X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:13.24ID:pTjRfNSY0
>>339多分グレア凄いからいつかトラブルになると思うよ。俺はスフィアとか安いLEDバルブ2つ試してPIAAに行き着いた。こないだ車検も問題なく通ったし。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:45.56ID:hamKovMP0
ありがとうございます
財布に余裕ができたら変えます、今日変えたばっかなので、、
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:59.93ID:0qXsl95L0
ランプ関係はケチらない方が良い。
約束だぞ!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:59:12.10ID:YLATElMY0
何も分からない素人なんですが…
リフトアップしてコントロールアームダウンブラケットやハイステアキットやステダンで補正しないと乗るに耐えない車になりますか?
車に悪影響とかありますか?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:46.71ID:OW3oiCZH0
2インチアップだけどその辺は変えてない
心に余裕ができたら帰るつもり
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:58.39ID:Y0el6G7x0
いつでも帰ってこい
お父さんは待ってるから
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:52:06.40ID:Xxxfa4i40
>>334
TPのBタイプ乗ってたが、路面のうねりがあるトコや高速では80kmでもハンドリングがシビア。
今はダウンブラケット、ステダン交換、35タイヤですこぶる快適。
タバコに火を点けるチョっとの間でも気を抜けなかったハンドリングがダウンブラケット入れてからノーマルと変わらん安定性になる。
安くて効果がデカいのはダウンブラケット...これマジおすすめ!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:16:55.82ID:0e9Vjp8E0
ドラシャとアームは車検がなぁ・・・
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:21:25.71ID:Xxxfa4i40
>>347
個人的には4アップはおすすめしない。
3と4では1インチの差しかないが、
その1インチのために必要になる補正コストが大過ぎる気ガス。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:00:58.65ID:74uUxrGx0
JLはJKよりセカンドシートが広くなってるらしいけど、ホントか知ってる人いる?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:21:04.88ID:D7aN4gB10
5月のJOAフェスティバルにタイガーオートが持ってくるらしいよJL
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:23:46.08ID:oDAUN/8k0
>>351
開催場所どこー??
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 11:36:00.16ID:Jf1Yya9W0
308です、度々すんません
タイヤでかくしたのでPROCAL MODULE買おうと思いますが、効果絶大との意見と、あまり変化なしの意見がありますが
どうなのでしょう?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:01:11.58ID:GQj3IZDg0
タイヤの外径アップをしたことない初心者なんですが、
>>355のモジュール使って、メーターの車速を補整できれば
外径を規定値超えて大きくしても車検は通るんですか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:08:58.41ID:Jf1Yya9W0
>>356 詳しくわかりませんが40km/hの申告のボタンのタイミングかと(汗
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 15:08:53.77ID:VBhB/5aD0
>>357
ユーザー車検の時は自分でボタン押すからどうとでもなるよね。
>>356
外径の既定値ってのがよく分からないけど、33インチだとメーター読みほぼピッタリだから車検OKだよ。
34とか35は車速調整すれば良いと思う。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 16:19:17.82ID:yOuQ19Dr0
>>360あぁオレもその色と迷ったわあ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:47:07.00ID:10QT0d/f0
>>358
俺とお揃いのカラーリングだな!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 18:23:12.84ID:4w2yY+XI0
>>351
それ本当?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 19:15:16.11ID:7gx3dDJw0
実速度とメーターの速度の誤差が規定値以内ならいいんだから、コンピュータの設計いじって規定値に収まってればタイヤの外径なんざなんでもいいだろう
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 19:55:38.93ID:1Qrl/+CK0
ttp://or2.mobi/data/img/198588.jpg

リングギアに引き続きショックも届いた。
クアドロの安いのでリフトアップ後凌いでたから作りががっちりしててびっくりしてる
そしていつまでたっても入荷しないエアロッカー
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:04:10.48ID:v3oGhDia0
308ですほんと度々すんません
やはり邪道なことせずファイルギア修正ですよね
もうドツボにはまってしまいます
やらないと気が済まなくなってきました
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:56:59.07ID:l2lkf0Ti0
速度がずれるからメーターの補正するってのは別に邪道じゃないとおもうけどなぁ
ファイナル変えるのはメーター合わせるのが主目的じゃないし
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 01:07:16.79ID:EtMHzLtp0
水色でカッコいいなら何色でもカッコいい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:04:25.07ID:aPBrmyM60
>>342
そうそう、俺も中華LEDヘッドライト(筐体ごと交換)試してみたけど、とにかくカットラインがめちゃくちゃでこれじゃ公道で使えんなと判断してやめちゃいました。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:43:48.06ID:2abMEKuM0
チーフのスポーツ、名古屋西にあるってよ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:24:49.36ID:1QFtKtcS0
>>380
チーフのスポーツ…?
レギュラー色になったの?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 09:00:22.79ID:EtMHzLtp0
ゴビスポもチースポもメイクマジープじゃないの?
自分で色選んで作ればいいのに
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:32:42.96ID:bOw2bplD0
>>382
ほんとだ、メイクマイジープでチーフあったんだ。
ゴビがいい色過ぎて目に入って無かった(笑)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 11:50:40.70ID:2abMEKuM0
チーフ、カタログにはないけどあるらしいよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 17:50:21.10ID:n/mWtzgH0
フードパワーバルジ雨降ったら魚飼えるレベル
ほんっとガレージ憧れる
https://i.imgur.com/BsbuY7D.jpg
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:10:18.86ID:jbDKC4DC0
>>374
デラの割と近く住んでるけど、ゴビなんて一回もすれ違ったことないけど言うほどよく見るか?黒は安定として、白やシルバーは割と見るけど
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:11:18.07ID:cVwVUJsf0
ガレージあっても走行中も溜まるんじゃ?
冬は凍るし。
アルティテュード買ってもnomal hood assyすれば?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 21:36:15.73ID:aOEZa0xV0
自分にはゴビの良さがわかりません。なんで人気あるのか教えてください。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:01.99ID:6xnB3P0W0
>>392
さすがに走ってたらたまらないよ
少し動いたらザッパーって流れる感じ
まぁあのボンネットが気に入って乗ってるから後悔はない
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:31.08ID:/J06Z2yb0
>>393
Jeepらしいって言ったら変だけど、ラングラーだからこそ似合う色だからかな?
セダンやミニバンがあの色なら誰も買わないよね
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 23:27:09.71ID:vBfP2Ics0
俺はメタリック系のが好きだぜ
ソリッドのペンキ感が苦手
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:18:48.95ID:b1iMZTaT0
俺は逆にソリッドの安物感が好きだな
成長の仕方なのか周りの人の影響なのか、
どうして人の好みって変わってくるんだろうね。
その方が面白いんだけどさ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 14:09:17.19ID:zQdvSbe10
他社でも同じゴビみたいなのあるけど呼び方違うよね?ただのベージュなのかもだし
FJクルーザーでもゴビみたいな色あったの見たな
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:49.96ID:SBguQZ9v0
何色でもかっこいいよな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 15:31:19.91ID:nbppAr3z0
4時間高速走ってきた 風が強く車高上がった分煽られる
ハンドルぶれたりしないけど やっぱ疲れる、、
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 15:50:06.09ID:gPTnORD70
13年限定?のコマンドグリーン欲しい。
JLでも設定されないかな…。
JKの中古で程度の良いのを探すしか
ないか。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 19:22:39.51ID:oK4tn2ph0
>>390
デコボコしてカッコいいなあ
と思ってけどこんなお堀みたいなデザインなのか

コケが生えてくるんじゃなあ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:36:15.48ID:n31j5rN00
J
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:46:14.12ID:zsoBkJka0
>>403
さすがにコケではないわ!
多分ボディに表面に溜まった花粉か何かだね
この形状カッコいいけどこの状態は泣けるぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:55.00ID:Y8q8SUp/0
>>406
390だけど最初見た時さすがに笑ったわ
こんなことも含めてラングラー 、、って事で済ますしかないんだろね
でも青空駐車のアルティチュード持ちの人は同じ境遇に直面して共感してくれるはずww
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:06.39ID:oK4tn2ph0
JLからラダーフレームじゃなくなるって本当?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:52.82ID:nCZb2DJk0
>>408
いつの情報だよ
ラダーフレームと前後リジッドは継続だよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:35.31ID:OpkLRuvt0
アルミが使われるんだっけ?
外装に使われるんだっけか?
だとしたら板金高いぞー
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:04.58ID:0Ffw1IEB0
>>410
ぶつけないから大丈夫!
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:23.77ID:0Ffw1IEB0
>>405
この間ディーラーで見たら納車前のアルティチュード水溜まってコケ生えてた
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 00:06:05.69ID:UF+AXJNK0
アルティチュードのコケは特別仕様の項目に含まれてるんだぞ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 03:29:34.27ID:kO+Oay8U0
>>411
当て逃げ多いよ
ラングラー大きいし。

タイミングよく
ディーラーからオリジナルドライブレコーダー
販売のメールきてたw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 08:22:55.13ID:hbFKWSnN0
そもそもそこまでカスタムされたやつの近くには止めないと思う
(これ乗ってるやつってぜってーやべーやつやん…)って思われてそう
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:07:48.02ID:bOpuAZ7k0
スロットルボディスペーサー付けてる人居ますか?
効果はマジでありますか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:24.50ID:EecdoIwq0
ディーラー行ったら雨漏りしますよ〜‼って断言された。みんなどう?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 14:37:03.85ID:LjjgBxbV0
された
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 15:56:39.17ID:6ZIGJIDn0
3ピースハードトップの説明書きみたいのもらわなかった? そういう車なんだよ。それも含めてラングラー 。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:11:24.50ID:hbFKWSnN0
雨漏りしますよー小回り効きませんよー燃費悪いっすよーって呪文のように言われたけど関係ねぇーってハンコついた
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:27:02.81ID:vkPC0y8X0
ディーラーから言われる前にこっちから聞いた
そしたら、自分が担当して契約した方からは今まで雨漏り出てませんと言われた
出てます言われても買ったけどね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:35.33ID:ILTJwsbY0
小保方さん並みに雨漏りしますっ錆びますっ
って言われた。
だからタッチアップが楽な黒にした。
雨漏りはしないや。8月末で3年になるけど、これからかな。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:58:44.64ID:kO+Oay8U0
雨漏りって一度もトップ外さないとしないのかな?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:36.22ID:RsxLs1cy0
>>426
俺の住んでるところは潮風砂風しょっちゅうの所なんだけど
閉めたままでも徐々に隙間に砂が入り込んでいって
最終的に漏れたよ。外してパッキン拭いたら治った。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:31.46ID:5myA/jxg0
俺もよくハードトップ外すけど、漏れてきたらパッキンを固く絞ったタオルで拭くと直るよ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:18:19.63ID:kO+Oay8U0
レス複数ありがとう
どうせ雨漏りするならオープンカーにしてみるよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:52.19ID:8AhJ83oJ0
そういえば3月にアメリカ行ってJL試乗するって言ってた人いたよね
レポートまだかなー
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:47:07.96ID:tJUBi5rm0
>>431
物凄く気になる‼誰だかわからんけど早く教えて‼
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:50:19.81ID:tJUBi5rm0
>>419だけど皆さんに参考になりました。気にしないで買おうと思います‼
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 01:08:51.62ID:R3p3A9XX0
スロットルボディスペーサってオカルトの域だと思ってるんだけど
百歩譲ってメーカーの主張が正しいとしてもNAだと意味ないと思います
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:26:20.07ID:mPLk61FJ0
>>435
また個人的な感想教えて
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:11:58.26ID:luoUorNL0
JKの4万キロ未満中古買おうと思うんだけど、前期と後期、どっちがいい?50万くらいな差があるんだが、
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:41:35.68ID:waEJRJjx0
後期。異論は認めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況