X



【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:09.36ID:+jE6ma5G0
2018年3月末にニューヨーク国際オートショーでワールドプレミア予定の『5代目スバルフォレスター』について語るスレです。

4代目(SJ)以前のフォレスターや他車種について語りたい方は、スレ違いですので、スレを移動してください。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 12:34:03.95ID:j/VfwWlF0
>>28
日産のスマートシンプルハイブリッドみたいなやつかな
それならベースグレードは2.0で、価格もほとんど上がらないだろうから、それを買おうかな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:21.82ID:OTKY8f0s0
トヨタのエンジンとセットなら選択肢多いが、
水平対抗使うんじゃHV無理だろ。
クラウンなどの縦置きHVはあるが、高価だし、水平対抗エンジンじゃ燃費も良くない。
せいぜいカタログ燃費背伸びしてリッター20kmくらい。
値段は400万は軽く超え、乗り出し500万円。
その割に性能ショボい失敗作が出来上がる。
素直にCRVかCX5買ったほうがいいとなるには明白。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 15:53:03.94ID:ktL6irQf0
>>37
現行フォレスターの視界の良さが異常すぎて…
CX5か8は候補から外れた。

新型に行くか…現行型に行くか…
春にエクシーガ4回目の車検通して、新型のB型にするか…タイミングによっては5回目通すだけ→B型、間に合えばC型か
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 15:55:22.76ID:l1fDhN490
同じく見切りのよさで、現行フォレ買った
駐車場の関係で全幅もギリだった。
特に後方視界は良好だ。
新型も見切りがいいといいな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 16:30:18.82ID:THKsmxt40
ベストカーのCGよりホリデーオートのCGの方がいいな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 18:04:55.09ID:QOn5D7Ev0
俺はスバルを信じるぞ、スバルにとってフォレスターは世界戦略車のドル箱、
スペックがクソみたいなハイブリットやXVやアウトバックのお下がりFBエンジンを
載せてフルチェンするハズがない。
そもそもそれでは他社と戦えない。絶対にビックリするような素晴らしいサプライズ
があるはずだ!
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 18:32:40.05ID:Zix/ekLQ0
いつも残念な方のサプライズ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:54.32ID:jLstmBtx0
>>41
同意だけど、キャラクターラインが重なるところ、サイドミラーの辺り。
あの処理は無いよね。
ベストカーのはカッコ悪すぎで流石にあれはないだろうから期待しましょう。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:26:01.81ID:5AT4TG0K0
>>39
目視できることが安全なんて言っておきながら
結局インプレッサもリアの窓小さくして見切り悪くなったから
フォレスターも同じになるんじゃね?

マツダは見切り悪い分、カメラとセンサー標準搭載にして補ってるから
考えなしであのデザインやってるわけじゃないなってわかるよ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:43:45.63ID:O6xltE980
冷静に考えると、フォレスターPHVを真剣に開発してるのだとすれば、今回のHVがマイルドハイブリッドちっくなもので終わるとは考えにくいな
モーターだけでも150psはないと話にならない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:32.05ID:ZqjHbX0r0
トヨタのエンジンに、トヨタのHVをポン付の可能性も高い。
会長が水平対向捨てる布石をうってる。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、
スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、
どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。
ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。
独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。
でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、
エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:04:52.17ID:7E8XxV/G0
エンジンエンジン言っててもどうせ電気になってくからなあ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:09:00.57ID:SZDrLN+60
トヨタのエンジン積むんなら、それがベスト
スバルの水平対向エンジンは、ぶっちゃけ好きじゃない
なんか変な振動あるし、低速スカスカだし、出だしガクガクすることがあるし、燃費悪いし、メンテしづらいし
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:31.31ID:w2WgRQJz0
>>55
SGP、ツーリングアシスト、サイズアップ、FB25NA、その他安全機能のUP
で価格据え置いたら、採算とれないぞ・・・・・
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:17:47.42ID:fR7zt8oU0
>>59
そんなにヤマハ好きなのになぜこのスレにいるの?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:14.84ID:+pcH6liS0
>>55
お値段アップ乗り出し400万円になります。
という事で2.0のNAは忘れてないと思うけどな
ターボ→2.5
2.0→2.0
新設HV
乗り出し300万以下じゃないと現行ユーザーがついてこれないだろ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:52.10ID:THKsmxt40
スバルにもXVくらいのサイズで3列あったら欲しいけどな
今度のフォレはデカすぎる、、、
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:09.88ID:cKUk6niH0
>>56
>『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』

それ、「車がどうかなんて関係ないんだ」に繋がりませんか?
ソニーがおなじようなこと考えて没落しましたよね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:50.58ID:THKsmxt40
日本で売れなくてもいいってことなんだろなあ
レガシィに続いてフォレスターもかよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:29:28.80ID:rq5TLXge0
インプの車高高くしただけのXVがそれなりに好評になるんだから
フォレスターなんか頑張って開発しなくてもいいわってなるのもわかる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:28.28ID:64MnCEAu0
日本市場はディーラーがなくならない程度でOKのようだ。
来年車検だがXVが全長4620あればXVでも良かった。インプレッサセダンはあるのに。荷室今より狭くなるのは厳しい。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:46.44ID:fR7zt8oU0
フォレスターダメっぽいから
レヴォーグクロスオーバー1.8Tなら文句言わない。最低地上高200で180でも可
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:04.71ID:+pcH6liS0
エンジンなんだが
現行    前期型   後期型
ターボ → 2.5NA → 1.8TB
2.0NA → 2.0NA → 1.5TB
        2.0HV → ????

こんな感じじゃね3列とかアウトバックがやればいいし
2.5NA全車に乗せるような事しないんじゃね
燃費やらお値段考えると2.0NAは残すよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:52.14ID:gN9YpRep0
東京スバルから、ターボが欲しいなら今のうち等々、
雑誌のスクープ記事みたいなDM来てワロタ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:41.98ID:9UfFk32L0
現行の1.6ターボ 2.0ターボはメイン搭載車、WRXとレヴォーグの来年フルモデルチェンジで終わるんだろう。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:37.45ID:9UfFk32L0
>>79
もともと、アメリカ仕様は下位が2.5NAで上位が2.0ターボだから新型は下位が2.5NAで上位が直噴2.0ハイブリッドで、
日本仕様は下位が直噴2.0NAで上位が直噴2.0ハイブリッドになるんじゃないかなぁ。
後、直噴2.0ハイブリッドはインプレッサとスバルXVにも載せそう。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 06:59:11.95ID:k9juGgmX0
>>85
ベストカーによるとフォレスターハイブリッドのモーター出力は27馬力でヴェゼルハイブリッドの29.5より下。
しかもトランスミッションはCVTなので動力性能はXVハイブリッドに毛が生えたようなもんだよ。

フォレスターターボ並の動力性能を求めるならエンジン145馬力+モーター184馬力、
システム出力215馬力のCR-Vハイブリッドしかない。

http://www.honda.co.jp/ACCORD/webcatalog/performance/driving/
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:25:56.19ID:DlGPbg2X0
>>89
それだとTHSではないね。マイルドハイブリッドだね。現行だとスイフトやイグニスらか。
小型車だからいいのであってフォレスターだと燃費+2がやっとだろうね。

新車効果でなんとかこの一二年しのぎたいんだろうけど、その後追加されるパワートレインもガッカリの可能性あるとスバル離れるか。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:31:40.44ID:wvzdl5+W0
いまさら枯れた技術のマイルドハイブリッドって…
他社より利益率高いのにその金は一体どこに消えてるのか
SG後期型のフォレスターのように大コケするかもしれんな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:36:44.59ID:DlGPbg2X0
https://bestcarweb.jp/news/newcar/2492
スペックが全てではないけどフォレスターに居場所あるのか(゚▽゚*)
海外でも厳しいだろこれは。


ベストカーだが
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:02:35.92ID:u41WshV/0
まあ今の2.0NAだってエクステリアも燃費も動力も他社より劣ってるけど
価格とアイサイトと四駆性能だけで売れてるしな
ここじゃ8割XT乗りだけど現実は9割NAだし
もはやPHVに期待するしかない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:55:44.70ID:yFJdav7z0
燃費悪いPHVなんか売れるかな?
個人的には1600kg以内で電動エアコンが一晩もつなら欲しいかな。
アウトランダーPHEVは重すぎる。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:15:50.78ID:r9nWLa7P0
今日50キロ標識の国道を30キロで走るダンプがいて、でも対向車もいるわ片側一車線でダンプも路肩に止まれずで朝から公害レベルだった。
わいのSJG2秒で追い抜き完了。
あのまま後ろにズラーっていた車たちは仕事間に合ったのかしら
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:22:00.07ID:8Crhn9Yy0
すごいケチな考えだが、自動車税を考えると1.6ターボより1.5ターボ開発の方が良かったと思ってしまう
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 13:39:01.95ID:v+Z360dr0
動力性能なんか2.5NA十分だよ
インテリアも最近のは良くなった
エクステリアはまぁ好みだから良い悪い言ってもしょうがない
遅れてるのはハイブリッド技術
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:18:58.00ID:8xD0Ft990
4WDターボじゃなきゃ、ぼくはイヤだ!
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:22:45.15ID:GF7h9p3d0
XTは、ポルシェマカンよりパワフルなんだぞ!という自慢が出来なくなるのか…
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:22:52.24ID:ZYT8uwLd0
BPレガシィB4以来のスバルに次期型フォレスター待ってたんだけど次期型は去勢仕様しかないの?(´・ω・`)
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:24:22.35ID:ZYT8uwLd0
BLや
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:27.60ID:gsMGGZkN0
ハイブリッドは前に評判がいまいちのスバルオリジナルマイルドハイブリッドで
エンジンはFB20、FB2.5なんだろ?
日本ユーザーは無視して北米のニーズ狙ってのラインナップなんでしょ?
普通に北米でもなんじゃこりゃ?って思われると思うんだけどw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:48:30.47ID:oxPNT2lH0
誤報であることを願う。
頼むっ!!っっ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:57:22.61ID:gsMGGZkN0
今は不確定の情報だからなんとも言えないけど実車のスペックが確定して
あまりにもガッカリの内容だったらフォレは諦める。
トヨタ、ホンダは好きじゃないけどRAV4なりCRVも検討しなけりゃイカンな。
そうならない事を祈るが・・・
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:59:03.67ID:Eh7epFZO0
ほとんどNAが売れてて今まで国内2.0が25になりスペック上がったのに何言ってるんだろ
ターボって言う人の声がここでデカいだけで売れて無いんだよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:59:43.90ID:gsMGGZkN0
>>112
同じ排気量継続でもフルチェンの時は燃費向上やら馬力、トルク向上させて
くるのが普通だと思うんだけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:00:48.69ID:u41WshV/0
国内は2.0NAのままって可能性もあるのかな?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:02:35.67ID:gsMGGZkN0
カムリに乗せてる2.5ガソリンやcx5の2.5は最新型だぞ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:27.50ID:Eh7epFZO0
実用上何の問題も無ければ無理に最新型にする必要も無いと思うがね
つかどっちかというとスバルの場合は新エンジンの方が怖い
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:47.85ID:gsMGGZkN0
>>116
嘘か本当かわからんがベストカーにはb4、アウトバックと全く同じスペックのfb2.5
搭載って書いてあった
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:10:30.90ID:gsMGGZkN0
>>122
まあ確かにあんたの言う通りかもしれない。でもさあ、勝手に期待して待ってた
俺が悪いのかもしれんが、事前の情報知る限りではあまりにも拍子抜けなのよ。
俺の中ではワクワクしながらフルチェンフォレスター最高イエーイ♪ってなる予定だった
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:13:28.62ID:Eh7epFZO0
>>124
あなたが求めてるのがターボならご愁傷様だがツーリングアシスト付くとかボディのサイズアップが心配だったけどNAも2.5にアップ
特にガッカリでも無いと思うが
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:18:46.45ID:OnYZSceS0
アイサイトも四駆も追いつき追い越された。
後は劣ったエンジンとミッションが弱点として残った。
他社と比べ、弱点だらけのフォレスター、買う???
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:21:30.19ID:EInPHEUj0
まあプリウスも失敗したからね
モデルチェンジはそれなりのリスクがあるもんだ
しかしながら目新しい機構がないのは売る方はきついだろうね
エンジンも使い回しだしハイブリッドは信頼性がゼロからのスタートだし
アイサイトは特に進化なしだしAWDはアクティブトルクスプリットのまんまだし
北米で売れれば何でもいいのだろうけどブランドとして売っていくなら日本市場は大切だと思うんだけどな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:32:59.82ID:K78n6mwn0
ターボ必要! 、ターボ必要!
リピートアフターミー
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:35:09.46ID:FxUhCgaj0
いっそのこと吉永の大嫌いな昔のボクサーサウンド復活させるのも面白いな
やっぱり昔からのスバリスト(笑)さんはあの音がしないと寂しいだろ
販売不振が目に見えてるから原点回帰もいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況