに2回のマイナーチェンジを受けているが、
搭載される2.5リッターと3.5リッターのV6エンジン、クルマの土台となるプラットホームともに、2003年登場のゼロクラウンから使っているものだ。
そういった事情もあり、クルマ自体はV6エンジンを積んだFRのセダンとしては「まあ普通」というのが率直なところ。

しかし、ダウンサイジングターボの普及により、気づくと300万円程度で買えるV6エンジンを積んだFR車はマークXだけになってしまった。
マークX以外の日本車でFRのV6エンジン搭載車を探すと、価格は最低でもクラウンのロイヤルサルーンで450万円もすることもあり、
俄然マークXのコストパフォーマンスと”6気筒+FR”というのは記号性だけでも魅力がある。

さらにいつフルモデルチェンジがあってもおかしくない現行マークXだが、今後については「次期モデルがある」とも「次期モデルはなくカムリに統合される」とも言われており、
後者だった場合には、本当に現実的な価格で買える”6気筒+FR”は最後となってしまう可能性もあり、それだけでも現行マークXは買っておく価値がある。
2018/04/27(金) 22:26:45.88ID:HdfBQSg/0
>>487
SE Xは不滅です
2018/04/27(金) 23:56:04.84ID:DlHtok0b0
バッテリー交換ぐらい自分でやりなよ
そんなレベルの奴らがノーマル最高とか言ってると思うと泣けてくるわ
何も出来ないだけじゃねーか
2018/04/28(土) 00:53:25.33ID:r0Eah/Z90
バッテリー買ってJAFに代えてもらえばただ
2018/04/28(土) 01:39:53.10ID:10CIIJ3C0
>>504
普通に公道走るだけならV6+FRは大した意味はない
2018/04/28(土) 02:17:16.17ID:OcCC2pLK0
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part48
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/28(土) 01:37:07.12 ID:10CIIJ3C0
>>697
オデをやっているところに軽く見積もってみたが一応可能だそうだ
ただし、サブコン入れてECUごまかすので、実使用に入ったら何が出るかわからんから、毎年欠かさず点検で持ち込んでくれと言われて萎えた

【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 61【FORESTER】
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/28(土) 01:45:03.34 ID:10CIIJ3C0
重くなったのを無理矢理動かしているとレギュレータモータが過熱して壊れるよ
接点復活材射すなら全分解してモーター内部に射すことになる
2018/04/28(土) 03:43:49.23ID:MTVoTScM0
>>508
V6は吹き上がりと音がいい
FRは小回りが利く
2018/04/28(土) 09:01:01.14ID:SiCEZDYxd
>>494
ボッタクリ量販店では二万では買えない
2018/04/28(土) 10:58:59.91ID:U5dqnvb70
>>509
他スレの発言を拾ってきて何か意味があるのか?
2018/04/28(土) 12:58:51.37ID:NwhN9lYO0
バッテリー、オートバックスサイト適合表見ると標準は55D23で実車は46B24 MFが搭載されとる
MFはメンテフリー?外から液量見えるし補水キャップもあるのだが
オートバックス設定されてる各互換だと
55D23->75D23
46B24->55B24になる
よりどりみどりどれでもおkってことかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:00:05.86ID:oxs5E9JI0
DとBじゃ互換ないだろ
締め込み端子の径がまず違って取付不可
2018/04/28(土) 13:00:59.11ID:NwhN9lYO0
実車は中期Sぱけ
2018/04/28(土) 13:26:01.41ID:NwhN9lYO0
なる臍、JIS形式品番
https://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html
2018/04/28(土) 14:00:08.27ID:A6pYUDiQ0
>>513
型番のABCDEは端子サイズも変わる
BとDでは端子サイズが異なるので変換アダプタが必要になる
それとBとDではバッテリ寸法も違うのでバッテリトレイと固定金具も交換が必要になる(場合によっては寸法ないに収まらないことも
容量を変えるのは構わんが型番を変えるのはお勧めしない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:46:38.53ID:oxs5E9JI0
23がついてる車でも寒冷地仕様向けに26も入ることが多い
2018/04/28(土) 15:09:24.79ID:oSFVQvty0
>>515
トヨタ公式情報だと
寒冷地仕様が65D23L、そうじゃないなら46B24L
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-rZJW)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:12:08.27ID:P8jJavLMM
バッテリーの適合表くらいホームセンターにも置いてあるし
2018/04/28(土) 18:36:14.08ID:OcrjenZSM
>>515
買い替えろ貧乏臭いな
2018/04/28(土) 21:35:21.60ID:ZO6ySmMO0
スルー検定4級ぐらいだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c18d-xA6t)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:19:50.74ID:31/ZrpXU0
>>522
チャリンコ乗ってるらしいからスルーもクソもねぇよな
情けなさすぎてかける言葉もねぇ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:50.86ID:EWdWt17ZdNIKU
ドリームジャンボ30口確保!3億円当たったらまた130前期買う。3500の。あとFD3S。
2018/04/29(日) 12:21:37.82ID:9/93JjKV0NIKU
宝くじは馬鹿に課される税金
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8943-Zmkj)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:01:44.66ID:2ViHun+10NIKU
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! q
2018/04/29(日) 19:28:04.53ID:YMtNdnxvMNIKU
>>526
130系 3.5Lは何秒?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:39:21.04ID:4+Mrx77H0NIKU
このタイムってそもそもアクセル踏んでから?メーター動いてから?
2018/04/29(日) 19:43:02.05ID:9l+S6MDhMNIKU
>>527
>>528
新参か!?お前ら スルーしろアホ
2018/04/29(日) 19:43:54.25ID:VWVITBIXpNIKU
計測方法がデタラメな釣りコピペに釣られないように

マークx
https://m.youtube.com/watch?v=G-gId46w3F8

レヴォーグ1.6GT
https://m.youtube.com/watch?v=rZVmJGAq_2o

捏造コピペのタイムでは負けてるが
これでマークxのが遅いって思う奴はいないだろ
真実はいつもひとつだよ
2018/04/29(日) 19:50:16.27ID:/ITe8zaZ0NIKU
>>513.>>519
たしか前期までは120系の流れでD、中期からが寒冷地Dで他Bに変更なったんじゃなかった?
2018/04/29(日) 20:06:37.26ID:YMtNdnxvMNIKU
>>528
メーター誤差が酷いので、自動車雑誌だと外付けセンサーで計測する
130系メーター読み100kで GPS車速計 94kぐらい、ところが OBD2車速パルスは 99kとほぼ正確
で、自分で 0-100k測るなら OBD2接続のレー探の機能を使うのが簡単で正確
2018/04/29(日) 20:13:27.77ID:8qoD19/C0NIKU
youtubeの加速動画なんていくらでもインチキが可能だからあてにならないわな。
2018/04/29(日) 20:14:13.97ID:kUUWQJ09MNIKU
他でヤれやカスども
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7136-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:38:39.82ID:vTKv1b420NIKU
フロントの×とリアの車名とトヨタマークを外してLマークつけているけど、違和感ないな。
レクサスで販売していても不思議ではないようにしっくりくる。
今更だが、フロントの×はダサすぎるからな。
2018/04/29(日) 20:39:38.77ID:8ohqvDI/MNIKU
バカ丸出しじゃねえか
2018/04/29(日) 20:47:37.35ID:ex4U/7B90NIKU
カッコ悪いやつだなぁ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:10.22ID:4+Mrx77H0NIKU
その見栄は流石にどうかと思うよ、、、
2018/04/30(月) 00:16:25.12ID:deR901BM0
バツ&テリー
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-QPvj)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:31.38ID:Y29Kr5w9d
後期のBi-Beamヘッドランプはレクサスっぽさがあるよね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-xA6t)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:13:55.13ID:Xv7ylz5LM
>>540
そんなレクサス欲しいならレクサス買えばええやん
正直前期枝豆も中期カニ鋏もかっこエエけどレクサスっぽいって言うのは違うくないか?
2018/04/30(月) 06:21:10.66ID:QCBE1xjC0
普段3.5に乗ってるんだけど 2.5に乗る機会があったので乗り比べしてみた。
排気量の差で出だしのトルクは細くなるけど 燃費は良いね。400キロ近く走ったけど 平均燃費が13.8km/Lだったよ
あ、どっちも前期ね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 06:32:41.83ID:fwpjmD/Ud
アウトレイジで椎名桔平が首もがれて殺された時のクルマってこれだっけ?
2018/04/30(月) 07:08:25.70ID:BcwsUTlwp
http://uploader.purinka.work/src/8515.jpg_ovbIyZPYV2WOk89dJoab/8515.jpg

現行レクサスISと撮った時の写真
圧倒的にマークXのがカッコいいと思うんだけど売れてないのが悲しい
2018/04/30(月) 09:35:07.76ID:ad/ILyeoM
>>544
左はマイナー前だろ
売れないから逆に良いんだろアホ
2018/04/30(月) 13:20:19.44ID:YRMuCvhma
>>544
新型マークXはDQN臭すごいな
エアロつけてる?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/04/30(月) 14:09:37.55ID:sBQtimZAa
2500RDSパールホワイト
5000キロ
294万って買いかな?
2018/04/30(月) 14:10:45.67ID:GnEBKojEp
そんなもんだと思うよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 14:18:28.95ID:M0CV8stqd
中期は顔がガシャガシャと布袋マークみたいでダメだね。いじくり過ぎ(笑)
2018/04/30(月) 14:23:06.16ID:N5titKuNa
>>544
何度見てもこの顔と似てるわw
ttp://www.rucca.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/06/o0318031812583802175.jpg
2018/04/30(月) 16:05:11.94ID:RWCihbWD0
>>544
ごちゃごちゃしすぎだろ
2018/04/30(月) 16:09:09.71ID:9z7lvfpga
>>550
似てるw
お前天才だわ
2018/04/30(月) 16:28:40.54ID:m2DX3kq/M
>>552
自演すんなキチガイ
2018/04/30(月) 17:32:28.71ID:QGkEdduf0
後期の顔は失敗だな
中期+LEDぐらいにしておけば良かったのに
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:32.60ID:M0CV8stqd
スッゲ似てる(爆)ヤバい!!!
2018/04/30(月) 18:07:48.45ID:TbSXTRmzM
>>554
眼科逝けカス
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:24:34.89ID:uEEB6LtC0
お前ら個人差のあるところで揉めすぎw
モデリスタエアロでごちゃごちゃとかただのいちゃもんにしか聞こえない
2018/04/30(月) 18:45:55.38ID:ftkZqVmcM
ISと牙Xで牙がいいとか無いわ。自分の車が一番て気持ちはわかるけど無い
2018/04/30(月) 18:46:56.92ID:F9k/uecdM
>>558
マジで眼科逝けカス
貧乏臭い奴だな 買い替えろや
2018/04/30(月) 18:51:00.99ID:QGkEdduf0
>>557
前半は同意するけど、後半は納得できない
カッコいいかどうかは置いておくとしてゴチャゴチャしているのは事実だろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:06.77ID:uEEB6LtC0
>>560
おれの見た目(ほぼ中身もだけど)ドノーマルだからモデリスタ肯定したいわけじゃないけど、ゴチャゴチャはしてないでしょ
ゴチャゴチャっていうのはCHRみたいなわけわからんゴツさ1.5倍エアロみたいなやつのことじゃないの?
2018/04/30(月) 19:08:02.86ID:fpH/6MYc0
流れをぶった切ってすみませんが山形に行ってきました。
https://i.imgur.com/9jI5fFZ.jpg
温室でさきらんぼ狩り。20分食べ放題で4000円也。
https://i.imgur.com/qQNax8s.jpg
露地物の花が咲いています。
https://i.imgur.com/Mx3V3ce.jpg
泊り先にて。

今回の遠征で後期では250Gが1台のみ、GRスポは1台見かけました。
2018/04/30(月) 19:14:34.32ID:H7XTO8xJ0
え?ごちゃごちゃになってるけど?
2018/04/30(月) 19:15:59.98ID:fdeDxvet0
>>562
4月に日光行った人かい?
さくらんぼ美味そうだな
2018/04/30(月) 19:27:16.86ID:JYQRftNfM
>>562
何度言わせんだよアホ
テメーの日記帳に書けや
二度と書き込みすんなキチガイ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:52.82ID:XXd9gvGXd
>>550
今のレクサスって全部その顔だよな
2018/04/30(月) 19:38:29.66ID:PguNBI+a0
ID:N5titKuNa
ID:XXd9gvGXd

中卒・・・
2018/04/30(月) 19:38:33.70ID:fpH/6MYc0
>>564
後期のスレ的な居場所も定着させたくて、出先で車と絡めるため色々試行錯誤しています。
マークX史上最高傑作だと思いますよ、乗り心地・機能性・運動性。
外見は除いてだけどもwww
2018/04/30(月) 19:43:10.17ID:JYQRftNfM
>>568
二度と書き込みすんなって言ってるだろ
痴呆か
失せろ
2018/04/30(月) 19:50:03.76ID:QGkEdduf0
>>568
独りよがりの日記はブログででもやってください
2018/04/30(月) 19:55:38.21ID:PguNBI+a0
何度言われても繰り返すとか厚かましい
2018/04/30(月) 20:34:37.95ID:a71LsG1o0
エルグランドにベンツグリル、アルファードにレクサスのエンブレム
恥ずかしくないのかな?
見ていてバカかと思った
2018/04/30(月) 20:41:22.75ID:w4JB+XL8M
>>572
スレ違いなんだよバカ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:48:41.48ID:ij3YUJC1
a
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:49:59.87ID:ij3YUJC1
質問です。
350GRが欲しいのですが、トヨタの公式で見積もり取ったら500万を超えました。
5年ぐらい待てば、中古で200万ぐらいまで落ちてきますよね。
2018/04/30(月) 20:56:53.36ID:HLmnc8KlF
そうそう
500万払うならマークXじゃなくて
クラウンとか外車買うよね
2018/04/30(月) 21:00:08.08ID:WoTKpOeVp
>>576
そういう人が多いから本当に見かけなくてオンリーワンになれる
今日も出かけた先の駐車場の料金所のおじさんにかっこいい車ですねって言われたよ
かぶることがマジでない
2018/04/30(月) 21:18:27.98ID:ij3YUJC1
>>577
500万は出せないので、3年落ち300万のG'sにしようと思っております。
しかし、同じ値段で210前期のアスリートが買えてしまうという
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:22:56.14ID:M0CV8stqd
クラウン大量に増殖し過ぎて見飽きたし、個性も糞もない(笑)本当に街にい過ぎ。量ザクみたい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:26:06.99ID:sBQtimZAa
>>562
RDSですか?
メッチャカッコいい
2018/04/30(月) 21:34:22.27ID:WoTKpOeVp
>>579
駐車場のおじさんもそんな感じだろうなあ
同じ様なクラウンやアルファード見過ぎてウンザリしてるから、もう見ても何も思わない空気のような存在なんだろうね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:00.54ID:M0CV8stqd
>>581
190と200なんて異常ですよね(笑)もう20秒に1回は見る(爆)セブンイレブンと同じ。
2018/04/30(月) 21:55:24.87ID:rKiPngOY0
スレ違いなんだよバカ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:58:05.23ID:M0CV8stqd
何だこのクラウン野郎。なめてんのか
2018/04/30(月) 22:05:06.95ID:fdeDxvet0
>>568
雑音だけしか発せられない、そもそもオーナーなのかもわからない連中よりもよっぽど有意義だと思うよ
あえて自分の立ち位置を言えば中期の中古車だから雑音勢には格好の獲物だろうねw
でもさ、専用ブラウザにはNG機能もあるしw
2018/04/30(月) 22:07:59.16ID:rKiPngOY0
>>585
自演までバカなの?
失せろ
2018/04/30(月) 22:09:09.56ID:fdeDxvet0
>>586
かわいそうw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:15:50.74ID:uEEB6LtC0
馬鹿の一つ覚えみたいにあれもスレチこれもスレチ
荒れてる訳でもないんだからスルーすればいいじゃん
2018/04/30(月) 22:17:49.77ID:gFfAQd300
>>575
200万には200万の価値しかないし、500万には500万の価値がある。
自分は250G'Sだったけど、満足度は高かったよ。押し付けないけど、
オススメは新車。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:19:12.53ID:uEEB6LtC0
>>575
どうでもいいけど自分の350RDS、値引き無しの全込(諸経費等込)なら470万くらいでしたよ
あと5年では200まで落ちてないんじゃないかな、、、ついでにそんなに台数も出回ってないと思う
2018/04/30(月) 22:27:20.39ID:QGkEdduf0
3500はもっと高速で中古価格は下がるんじゃないかな
不人気車種に非エコ車だし
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:20.42ID:uEEB6LtC0
>>591
それでも3500の方が条件同じなら高いと思う
まぁ5年後にわざわざ3500の中古買うのは時代遅れもいいとこかもしれないが
2018/04/30(月) 23:40:21.42ID:tHq4iO6P0
GRMNは中古の方がプレミアついて新車価格より高いんだが
2018/05/01(火) 00:09:04.27ID:UtdWFuH6M0501
>>591
貧乏臭えなあお前
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (即位W 7136-btIT)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:41.27ID:zzKvFQ1x00501
>>550
どっちかっていうと50プリウスやろっ!
2018/05/01(火) 00:34:06.63ID:UtdWFuH6M0501
>>595
スレ違いなんだよカス
失せろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4105-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:06:03.96ID:YMoDDAsa0
>>596
お前可哀想だな
2018/05/01(火) 01:39:51.61ID:dzvaxP/W0
くだらない言い争いは止めないと。

あれから1年
どうなるのか・・・

2017年5月6日
中日新聞の報道によると、トヨタ自動車は、若者のセダン離れなどを背景とした日本国内のセダンの売り上げ不振を受け、
かつて人気車だったマーク2の後継にあたるマークXなどの生産を打ち切り、中型セダンを世界戦略車のカムリに集約する方針で検討を進めているという。
https://pbs.twimg.com/media/C_B_9oTVoAE0BnI.jpg
https://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

連休中にトヨタの地元から出た事実上のリーク!?
2017/5/1
トヨタがマークXとSAI(サイ)の生産を打ち切り、日本国内での中型セダンは今夏発売予定の新型カムリに集約。
日本が大型連休真っ只中の5月5日、トヨタの地元となる大手メディアがついに書いた。この話は昨年の中頃から、ネットや個人ブログなどでは噂になっていた。
それが今回、連休中の記事露出をまるでトヨタ側が事前に承知していたかのように、中日新聞が書いたことで、三河地域の自動車業界関係者はこの話を“事実”として捉えた。

同記事にもあるように、日本国内市場は軽自動車とミニバンが主流となっており、過去10数年間でセダン市場は急速にしぼんでしまった。
そうした小さな市場に対して“ほぼ日本国内専用車”のガラパゴス車である、マークXやサイを存続させる理由は、トヨタ社内やトヨタグループ内、
そして株主や投資家など対外向けにも、特に見つからない。
製造台数と販売台数で世界ワンツーである、中国とアメリカと同じく、日本でも中型セダンをカムリに集約させることは経営戦略上、当然の決断である。
http://autoc-one.jp/toyota/mark_x/special-3321948/
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-a+a5)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:59:02.28ID:aDw7z0RJa
古い車にだよね
早く生産中止になればいいのに
2018/05/01(火) 02:05:46.50ID:dzvaxP/W0
日本語でよろしく
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:02:29.87ID:cgPg4C1Pd
>>576
マークXは同じ3.5LでもクラウンやISより100kg以上軽い。
ワインディング走る上で軽さは大きな武器。フットワークが全然違う。
2018/05/01(火) 13:02:19.81ID:jV1P+41c0
>>601
grスポーツ、ノーマルよりあんだけ高いんだからトレセン入ってりゃーなー
2018/05/01(火) 14:38:10.79ID:CIXClUvvr
トレセンって、トレーニングセンターかよw
2018/05/01(火) 14:44:43.74ID:9wUHXAGTd
純正でトルセンが入ってると 機械式に交換する時に余計に金が掛かったりするからなぁ
ってか、サイドフランジから切り離せるタイプじゃないから色々と厄介になる可能性が
2018/05/01(火) 15:56:06.46ID:jV1P+41c0
やべw
トレセンってなんだw

機械式は街乗り、時々峠だけでもいずれoh必要になるからそういうこと考えるとオイル交換だけしていれば良いトルセンがいいのよね。

ここら辺は人それぞれだからやっぱりオープンデフであとは好きなようにヤットクレ!が一番なのかなぁ?
2018/05/01(火) 16:11:05.39ID:qpWSqDsIM
>>605
スレ違いなんだよ高卒
他でヤれや低脳
2018/05/01(火) 16:25:45.58ID:bqfKJRWp0
ハードに乗るならトルセン効かなくなってくるから機械式より金かかるぞ
2018/05/01(火) 16:29:01.66ID:qpWSqDsIM
スレ違いなんだよカス
2018/05/01(火) 16:33:13.18ID:dzvaxP/W0
モーターファンフェスタ2018 GRシリーズの乗り比べ試乗は大満足のコンテンツ

モーターファンフェスタ2018の中では、新型車大試乗会や乗り比べ試乗会などのコンテンツも開催された。
なかでもTOYOTA GAZOO Racingの名前を冠したスポーツブランド「GRシリーズ」と「ノーマル車両」の乗り比べ試乗も開催され、
ヴィッツGRMNの開発者の佐々木良典氏とレーシングドライバー兼監督でもある土屋武士氏の熱いトークショーも行われるなど非常に中身の濃い乗り比べ試乗となった。
https://motor-fan.jp/article/10004042
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:07:40.26ID:2QntNS0Ma
>>608
あのさぁ、、、
2018/05/01(火) 19:23:39.03ID:jV1P+41c0
>>607
ドリフトとかはやらんのよね。
雪国だからLSD入ってるとスタックしにくくなるってだけで欲しいんだよ。
2018/05/01(火) 19:26:21.06ID:HC7uNbE1M
失せろスレチキチガイ
2018/05/01(火) 20:55:09.05ID:3O5/mj780
>>611
雪道対策ならマークXはブレーキLSD入ってるから問題無いよ。
350ならVDIM、250ならVSC
2018/05/01(火) 21:08:35.53ID:dzvaxP/W0
「走る・曲がる・止まる」を総合的にコントロールし、走行安定性を確保する。
VDIM[EBD付ABS&VSC&TRC&EPS]

■制御イメージ
https://toyota.jp/pages/contents/markx/002_p_010/image/performance/performance/carlineup_markx_performance_performance_pic_06.jpg

トラクションの懸かりづらい路面状況において、制御が行われていることを意識させずにドライバーの想定したラインへ、より自然に車両をコントロールしていきます。
エンジン、ブレーキ、ステアリングなどの機能をひとつのシステムとして統合制御することで、高い予防安全性と理想的な運動性能を両立させる、先進の車両運動制御システムです。
従来のEBD*1付ABS*2、VSC*3、TRC*4、EPS*5(電動パワーステアリング)がそれぞれ限界付近で制御を開始するのに対して、VDIM*6はより早く、
限界領域にいたる前に制御を開始して、クルマの挙動をよりスムーズにコントロールします。
*1. EBD:Electronic Brake-force Distribution
*2. ABS:Anti-lock Brake System
*3. VSC:Vehicle Stability Control
*4. TRC:Traction Control
*5. EPS:Electric Power Steering
*6. VDIM:Vehicle Dynamics Integrated Management 

[350RDSに標準装備]
2018/05/01(火) 21:13:27.44ID:dzvaxP/W0
統合型走行安定システム (VDIM)を搭載するトヨタの車種は次の通りです(2017年12月時点)。
一部グレードに標準装備

・エスティマ ハイブリッド
・クラウン アスリート
・クラウン マジェスタ
・クラウン ロイヤル
・マークX
・アルファード(同
・ヴェルファイア(同)
2018/05/01(火) 21:15:14.34ID:jV1P+41c0
>>613
おおまじか。
ありがとうね。
2018/05/01(火) 21:27:09.82ID:hRwnhcfK0
前期250Gリラックス乗ってた頃だけど
2、3年前の関東の大雪で20センチくらい積もった時でも不具合なく運転できたしな
2018/05/01(火) 21:30:24.32ID:ovpbw3mW0
ルーシー イン ザ スカイ ウィズ ダイアモンズ
2018/05/01(火) 21:33:14.06ID:/5vDMByOH
>>618
今時の20代に言っても意味通じんとおもうw
2018/05/01(火) 21:45:24.65ID:/EfMXBgAF
いくら制御しても四駆には敵わなくね?
2018/05/01(火) 21:56:32.48ID:HC7uNbE1M
350RDS買えや
加速は良いし運転が本当に楽しい車だからな

そろそろファイナルエディションやな
2018/05/01(火) 22:10:38.25ID:jV1P+41c0
>>617
関東の20pとかすぐ溶けるじゃん。
雪国は根雪になって春まで解けないの。
2018/05/01(火) 22:24:45.23ID:gnmty4Bb0
>>622
関東はどれだけ積もっても、いつもと同じ通りにいつもと同じ所要時間で走らなければならないから大変なんだよ
2018/05/01(火) 22:34:58.71ID:HC7uNbE1M
どうでもいいんだよそんなローカルな話
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MZ7U)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:42:11.89ID:t6cGrjAod
こういう場だけ偉そうにヤクザやってんじゃ駄目ですよ。実生活で言えないでしょう世間に。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d983-nDiv)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:49:57.19ID:hfX5LIdA0
>>598
中国市場はいまだにセダン人気、レイツがメインでマークXは最初からオマケ販売だった
デザイン自体が中華市場好みで成立していたんだから日本でも伸びなかった訳です。
でも、トヨタ最後のお買い得FRセダンは間違いないが時代遅れでもある。
2018/05/02(水) 01:56:13.67ID:eUQ+lFkpM
なゲーよアホ
2018/05/02(水) 02:52:28.29ID:bRsNyxdw0
中国でマークXってあるのかな
全てREIZだと思っていた
2018/05/02(水) 05:40:32.87ID:xlgFUL4+0
レイツだよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-btIT)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:49:25.99ID:vetYgdem0
>>624
なら350RDSだけで盛り上げてごらんよ
2018/05/02(水) 09:33:54.05ID:ihC4wgyp0
>>628
「この車は中国向けのレイツがメインで、日本のマークXはオマケ販売だ」って書いてあるんだな・・・
2018/05/02(水) 11:50:20.41ID:97nW86VW0
>>624
心からタヒね
2018/05/02(水) 13:33:51.78ID:rKtx9IIra
>>630
スレチおじさんはスルーな
あいつ自分でスレ建てられない癖にずっと粘着してるからな
2018/05/02(水) 13:50:42.49ID:zPhh1lJk0
統合型走行安定システム (VDIM)

前記や中期にもつけてくれるようなオプションできんのかな?
2018/05/02(水) 14:35:18.14ID:miDXPIwW0
>>634
VDIMは前期や中期にも着いてる、但し
350だけな。
250ならVSC
2018/05/02(水) 15:35:51.72ID:VC4r78yL0
都内平坦な道ならLSDやTRCもいらないんだけどね
だいぶ前LSDもTRCも入ってないFR車で箱根七曲走ったけどみんな後輪内側が空転してた
130系だとボディがよれそうな急勾配ヘアピンでも空転しないのかな?
2018/05/02(水) 16:12:33.10ID:o9O1S1S3H
>>636
雨天時、クリアな交差点右折で発進時パワースライド掛けてみ
TRC-OFF、VSC-ONだと気持ち良くケツがスライドするが、
VSC-OFFだと、驚くほど盛大にケツ振ってお釣り貰うぞ
2018/05/02(水) 18:42:40.66ID:VC4r78yL0
悪路面分かってるなら足TCS作動するw
2018/05/03(木) 12:22:40.07ID:vQ47QNZUa
ミャンマーではマークXに乗るのがステータスになっていて、一番人気なんだって。
ずいぶん輸出されてるみたい。
2018/05/03(木) 12:22:53.86ID:SzSBk5L00
歴史はまだ続くのか!? マークX広報車お別れ試乗してきました
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180418-20103829-carview/
2018/05/03(木) 12:30:29.52ID:fNeE1JZz0
いよいよ・・・

トヨタから届いた広報車リストに最新モデルが並ぶ中、「マークX(今月終了)」というなんとも物悲しい文字が書かれていました。


くだらない言い争いは止めないと。
あれから1年
どうなるのか・・・

2017年5月6日
中日新聞の報道によると、トヨタ自動車は、若者のセダン離れなどを背景とした日本国内のセダンの売り上げ不振を受け、
かつて人気車だったマーク2の後継にあたるマークXなどの生産を打ち切り、中型セダンを世界戦略車のカムリに集約する方針で検討を進めているという。
https://pbs.twimg.com/media/C_B_9oTVoAE0BnI.jpg
https://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

連休中にトヨタの地元から出た事実上のリーク!?
2017/5/1
トヨタがマークXとSAI(サイ)の生産を打ち切り、日本国内での中型セダンは今夏発売予定の新型カムリに集約。
日本が大型連休真っ只中の5月5日、トヨタの地元となる大手メディアがついに書いた。この話は昨年の中頃から、ネットや個人ブログなどでは噂になっていた。
それが今回、連休中の記事露出をまるでトヨタ側が事前に承知していたかのように、中日新聞が書いたことで、三河地域の自動車業界関係者はこの話を“事実”として捉えた。

同記事にもあるように、日本国内市場は軽自動車とミニバンが主流となっており、過去10数年間でセダン市場は急速にしぼんでしまった。
そうした小さな市場に対して“ほぼ日本国内専用車”のガラパゴス車である、マークXやサイを存続させる理由は、トヨタ社内やトヨタグループ内、
そして株主や投資家など対外向けにも、特に見つからない。
製造台数と販売台数で世界ワンツーである、中国とアメリカと同じく、日本でも中型セダンをカムリに集約させることは経営戦略上、当然の決断である。
http://autoc-one.jp/toyota/mark_x/special-3321948/
2018/05/03(木) 12:33:19.64ID:k2PUHd+tM
いよいよこの時が来たか
感慨深いな

はよ買っておけよお前ら
もちろん350RDSな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-O2PQ)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:47:30.30ID:rIkp1QOP0
>>640
この時とばかりにトゥルーブルーが映えて見えるな
2018/05/03(木) 12:56:33.79ID:l+7cPJKa0
今月で製造終わるの?
来年とばかり思ってたが
2018/05/03(木) 12:57:46.60ID:k2PUHd+tM
買うつもりなら最後のチャンス
急げ いきなり終了するからな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Qe81)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:02:01.89ID:vWGWmbnOd
カムリまあまあいいんだけど、「俺はカムリ乗ってる」って恥ずかしくて言えない…
2018/05/03(木) 13:40:40.60ID:pPM4mCG30
2017年の記事やで
2018/05/03(木) 13:55:30.34ID:tDG+I6UX0
歴史はまだ続くのか!? マークX広報車お別れ試乗してきました
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180418-20103829-carview/

トヨタから届いた広報車リストに最新モデルが並ぶ中、「マークX(今月終了)」というなんとも物悲しい文字が書かれていました。



新型クラウンのプラットフォームを使ったマークZとか出ないかねえ
2018/05/03(木) 14:19:16.99ID:bqyGfzUT0
直4FRならそれはそれでいい
2018/05/03(木) 14:30:18.10ID:l0q+tqLn0
やっぱり現行型でGRMNは出なかったか
まぁ現行型にMTない時点でどうでも良いわ
2018/05/03(木) 14:30:39.74ID:loGA7VKS0
Zは日産と被るからZZ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-ryN6)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:54:23.67ID:5UMCC6p9d
>>645
元チェイサーツアラーV海苔だけどそれは無い。
受注終了の2ヶ月程前にトヨタから広報されるよ。ヴェロッサも110マーク2もそうだった。
俺はツアラーV生産終了の報を受けて駆け込み注文したわ。
2018/05/03(木) 15:53:04.47ID:gG9cxrcjM
何年前の話してるんだよ
2018/05/03(木) 17:49:43.46ID:pPM4mCG30
>>652
クラウンは6/25フルチェンジするらしいけど、広報発表って有ったっけ?
2018/05/03(木) 19:26:55.48ID:jXcvjs4g0
オートサロンだかモーターショーに出てたんじゃね?
2018/05/03(木) 21:15:39.41ID:wkJgSKbO0
新型の 2GR-FKS 年次更新で載せて欲しいね
https://mainichi.jp/articles/20180502/ctp/00m/020/002000c
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-O2PQ)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:06.22ID:mIV6oWcGp
>>656
そんなんあったら即乗り換えますわ
2018/05/03(木) 21:34:17.72ID:pPM4mCG30
>>655
発売日の発表が有ったの?
2018/05/03(木) 21:35:59.76ID:fNeE1JZz0
212 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2018/05/03(木) 18:15:36.97 ID:fNeE1JZz0
V6エンジンはもはや新規開発! 新型トヨタアルファード/ヴェルファイアのメカニズムを解説

「まずアルファード/ヴェルファイアの車格から考えて、われわれが持っている最高のエンジンを与える必要があると考えました。
また、開発責任者の吉岡からパワートレイン開発チームに与えられたミッションは『300馬力以上』かつ『従来よりも省燃費』という相反するものでした。
そのためにはD-4Sとすることは必要だと考えたのです。さらに省燃費を考慮してアトキンソンサイクルも採用しています。
これは吸気側カムの可変バルブタイミング機構領域をワイドにすることで実現しました。
また燃費を考慮して燃料ポンプを可変タイプとして必要以上に燃圧を高めずに済むようにしています」

「クランクシャフトやコンロッド、ピストンといったムービングパーツを軽量化することでエンジンの負荷を軽くしています。
こうした軽量化は気持ちよく回るといったエンジンの官能面でも貢献していると思います。
加えて、アクセル操作に応じてトルクコンバーターをリニアに制御することで、燃費と鋭い加速感を両立させています」
型式こそマイナーチェンジ前と同じ2GR型だが、ブロックからして別物になっているという新V6エンジン。パワーユニットの進化にはフラッグシップとしての自負が感じさせてくれる。
https://mainichi.jp/articles/20180502/ctp/00m/020/002000c
2018/05/03(木) 21:36:36.49ID:Vdzm2AOnM
>>658
失せろスレ違いキチガイ
2018/05/03(木) 22:43:16.91ID:cWD0yAwG0
珍しくレスが進んでる思ったら・・・
君らはメーカーの広報車が無くなるってだけで
話題になるのね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b8d-MMb0)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:47:10.93ID:Y5x3h6p00
>>661
もう流石にネタ切れ
あとはここ壊れたけどどれくらい掛かる?とかそう言うことしか言わなくなるよ
2018/05/03(木) 23:09:54.15ID:KFnOJSZb0
自動車税届いた
3.5オーナーは青ざめていることだろう
2018/05/03(木) 23:17:41.76ID:CB0VqZ7uM
速攻払ってきたわ
2018/05/03(木) 23:40:42.76ID:wkJgSKbO0
>>651
ZZって昔のクルマにあった気がする
2018/05/03(木) 23:44:26.41ID:wVpXmJVa0
トミーカイラやね
2018/05/03(木) 23:50:33.43ID:VRHZiGBOa
>>663
分かってて乗ってるでしょ
2018/05/03(木) 23:55:14.50ID:IDvRT6fEM
58000円くらいポンと払えよ
貧乏臭いな
2018/05/04(金) 05:32:31.89ID:l3Xu+3i/0
クラアス3.5(休日用)とワゴンR(通勤用)持ってた同僚も維持費の問題でクラアス手放しちゃったし
FRセダン乗りは社内ではワイ一人になってしまった。皆ミニバンやハイト軽ばかりに。
250RDSはワーキングプア層のワイでも買えるお得なFRだったのに、消えないでほしいなぁ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Qe81)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:27:14.45ID:HrOhKFN5d
130は、マークIIの最終到達点にして最高傑作ということでいいでしょうか…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-MMb0)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:29:41.18ID:RD7PxZiKM
>>670
正直エンジンとかマーク2で内装とか剛性とかはマークXなら良かったけど、進化や時代の流れが体験できて良かったとは思うよ
2018/05/04(金) 11:32:26.06ID:vNSiViqM0
>>670
文句無し
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae0-UBB+)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:14:39.02ID:Fxo9tv+L0
それでは・・・マークX Fパケ最強とします!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ac6-axEv)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:35.17ID:P49yUpg30
ZZは、ジェミニのスポーツバージョン。
2018/05/04(金) 19:35:22.42ID:vp0NwAgOM
>>674
当時は 2T-Gと並ぶ DOHCだったな
2018/05/04(金) 20:26:49.66ID:vNSiViqM0
スレチ
2018/05/04(金) 21:15:01.09ID:sS1JSx460
お一人様なら車中泊もできるし、スキーも室内積みできるし、
こんな使えるFRセダンは二度と出ないだろうから大切にする。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-O2PQ)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:10:20.55ID:XvZg54nx0
>>677
寝るときはリアシート倒してトランクに足突っ込むの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-jSUp)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:23:16.57ID:PQyN8Tsc0
助手席で寝て3ヶ月車上生活してた
2018/05/04(金) 22:35:04.23ID:I2I+kRH40
>>679
ホームレス乙
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-jSUp)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:50:34.15ID:PQyN8Tsc0
これを経験してから助手席パワーシートの車しか選択肢に入らなくなった
2018/05/04(金) 23:33:30.12ID:sS1JSx460
>>677 助手席を前にスライドしてフルリクライニングさせる。
段差は市販の車中泊用マットでカバーする。
最初、トランクスルーを使ってみたが、車外の音がダイレクトに聞こえて落ち着かないのでやめた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:03:12.36ID:kbqZh8CCa
車中泊するとき、最初後部座席で横になったけど、シートベルト痛すぎてやめて助手席倒してフラットにしたけど寝相であちこち蹴りそうで結局運転席ある程度倒すだけで寝てるわw
日差し暑すぎて朝すっと起きれるから寝心地さえ捨てれば朝すぐ動けるw
2018/05/05(土) 06:06:15.62ID:2a2JRPWF00505
昨日は海を見にいわき市まで行ってきました。
美空ひばりのみだれ髪で知られる塩屋崎灯台が見える薄磯海岸
https://i.imgur.com/fnXIuR0.jpg
https://i.imgur.com/9inA9vU.jpg
ここ一帯は住宅地でしたが、震災で壊滅させられ今は公園として整備されてます
https://i.imgur.com/2XSXiRa.jpg
https://i.imgur.com/wq9wUaO.jpg
お昼はいわき名物メヒカリがメインの定食をチョイス
https://i.imgur.com/ELscO9D.jpg

車中泊というか朝早く出発した時ちょっと仮眠程度に助手席側フルフラットにして寝ますが
その際は後席のヘッドレスト取り、腰あたりにクッション入れるとそこそこマシな体制で寝られますよね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd4a-Qe81)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:47:50.93ID:BZ/ovwjCd0505
メチャカッコイイ!!わかさぎ定食ですか?
2018/05/05(土) 10:08:32.20ID:mrDcqiwdM0505
>>684
テメーの日記帳に書いとけやキチガイ
何度もうぜーよ一カス
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 8ac6-axEv)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:42:10.11ID:YfCE7DMt00505
>>691
これは、これでいい。
親父なると良さがわかる。
殺伐としたスレよりは。
2018/05/05(土) 11:54:15.99ID:HxyHe+dJ00505
不要
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 6b8d-MMb0)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:54:48.58ID:tKEyD8wM00505
691に期待
2018/05/05(土) 12:06:32.52ID:q0S54ylX00505
期待を背負って、さあ、どうぞ↓
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:44.93ID:kbqZh8CCa0505
あーあーテステス
2018/05/05(土) 13:13:03.81ID:PqMcykfF00505
はービバノンノ
2018/05/05(土) 14:05:04.94ID:ODASeJwt00505
>>691
お前には失望した
2018/05/05(土) 16:31:10.30ID:2y7JRaq700505
3眼ライトカッコいい!
2018/05/05(土) 17:59:34.61ID:2a2JRPWF00505
先月末の日曜、いわき市の三崎公園でマークXオフがあったんだけど他の用で行けなくて
あとでツイッター見たら後期は1台も来てなかったようで、行ったら目立って嫌だなぁと思いましたww

>>685
メヒカリっていういわき市のシンボル魚で、わかさぎに似てるけど別の魚ですよ。
本当はメヒカリ干し焼いたのが一番だけど、メニューにそれが無かったので。
2018/05/05(土) 18:17:38.21ID:mrDcqiwdM0505
>>695
いい加減にしろ 二度と書き込みするなカス
これ以上言わせるなよキチガイ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saeb-zZCa)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:33:34.39ID:vyoC5McRa0505
どうでもいいけど、
わざわざドライブ行って、あんな貧相なモン
食べるか?帰りが鬱になるわ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:55.77ID:kbqZh8CCa0505
日記だのなんだのってマークX持ってないやつの僻みかなにかか?
話題提供してくれてるのにケチつけるんならなんか話題出せよ
もう後期ですら1年以上経過して次回作もない、後期が売れてない以上GRが売れるはずもなく、消滅していくだけの車体についての話題はもう出てこねーよ
2018/05/05(土) 19:05:46.75ID:fyk2kGOc00505
弄りとかパーツ流用とかいくらでも話題はあるだろ
何で旅行記が情報提供になるんだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 5336-O2PQ)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:45:29.25ID:GHzDTPcF00505
>>699
旅行記は情報じゃない話題だね
それはさておき不平不満以外にそろそろ話題提供してもらえないかな?
2018/05/05(土) 20:29:46.16ID:fpkwg0SOp0505
スレ違いバカ泣かすために、みんなで日記貼りまくろうぜ
2018/05/05(土) 20:34:17.66ID:PwaamVts00505
旅行記はみんカラにでも書いてろ
2018/05/05(土) 21:12:38.46ID:hCY0EBl+00505
>>684
ここに出すならナンバーもさらけ出せあほ
2018/05/05(土) 21:12:43.20ID:a03eyun400505
>>702
5ちゃんにもドライブスレくらい有るぞ
2018/05/05(土) 21:13:25.76ID:T0jUkl2N00505
スレ違いにも程があるし図々しいね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Saeb-zZCa)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:07.57ID:ZSoNq4b9a0505
4枚目の写真はカッコイイわ
2018/05/05(土) 21:52:45.16ID:HxyHe+dJ00505
何度ブーイングを浴びれば気がつくんだろう
2018/05/05(土) 22:01:50.01ID:mSnE2aX+0
空気読めないアスペだから続けるんだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ac6-axEv)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:56:46.81ID:jpr4Gf3Z0
話題
グリルガーニッシュ、付けるべきか?
どーする俺。
2018/05/06(日) 00:59:46.17ID:P6GktkyzM
>>709
黒じゃないなら迷わずつけろ
あれは標準にすべき
引き締まるからな
2018/05/06(日) 10:46:56.42ID:BzNaf4NL0
panaカオス80bがオートバックスだと27,000.-ネット通販回収つきポイント込みだと10,000以下.
なんだこの価格差
2018/05/06(日) 12:06:32.71ID:tt2P0DuSa
>>711
何の事言ってるん?
2018/05/06(日) 12:09:28.33ID:0XOTA8Vj0
スレチ
2018/05/06(日) 17:07:00.65ID:asJK18Ru0
>>712
Panasonicのカオスバッテリーの性能ランク80Dがオートバックスだと27000円、通販だと10000円以外ファック。
っていってるんじゃねー?
2018/05/06(日) 17:28:01.00ID:qiGLjS9PM
スレ違いなんだよカス
2018/05/06(日) 17:51:38.06ID:D/RulvAM0
クラウン開発者の記事読んだら
やっぱMarkXのユーザー取り込むのもあるみたいだな
だから廃止も仕方がないのか・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:08:27.88ID:OjpEZ8P4a
>>716
クラウンが余裕で買えるなら最初からマークX買ってないんでね?
地位や年齢的なのも好みもあるかもしれないけど、、、
おれは金銭が一番の理由だけど
2018/05/06(日) 18:16:01.98ID:9amYJFgH0
それ以外もあったりするぞ

地方銀行の支店長やってる知り合いが居るけど
クラウンは稀に客から妬まれるから乗れない、
マークXなら何も言われないので助かってるとさ
2018/05/06(日) 20:38:48.06ID:x0Z2suV90
クラウンは妬まれる
マークXは妬まれない
なるほど
ちなみにスカイラインはどうなんやろ?
2018/05/06(日) 20:58:05.58ID:qiGLjS9PM
>>719
スレ違いなんだよカス
失せろよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Qe81)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:14:04.23ID:/pQs+qHbd
もはやクラウンもカムリと同じ無個性。量ザク(泣)
2018/05/06(日) 21:30:11.93ID:9amYJFgH0
>>719
妬まれないから大丈夫
マークXもスカイラインも「なんかあまり見たことないセダンだな」で終わる

クラウンは「一目で誰でもクラウンとわかってしまう」のが長所であり短所
2018/05/06(日) 21:32:17.30ID:qiGLjS9PM
>>722
失せろスレ違い野郎
2018/05/06(日) 21:40:46.09ID:quqWehGHp
今時クラウンぐらいじゃ嫉妬なんか無い
レクサス買えないんだな、ぐらいにしか思われないよ
時代は変わったのよ
2018/05/06(日) 21:43:30.74ID:293aWxWY0
>>719
センチュリー買うといいよ
たとえレクサス買うお金があっても、新車のセンチュリーは売ってもらえない
選ばれた人しか買えない車
それがセンチュリー
2018/05/06(日) 21:45:39.77ID:LUztK3cs0
マークXモデリスタとかの マークレスグリルだと、殆どの人が車名わからんだろ
2018/05/06(日) 21:46:23.38ID:qiGLjS9PM
>>725
スレ違いなんだよカス
2018/05/06(日) 21:50:51.03ID:9amYJFgH0
正直、クラウン程度で妬むほうもどうかと思うが、実際にあるんだから仕方ない

相続税対策で仕方なくアパート建てるしかない農家の年寄りや
不景気で厳しい町工場のオヤジなんかに
支店長クラスがクラウン乗ってるのバレたら絶対ヘソ曲げられる
実際、そういう人たちって10年落ちのプレミオとか多いんだから
でもそこに融資できなきゃ仕事にならん

長く行員やってるとそういう部分が感覚的にわかってきて
自然と車も持ち物もバランスを考えるようになる
というか、そうならなきゃ出世しない
2018/05/06(日) 21:52:33.48ID:0XOTA8Vj0
スレチにも程がある・・・;
2018/05/06(日) 21:53:19.82ID:qiGLjS9PM
>>728
おい糞ジシイ
テメーの日記帳に書いとけやキチガイ
2018/05/06(日) 21:54:47.05ID:quqWehGHp
>>728
だからいつの時代の話だよ
今はその妬みの対象がレクサスでクラウンなんか眼中にないから
2018/05/06(日) 21:56:56.18ID:qiGLjS9PM
>>731
他でやれやキチガイ池沼スレ違い野郎
2018/05/06(日) 22:06:21.81ID:x0Z2suV90
丁度いいセダンがどんどん無くなっていく
SAIとかも
2018/05/06(日) 22:08:25.05ID:qiGLjS9PM
>>733
テメーの日記帳に書いとけやスレ違い野郎
2018/05/06(日) 22:11:28.97ID:quqWehGHp
>>733
超絶人気なかったからなあ
むしろ同じような車作りすぎで、訳わからんし減らした方がいいわ
2018/05/06(日) 22:29:38.70ID:0XOTA8Vj0
厚かましい年寄りがスレチをレスしあうとか見苦しい・・・;
2018/05/06(日) 22:44:15.33ID:DMm1E79Ra
>>733
FRなら買っても良かった
FFだから要らない
2018/05/06(日) 22:45:04.33ID:qiGLjS9PM
お前の書き込みこそ要らない
失せろスレ違い野郎
2018/05/06(日) 22:48:05.04ID:pa6qudT40
>>738
自演すんなキチガイ
2018/05/06(日) 22:52:43.91ID:DMm1E79Ra
スポーツセダンで売り込むならもう少し車重を軽くしてほしかったな
2018/05/06(日) 22:55:24.31ID:qiGLjS9PM
>>739
自己紹介乙
失せろゴミ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-oe1T)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:47:58.45ID:LRlKhtA9d
>>740
レクサスIS350Fスポより100kg軽いのに、これ以上どうしろと?@350RDS、GRスポ
ユーノスコスモみたいに3ロータリーでも積むか?
2018/05/07(月) 00:36:34.42ID:rf1l5fPA0
エアコン、内装、リアシート、遮音材なし、鉄板むき出しならあと200キロは落ちる
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-zZCa)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:00:31.01ID:PfoLz5Sba
RDSの中古でいいのがあるんだけど
迷うなーー
何で迷うかっていうと、古いんだよ
例えばメーターに表示される文字の書体
ファミコン時代のドラゴンクエストかって
言いたくなるような書体
適度に進化してよねって
2018/05/07(月) 01:13:45.58ID:qo7BY0IZM
そんなこと運転中に気にならねーよアホ
2018/05/07(月) 01:16:17.61ID:rf1l5fPA0
運転中は道路状況を良く確認しよう!
教習所でも習ったよね!
2018/05/07(月) 03:01:30.31ID:kyXMeNs10
>>744
全くの同意だわ。
流石にベースが古いからねー。
2018/05/07(月) 06:49:50.22ID:EBVHaKSX0
>>724
年寄りはレクサスはガキっぽいから嫌でやっぱりクラウンって人意外と多い
2018/05/07(月) 08:34:22.23ID:qo7BY0IZM
>>748
スレ違いなんだよカス
失せろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:51:50.18ID:dMfWx0qva
>>748
その言い訳はすごいね!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Qe81)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:18:38.38ID:bNDSEDV/d
皆さんオイル交換てどれくらいの頻度でやってます?3000キロ?5000キロ?
2018/05/07(月) 12:20:02.17ID:qo7BY0IZM
少なくとも一年点検ではやっておけ
2018/05/07(月) 12:21:10.55ID:qo7BY0IZM
走行ペースが早いなら3000過ぎたらやって損は無いよ
2018/05/07(月) 12:31:16.04ID:J9hWC+0D0
ここで一句

スレチだと
書くこと自体が
スレ違い

適量超えれば
むしろ迷惑
2018/05/07(月) 12:32:15.43ID:J9hWC+0D0
よく見たら「MMfa-Fhn0」はほぼスレ違いとしか書き込んでないから
これをあぼーんすればいいのか
2018/05/07(月) 12:56:51.48ID:CisN4v7Id
>>747
だよな
決して嫌いではないんだが、後期はもう少し改良してほしかった
2018/05/07(月) 12:59:39.91ID:2mihxqLGd
内装変える方がコストかかるのかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:32:55.19ID:dMfWx0qva
>>751
5000目安に5600くらいで交換して今は8000くらいです
5000ごとでいいかなと思ってます
あと最初だけ500くらいで交換しようかと思ったけどやめましたw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:19.92ID:dMfWx0qva
>>757
少なからずコストかかるだろうし、癖のない万人受けするデザインだから維持したんじゃない?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Qe81)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:46:53.52ID:bNDSEDV/d
>>751です。皆さんありがとうございました!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4a-deQU)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:52:11.42ID:PZkVTbrU0
車検の代車で乗ったけど、ぱっと見の内装はOKだが、走り出してもステアリングとクルマの動きが変で、なんじゃこりゃのクルマだった

乗ってる皆さんは嫌にならないのかな??
2018/05/07(月) 16:14:58.73ID:KYh4V2F0a
日頃は何に乗ってるの?
電子制御でなにやらちょこちょこやってるみたいだし
確かに乗り換えた直後は違和感があったけど慣れた
車側がフィットしたのかも知らんけど
2018/05/07(月) 16:27:04.43ID:0l3Ku3i40
ID:PZkVTbrU0

【W205】メルセデス・ベンツCクラス67【S205】
573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/07(月) 08:54:28.33 ID:PZkVTbrU0
>>572
EかS買えば

【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【F26】 part15
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/07(月) 12:52:49.73 ID:PZkVTbrU0
G01の話しようぜ

【W205】メルセデス・ベンツCクラス67【S205】
587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/05/07(月) 12:54:23.84 ID:PZkVTbrU0
>>585
別にあんたの見方が世の中の全てではないんでw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-MMb0)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:24.38ID:O3F4qrliM
あーFRってご存じないかな
2018/05/07(月) 19:03:48.59ID:EBVHaKSX0
>>750
隣の人社長でクッソデカイ家に住んでるし新型出るたびに買ってるから言い訳ではないと思うよ
2018/05/07(月) 19:21:59.36ID:c37GuNj0p
>>765
そんな事言ってる奴が一番ガキっぽくね?
時代の流れについて来てないだけだろ
次のクラウンなんかガキが作った車を具現化したようなデザインなんだが
2018/05/07(月) 19:26:02.39ID:IwNGHVITM
>>765
>>766
スレ違いなんだよカスども
他でやれや
2018/05/07(月) 19:45:42.99ID:EBVHaKSX0
>>766
好きじゃないデザインの車をレクサスだからと買う理由もないやろ
2018/05/07(月) 19:51:27.50ID:IwNGHVITM
>>768
おいテメーいい加減にしろキチガイ
失せろゴミ
2018/05/07(月) 20:01:40.35ID:0l3Ku3i40
ID:EBVHaKSX0 お爺ちゃん・・・w。。

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1255-U8nf [125.215.71.231])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-U8nf)
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ10
V37スカイラインを語ろう Vol.34
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 4【EV・LEAF】
★S15シルビアを語るスレ★part103 [無断転載禁止]
ルノースポール《》ph19《》RS
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part79
130系マークX vol.58
【3代目】NEW BMW MINI Part23
◎●●/RX-7 Part188\●●◎

【AS】 アルテッツァ総合 part58 【RS】
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/05/07(月) 19:20:59.95 ID:EBVHaKSX0
マイナーな頃は20万超えてたぞ
10万前後になってきたのはかなり経ってから
2018/05/08(火) 12:33:16.98ID:5b9E46wy0
前車はめちゃくちゃ改造してたから、煽られたりする事もなく車間距離も遠かったけど、マークxに乗り換えたら車間距離が近い気がするんだけど、スモーク入れるだけでそんな変わる?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae0-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:38:59.85ID:xFRhhQeW0
>>771
1%の貼れば誰も近づかない!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad8-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:56.86ID:8DxfSW1G0
無線機のアンテナも追加で
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad8-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:17:15.67ID:8DxfSW1G0
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20120114/yahoo/k/k148988255.1.jpg
こういうの貼るのも一手
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:15:23.14ID:A0gILgFDa
>>774
罰ゲームかよw
チンタラ走ってたら車種なんて関係ないんじゃね?
2018/05/08(火) 16:30:14.43ID:mPSZYJIOM
>>774
スレ違いなんだよカス
↓に行け
★★★カーフィルム総合スレ 14枚目★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520678817/
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab05-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:17:23.84ID:qN/tkQnI0
プレシャスブラックパールなんだけど、みんなホイール何履いてる?
いつか純正タイヤ駄目になったらインチアップがてらホイール変えようかと思ってるんだけど、案外車体が黒だと純正が1番かっこいい(とまでは言わなくてもわざわざ変える必要性感じない)と思っちゃうんだけど、参考までにホイール教えて!ボディカラーも含めて!
2018/05/08(火) 18:31:36.85ID:rvxVkgIzM
>>777
純正RDSのホイール一択だろ
何を言ってるんだよ
2018/05/08(火) 19:01:08.07ID:wdpkBNETd
>>778
スレ違い格安シムジジイの憧れだろ?
2018/05/08(火) 22:03:53.17ID:OxaajGB80
>>777
いつか、ってタイヤなんて3年程度で交換だろ
それに合わせてホイールも買うのか?
2018/05/08(火) 22:18:48.64ID:ppYdvtuF0
中期16インチノーマルのままで履いてる
デザイン的に悪くはないんだが・・・・決して良くもない微妙なところだよね
2018/05/08(火) 22:27:59.73ID:uEF7M8bB0
純正opの18inchは新車時ならタイヤ込み10万円のバーゲンプライス
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae0-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:29:22.08ID:xFRhhQeW0
>>777
黒なら、Fパケのテッチンホイール一択だろ!テッチンが丈夫で重いから乗り心地最高だぜ!
ホイールキャップは付けない方がいいよ!黒いホディーと黒いテッチンが最高に合ってるわ・・・
2018/05/08(火) 22:29:39.95ID:ppYdvtuF0
確かに物凄く安いしデザインも充分に良い
16インチとの差額分と考えても安い

けどデカすぎるんだよな・・・17インチなら考えたのだが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:47.93ID:fbpbanh30
即売って17インチのに入れ替えれば追い金ゼロでいけるだろ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5336-O2PQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:47:41.84ID:WmO41Ocy0
ワイはパールホワイトにRDSのホイール履かせてる。>>777と同じようにしばらくしたら替えようと思ったけど思いの外しっかり来てるのでとりあえずこのままで行くつもり。
まあもし替えるとしたらクラウンアスリートのスパッタリング塗装のやつかGS、RCあたりのやつを純正流用するかなー?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba7-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:08.97ID:wtO/FhCx0
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180418-20103829-carview/
歴史はまだ続くのか!? マークX広報車お別れ試乗してきました

なんと・・・
2018/05/08(火) 23:08:52.25ID:h5ghm4jU0
>>787
既出

648 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae7-XJxX) [sage] 投稿日: 2018/05/03(木) 13:55:30.34 ID:tDG+I6UX0
歴史はまだ続くのか!? マークX広報車お別れ試乗してきました
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180418-20103829-carview/

トヨタから届いた広報車リストに最新モデルが並ぶ中、「マークX(今月終了)」というなんとも物悲しい文字が書かれていました。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-Qe81)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:07.43ID:Qa4ePaO/d
後期の顔ってほんとダサいな…
2018/05/08(火) 23:32:08.33ID:h5ghm4jU0
>>789
つ 鏡
2018/05/08(火) 23:32:45.28ID:h5ghm4jU0
1988年 ソウル五輪の年・・・


年間販売台数ランキング(普通乗用車)
1 カローラ 27万5000台
★2 マークU 18万台
★3 クラウン 17万台
4 カリーナ 16万台
5 サニー  15万5000台
6 コロナ   15万台
7 ブルーバード 13万台
8 シビック  13万台
9 スプリンター 12万台
★10 セドリック・グロリア 11万台
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-MMb0)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:58:48.89ID:AXFSX+SRM
>>790
いや確実に方向性は間違えてるよ
新型カムリもそうだけどなんで笑ってんの
2018/05/09(水) 14:28:13.57ID:GqSX08Nba
顔面は確かに後期より前期のが良かった気はする
ただリアのかっこよさは歴代でも後期がぶっちぎりでいいわ
2018/05/09(水) 16:32:52.53ID:2BFaYjFkM
>>792
眼科逝けやキチガイ
2018/05/09(水) 18:16:39.21ID:uLDPqX1Ld
>>793
前期の顔面に後期のリアだったら外観は最高傑作なんだが
2018/05/09(水) 18:46:42.17ID:GJRKW3H4a
スモークはださい
中期の後ろが最高
2018/05/09(水) 19:12:28.80ID:eB+eyQ8IH
中期・後期の後ろ姿って、テールランプのレンズが、クリア/赤の違いだけじゃね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-Qe81)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:19:24.38ID:P9y1zPPad
リアも前期がいいなあ。眼光鋭くて!
2018/05/09(水) 20:31:57.25ID:9xrzME74M
>>798
貧乏臭いな
買い換えらや
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:47:08.74ID:VF4oVKzPa
まぁ未だに前期乗ってたら流石に貧乏臭いわな
2018/05/09(水) 22:09:41.03ID:zwo061iP0
>>797
クリアなんてないだろ
後期はスモーク
2018/05/09(水) 22:48:29.53ID:jihHuewY0
マークXって維持大変ですか?
初マイカー購入に向けていいクルマ探しています、基準は見た目です。

クラウンアスリート→諦めました
マークX→維持費とフロントのエンブレムが気になります(いらない…)
アクセラスポーツ→最も現実的か
ヴェゼル→SUVの乗り心地はどんなものか

街で後ろから見るとマークXいいなあってなります
2018/05/09(水) 22:57:21.02ID:0upzt/ec0
>>802
フロントのは予防安全装備(ミリ波レーダー)の為に外さないほうがいいので我慢
点検、車検は他より高くないし維持費は安いと思う。まあ車が熟成していて丈夫だし
間もなく終了だろうし是非今のうちに新車を
2018/05/09(水) 23:00:22.69ID:0upzt/ec0
>>802
追記
実際に↓のレポ内容と思ってくれていい。運転して楽しい最後の自然吸気V6+FRスポーツセダンだよ
【プロドライバーが乗る】
MARK X 250RDS 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=0GTGiXKUfLA#t=4
2018/05/09(水) 23:00:47.96ID:UXln/e6p0
維持費w
税金、ガソリン代なんてすぐわかるじゃん
他になにがあると思ってるの?
2018/05/09(水) 23:05:18.58ID:jihHuewY0
>>803
新車ですか!?きついですね自分からしたら高級車なので

ちなみにエンブレムは1つ目の感じだと我慢できそうです
2つ目のはちょっとX過ぎます
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080071730180305006.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/940018040800502392001.html
2018/05/09(水) 23:15:10.72ID:9xrzME74M
>>806
中古板へ行け
2018/05/09(水) 23:17:33.84ID:zwo061iP0
軽でも買っておけ
2018/05/10(木) 00:10:59.48ID:1gLRdIiL0
>>808
ふぇぇ:;(∩´﹏`∩);:
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:09:06.53ID:NrPHOmtza
>>802
自分も初マイカーで350RDS買いました
頭金確か215の残り215くらい
維持費
車体 約40000(60回払い)
保険約12000(ゴールド26歳本人限定)
ガソリン 月20000前後(現在半年で土日祝のみ走行距離7800)
くらいかな
年間
まだ払ってないけど自動車税58000
車検がまだわかんないけど10~20くらいなのかな?
くらいじゃないかな?
無茶苦茶いじらない限り金のかかる車ではないと思う
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:25:24.10ID:NrPHOmtza
Xマークもダサいけど本当にダサいのはここね
https://d.kuku.lu/e827a9f06c.jpg
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:29:51.49ID:NrPHOmtza
貼れてないね、、、貼り方がわからない
https://d.kuku.lu/e827a9f06c
2018/05/10(木) 01:30:55.02ID:M8595Hs10
>>811
画像リンク切れ
2018/05/10(木) 01:32:49.12ID:M8595Hs10
>>812
imgur.com の使い方覚えた方がイイと思うん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:35:01.29ID:NrPHOmtza
>>814
さっきとったけど英語わかんないし意味不明だった(´;ω;`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:38:51.16ID:NrPHOmtza
https://i.imgur.com/q3tzJRt.jpg
お???これいけてね?
2018/05/10(木) 06:28:30.80ID:ZwggYqQH0
個人的にはノーマルの方が遥かにマシ
2018/05/10(木) 06:42:52.81ID:9Bk79/tu0
>>810
半年で7800kmも走っているなら3年くらいでタイヤ交換することになるはず
250のタイヤは安いが350RDSのタイヤはちと高い
まぁアジアンなタイヤを履けば多少は安く上がるが
2018/05/11(金) 06:47:06.99ID:CWSvkpjF0
マークxって名前が悪くて敬遠されるよな
古臭いって思われてる感じ
おじいちゃんが昔乗ってたってよく言われるぞ
2018/05/11(金) 06:58:54.36ID:xpbijHEbM
失せろゴミ
2018/05/11(金) 07:51:12.50ID:vhVGeLua0
カムリとかもなw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858d-UilX)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:52:18.40ID:IZqPdlUU0
買えないのかな可哀想に
2018/05/11(金) 10:04:20.19ID:kYnVReQ/d
そもそもカムリとか乗ってるやつ居た?
カローラとかのほうが圧倒的多かったよ
カムリよりウインダムのほうがみかけた
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d8-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:20.94ID:7S0TL1qS0
90年-00年代ならウインダムやマークIIを買えない奴がのるのがカムリだった
2018/05/11(金) 12:03:46.07ID:xpbijHEbM
スレ違いなんだよカスども
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2J8S)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:07:30.21ID:ZMdUZCMrd
今のカムリはかっこいいから、名前を変えてほしいなぁ。それなら買ってもいい。ジュリアとか!
2018/05/11(金) 12:40:07.46ID:e9m+ftdgM
>>826
失せろキチガイ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2J8S)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:35:35.75ID:ZMdUZCMrd
↑なんだこいつ。何か言う度にアウトレイジ気取りやがってバカか。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-UilX)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:03:26.81ID:pPhX5VbKM
>>828
だってジュリアってアルファロメオじゃん
バカはてめぇだろ
2018/05/11(金) 15:04:30.86ID:iNZyF0YMd
構うなって
2018/05/11(金) 15:08:14.04ID:PA8/ryM6p
>>829
さっさと死ねよキチガイ
お前の所有物かよここは
毎日常駐して気持ち悪すぎるわ
2018/05/11(金) 16:13:29.25ID:e9m+ftdgM
スレ違いなんだよカスども
失せろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:37:29.09ID:/cJ8F+Ala
お前ら本当に成人か?
どういう環境で育ったのか知らないけど可哀想だわ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-2J8S)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:48:28.46ID:vAz1bprgd
IQ68くらいのバカだな(笑)
2018/05/11(金) 17:04:38.75ID:PA8/ryM6p
>>832
早く死ね
消えろよ
2018/05/11(金) 17:52:31.35ID:9EUV7VqxM
>>835
氏ねよキチガイ池沼
失せろゴミ
2018/05/11(金) 18:41:06.12ID:PA8/ryM6p
>>836
死ねキチガイ
毎日毎日ウザすぎる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5536-eGuf)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:19.02ID:32xxGMJn0
微妙な偏差値出してくるな
フイタ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:59:08.08ID:JMKpsiBSa
>>838
あんま変な事言うとバレるぞ
2018/05/12(土) 10:26:21.92ID:irTP/Jqa0
>>838
吹田?
大阪の地名はよくわからん
2018/05/12(土) 12:55:43.68ID:uso2Dlni0
十三
2018/05/12(土) 13:04:59.86ID:NUwOdYX/p
B地区じゃん
2018/05/12(土) 13:26:45.78ID:uso2Dlni0
放出駅
2018/05/12(土) 14:57:16.36ID:iBl+en0va
スレ違いですわよボケども
2018/05/12(土) 15:01:47.14ID:1HLGD7uqp
>>844
うぜえ
早く死ね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c6-HTAw)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:45.17ID:Ke1c5JNO0
荒らしは、スルーしてね。
完全無視が、一番。
2018/05/12(土) 19:13:05.73ID:CToRourH0
前期買ったんだけど、ハンドル結構重いね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0505-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:03.34ID:61IJS+nw0
>>847
後期でずっとスポーツモードだけどアクアプリウスサクシードしか知らないからか重いとはあんま思わない
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:18:36.13ID:e/YnTwfp0
>>847
グレードは?
2018/05/12(土) 21:34:14.08ID:yTbWOLWbM
>>847
中古板へ行け貧乏ジジイ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858d-UilX)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:22:48.00ID:rmn+6n3M0
>>847
軽い方だぞ
120なら結構重めになってるけど
2018/05/12(土) 22:26:05.78ID:jI7eKydH0
中期だけどかなり軽く感じる
最近試乗したハリアーやカムリよりも明らかに軽い 2割ほど軽い感じ
2018/05/12(土) 22:40:36.38ID:9RYk1Wex0
タイヤサイズ含めて語らないと
2018/05/12(土) 22:53:45.89ID:SYURc6LF0
>>851
重いよ
2018/05/12(土) 23:26:24.15ID:FrEUJkfQ0
>>850
死ねゴミ
レスすんな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5d8-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:57:20.52ID:WwYVfzzh0
NGネーム推奨
ワンミングク
2018/05/13(日) 03:38:32.65ID:7ssm7+Pc0
>>847
電動パワステなんだから低速域は軽くと高速域はより重く、もっとメリハリつけて欲しいね〜
3.5Lの VGRSの効き具合ってどんなだろ?
2018/05/13(日) 13:08:25.44ID:pb7Uf1wV0
>>857
昔乗ってたトルネオにパワステの重さ調節するダイヤル付いてたな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:48:52.11ID:aM5x8UwZ0
235/45履いてる時点でハンドル重くなるから、215/60履いてるグレードにしなきゃ駄目だろwww
あと、乗り心地も235/45=硬い 215/60=柔らかい
2018/05/13(日) 15:10:59.70ID:tITECCPld
16インチでもそこらの車より重いよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2312-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:29:25.74ID:QBIw0uxJ0
嘘のようなほんとの話・・・後期モデルが出た当初
Gグレードの試乗車のハンドルが重いと客からの苦情があったため
その後こっそり軽くした・・・だから最近のGグレードは軽いよ
これ内緒だよwww
2018/05/13(日) 16:36:12.01ID:KMvv2ZLu0
>>861
パーツリストで同型番だし、整備マニュアルの調整項目にもそんなことは一切乗っていないんだが
ソースは?
2018/05/13(日) 19:07:33.70ID:7ssm7+Pc0
>>862
ECUからパワステ・コントロール・ユニットへ与えるパラメーターで変わるんじゃね?
2018/05/13(日) 19:57:29.20ID:bZpZx/5c0
GTSで弄れないだろ
ecuのセッティングが違うなら部品の品番も変わるわな
2018/05/13(日) 21:16:46.12ID:wRgV72d50
空気圧を3.5くらいにすると軽くなると思うの。

リスクあるけど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c6-HTAw)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:19:53.28ID:4MZx/HaJ0
普通に街乗りして、
燃費どの位ですか。
それと、納車5か月ですが、
新車(プラスチック)の匂いが、
取れないのですが、
皆さんは、どーですか。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5536-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:00:23.19ID:CQd3538h0
>>865
その空気圧はスリッキーにならない?
普通に乗るなら大丈夫だろうとは思うけど
2018/05/13(日) 22:24:01.63ID:Dg/7LwdQ0
>>866
晴れた日に窓とドアをすべてあけて放置。
を何回もくりかえす
2018/05/13(日) 22:42:08.56ID:WpGrVaui0
>>866
生涯燃費10.1@2500

ニオイは「無香空間」
2018/05/13(日) 23:11:35.50ID:5dImxnUo0
>>865
4輪テンパータイヤならそれくらいが普通だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0505-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:51:01.06ID:NKEWgCLL0
>>866
350RDS
納車約半年8000キロオーバーでtotal8.7くらい
ほぼ長距離走ってるけど

プラの匂いは最初からそんなにしてないと思う
2018/05/14(月) 03:50:50.59ID:7JpNO3nP0
ボンドの匂いだからしっかりと乾かす
2018/05/14(月) 19:28:31.54ID:FCdmR9GrM
350S
7.2km/l

燃費よくて助かってるわ
2018/05/14(月) 21:36:57.29ID:HQpeB46ga
>>873
すげーいいな!
3500なのに!
2018/05/14(月) 21:44:14.37ID:9EAbBtfh0
平均燃費メーター10@380RDS
基本高速からの郊外地方お出かけメイン

デフォ油からシェルの100%化学合成油にしてみたけど
直ぐに実感湧かなかったものの数日開けて乗ったら交差点右左折後のアクセルフィールがスムーズに

その分燃費は-0.2〜0.3悪化したけど。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8536-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:56.47ID:9EAbBtfh0
>>875
350だ…
2018/05/14(月) 22:44:10.41ID:LeItfXJua
2500は高速なら20行くで!
3500やと半分なんやな!
2018/05/14(月) 23:02:01.74ID:pkrzNGxV0
中期350Sで高速のみ700km走ったときは12.6km/h
高速のみならIS Fでも11km/h走るけどな・・・
2018/05/14(月) 23:11:46.96ID:HH1LPbhuM
貧乏臭いな
買い換えろや
2018/05/15(火) 02:12:34.01ID:gb0jxZgM0
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
2018/05/15(火) 09:52:22.41ID:itiiSoY1d
>>866
高速道を全く乗らなくて目的地の駐車場でエンジンすぐ切るかアイドリングで車内に居るかで燃費は変わる
アイドリングばかりだと6くらいになるよ
2018/05/15(火) 12:16:32.41ID:1uLM+jSV0
>>881
アイドリングばかりだと0になるだろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858d-UilX)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:27:14.91ID:aW8FIvdB0
後期に買い換えようかなと思ったけど50万のナビスピーカーセットないんだね…
中期のスピーカーだけでも移せんかな
ナビもきっちりはまってる純正がいいけどなんか良いのない?
2018/05/15(火) 14:59:04.51ID:Jc6n/7G6M
>>883
スピーカーは社外品の方が評価高いし、社外ナビがピッタリ実装できる数少ない車種なんだから、ボロイ純正ナビなんて論外だと思うよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:08:20.59ID:9mTx82jPa
>>882
それアイドリングだけやん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 858d-UilX)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:45:00.56ID:aW8FIvdB0
>>884
うーんオール純正じゃないと嫌な人間もいるんだよ
デラからしたら儲けもんだけどね
ナビはどの画像みても隙間とかあるから気になって聞いてみたけどぴったりはまるんだねありがとう
2018/05/15(火) 19:34:38.43ID:SNCNgjSF0
前期から後期に変えた時スピーカーの音が籠ってるような感じしててナビのせいだと無理やり納得してるが
もしかして前期→後期ってスピーカーの質劣化した?
ルーフに当たる雨音のウザさ、センターコンソールのガタピシ音、色々上げだすとデッドニングしたいけど
弄くり回すのも嫌だし資金もないし価格なりの車なんだと言い聞かせて潰れるまで乗り続けまつ。
ちな、ナビはDOPの一番安いSDエントリーナビ、必要最低限でおk
2018/05/15(火) 19:50:19.16ID:itiiSoY1d
>>887
アルパインのスピーカー変えた時に純正スピーカーの軽さと安っぽさにびっくりした
2018/05/15(火) 19:51:59.17ID:p9j3y/ez0
>>887
糞耳なのでしょう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0505-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:03:13.91ID:lgXpqwqI0
>>887
わかる!
センターコンソールの上の方ミシミシ言ってるわw
あんま気にしてないけど…気になるw
後期だけなのかな?
2018/05/15(火) 20:10:28.63ID:p9j3y/ez0
センターコンソール付近の異音はナビのディスプレイから。
ナビディスプレイとコンソールの接触(嵌め込む)箇所に静音テープを貼れば(1周分)治る。
隙間を埋めることで
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx21-QqkG)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:28.48ID:JM3ZK3SJx
250RDSを新車購入する予定ですが、ナビは純正かアルパインどちらがよろしいでしょうか?
ご教示下さいませ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2532-f98C)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:52.65ID:YvrlZwfV0
>>892
アルパインのBIGX一択
今どきこの車格で7インチなんか付けたら笑われるよ
2018/05/15(火) 21:09:20.71ID:DTuek2ll0
純正スピーカーを一度見てみるといい。
驚くよ、よくこの紙で音がでてるなーと。
とりあえずフロントスピーカーをよく売れている2、3万の社外に変えるだけでまずは満足すると思う。
2018/05/15(火) 21:53:55.91ID:nGOV6m/d0
ノイズのフルオーケストラ状態や
数回対応してもらってノイズの総合商社に落ち着いた

代車クラウンもやかましいノイズがあったのには笑った
2018/05/15(火) 22:01:17.27ID:BDFVb7Mr0
>>894
> 純正スピーカーを一度見てみるといい。
> 驚くよ、よくこの紙で音がでてるなーと。
> とりあえずフロントスピーカーをよく売れている2、3万の社外に変えるだけでまずは満足すると思う。

スピーカーって普通は紙じゃないの?
2、3万の社外品は何で出来てるの?
2018/05/15(火) 22:03:27.19ID:TjqMPi0xM
>>896
AV機器板へ逝けやカス
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx21-QqkG)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:26:44.17ID:JM3ZK3SJx
>>893
ありがとうございます。アルパイン8型でしょうか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2532-f98C)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:43.34ID:YvrlZwfV0
>>898
そうですよ
マークX専用キットもあるのでお勧めします
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:04:36.77ID:lmlw3Jk2a
みんなそんなスピーカー気にしてるんやw
そんな上品な曲聞かないから気にならないや
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx21-QqkG)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:06:20.45ID:E1yiiuXHx
>>899
ありがとうございます。ノジマで購入とかが無難でしょうか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-nlJN)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:56:46.40ID:pSe0j04eM
>>901
自分で交換できるなら安いとこで買えばいいんじゃない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2532-f98C)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:40.27ID:tq4ZEf/U0
>>901
新車契約前でしたらネットとかで購入して安くディーラーで取り付けてもらうか
取り付け後の保証等で不安でしたらカー用品店で購入をお勧めします。
2018/05/17(木) 18:57:18.95ID:/3jhvq4ra
他スレからお邪魔します
ずっと以前からきになっていたのですが「X」は「エックス」と読むのですか?それとも「テン」なのでしょうか?
気になって夜も眠れません
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5597-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:02:07.97ID:ugoemezd0
>>904
バツだよ!
2018/05/17(木) 19:03:57.76ID:/3jhvq4ra
>>905
ありがとうございます、これで今夜はグッスリ眠れます
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-ewXv)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:52.43ID:DEga3GFpd
マークテン
2018/05/17(木) 20:05:56.16ID:3XaHU1ZB0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1535807.jpg_YkGlbxo0E5KF3aF2rV7o/dotup.org1535807.jpg
4本出しマフラーにした!
最高にかっこいい!
2018/05/17(木) 20:17:07.01ID:GhUjeWKo0
いいえ
2018/05/17(木) 20:21:20.06ID:/bzXmtJj0
バンパーがチャイナコピーみたい
2018/05/17(木) 20:59:36.21ID:Sj3Dgc9n0
4本出しで頭の悪さアピール
2018/05/17(木) 21:04:06.88ID:3XaHU1ZB0
>>909
はい
>>910-911
純正部品だから最高に似合う
リフトされても恥ずかしくない最強の構成である
2018/05/17(木) 21:40:53.83ID:3aTaz3ET0
ホイールノーマルダサい
シャークフィンアンテナヘボい
2018/05/17(木) 21:44:42.54ID:F40eE0ac0
ループマフラーが欲しいけど テールエンドが4本出しになっちゃうのがねぇ…
出来る事ならマフラーの存在感は消したい
2018/05/17(木) 23:10:02.00ID:Jhbw9Kzz0
>>912
その代わり馬力は確実に落ちてるけどな
走行性能より見た目を優先するならそれでもいいだろうが
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:00:38.60ID:JiNhcbf80
>>908
アンテナの色
ボディー色に塗らなかったの?
2018/05/18(金) 00:05:48.45ID:Piilz0lFM
キチガイDQNに構うなアホ
2018/05/18(金) 01:02:56.57ID:G9vz+Iuf0
>>915
見た目が良いと言えないところが…
2018/05/18(金) 02:04:34.93ID:NjrGqYvXa
なんだろな?
バンパーが格好悪い
オムツ履いてるみたいw
2018/05/18(金) 03:21:02.37ID:Ne8z3p9Fd
>>919
ディフューザー部分が白だからかねぇ?
2018/05/18(金) 05:32:14.96ID:Piilz0lFM
スレ違いなんだよカスども
2018/05/18(金) 06:48:03.60ID:E9ngtcyV0
>>921
お前がスレ違いだバカ。消えろ
2018/05/18(金) 06:58:00.33ID:Piilz0lFM
黙れキチガイ
失せろゴミ
2018/05/18(金) 07:19:28.22ID:E9ngtcyV0
>>923
スレ違いだキチガイ
失せろカス
2018/05/18(金) 07:59:25.31ID:uWNiPZ3wp
>>923
お前が消えろ
本当死んで欲しい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 958d-mf0c)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:01.03ID:mhyPWo8b0
買い換えろと言われても正直後期買うならクラウンの新型がいいから手がだせねぇんだよなぁ
セダンに入れて欲しかった上品さと精悍さが前期中期にはあったのにロアグリル1つでこうも変わるとはね
2018/05/18(金) 09:08:56.95ID:TLHw+Tuyd
クラウンは新型でずいぶん高くなったね
1.5クラス違う感じ
金があるなら新型クラウンほしい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a05-XGZI)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:16:17.26ID:vtCOSMi+0
クラウンとかレクサスってフロントデカグリルデザインが最強にカッコ悪いだろwww
車の車格とか知らない奴はクラウンとかレクサスなんかよりマークXの方がカッコイイってゆ〜ぞ〜!
マークX最強だぜ〜!
2018/05/18(金) 10:44:46.12ID:iVmn9611M
>>928
ほんとこれ
グリル一つでダサいと思わせたらダメ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:56.46ID:zrb9iQBfd
バカの一つ覚えみたいにレクサスもクラウンもアルファードもばかでかいグリル(笑)みんな同じで笑えるね。
2018/05/18(金) 14:03:26.35ID:hFCDo3sfF
昔、高級車に見せるのはフロントグリルが重要って記事を自動車雑誌で見たことある。

デカいグリルは嫌いだけどな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:39:56.03ID:gOs5X3Zu0
グリルもいい加減なくならないのかな
ラジエタやエアコンコンデンサ冷やすのに絶対に必要なものなのだろうか
流路を工夫してグリルレスで空力をよくすればできるんだろう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF39-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:56:53.20ID:n4BMCIKsF
敢えて言おう、アスリートは最高にかっこいい!
2018/05/18(金) 16:12:50.70ID:L9Ty90XKa
今保安基準でフロント分厚くなってるからグリル無いとのっぺりしてクソダサな車になる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:02.58ID:gOs5X3Zu0
N700のぞみとかグリルないんだが
見慣れてないだけでそれが当たり前になれば受け入れられる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:02.93ID:gOs5X3Zu0
http://kura1.photozou.jp/pub/248/2985248/photo/194744789_624.jpg
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 958d-mf0c)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:42.34ID:mhyPWo8b0
いや新型のクラウンのグリルは大分かっこいいだろ
レクサスがーとか言うけど買えないからマークXなのに恥ずかしいわ
2018/05/18(金) 18:14:06.34ID:Piilz0lFM
>>937
スレ違いなんだよキチガイ
氏ねよカス
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:13:15.78ID:ds3rvv4Ea
>>937
事実そうなんだよなぁ、、、
結局買えないからマークXなんだよなぁ、、、
でも車重や馬力から考えると走るだけならマークXの方が優秀なのも間違いなさそう
そんなマークX乗りが格上に文句言っても哀れ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:32:25.88ID:d7GkXxS/0
レクサスはナビオーディオの入れ替えが出来ないから3年でゴミになる
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:33:27.78ID:d7GkXxS/0
俺みたいにスピーカーもアンプもケーブルもごっそり入れ替える人間からすれば新車でもゴミ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:08:21.68ID:JI0RaDPld
>>939
マークX→クラウン買えない奴
クラウン→IS、GS買えない奴
GS→LS買えない奴

こんな事気にしながら車乗ってるのか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:11:24.71ID:zrb9iQBfd
アウトレイジ最終章での130とベンツ
https://i.imgur.com/BFl83jy.jpg
2018/05/18(金) 20:35:20.03ID:Io4PuS6WM
>>943
軽自動車板に帰れゴミ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:57:05.27ID:ds3rvv4Ea
>>942
バカなの?
車格上のやつを馬鹿にしてるやつの発言は僻みにしか聞こえないって言ってんの
おれはマークXで満足して乗ってるし買えないのも事実だし、そもそも他人の車なんて気にしてねーよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-ZJJK)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:33:47.89ID:HbI8rxt9d
>>945
車格コンプレックスが気に障ったみたいでスンマセンねぇw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:35:42.76ID:84GifzVfd
見た目よりもマークXはコストパフォーマンスが秀逸だと思う
走りは足回りを含め走りはクラウンとほぼ同等らしく
「マークXは良いよ」と一緒に飲んだ席で開発リーダの人が言ってた
まあ、俺の乗ってたのがマークXだったのかもしれんけど
2018/05/18(金) 22:42:38.47ID:W8Ty9wMq0
開発のリーダーって誰よ
ce?
2018/05/18(金) 22:46:18.58ID:E9ngtcyV0
後ろに人を乗せるのならクラウン、運転を楽しむならマークX、って感じかな

マークXは後部座席に読書灯が無いから 後ろに人を乗せる時はちょっと不便なんだよねぇ
それ以外の面では特に不満は無いかな
2018/05/18(金) 23:19:25.89ID:G9vz+Iuf0
そんなもん付ければいいだろ
2018/05/18(金) 23:36:44.59ID:EUQ7UpBs0
まぁ確かに改造ベースにしてMT化したりして楽しむなら、マークXのコスパは良い罠
腐ってもV6だし
レクサスをMT化するのはさすがに金かかりすぎて辛いわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-mf0c)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:20.33ID:b8+AiVzIM
>>949
今日日手元灯なんか使う?あった方が便利かな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:17:58.37ID:LItklVX8d
>>948
マスコミ向けの豊田社長との写真で横にいるような人
2018/05/19(土) 04:00:57.88ID:ttdPPWpa0
マークxって名前変えたら絶対にもっと売れるのに勿体なさ過ぎるよね
たとえば今の時代にコロナとかカローラって名前付いてるだけで購入の候補から外れるだろ
50年前からあるマークって語感がほんと古臭い
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:12:38.30ID:Opb1yggY0
カムリよりましだろ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:17:34.44ID:Opb1yggY0
クラウンもチェイサーもセンチュリーも同じもろ「英語」だ
最近は庶民も英語教育、高等教育受けてるから
「英語」だと簡単に見透かされて安っぽく感じるんだろうね
だからラテン系や造語系が流行りだしてからだいぶたつ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ewXv)
垢版 |
2018/05/19(土) 05:07:43.10ID:inbYqYFwd
日本語はどうだろう。「万次郎X」とか「部長専用U」なんて。佐藤浩市が部長役だったし。
2018/05/19(土) 05:11:50.45ID:ttdPPWpa0
SUVが売れてるのも車も名前も新しいからだからだよ
新車買うのに使い回しの昭和の車に乗りたくないよね
2018/05/19(土) 06:40:36.69ID:bHprqJU60
>>952
夜、後部座席でバッグの中を探す時とか明かりが足りなくてもどかしかった事があるから…
車格を考えれば後席よりも前席メインになるだろうし 仕方ないんだろうけどね
2018/05/19(土) 08:46:11.37ID:BQ1InWvaM
>>958
二度と書き込みするなキチガイ
2018/05/19(土) 11:32:52.59ID:6STCuA3bM
家族くらいしか乗せないのにクラウンやレクサスはもったいないと思わないか

内装はそこそこでいいし、プラットフォームは同じだからクラウンを買う意味がなかった
ゴテゴテしてない分だけ軽いし
それにクラウンやレクサスとの差額で家族とたくさん遠出した方が幸せだと思わないか
2018/05/19(土) 11:35:26.14ID:s0S921X20
読書灯よりもリアドアにカーテシランプが欲しいな。
2018/05/19(土) 11:52:26.00ID:TIwhHu7F0
>>957
なら素直にミライを買えよ
斬新で最先端だぞ
2018/05/19(土) 15:24:28.34ID:BQ1InWvaM
>>963
スレ違いなんだよキチガイ失せろ
2018/05/19(土) 16:00:44.80ID:AC+zOj2Yd
俺に未来をくれ〜♪
2018/05/19(土) 16:11:34.69ID:m7Z7JlOpM
>>965
スレ違いですわよ、タコ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7183-o10B)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:23:25.20ID:i4e4HiXs0
タイヤローテーションついでにリフレッシュで足回り摺動部にシリコンスプレーしたった
乗り心地ゴドツからコトッです、あと半年は我慢して乗れるかな?
アルミテープなんチャラよりは誰でも確実に体感出来るのでお薦めですよ。
2018/05/19(土) 17:37:30.58ID:UzsQpCHr0
コンプレックスレスばっかでみっともねー
そんなレスよりブログレス頼む―
2018/05/19(土) 19:37:59.85ID:lrH6PS0ya
>>961
いや節税だから高い方がいいのよ
2018/05/19(土) 21:20:52.39ID:s7vjCFPE0
>>967
ゴドツって何だ?
2018/05/19(土) 22:41:22.26ID:1bnMM7SN0
万次郎Xに一票
2018/05/20(日) 09:14:16.47ID:SSCdN6kZ0
マァクゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・・・・エェェェェェックス!!!!!!
2018/05/20(日) 13:32:10.41ID:UWKnYQbua
マックス
2018/05/20(日) 14:08:48.21ID:HKnw21me0
GR SOPTSプリウスPHVに煽られますた@250RDS
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aad8-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:10:32.85ID:DQ5Olhig0
下手糞は後ろからみればすぐわかるからな
2018/05/20(日) 14:33:34.51ID:/p5UA89P0
プリウスのほうが速いからな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-MopN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:32:17.48ID:EoHh4b+xp
プリウスが速いのは出足だけだぞ
踏み込んだら250でもマークXの方が速い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-cM57)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:42:19.52ID:1Gq8CSzKM
>>977
下手糞は何乗っても遅いから
2018/05/20(日) 16:50:02.09ID:qbvMQux20
>>977
街乗りでは踏み込む必要はないだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-MopN)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:54.24ID:EoHh4b+xp
>>979
速さの比較の話してるだけで街乗りで踏み込めとは一言も言ってないんだけど?笑
2018/05/20(日) 20:13:38.08ID:Hl4Eh9CX0
>>980
その比較自体が無意味
例えば150km/hからの加速がいくら優れていても一般車両としては意味のない性能だと気づけ
2018/05/20(日) 20:46:59.65ID:4iK8BPUqM
>>981
スレ違いなんだよキチガイ
他でやれやカス
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a12-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:35:32.05ID:HbQXRw+y0
出足はプリウスの方が速いとかプッ・・・ネタだろ!www
現行マークX2.5と現行プリウス両方出足から全開走行した事あるけど・・・
マークX2.5の方が全然速いよ〜!プリウスなんて話にならんくらい鈍亀!www
マークXは今までレスポンス悪いと言われてたけどそれも後期で改善されてるわ〜!
現行マークX最強だよ〜!
2018/05/20(日) 22:52:16.96ID:nQIQettE0
後期の0-100km何秒?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 958d-mf0c)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:36:00.95ID:pI1N7K6g0
>>983
なんもかわんねぇよ
中期と後期の全開走行したけど一気に120まで持ってくのは変わらんかったしタイムも同じ
あっ、サーキットでね^^
2018/05/20(日) 23:37:06.50ID:e+vGt6Wfd
高速でプリウスに煽られ果てたけど
マークXのほうが圧倒的加速だったよ
2018/05/20(日) 23:39:10.06ID:8h97GpNx0
追い回されたら燃料切れで負けるじゃん
2018/05/20(日) 23:39:33.22ID:rUhwHWge0
250で充分速いし扱いやすいし何も問題ない
100キロ超えてから多少フワフワするのは否めないけど
2018/05/20(日) 23:47:08.15ID:LQRzMqZq0
>>987
燃料切れるまえに点にできるっしょ。
2018/05/20(日) 23:48:59.43ID:8kBIE+ZCa
でも今更マークX新車で買うのもなぁ
2018/05/20(日) 23:51:54.55ID:Hl4Eh9CX0
>>988
重すぎるのが欠点だな
2018/05/20(日) 23:55:54.95ID:4iK8BPUqM
お前らバカなの?


350RDS 買えよ 

糞貧乏ジジイども
2018/05/20(日) 23:57:07.58ID:wha+HQtla
>>991
次期モデルあればの話だが1.5トンは切るくらいじゃないとねぇ
内装豪華なクラウンとプラットフォーム同じで
棲み分けするならそんなところくらいだろ
2018/05/20(日) 23:58:23.15ID:4iK8BPUqM
ねーよカス
2018/05/21(月) 00:07:13.46ID:fezWjdOU0
マークx
https://m.youtube.com/watch?v=G-gId46w3F8

プリウスphv
https://m.youtube.com/watch?v=dl5KS2Q60CM

車の基本性能が違いすぎるから相手にならないよ
でもRDSは外観が古臭いのとGSに比べて速そうに見えないから煽られるんじゃ無いかな
2018/05/21(月) 00:09:29.17ID:B1Hkhto30
2018/05/21(月) 00:09:45.47ID:B1Hkhto30
ume
2018/05/21(月) 00:09:58.81ID:B1Hkhto30
梅・
2018/05/21(月) 00:10:15.24ID:L4g6yBI3M
>>995
失せろ糞貧乏ジジイ
2018/05/21(月) 00:10:35.65ID:B1Hkhto30
RDS
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 1時間 33分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況