X



【VW】アルテオン part.2【Arteon】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed88-5Ips)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:58.84ID:HH3OQPoK0

フォルクスワーゲン 『アルテオン』 を扱うスレです。

■公式サイト
 アルテオン http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

前スレ
【VW】アルテオン part.1【Arteon】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f25-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:55:56.33ID:CKkytL+a0
>>412
日常的には車幅がねー。
一回入っても両サイドの隙間見て「無理無理」って出たこともある。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea1b-r4hT)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:20.26ID:7hWDzBRA0
一昨日青テオンを契約。
6月半ばに納車決定!
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f25-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:58:04.75ID:CKkytL+a0
待ち遠しいねー
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea1b-r4hT)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:31:16.45ID:7hWDzBRA0
>>417
>>418
ありがとうございます。
思ってたよりも早くに納車なのでびっくりしました。
サンルーフなしの青テオンなので5月末に日本に届いてそこからディーラーで整備なので早かったそうです。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a326-QKV8)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:33:53.60ID:o/iYvXkC0
>>414
そんなに真っ赤にならなくてもいいよ♪
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-z8Y1)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:41:41.61ID:NnYBuI8qr
>>424再度エンジンスターターボタン押さないといけないということ?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-yQDS)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:10:50.57ID:oJs7NiAQM
>>421必死だなw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f25-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:09:44.13ID:YrAxIyCV0
>>428
足でトランク開けるのうまくいかないパターンもまだ理解できてない俺。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-z8Y1)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:57.04ID:MUtX2yGmr
アルテオン1875mmだけど
なぜ1900mmの方が扱いやすいのだ?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468d-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:42:06.13ID:5mynszk60
全長、全幅、シートポジション、見切り。色んな要素で扱いやすさは変わるからね。
25mm幅が広い方が必ず扱いにくいと言うわけではない。

まあ俺はカマロ乗ったことないんで実際のとこどうかは判らないけど。
だってカマロ後ろ狭いし…。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d25-4Ye1)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:55.18ID:kGMf2yOO0
>>436
その幅あってのスタイルなんで納得できちゃうよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5e-7s4C)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:29:28.59ID:mPPrL65u0
レーンキープがOFFになるときに音なるようにできないの?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d25-4Ye1)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:38:04.35ID:skkfeG7J0
>>439
ラインのコンディションによってはONのままレーン外れる時もあったから、気をつけて乗るしかないと思うな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5e-7s4C)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:22:17.48ID:wHhCZ9Vk0
>>440
結構危険だよね
こういうところの完成度はCクラスに完敗だなあと思うわ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a7-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:04:37.50ID:+AXe1+a40
エコモードじゃないとコースティング使えないのどうにかならないかなぁ
カスタムでドライブ・エコを選択できるんだけどコースティングにならないんだよね・・・
エンジンOFFでのドライブモードリセットの件もそうだけどコーディングでなんとかならないかな
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d25-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:28:33.56ID:IoL+3icx0
今度気にしてみる。
普段アイドリングストップ使ってないから。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM19-DRNp)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:42:06.38ID:nzPyvhkEM
CCからの乗り換えで1ヶ月。車幅は全く気にならないなぁ。それはたぶん全方位のカメラがモニターに周囲を映してくれてるからだと思う。特に前向きに駐車してバックで出るとき、内輪差が気にならなくなった。これは本当に便利。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b5e-MJ9l)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:15.53ID:fD+oROaH0
閑話休題

イギリスの話し、アメリカの話し等々出ていて面白いなって見てたけど、今は車の値段って変わらないんですね

僕も英語しか出来ないのでVW−UKでARTEONでR-Line 4MOTION Advanceでサンルーフを選ぶと約£4万3000になってしまう
これって為替にもよるけど、約636万円で日本と同じか少し高い

一時は候補だったBMW430i Gran-coupeは装備にもよるけど約4万ポンドでARTEONよりも安いかも(4WDではない)

AUDIについては、日本と同じ「オプションで稼ぐ」らしくよくわからないが、A5SBクァトロでも£4万1000ぐらいで手に入るらしい

そうなると「VWのくせにこんな価格で」と酷評するイギリスの評論家の意見も少しはわかるな

ひるがえって日本ではBMWもAUDIも値付け高過ぎ(値引きはわからないけど)
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c9-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:52:23.97ID:Sd14jFY80
ネタ尽きた感。
個人的にはローダウンした人のACCなんかとの兼合い情報知りたい。コーディングした人の保証情報とか。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a0d-2Brt)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:37.58ID:jdlBblXc0
age
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-g/yy)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:41:39.18ID:9NuCGIWxd
赤アルテオン来た!

この車の評価は難しいかも
長所=短所かもしれなくて

街中でボディサイズを意識せず軽快に走る→「お軽く」質感がない

たっぷりした広大な後席とトランクスペース→無駄に大きなボディー(イギリスAutoCarの評論)

ただ気になるのはDSGの不慣れもあって、力が欲しい時にフニャーとなってしまい軽快なジャパンタクシーにも置いてかれる反面、いざシフト入ると「どっか〜ん」って感じ

お〜い、Arteon君、ここは頑張んなくていいのに・・みたいな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-dI8D)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:31:29.74ID:cQmJH84KM
>>455
>>456

レス遅くてすまん
いや〜・・エコではないな、ノーマル

状況としては、まぁ渋滞までは行かないけど交通の多い状態で
@前車が停止からクリーピング的に前進 Aそれについて自車も発進するも前があかずアクセルを離して空走 B前車が加速 Cそれについてスピードを上げようとすると・・

思うに、何段かは表示してなかったので良くわからないけど、空走の所で必要以上にギアを上げてしまっていたかDSGが上のギアを用意している状態だったのか

これであれっとか思って踏み込むとシフトダウンとターボで「ドカーン」と来る

まぁこれは慣れなんだろうけど、DSGは僕の前車(かなり古い国産v63Lの4速AT)とかなり振る舞いが異なる

DSGについては、運んで来たディーラーの営業によれば「オートマ風の使い方も出来る自動変速装置」であって、オートマとは違うと言うのだが
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-dI8D)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:34.10ID:cQmJH84KM
続けてしまうけど
昨日は納車のあと仕事があって乗車出来ず、深夜、奥さんが寝静まってから1人アルテオン(まるで子供だよ)

すると昼間の「借りてきた猫」状態とまるで違い元気元気
環8を半周+首都高で50Kほど走った

思ったより静かだし荒れた首都高の路面でも、言われているような20インチはバタつかずどっしりしていて感銘した

但し
@アイドリング音について
日中周囲がうるさい時には気がつかなかったけど、深夜の環8で信号でたった1台停車していた時に、たしかに前面インパネから漏れてくるアイドリングのエンジン音は大きいかなと思った
でもこれは、このスレに3000Kも乗れば落ち着くような記述があったので期待

Aハイビームとコントロールについて
停車時に前のトラックのアルミの車台に反射してわかったけど、ライトをAUTOにしていると、常時4灯ついてるんですね
パッシングもされないし、目で見ても変な照射はしてないと思うけど、このコントロールは不思議
自分では降りて確認出来ないので
でも4灯ついてるんで、誰かにイチャモンつけられないか心配

どんな車でもそうだろうけど、日中の都心での運転はアルテオン(DSG)にとって不得意かもね

そこで・・
「夜のお伴にアルテオン」
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75a7-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:26:47.56ID:pwNLa+6V0
アイドリング音はマジで気になる。
なんか不自然に大きすぎて、ドライビングプロファイルでエンジン音オフって書いてあってもサウンドアクチュエーターで音出してると思うんだけどどうだろう?
コーディングでサウンドアクチュエーター殺せるみたいだからやろうかなと思ってるところ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-RkHC)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:28:24.90ID:xt1QLdtD0
>>458
新しい車来ると夜中に一人で行っちゃうのは分かるw
確かにDSGは車が予想してスタンバイしてるギアと運転手の要求が逆だった場合ギアを選び直す分ラグが大きくなるのかも知れないですね
今自分はV60のDSG車に乗ってて渋滞は得意じゃないだろうとは思うけど、それより半クラが気になってしまうw
次の候補に追加されると噂のアルテオンシューティングブレークに期待しています
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8d-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:10.98ID:Mq8OF5U00
選び直すラグとか1段飛ばしのラグは普通のオートマと変わんないよ。
ノーマル以下だと変速ショックなくすために滑らかに半クラ状態長めに取って、
その間にアクセル踏みこみすぎてドカンじゃないの?
スポーツモードで変速早めて手動で操作してみたら素が分かりやすいと思うよ。
スポーツモードだとギアだけじゃなくてアクセルレスポンスも均されてるだろうからそっちの影響も大きいかも知れないけど。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-g/yy)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:31:52.77ID:O1JYzVuId
>>459
あのエンジン音は人為的な物なの?
たしかにすごく不自然
止める方法はあるの?

>>460
今日は昨日の50kmトレーニングで右左折時にワイパーを動かさなくなったので、夕食後に奥さん乗せて20Kぐらい都内ドライブ
ルーミーな室内照明を含めて気に入って貰えました
昨日に重ねてヘッドライトコントロールは凄いと言うか不思議な仕掛け
どういうセンサーでどんなプログラムなのか
偶然、先行車も対抗車もなく、脇に歩行者だけがいるシーンがあったが、しっかりハイビームになってた

>>461
シフト関係はもう少し習熟が必要
パドルを含めて色々な工夫(?)がありそうです
そもそもアクセルの「踏み方」に慣れてない
前年(18年前の国産3LV6 200ps 4速AT)のつもりで踏み込んでしまうと「グォーン」となる
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4125-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:58.31ID:DS6e/YAn0
さ〜地区の行事終わった。
天気は最高!
アルテオン ターイム!
今日はどっち方面行くかなー
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4125-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 05:23:31.75ID:8YrmgDLg0
黒はフロントのデザインが見えなくてメリハリがなくなる。真っ黒にデイライトの2本線だけが浮き出る感じ。あとせっかくのプレスライン、フェンダーの張りも見えづらい。
以上、黒を買って5ヶ月の感想です。
買う前に青、銀、黒、白をそれぞれ数回見て最初の印象と数回見た後の印象の変化が一番少なかったのが黒だったので黒に決めました。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6a7-dI8D)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:57:07.06ID:v8+DEbhB0
赤テオン

今、偶然営業さんが「お車どうでしょうか」の電話をくれたので、エンジン音の件、聞いてみました
いわく、ノーマルでも人工音が入ってるらしい

またこの件については、ディーラーでもアクチュエーターの出力をゼロに出来るかもとの事
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd88-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:58:03.80ID:fAY0NINu0
ナビデータのアップデートがキター ━(゚∀゚)━!
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-b+n0)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:48:50.30ID:fjDeh7fQr
後部座席で座っててモニター十分に見えますか?
リアモニター必要な感じですか?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:05:18.58ID:PonbnJ2s0
>>477
人によるって言われそうだけど、自分の感覚では十分だな。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb5e-BQx5)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:19.59ID:UQi6CWAE0
ここでヨーロッパの車評が話題になった時に僕も色々見てシューティングブレイクの話しは見た

でも変な話しだなと

「セダンがあって」シューティングブレイクが追加されるんならわかる
でもアルテオンは5ドアクーペ
屋上に屋を重ねるような話し

例えばAUDI A4にはシューティングブレイク版はあっても「A5SBのシューティングブレイク版」は勿論ないし、BMW4シリーズ グランクーペも重ねてシューティングブレイク版ってのはない

まぁアルテオン3.5L V6 410psといい、この巨大帝国の考える事はよくわからん
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:12.27ID:hI67iMoB0
>「セダンがあって」シューティングブレイクが追加されるんならわかる
>でもアルテオンは5ドアクーペ
>屋上に屋を重ねるような話し

俺もそう思う。
シューティングブレイクなんかいらんやろう。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 930d-/vwl)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:12.00ID:1zv58Mmr0
アルテオンRはぜひ欲しい。
できれば2.9Lターボで。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:00:46.40ID:ayTTqsqC0
>>472
ありがとう
知らなかった
アップデートできた
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb5e-y7NN)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:15:58.60ID:DuBUHzCJ0
赤テオン

先輩諸兄

地図データ解凍の失敗は容量不足と判明しました
ダウンロードデータと解凍後でなんと計40G必要とは・・
普段はタブレットがメインでしてなかなか・・
でも上手く行きました、有り難うございます

>>486
実車での書き換えはどれぐらい時間がかかりましたか?

ところで
@アルテオンのオドメーターはどこに?
tripメーターの右の―――kmになってるのがそうかと思ったけど、違うらしい
エンジンOFFの時に、チラっと234kmとか表示はされたけど

A乗車時の「作法」について
すぐに「アイドリングストップ」をOFFにするまでは習慣化出来たんですけど、皆さんは携帯とかどうされてます?
なんか青歯で接続とかディザリングで接続とか忙しいんですけど
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:52.97ID:rLOoRzbk0
アームレストの中のUSBにケーブル繋ぎっぱなしにしてあるから、取り敢えずCarPlayにつないでケータイはアームレストの中に入れとく。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01a7-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:20:49.18ID:sy97cWgo0
ナビの更新してみたら、ナビ画面で表示項目押したところにGoogle Earthボタンが増えてて、押したら「エラーCAR-NET」って出て使えなかった
その後ナビのデータがちゃんと最新版になってるか確認しようと再度アップデートの操作してみたらもう一度更新が始まってしまったのでしょうがなくまた100%まで待ってみた
そうしたら表示項目押した後のGoogle Earthボタンが消えてた・・・
ナビ更新した人このあたりちゃんと使えてますか?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:40:31.09ID:PAxiY1YK0
そんなボタン増えてなかったよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:42:34.57ID:PAxiY1YK0
アップデート30分くらいかなぁ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c9-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:03:24.62ID:5rsXnZB00
CARNETって登録してる?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d398-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:00:11.57ID:spuqGjUG0
>>489
>>490
俺のもそんなボタンはなかった。
ただ一瞬でもそういうボタンが出たということは
機能としては実装してて、設定で殺しているだけ
ということになりそうだね。
だれかハック頼む。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d398-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:23:56.97ID:spuqGjUG0
そうそう、今5000kmくらい走ったんだけど
前タイヤの溝が5oになっていた。
コンパウンドが柔らかいから予想はしていたけど、
このタイヤ結構減りが早いね。
タイヤ交換でいくらかかるのやら・・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:42:56.17ID:oMx8d14v0
90日過ぎたけどCarNet登録できた。2021年まで0円だって。何が出来るわけじゃないけどGoogle earthと関係あるかと思って。結果関係なかった。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:51:37.60ID:XX7MSecl0
納車待ちなので検証はできないけど多分この辺。

https://mydrive.tokyo/%E6%96%B0%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%EF%BC%88%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%957-5%EF%BC%89-%E3%81%AEcar-net%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84/

http://8speed.net/golf7_diary/2018/03/gti-clubsportguide-inform.html

GoogleEarth対応がスタートしてから廃止が決まるまでの間の車種だけが使えるんじゃない?
ナビの中身はどの車も一緒だから、その判定がされる前に一時的にボタンが表示されただけかと。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a9c9-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:47:57.88ID:fhhc8Gb80NIKU
>>497
これっぽいですね。
スッキリしました。
ありがとうございます。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr05-jNq8)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:26.09ID:DzbmROkdrNIKU
マガジンX7月号の評価座談会、匿名で言いたい放題だな!そこまで酷評する車では無いと思うんだが。
0502489 (ニククエ 01a7-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:56.80ID:i5k/RwKL0NIKU
>>490>>494>>497
バージョンアップしてもGoogleEarthボタンは出ないってのが正解のようですね
ややこしい情報すみませんでした
バージョンアップ中に駐車して中断したりしてたから何らかの不具合で一時的に表示されたようですね
でもボタン自体は押せたので、CAR-NET登録してあったら一時的だとしてもできてたのかなぁと思うとちょっともったいなかったです
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW fb5e-Kdhb)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:48:38.49ID:rL20ktfF0NIKU
赤テオン

まだその雑誌は見てないけど、今度の購入でわかったのは「自動車評論家の言う事はアテにならないな」って事

そりゃ「提灯記事」は勿論だけど、「辛口」とか言ってるのも乗って見ると全然印象が違う

このスレのオーナーのご報告が一番参考になる
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c9-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:13.26ID:GkBY77lo0
3日間乗る機会ないと寂しい
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-HY9j)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:29.49ID:07Q5uJvD0
記事読んだけどなんか的外れだな。
勝手にポテンザに履き替えといて乗り心地がとか、
ひたすらA5と差別化できてないとか、VWらしさがどうとか。

VWらしくないハミ出たところに魅力を感じた俺にはよくわからん評価だわ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:43:49.15ID:OgWR6xKp0
>>506
そこが魅力だからしゃーない^ ^
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f125-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:48:55.21ID:OgWR6xKp0
>>495
7,000キロだけど特に減ってる感じないな。
大人しく乗ってるるからかな。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-HY9j)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:03:58.63ID:07Q5uJvD0
>>495,508
5mmは溝底から? 溝底からならスリップサインからは3mmくらい?
新品で底から8mmとしたら寿命は残り5000キロ。新品から1万キロで交換は流石に異常だと思う。
柔らかいコンパウンドのタイヤでフルブレーキングしたり滑る直前のG掛けまくったらそうなるけど、
新車でそれする人はまず居ないと思うし。

もし特定のタイヤ、特定の位置のみ摩耗しているならアライメント異常だと思う。
まっすぐ走ったときにハンドルは12時ドンピシャになってる?
高速とかの長い直線を走ったときにどちらかに流されることはない?
事例で同じ業者から記事2本貼るので、参考にどうぞ。
http://www.alignment.biz/a-b3.html
http://www.fs-ohnishi.com/passart.htm
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd8-btzp)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:57.13ID:qyLsnc/l0
ファンケルAZENIS FK510は、そこそこ性能良さそうなのに20インチで1本1万7000円くらいだ。なんでこんなに安いんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況