X



【日産】デュアリス Part57【DUALIS】 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 16:41:52.66ID:6o7Rvw310
ドライバーの感性にシンクロする卓越フットワーク

走りは俊敏で軽快。先進的なデザインを誇るファッショナブルSUV。
デュアリスは、都会のパワードスーツである。

■公式ページ (2014年3月在庫完売につき販売終了)
http://www.nissan.co.jp/DUALIS/
■取扱説明書
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/DUALIS/0705/list.html

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||スレ汚しは放置   ∧_∧ 
          ||皆、いいですね\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

■前スレ
【日産】デュアリス Part56【DUALIS】 
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497279051/
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:31:20.89ID:M0jH3q//0
>>913
お安くすんで良かったね
おれ前回12万弱でした
ここ数年のディーラーはあれ交換しろここが壊れそうだと迫ってくる
売る車がノートeしかなく長いつきあいのお客も他社に流れた模様
よほど車に詳しくないかぎり使えてる機械部品の交換時期などわからんよ
愚痴失礼いたした
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 20:22:00.38ID:NIJ8zo4G0
白のデュアリスを見かけたが、なぜかフロントグリルの日産エンブレムをつや消し黒で塗りつぶしていた
アレはカッコイイのか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:46.39ID:doTtyG5B0
ジムニーが世界てきにうけてSUVのながれ変わるかも
丸型流線形と角張懐古趣味ふたつの2方向に枝分かれ
初代キャシュカイを企画しヒットさせたイギリスのチームは現存するのかな
つぎも彼らの車に乗ってみたい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 02:38:53.29ID:wgtGsyoZ0
>>924
開発そのものは日本でやって、デザインを欧州と
日本のスタジオとで競作してる。

>>928
元々はプリメーラが4代目の開発途中でルノーとの競合で撤退して
英国工場で生産するのが無くなるから、
市場が被らないニッチ商品で、なおかつVWゴルフから
市場を奪える商品として作ったんだっけか。
結局これとムラーノのヒットで各社スペシャリティ系の
乗用車ベースSUVを出してく事になるんだけどね
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:29.84ID:aanDdN/b0
名車プリメーラより高年式のデュアリスだがふと気が付くとシートからギシギシと異音が聞こえてきた
対策を知ってる人いたら教示願いたい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:42.68ID:Wp44u8KU0
>>934
それはデュアリスの持病ですよね
今までも何度もこのスレに出てきてますもの

私はディーラーに頼んでグリスアップしてもらってから少し良くなりましたけど、
またしばらくすると鳴るようになりましたね

そしてまたしばらくすると鳴らなくなる
よくわからない病ですw
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:20.69ID:nK4jk1Z+0
6年目後期アーバンU乗りです。
子供が2人大きくなってきて、リアシートがやや手狭になってきましたが、車の調子が良すぎて買い換えられません。

ドライバーとしては絶妙なサイズ感、しなやかな乗り心地、飽きのこないシンプルなデザイン、どれを取ってもなかなかこれにまさる車がないですよね。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:08:04.06ID:bbcUKW1w0
>>931
デュアリス誕生秘話ならマガジンエックスの9月号にも出てましたね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1677028.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1677027.jpg

記事の中では、その後のSUV人気を日産が読んだと書いてますが、
そんなことはなかったような。

私の記憶ではメガーヌと競合するためパルサーを欧州で販売出来なくなった日産が、
ルノーとケンカにならない、隙間みたいなカテゴリーの車を頭ひねって作ったら、
偶然、想定外の爆発的ヒットになった、だったようなw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:22:27.49ID:EDNoAL/m0
新車から乗ってて15万q弱だけど、修理不能になるまで乗り続けるつもり。
一昨日は劣化してたドアモールの交換を点検ついでにやってもらった。
助手席側リアのみで工賃込み7000円。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 13:10:11.55ID:hAxZ0Ri10
QX30出来は良いんだろうがウネリ過ぎ?
国産でイボークみたいの出ないかな
いまは箱型だった旧エクストレイルの黄土色がほしい
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 20:59:18.85ID:Quvp0v6y0
>>949
QX30ってもうすぐ旧型になるメルセデスのGLAのガワ違いなんだけど。
GLAは来年フルモデルチェンジとか言われてるのに
型落ちかつ海外ではGLAより高額な車を誰が買うんだろう?
しかも生産はデュアリスの初期型と同じ英国サンダーランド工場製だし。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 05:07:55.91ID:6gaQCD5D0
>>955
考え方は人それぞれだからね
塗装の代わりとして劣化させるという考えもあるし
どうしても紫外線にはやられるからね、塗装

あとデュアリスだとUKとかは塗装はがれやすいし
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:49:31.02ID:ZqGP5Aaq0
5years coatを2回やったけど
今もピッカピカだよ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:58:51.69ID:l0VToQH80
11年目だけどこの前イエローでポリマーやったよ。ツルツルピカピカになった。
簡単な磨きがはいるから、小傷や汚れは大体落ちる。
新車の時ガラスコートしたけど、高いから磨き目的で二、三年毎にポリマーにしてる。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 14:03:38.09ID:l0VToQH80
効果一年のゴールドポリマーで、定価三万近く
ただ三ヶ月おきぐらいキャンペーンやってて、実質1.8万也
チラシやネットでセールをチェックしてみて!
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 16:52:32.10ID:0AYO6sMJ0
今から中古で狙うのはありかな?
50万ちょっとで買える中古SUVを狙ってるんだけど、
デュアリス、フォレスター、RVRが年式、走行距離ともそこそこ近い。
2009年式で6万キロってところ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:49:17.15ID:bPe0D/+i0
たのしい悩みだね
おれ今なら国産のカッパー探すかな
ほとんど海外に流れたけど
どの車を選ぶにしろ中古は当たり外れ大きい…が値段相応なところもある
いずれにしろ可能なかぎり試乗して楽しく乗れる車に出会うこと願うよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:32.76ID:uG+9xtd80
カッパーが色褪せたトマト色と言われた時代もありました
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:35:34.71ID:mmv5um2I0
>>961
いいと思います。記録簿付きなら心配ないですね。
リコールもきちんと受けているかどうか確認してください。
そのあたりに前のオーナーがどれだけデュアリスに目をかけていたかが少し見えますから。

943にも貼りましたが、デュアリスは今の日産車よりも良く出来ていたと評価されています。
また、昨年末のドライバー誌の編集後記でも「時代に早すぎたクルマ」として高評価されてました。
悪くない選択だと思います。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1677027.jpg
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 20:39:32.07ID:ScWo7X350
メットブラックがマットな黒色と勘違いされた時代もあったさね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 20:55:05.04ID:+rOOJNA70
インパネにホコリ付くと目立つよな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:38.70ID:6bjifl7B0
ベージュ内装のノートにも乗っていたがホコリは目立たなかった
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:37:43.52ID:afNIOqJO0
デュアリスのエンジンが
可変吸気バルブタイミングとは。
どうりでトルクあるな〜
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:35.44ID:diAaYfjD0
プリメーラ乗っていた人が代替でデュアリス乗っている人って多そう。
セダン、SUV、ジャンルは変われど日産は欧州風味なクルマを
途切れることなくラインナップし続けているべきなのだが
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 11:01:28.83ID:IAGn/Dx20
なんか無駄に煽る人がここ数日沸いてるみたいですね。
デュアリス乗りの紳士ならスルー出来るでしょうが。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 19:47:48.32ID:WX7pURjD0
>>975
日産はジュークを出して新型スカイライン出たくらいまで勢い感じたかな
カザーナと日産ブラジルがデザインしたSUVにはぐっときました
デュアリス乗って日産好きになったので次の展開を待ってるのだが‥
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:26.86ID:WX7pURjD0
>>978
お疲れさまでした
おれは来月あたまに交換です
腰は大切にしろよ〜
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:40.82ID:q28tRiIr0
>>975
親父のプリメーラ カミノ ワゴンからの乗り換えですわ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:47.95ID:I3uAuyPX0
この間点検に行ったら営業がジューク薦めてきて試乗したんだけど、
やっぱりデュアリスっていいクルマだなぁっておもったよ

これからの季節ガラスルーフ全開で走れるから嬉しいわー
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:32:36.10ID:Fqv3xJ3w0
ゴーンに賛否あるのは知ってるが彼によって日産変わったような‥
常にトヨタの後追いで機構からデザインまで昭和的な思考から抜けだせなかった
インフィニティのセダンをスカイラインの名で売ったのは大きな賭けだった?
ルノー車売るため日産は影に追いやられてるがもう少し待ってみるよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:52.81ID:7I2CcnnV0
日産自動車は日本で売る気ないだろ

ガラスルーフの良さがいまいちわからん
開けて走るのか?
中が丸見えで恥ずかしいんだがな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 08:31:23.40ID:9kdR88W/0
俺もガラスルーフ付にこだわった割には開けないな。
次はちゃんと換気に使えるサンルーフかキッパリ無しにするわ。
ガラスルーフはもういい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 18時間 11分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況