X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6120-4l6a [122.31.39.64])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:04.61ID:eF7ulADC0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518105888/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba5-aqBJ [218.229.66.12])
垢版 |
2018/03/26(月) 06:27:16.32ID:eotzhst80
>>329
さすがに9はない。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-VnEG [122.24.96.7])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:09:35.88ID:ruNCgTW70
アテンザを直6FR大型セダンの高級志向にシフトするなら
現状のアテンザアクセラデミオの三兄弟に一車種増やして四兄弟にして庶民の選択肢増やしてくれないかな
デミオから乗り換えたいけど現行アクセラほど大きさが必要ない層もいるだろうし
アクセラ→現行アテンザも同じ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.1.176])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:21:45.71ID:zzAp+VuZ0
>>341

VISION COUPE をアテンザの上位で出して、アクセラとアテンザは多少スリム化しても良いかもね、、

アテンザは直4FRで充分でしょう。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/26(月) 14:19:01.92ID:wXDZc0hk0
>>340
マツダ用の記事みたいだった。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-1SaV [49.98.61.86])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:33.21ID:Y1pyS7JWd
そだねーこれからは直6だよ、直6!
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba5-aqBJ [218.229.66.12])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:37.58ID:eotzhst80
>>346
ボルボの悪口はやめてやれ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/26(月) 19:10:31.92ID:wXDZc0hk0
>>347
バネはトーションだろうがマルチリンクだろうが付いてる。
明確にバネが違うのは板バネのダンプ。

てなんの話だっけ・・(すっとぼけ)
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/26(月) 23:38:11.94ID:wXDZc0hk0
デミオを全長そのままに横幅3ナンバー(1735mmくらい)にして欲しい。
理由はアクセラ欲しいけど高くなったのと、横幅あるとカーブで接地性が良いから。
1695mmの呪縛はいい加減解いて欲しい。
車内空間は広がらなくても良いから、1695→1735mmの+40mmは側面衝突とデザインに使っておなしゃす。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6c9-/2tg [153.135.88.197])
垢版 |
2018/03/27(火) 00:45:47.57ID:B074IGGX0
え?だってこの間アテンザのオープンカーオリンピック選手乗せてたじゃん
他のメーカーはトヨタクラウンのオープンカー
メルセデスのオープンカーだったと思ったけど。
2000万円だっけ?アテンザのオープンカー
どう見てもアテンザの格は結構上のクラスでしょ?
直6になるならLSと同じ大きさのエンジンってことだから時期アテンザはLSクラスでしょ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02fe-zkh5 [59.86.144.116])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:35:21.02ID:A9MctwrO0
http://www.sankei.com/west/news/170915/wst1709150049-n1.html
マツダは全車電動化を掲げているが、さすがにディーゼルHV/PHVは高くなりすぎるのではないか。
マイルドHVだとしても+20万、ストロングHVで+30万、PHVでは+60万くらいだろう。

アテンザなら良いかもしれないが、デミオじゃとても無理。ガソリン主体になるんじゃないか。
こんなとこから脱ディーゼルになりそうな気がしないでもない。
環境面でまともなディーゼル車はマツダくらいだからがんばってほしいが…
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.24.201])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:55:45.99ID:jMYe+VFs0
デミオは1.5D⇒1.5X+mHVで、5万円高い程度、、

CX−5は2.2D⇒1.8DU+mHVで、10万円安い程度と予想
GEN2で出力160ps位出せれば充分だし、燃費は25km/L以上と予想
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/27(火) 10:22:50.70ID:CMuEULap0
>>376
>デミオは1.5D⇒1.5X+mHVで、5万円高い程度、、

デミオ1.5Dから更に高くなるのは痛い。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.24.201])
垢版 |
2018/03/27(火) 10:50:31.95ID:jMYe+VFs0
>>378

パワーが130ps以上に上がるので、早いよ。。 燃費も悪くない
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-z+Ka [153.250.167.244])
垢版 |
2018/03/27(火) 10:59:19.32ID:xgT2aBOnM
>>375
メディアが勝手に書いただけで、マツダから公式に否定してた内容だよ。
標準化を検討してるマイルドハイブリッドはスズキのエネチャージ相当なので、10万もするわけ無い。

マイルドハイブリッドは安い代わりに性能低いから、素となるエンジン技術こそ全て。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.24.201])
垢版 |
2018/03/27(火) 11:07:02.26ID:jMYe+VFs0
>>379

小型のディーゼル車の販売減が止まりそうに無いですね。
大型車は高額な環境対策コストをかけてでも販売継続するでしょうけどね。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-z+Ka [153.250.167.244])
垢版 |
2018/03/27(火) 12:28:34.13ID:xgT2aBOnM
>>376
ちなみにSKY-Xはガソリン車とディーゼル車の中間くらいの値段で出したいと開発者は言ってた。
1.5Dより高くならないと思うよ。

ただマイルドハイブリッドは現状コスパ悪いので、値段が下がるまでオプション予定らしい。
i-eloopみたいなガッカリ性能じゃないの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-EeFy [27.85.205.132])
垢版 |
2018/03/27(火) 12:49:24.05ID:JIcrDdRAa
バカなんだな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/27(火) 13:11:45.27ID:CMuEULap0
>>387
アクセラもデミオも 1.5D → 1.5X で良いよな。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc0-fzSc [110.5.26.54])
垢版 |
2018/03/27(火) 13:56:21.95ID:7R0tGSQe0
CX-3は1.8Dと2.2X
デミオは1.5Xと1.5Dもしくは1.5のみで1.3G単体もしくは1.5Dはディスコン
じゃないかなあ
そもそもデミオに1.5D載せるってのがクリーンディーゼル拡販戦略みたいなもので、オーバースペック気味だと思うし
1.5Xだと燃費もトルクも1.5Gより良くなるって話だから1.5Dに期待される機能は十分満たせると思う
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.24.18])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:03:36.74ID:W+PfjQG30
デミオFMC後
1.3G、1.5X

CX−3FMC後
1.5X、1.8D

アクセラFMC後
1.5G、1.8D、2.0X

ですかね。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f05-NROy [14.132.209.149])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:13:53.27ID:Lr+jDKmT0
デミオFCMの1.3Gと1.5Xは合ってるけど

1.8Dは無いよ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f05-NROy [14.132.209.149])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:17:29.67ID:Lr+jDKmT0
スカイXは燃費性能や環境性能から1気筒当たり0.5L

1.5Xは3気筒(部品点数削減によりコスト抑制の効果もある)
2.0Xは4気筒
3.0Xは6気筒

最近は3気筒も普及しているので3気筒でも問題なしとの判断
(トヨタも20年に3気筒1.5Lエンジンを出す)
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b22-AyCB [218.185.170.19])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:35:00.11ID:+DMIz7Md0
>>407 直6FR化して上級移行できるな
直6FRが上級かどうかはさておいて、そんなことは消費者は望んでいない。
価格・燃費・室内空間・デザインが決め手だよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b27-3KaU [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:54:44.85ID:8MMWX1uk0
>>403
人見さんは3気筒嫌悪が酷いんだよなあ・・
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-aRf7 [114.180.64.190])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:39:46.99ID:7R8rLbMK0
<マツダ新型車のティザーイメージ…ニューヨークモーターショー2018で発表予定>
https://response.jp/article/2018/03/28/307782.html
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1290307.jpg

今回のニューヨークは何も新発表は無いと思ってたのにな
で、これは何だべ?デミオのMCとか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.16.56])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:45:39.04ID:19CG0K3O0
cx-3 でしょう。

ディーゼルも追加するのかね?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-1mUK [153.248.74.33])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:06:15.85ID:AagCYBD+M
>>418
これだけ見れば新型アテンザにしか見えないが…
CX-3もアテンザと同じ目つきになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況