X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 01:08:51.62ID:R3p3A9XX0
スロットルボディスペーサってオカルトの域だと思ってるんだけど
百歩譲ってメーカーの主張が正しいとしてもNAだと意味ないと思います
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:26:20.07ID:mPLk61FJ0
>>435
また個人的な感想教えて
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:11:58.26ID:luoUorNL0
JKの4万キロ未満中古買おうと思うんだけど、前期と後期、どっちがいい?50万くらいな差があるんだが、
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:41:35.68ID:waEJRJjx0
後期。異論は認めない。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:46:05.75ID:luoUorNL0
どうしてですか??
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:29.37ID:EJ7giAud0
どうして自分で調べないんですか??
こんな匿名で信憑性に欠ける便所の落書きで50万以上の差では済まない金額の買い物を決められるんですか??
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:17.95ID:JggeVgqV0
内装重視なら後期
ギア比重視なら前期
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:46.28ID:2z8rkdA80
>>438
整備のしやすさとかも後期の方が良いと思うよ。ATパンのガスケットとかゴム製に変わってたり。
整備してなきゃ分からんような細かい所だけど他にも色々変わってるんじゃないかな?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 19:37:07.42ID:luoUorNL0
2011年の前期型と2014年の後期型で悩んでるんでます、
6年くらい乗れればいいなぁと思ってます。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 20:47:43.87ID:HVPFdg+g0
おらは2013年 限定車 今まで故障なし すごぶる好調
当たり車体
でもあと2年かな、
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:55.81ID:QgKjiLxH0
誰かJK乗っててJL見た事ある人、個人的な感想で良いから教えて
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:57.22ID:D+hW3Yb70
>>448
暑い時に涼しい風が出たり
寒い時に温かい風が出たり

それだけでいい
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:02:25.78ID:WBvAI2dY0
>>451
右と左をマニュアルにしとけば勝手に切り替わらなくなった気がする。
両方オートだと仕様で10分くらいで切り替わる。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:54:47.18ID:a6CyIgyJ0
2007年の初期モデルのみファイナル4.1なんだね。
その後すぐに3.73にされてるね。
だけど4.1でも4ATのギヤ比が高めだから、総減速比は後期と変わらない。
後期型は5ATだから、ローの2速がファイナル4.1の初期モデルより低い。
ギヤ比も後期の方が全然いいかな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 02:54:02.25ID:m3+QnuSq0
>>451
向こうの安全のための仕様らしいよ。
一酸化炭素中毒にならないためのだとか。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 12:22:28.72ID:HjBk4rTR0
後期の方がいいんじゃない?
前期は流石に古い感じ否めないし
たしか前期4速ATだよね?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 14:35:04.74ID:yYt/2BwN0
ショック交換したついでに後スタビ外したらBajaトラックみたいな
挙動になったw
路面の凹凸が奇麗に緩衝されるから高速走らなければ乗り心地よさそう
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:32:03.33ID:tIRaVzAR0
最近街で見かけたテカテカのラングラーに一目惚れして
二年前に国産車に430万払ったことを後悔
JKの登録済未使用買うくらいなら新車買ったほうがいいのかしら
JLの実物も見たいからどちらにせよまだ変えないけども2Lターボが気になる
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:38:40.75ID:wWNGRv8T0
2年前に買った430万の国産車は何ですか?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:08:37.78ID:3VBTeJoD0
458さん 行っちゃいよラングラーはオフ走らなくても世界感変わるよ
カスタムして貧乏になって高速飛ばせなくても
なんかいいよ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:43:01.14ID:GTFd2ThB0
クルマは移動手段、と解釈した自動車メーカーは遅かれ早かれ潰れる。実用性で言えばタクシーやシェアカーの方がよほど経済的だからね。

クルマはライフスタイルなんだよ。
ジープは俺の人生を豊かにしてくれる。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:16.52ID:2VRHaGzq0
>>458
テカテカラングラー恐らく俺の奴だな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 05:06:33.88ID:kZxvae500
>>463
おめでとー!
良い色テカらせたな!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:52:38.11ID:i7GHcHZb0
>>462
スゲーいい言葉

正にこれが真理だわ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 12:27:50.63ID:uPS2tYJi0
jeep創業からの変遷を十分に理解している話とはとても思えないんだが。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:25.37ID:V+OoZVG70
なんでもできる
どこでもいける
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:19:31.18ID:B7Mnn2DY0
ウンチクはいいとして
現在販売してる車輌でここまで弄れる車はラングラー以外ないでしょ
一個人で大概なんでも弄れる
手塩にかけ娘みたいで嫁がせれないダメ親気分
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:22.72ID:COHtFcYZ0
「Jeeping」で画像検索してみなよ
日本語的にいうと「ジープる」かな
街中を走ってる画像なんて一枚も出てこないでしょ
ジープに乗るとはそういう事
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:22.58ID:4oj0ID4m0
>>471
じゃ、あんたは、街中走らなければいいよ。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 01:20:03.42ID:nliDrOSy0
>>474右に同じく通勤仕様
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 09:55:19.79ID:5J/3peSI0
うちの近所の工場の従業員駐車場にタンドラ停まってたからラングラー で通勤なんてかわいいもんじゃね?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:16:52.26ID:ZpQPy/Sz0
まったく気の早い話だがJLにJKのパーツは流用できるかな?
今のJKには金かけたから勿体無くて、そろそろ10万キロ逝くんで次はJLに買い替えようと
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:45:20.01ID:CM1PZnt70
20万キロまで頑張れ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:03:52.13ID:ZpQPy/Sz0
まだまだ調子はいいしメンテもしてるけど今度の車検で7年 まだまだと言う人も居るだろうけど
やっぱ新しいのにもしたいし
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:16:18.13ID:ZpQPy/Sz0
>>481 そだよ だけどラングラー以外は眼中にないし だからJKのパーツ流用できたらいいなと思って。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:05.83ID:nBoKN6wG0
流用出来るかどうかなんてそのパーツみりゃ分かるんじゃないの?
外装パーツだったらほぼ無理だろうし、コイルやショックも変更あるだろうからなぁ。
でも流用出来ても組み直す労力考えたら新しくやり直した方が良いと思うな。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:35:35.79ID:nhFcDSWb0
またJK買うっていう手もあるんやで
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:36:13.57ID:nhFcDSWb0
女子高生買うっていうか援交っていう意味ちゃうよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:45:06.51ID:CFUZycD70
月曜日スポーツ納車しました!
鍵さすと(ポーンポーン)って鳴るじゃないですか?
刺して回さない状態です。イグニッション?
それが鳴らない時があるんですけど、あの音を鳴らすには
なんか鍵の刺し方とかやりかたあるんですか?m(._.)m
回せばエンジンはかかります

あとエンジン切る時少し硬いと言うか、ひっかかる感じが
あるんですが、コレって正常ですか?

その他諸々問題あり、週末ディーラー預けますが、納車時
説明してる時に不具合発覚したので勿論保証内で対応されますよね?
ちなみに新車です。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:51:41.41ID:8qrFhYh/0
>>486
すぐ嫌になって売るに一万点
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:04:23.49ID:l3MDclWi0
ドア閉まってるオチだったりして
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:19:26.74ID:TXipkirr0
>>487
>>488
>>489
レスありがとうございます。
そんな冷たい事言わないでください(TT)
少し頑張って買ったので大事に長く乗りたいです
ディーラー預けるときに一緒に聞くつもりですが
その前にここに聞きました
すみません
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 13:45:53.28ID:nBoKN6wG0
>>490
不安になる気持ちもわかるけど、どれも取るに足らない事だと思うけどな。
故障と言うには細か過ぎるので、生温かい目で楽しく乗ると良いよ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:19:10.04ID:ZpQPy/Sz0
>>484 それ本気で考えたんだけど、やっぱ新型出ると分かっててのが
また7年程は乗るし、今JK買ってJL指くわえて見るのも嫌だし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:06:13.49ID:du2qPgLP0
ジープオーナーってジープ愛を語るけどすぐ乗り換えたがるよなw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:21:25.41ID:l3MDclWi0
>>492
JL出ても指咥えない自信あるわ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 16:31:36.99ID:nhFcDSWb0
>>492
じゃあJKを純正に戻せるだけ戻してパーツは小分けで売って小銭稼ぎ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:12:26.09ID:ZpQPy/Sz0
>>494 ディーゼルが日本で発売になっても同じ事言えるかな? まぁ来ないだろうけど
>>495 殆ど自分でやったから元に戻すには自分の苦労だけ何年後かに価値が有るかは不明
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:09.95ID:ozSoHGwW0
>>495
買った時の値段以上で売らない限り小遣い稼ぎとは言わんだろ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:14.46ID:CFUZycD70
>>491 やっぱアメ車はそうですよね
楽しく乗ります!
ありがとうございます!!
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 21:36:51.48ID:dKRggNHZ0
ウィンカーの入りも悪いよね
左折時はすぐカチって入るのに右折時は少し強めに上に押さないと入らない
上でもいろいろ上がってたけど細かな造りは国産とは違うよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:44:42.95ID:OPqtNFtB0
色々言われてるけど、そのへんのことを一切感じたことが無いのは車が当たりなのか俺に欠陥があるのか…
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 23:20:15.06ID:KUfkF2Wp0
クセが強いのは欠点ではなく魅力だよ
ちゃんとしてる車は乗ってて本当につまらん
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:18.35ID:dXZPZz970
>>486
キーの引っ掛かりの程度によるのでなんとも言えないのですが、私の時はゴキゴキという感じでしたので、見てもらったら交換になりましたよ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:01.90ID:srpgs1Go0
キーを押し込みながら回しても引っかかるかな?
というか押し込まないとそもそも回らないか
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:32:25.19ID:VGn73Dze0
前スレのキーが抜けないやつよりはええんでない
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 09:19:59.87ID:55q4KT030
486です
エンジン切る時ONからOFF側に戻す時に、ACCあたりでガリッというかゴリッと
いう感じです。説明わかりずらくてすいません;;
引っかかってもOFFまで回りエンジンは切ることができるので、
そんなに気にすることじゃないのかなとも思いますが。
1年もすればスムーズになるんですね 勉強になります!
ありがとうございます
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 09:47:11.19ID:R3Vrw+5b0
>>504
エンジンかける時は押さなくてもいいと思うけど
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:18:27.07ID:WZ7ps5KW0
キーの回りがスムーズじゃないとか、キー抜いても帯電してるからナビがしばらくついてるとかラングラーじゃ標準装備じゃね?気にしなくて大丈夫かと
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:45:03.41ID:R3Vrw+5b0
誰もナビの事言ってない件
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:01.44ID:zhobt1Rn0
CRCでもふっとけば
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:03.49ID:SpJQDVHp0
>>510
いやいや、例えのひとつで言ってるんてましょ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:28:42.43ID:gFiJn/zn0
リフトアップとホイール換えたいけど、ディーラー入庫できないから我慢
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:16.19ID:SpJQDVHp0
>>513
そういうの聞くとつくづく虎自で買って良かったと思うわぁ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 13:29:30.90ID:VWlpZQXS0
とんでもなくカスタムしてても
ディーラー入庫させてくれる俺は幸せ者。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 13:37:00.52ID:Fr61x8Ga0
ナンバー移設
ホイール交換
テールランプガード
しかやってなくて基本ノーマルが好きなんだけどもこの車は何かいじりたくなってくるね
次何やろうかなぁと考えるのも楽しいわ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 23:45:55.83ID:M8B03Xj80
先日3年目3万キロでATF、デフオイルを交換したら見違えるほど加速や走りがスムーズになって驚いた
まあ2日目には慣れて違いも分からなくなってたんだけど
そんで今日、交換後2回目の給油でさらに驚いた
ほぼ100%チョイ乗りだったんで以前だと下手したら4キロ行かない感じだったんだけど
なんと5.5キロも走っとったw
まさかこんなに違うとはね
いつまで持つか知らんけどすぐに元取れちゃいそうだわ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 00:02:24.51ID:9SnafBdb0
>>519
どこか壊れてるんじゃないかってレベルだな。
新車当時は燃費どうだったの?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 00:26:35.67ID:26f7xv4r0
片道2キロで信号4つのチョイ乗りなら俺も毎日通勤でやってるけど
遠出を全くしないでガソリン空にすると5キロ前半だな。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 02:53:32.73ID:C7r+P0270
>>520
んー記録してないから覚えてないけどもうちょっとマシだったような気もしなくもない
ほんとに何か壊れてたんかな?w
でも他に燃費に影響しそうな項目は無かったからなぁ
掃除はしてもらったんで変なところに噛んでた泥が落ちたとか・・・??
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 03:07:38.48ID:v+h1BHj10
屋根、ドア外すと4→8まで上がるで
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 10:06:23.31ID:ERSJt+zV0
俺のはクラクションがうまいこと鳴らせない
軽く叩くと鳴らんし、少し強めに押すと喧嘩売ってるみたいになる
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 10:15:17.34ID:1rLqIZaA0
>>525
アメ車はみんな、クラクション硬めって聞いたよ
そういえば海外の映画とか
クラクション思いっきり押して鳴らしてるイメージ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 10:26:51.53ID:C1EN4LKD0
>>525右に同じく
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 11:21:05.52ID:XJ1DZWrr0
ロードランナーの鳴き声のホーンにしたらみんなにっこりじゃね?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:19.93ID:W/HT15vo0
ラングラーのクラクションの音がショボくて変えるって人、ぼちぼちいるみたいだね

いかにもアメ車の音で好きなんだけど
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:15:12.33ID:W/aLzOdY0
JL6速ATから8速ATもオプションで20万くらいするらしいのだが、燃費そんなに変わるんかね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:18:01.95ID:0PJJvKQG0
クラクションの音がショボいって意味がよくわからない。
ピーって単音で鳴るならともかく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況