X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-uQtz [126.74.76.132])
垢版 |
2018/03/12(月) 12:08:41.92ID:nip3zGGr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part96
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518744227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af68-+yq1 [222.12.92.191])
垢版 |
2018/03/22(木) 19:32:16.92ID:tQM394jF0
>>400
スバルの場合はDCCDと6MTがセットでないと需要がないから
当時のMT廃止は当然の結果
逆に言えばDCCD+6MTならWRX以外でも需要があるのが現在
3ペダルは上位(プレミアム)モデルでなければ売れない時代

>>399,>>423
セダン需要の方が圧倒的に多いと言うのは間違い
4ドアも5ドアも存在すればそこに需要が発生する
片一方だけでは比較にならないし
G*Bの時代は4ドアが短期間で後追加だからそう見えただけ
それにハッチバックとファストバック5ドアでは
デザイン的に全く違うしな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HyFc [126.33.208.56])
垢版 |
2018/03/22(木) 20:06:55.56ID:CwS2GK+4p
ビルにしてもどこでもラインナップはピンキリ
メーカー純正で使われるのはB6ベースでちょい調整してるとかそのレベルで社外のB12とかに比べたらショボい。マクラーレンクラスだとJRZの3wayを純正で付けてるから最高と言ってもいいと思いますが、基本的には調整式の社外に変えた方が性能は上です。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8d-zkh5 [119.229.30.68])
垢版 |
2018/03/23(金) 10:15:53.23ID:MyGy3lys0
>>462
高さの外縁は800mm以下だけど、
461氏は左右のことを言っているのだと思うよ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-9Kja [126.236.202.151])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:37:04.89ID:7yyMf7gAp
スミンボ、カヤシュタイン
古い言葉を久々に聞いたwww

住友ブレーキなんて10年以上前に会社自体無くなってるし、カヤバがビルのライセンス製造なんてしてたのも10年以上前の事。

15〜20年前には良く揶揄されて言われてた言葉たち…懐かしいねwでも今言ったら馬鹿にされるから注意した方が良いよ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8d-zkh5 [119.229.30.68])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:47:20.37ID:MyGy3lys0
むかーし2ちゃんねるで見た情報のまま止まっているんだろうね。
知ったかして書き込んでみたのはいーけれど、あれ?なんかちがう?
もしかして間違えてんの俺?という感じで以降沈黙だもんな。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9e-NROy [106.184.134.54])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:08:44.16ID:J9qL0qdI0
今からは
ALCON(アルコン)ブレーキだろ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-D8zJ [126.36.35.173])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:21:42.98ID:6oSoZ5Av0
OEMだか本場輸入だか知らんけど実際どのくらい差があるのかは知りたいわ
下手すりゃ本当に減衰力とかの味付けを変えて黄色く塗っただけかもしれんし
ブレーキはさ、6POTとかモノブロックとか見れば分かるって部分もあるからわりかしOEMだろうと許せるけどさ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9e-NROy [106.184.134.54])
垢版 |
2018/03/23(金) 12:54:25.64ID:J9qL0qdI0
ブ〇ンボは自動車漫画で取り上げられて変に神格化しただけのものものだろ

確かに性能もいいのかもしれないが
そろそろ、マインドコントロールから覚める時間ですよw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2d8-7iFa [133.218.175.35])
垢版 |
2018/03/23(金) 19:03:11.29ID:mN1c65+N0
>>470
お前はVA持ってアウトバーンとかニュルとか行くのかよ?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a3-U+ra [210.156.119.138])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:06:21.69ID:JGYhhUQ20
今日D型ベースグレードSTI契約してきたった
納期は6月アタマくらいらしい
あ〜楽しみだわ〜
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6f6-diku [121.82.125.181])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:53:21.58ID:2UEYNh/z0
テキトー。
手でぎゅっと締め付けるぐらい。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e667-hfh2 [153.156.203.168])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:52:07.39ID:agobbm/l0
取説には120って書いてある
昔のスバル車は100だったのに
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a3-U+ra [210.156.119.138])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:45:13.95ID:3LXhwt1d0
>>503
ただただ早く欲しかったから
E型だと、6月発売で納車が7月後半〜8月に入るかもって言ってた
本当かどうか分からないけど、ベースグレードはDもEもほとんど変わらないとのこと
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a3-U+ra [210.156.119.138])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:46:23.38ID:3LXhwt1d0
↑アンカ間違えた・・・ >>504だった
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8d-zkh5 [119.229.30.68])
垢版 |
2018/03/24(土) 10:32:45.97ID:R1Dc1W2w0
>>495
120で締めてるよ。トルクレンチ使うなら勢い付けずにそっとカチッとね。
締めたら家の周りを数百メートル一周して、もう一度締める。
そうすると20本のうち3〜4本はさらに締まるね。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a685-Y5lR [121.3.195.52])
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:43.24ID:UCL5lOgs0
アホみたいに力入れて、それこそ足でレンチ踏んでるような奴いるよな
ボルトが馬鹿になったりハブが壊れたりするから適切なトルクで締め付けるのは大事だよ
トルクレンチ使ってても何回もカチカチやってるやついるが
あれもアホだな
結局増し締めし過ぎてることに気づいてない。
インパクトレンチかっつーの
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7bb-pQT5 [124.102.91.173])
垢版 |
2018/03/24(土) 14:03:07.25ID:pTTerPZA0
だから、手でギューッとでいいんだよな
今までそれで無問題
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8218-uOab [27.94.239.217])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:31:40.62ID:+q5qgkCb0
>>523
小砂利が噛むような状況って何よ?ナットかホイールのテーパー面もしくはハブ面が傷んでるかよっぽどの安物で加工がおかしいから
隙間だらけで小砂利が入り込むくらいしか想像つかないし締め付けトルクがどうの以前の問題だわ
切り粉に至っては言語道断というか組む前に確認と清掃位しようよ
レース中のピットイン作業ならともかく季節の変わり目等のタイヤ変更位でしか触らない部位なんだから丁寧に見てやれよ
自分だけならともかく他人様の生命財産にまで関わるんだよ?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9f-SzSW [110.163.138.67])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:04:51.72ID:uJsSS4fJD
スマートキー用の車内アンテナケチってる車種だと鍵の置き場所次第じゃロックされる
VABの場合はトランクとセンターコンソールの二箇所だからまず大丈夫
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a2-WC99 [101.142.23.216])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:33:58.05ID:+ElV9fkc0
D型車高調入れた人インプレッション宜しく
メーカー問わず ぴょこぴょこましになる?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e18-7jge [111.105.24.33])
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:57.78ID:+Yo1BFiC0
>>522
基本的に工具の柄の長さはそのようになってるはず
だからアーレンキーとかの柄の長さはサイズで異なる
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6f6-diku [121.82.125.181])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:41.07ID:uytadjI60
洗車してる時ドアハンドルのところ洗ってると、ぴーてなるんだけどあれ何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況