X



【日産】デュアリス Part57【DUALIS】 

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 16:41:52.66ID:6o7Rvw310
ドライバーの感性にシンクロする卓越フットワーク

走りは俊敏で軽快。先進的なデザインを誇るファッショナブルSUV。
デュアリスは、都会のパワードスーツである。

■公式ページ (2014年3月在庫完売につき販売終了)
http://www.nissan.co.jp/DUALIS/
■取扱説明書
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/DUALIS/0705/list.html

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||スレ汚しは放置   ∧_∧ 
          ||皆、いいですね\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

■前スレ
【日産】デュアリス Part56【DUALIS】 
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497279051/
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 17:10:56.22ID:LBO5RlPv0
以前25万キロ報告した者だけど、手放す事を決意した
Dで査定25万だったけど、某買取店で40万と言われて即決したわ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 20:05:04.92ID:tOlcrwIb0
>>821
25万キロ凄い!
しかも売れるんだw
長距離を乗る仕事だったの?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:18:25.70ID:LBO5RlPv0
SUVは輸出中古車として人気なので割と高く売れるよ
前に乗ってたエクストレイルは8年27万キロ乗って16万で売れた
田舎で通勤と仕事と釣りの足として使うので、年に4万近く走るけど元整備士なので長持ちさせるツボは心得ているつもり
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 23:05:51.73ID:LBO5RlPv0
人口5万の地方都市に有るローカルな店舗なので参考にならないかと
中古車輸出業者にリンクしてるかどうかで違うのかもしれません
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:49.06ID:tOlcrwIb0
>>824
ツボプリーズ!
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:07:53.00ID:X2oxG5Qh0
>788
しょぼいけど、保管や取り付けを考えると
やはり小さいタイヤは楽だ.
冬道は安全が第一で、見た目は2の次.

雪国のGT-R乗りは冬タイヤを買う替わりに
軽の4駆に乗ってるし.
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:06.96ID:P+eWUVVi0
>>813日産自動車九州は熊本じゃなくて福岡です。
苅田(カンダ)町にあります。
自分は小学生の時、工場見学に行って「技術の日産」と書いた定規と分度器をお土産に貰いました。
福岡市立の小学校だったのですが、今だったら(当時は無かった)トヨタの宮田工場に行くのかな。
時々九州工場の前を通るのですが、おかげさまで40年の看板見ると自分も年を取るわけだと感じます…
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:44.51ID:AIV4yQCQ0
>>830
そうなんだ
日産カードの会社が熊本市の下通りあたりだから
ずっと熊本のイメージだったw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:07:05.22ID:kQ9RCJo40
このスレ読んでアレンザに履き替える決心が付いたのに
全国的にメーカー欠品中で入荷不可らしい…困った
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:05.45ID:kQ9RCJo40
>>835
ホイールは新車購入した時のままだけど
なんかマズイ?
0838628
垢版 |
2018/10/10(水) 06:30:25.02ID:Fc4xft/U0
>>830
自分が行ったときは廃プラ溶かして作ったマーチの模型だったよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:38.91ID:mqJpcOPf0
>>828
遅レスすまん
ツボなんて書くと大げさだけど基本的な事を守れば大丈夫さ

シャシ関係ではステアリングやサスになるべく負荷が掛からないようにするのが大事だよ
ステアリングは極力据え切りしない、目一杯切らない、ギャップを通過する際は加速も減速もせず直進の状態で
ボールジョイントやゴムブッシュなどはちょっと気を付けるだけで持ちが違うよ
それでも25万キロの現在、フロントロアアームとアブソーバー4本とエンジンとミッションの各マウントの交換をしないといけない状態
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:10:00.08ID:yTcS2hcG0
>>839
詳しくありがとう

でも初めてのバッテリー上がりでJAFを呼んで
バッテリー繋げてエンジン掛けてもらって
「直った!どうもありがとう!」と即エンジンを切ってしまい
JAFのお兄さんの目を点にさせてしまった私には
ハイレベル過ぎてあまり理解できてない
ごめんw
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:43:02.10ID:Zo8GZNds0
デュアリス、マッドガードありなしでは後ろのガラスの汚れた方に大きな違いありますか?
あんまり変わらない気もするけど
雨が降るとリアウインドウとトランクの下がよく汚れるので。今まで乗ってきた車よりも
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 02:09:16.38ID:sUi0DCMB0
北米で売られてるデュアリスの後継のローグスポーツって九州産だよね?
船に乗せる前に売ってくれないかなw
てか日本で売らない理由が理解できない。
コンパクトSUVではHONDAのヴェゼル、TOYOTAのCHRが売れて
日産だけ取り残されてる
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:48:15.11ID:yTcS2hcG0
>>830
ネットをさ迷ってアレンザをようやくゲット
偶然にも苅田町のタイヤ屋さんだった不思議w
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:40.42ID:9H1YAzCG0
>>841
マッドガードつけるとせっかくのスッキリシンプルデザインが崩れるよ
バンパーやタイヤまわりの泥よごれは
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:48.78ID:9H1YAzCG0
ありだと思う
2分割失敬
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:55.12ID:o5A08iqz0
>>842
デュアリスは最近はやりのちょっとお洒落系なコンパクトSUVの先駆けだったと思うんだけどね
それをエクストレイルというアウトドア系と統合しちゃうとか日産は商売下手だよな
デュアリス好きな人とエクストレイル好きな人は全然違うと思う
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 02:04:50.87ID:yjfIoLiQ0
この前中古の国産スタッドレスタイヤをホイール付きで買いました!

生産年も結構最近、溝もたっぷりで17インチが送料込みで4万ちょいで買えたのは運が良かった
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:18.11ID:XoYA5FNa0
>>848
可愛くない
オデッセイみたい
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:23.57ID:XoYA5FNa0
>>853
ありがとう面白かった
左ハンドル右側通行だから
英国以外の欧州向けPRなのかな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:33.48ID:/pI4W79Z0
イギリス産のキャシュカイはダウンサイジングした軽油のディーゼルターボエンジン
がほとんどだからエンジン音が大きいよ。
むしろ北米のローグスポーツの方が2.0Lのガソリンエンジンだから無理なく馬力を出すから
初代の流れを汲んでると俺は思ってる。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:47:23.52ID:/pI4W79Z0
ちと日本語がおかしかった
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%82%A4%E4%B8%AD%E5%8F%A4/index.html
中古のキャシュカイが売られる。オートバックスに転売される前の店に現社を見に行ったが
FFであることと、エンジン音がうるさいのが気に入らなかったのでパスした。
欲しい人いるなら見に行ってみれば?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:55.03ID:oXP//f8l0
お別れまで1週間となった
デュアリスにもこのスレにもお世話になりました
ありがとう
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:34:20.38ID:KIbKMlOe0
デュアリスから乗り換える車ってなにか俺も興味はある
好みだから話を膨らませる必要性もないと思うがw
へーそうなんや・・って感じで
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:49:07.58ID:otEYANEw0
>>862
俺TJ待ちです
程度のいい中古スカクロPも検討したけど…
日産さんは新型ムラーノ出さんのかな?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:08:14.45ID:jo/9icai0
859だけど、次の車はオーリスだよ
絶版なのでもちろん中古車
グレードは150x-s

デュアリス比で全長プラス15ミリ、幅マイナス20ミリ、全高マイナス90ミリ
車重はマイナス310キロ、パワーはマイナス29ps
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:30:40.79ID:blHD7fIP0
>>854

年式とか考えたら安かったから良かったよ

これでこの先三年くらいはタイヤの心配しなくて済むわ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:01:14.84ID:r3QI0FHW0
>>863
>>809だけど、デュアリスの後にスカクロに買い替えたけど、燃費以外はとっても良いよ。
サイズもデュアリスとあんまり変わらないし。内装はデュアリスより圧倒的に上だし。
買って5年で10万キロ超えたけどディーラーが勧めて来たのがエクストレイルHVや
ノートe-powerだから次に買い替えたいのが日産に無いって言ってるんだけどね。

新型のムラーノは米国生産に切り替わったのと、全幅が2mを僅かに切る位まで大きくなったから
日本市場に合わないって理由で投入はしないみたいだね。
個人的には新型のQX50を日本にも入れて貰いたいんだけど。
VCターボを日本に入れない理由が分からないんだけどね。
600万位までなら買っちゃうけど。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:28:46.40ID:GSYHMsEw0
XVの前型とかどうよ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 20:36:21.81ID:Tr+SxJK40
ウチは思い切ってAセグいこうかとおもってるわ。
地方の町中は道が狭くてな

我が家は子供もいないしトゥインゴか500狙ってるわ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:40.03ID:MXszY0vJ0
中古で買った初代UK製。
先日11年目の車検通してきた。
下回りなどは見てもらうほども無く綺麗ですよ、と嬉しい言葉をいただく。
距離も4万キロと非常に少なくまだまだ乗れる。
長い付き合いが出来そうで、良い車に出会いました。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 15:25:42.47ID:QmJewhYc0
俺の初代UKも同じく4万代だが内装剥がれ、コーナーポール折れ、ウォッシャー液タンク割れとボロボロさ。
ウィンドも落ちて閉まらなくなったし、ドアノブも出っ張ったまま戻らない。
一定期間保証で修理してもらえるように販売店に交渉したがいいよ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:19.37ID:E6owC3Vh0
>>866
UK乗りが多くて嬉しくなりました
僕もUK11年目です
インフィニティのSUVは日本未導入のレア感を差し引いても全て魅力的だね
SUVは大型になると大味になっちゃてデザイン破綻するけどQX80なんかは一度所有したくなる
スカクロは何色に乗ってる?
僕は青が欲しかったさ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 05:32:04.51ID:RVzG1sw/0
>>870
ヨーロッパ車しばりが無ければスズキイグニスの試乗をおすすめ
Aセグながらしっかり4気筒で価格の割によくできた車
内装の雰囲気もいいよ

https://youtu.be/JCYu0ZadmE0

二台の新車にガッツリ丸太を積んだくだりは笑うとこです
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 12:43:52.04ID:eztFP+AE0
>>878
スカクロは黒にした。スクラッチシールドだから下手な業者に磨きに出せないし
洗車機でも洗車キズが目立たないとかあるけど、実際には気になるレベルだしすぐ汚れるしで
面倒だから次は白とかにするつもり。通勤にも使ってるから次はCクラスのワゴンのディーゼルか
メガーヌR.S.やレクサスNX辺りにしようかなって考えてる。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:12:37.57ID:zh2QNTEj0
アレンザに履き替えてきた
そんなはずないのに車高が高くなった気がするw
足回りがパン!と張ってると言うか
ブレーキもショック少なめでキュッと停まるわ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:33:29.65ID:6rrphryU0
デュアリスってサイズが絶妙だよね
国産CセグSUVでサイズ的に一番近いと思われるのがSX4-CROSS
車としての完成度っていう点でスズキってどうなんだろ?
乗った事が無いのでわからん
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:11:45.29ID:lVmRIzMt0
中古70万円で買えるコンパクトSUVってことで
これ狙ってます。
2月の大雪で大変だったので。
ちょうどいいサイズ感なんですよね。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:28:34.41ID:pQyeaf0N0
>>894
リーマン前に企画設計されたデュアリス
目に見えないとこもしっかり作られた車だよ
もし買うなら可能な限りたくさんの個体を見て決めるのが吉
FF乗りだが雪道もストレス無く走るよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:54.07ID:2p8pKXL70
>>896

ちなみにどこお住まい?

自分の地元は雪降るんだが、車買ってから冬に帰省したことなかったけどスタッドレス買ったし今年は帰省しようかと考えてる

ただ、四駆じゃないんだよね

大丈夫かな?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 05:52:31.69ID:Ae1XUEA00
デュアリスが純粋なsuvにカテゴライズされる
のか少し疑問だけと、初めてsuv買ってsuv人気が何故なのか気づいたよ、今までは東京では年に数回しか降らない雪の時だけ大活躍のSUVなんて何の価値があるのかさっぱりだったけどW
次は思い切ってランクルプラドあたり買おうと
思う。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 06:28:31.35ID:zpv6EmS+0
前車プリウスの駆動バッテリーが突如ご臨終となり、慌てて駆け込んだ街道沿いの中古車屋にひっそりと置いてあったUKカピバラベージュ。
購入当初は、UKモデル特有のトラブルに閉口したが、今では息子のように可愛がっている。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 08:03:28.45ID:I0ihQB/k0
>>894
本当にサイズ感は絶妙なんだよねー
昔のスレでも話題になってたから改めて見てみたけど本当にBセグとCセグの間
ヨーロッパでバカ売れした理由がわかる

・デュアリス 4,315×1,780×1,615 

・カングー 4,280×1,830×1,810 
・CX-3 4,275×1,765×1,550 
・キャプチャー 4,125×1,780×1,585 
・カジャー 4,455×1,835×1,610 
・エクリプスクロス 4,405×1,805×1,685 
・CH-R 4360x1795x1565 
・ヴェゼル 4295x1770x1605 
・エスクード 4175x1775x1610 
・SX-4 S-CROSS 4300x1765x1575 
・XV 4450x1780x1550 
・ジューク 4135x1765x1565 
・クロスロード 4285x1755x1670 
・RAV4 4335x1815x1685 
・ハスラー 3395x1475x1665 
・クロスビー 3760x1670x1705 
・エクストレイル 4640x1820x1715 
・CR-V 4535x1820x1685 
・ヴァンガード 4570x1855x1690 
・フォレスター 4595x1795x1695 
・CX-5 4540x1840x1705 
・アウトランダー 4655x1800x1680 
・ハリアー 4720x1835x1690 
・CX-8 4900x1840x1730 
・C4ピカソ 4430*1825*1630
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 08:37:10.73ID:OwvVXiPu0
>>905
・暖房の効きが遅い。
・CVTのヒュルヒュル音。
・リアのザックスアブソーバからのカタカタ音など。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 09:49:39.16ID:TkjSGJ/q0
キノコ狩りはしたが車検対策はしてない
カメラ付きミラーを入手したけど、ナビに簡単に映せないなら
小さいモニター買って対策しようかな
RV車ならともかくSUVでキノコは要らないよな・・・
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 19:07:46.83ID:6LbqE17Q0
>>899
そんな挑発的な物言いしなくても良いじゃん
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:15:42.54ID:n9oCMoOZ0
バッテリー交換しなくては
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:31:20.89ID:M0jH3q//0
>>913
お安くすんで良かったね
おれ前回12万弱でした
ここ数年のディーラーはあれ交換しろここが壊れそうだと迫ってくる
売る車がノートeしかなく長いつきあいのお客も他社に流れた模様
よほど車に詳しくないかぎり使えてる機械部品の交換時期などわからんよ
愚痴失礼いたした
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 20:22:00.38ID:NIJ8zo4G0
白のデュアリスを見かけたが、なぜかフロントグリルの日産エンブレムをつや消し黒で塗りつぶしていた
アレはカッコイイのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況