X



【日産】デュアリス Part57【DUALIS】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 16:41:52.66ID:6o7Rvw310
ドライバーの感性にシンクロする卓越フットワーク

走りは俊敏で軽快。先進的なデザインを誇るファッショナブルSUV。
デュアリスは、都会のパワードスーツである。

■公式ページ (2014年3月在庫完売につき販売終了)
http://www.nissan.co.jp/DUALIS/
■取扱説明書
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/DUALIS/0705/list.html

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||スレ汚しは放置   ∧_∧ 
          ||皆、いいですね\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

■前スレ
【日産】デュアリス Part56【DUALIS】 
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497279051/
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 16:44:57.60ID:XBbnlrO10
車を停める場所にグリスが落ちていたんで、覗いてみるとドライブシャフトのブーツ割れ
早速Dで見積してもらったら、インアウター両方のブーツ交換よりリビルトのドラシャアッセン交換の方が安いそうだ
それでも約4万円
だんだんメンテに金掛かるようになってきたな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:42.11ID:oN51rA3N0
マーチボレロ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:48.52ID:e+IGgULI0
>>529
そんなに燃費悪いんですか?
私2013年式で普段は満タン法でリッター11〜12km。
街中多く走ったときも10kmは切ったことないです。
因みにささやかな洗浄効果期待してハイオク入れてます。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 20:39:15.10ID:oN51rA3N0
俺も俺も
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:19.56ID:e+IGgULI0
>>532
去年停車中に突っ込まれて中古で2013年式に買い換えたんですが、買い換える前の2008年式のデュアリス君もおんなじ感じでした。
欧州が主戦場だったからあっちのレギュラーで検証されてて、日本のレギュラーだとややノッキング気味だったりしてるんですかね?完全に憶測ですけど。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 01:56:51.69ID:m+q0m8lC0
FFと4WDは違う!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:11.61ID:8BBOKnEz0
>>534
先代の2008年式デュアリスが20G FOURでしたけど、冬季間に三ヶ月4WDモードで過ごしたときも10km切ったことなかったですよ。先代の2WDモードと今乗ってる20Gで比較しても燃費の違いはリッター0.3km〜0.4kmくらいです。
リッター5kmで過ごしてた場合、過剰な損失分の熱量は排気に乗ってさよならしてるシナリオじゃないと早々にどこか壊れてる気がするんですよね。
燃費の悪い方のどなたかに給油3回連続フューエル1→時々高回転空ぶかし→オイル交換→ハイオク使用みたいな案を試してみて欲しいです。そしてもし改善したら教えて欲しいです。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:07:46.07ID:gQlZxEN50
>>536
私はバイクのエンジン不調がフューエル1で改善した経験があるので、個人的には効果があると思っています。ただ、エンジンオイルが汚れる、粘性が下がるという話も聞くので、気にするようであれば使用後早めのオイル交換と合わせて施工したほうが良いかもしれません。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 07:35:00.96ID:VrcZzywV0
2012年式で現在245,000キロ
そろそろ限界かなぁ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:07.34ID:6Irf6ifv0
>>538
ハイペースすごい。仕事でも乗ってるのかな?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:09.95ID:VrcZzywV0
>>539
ですです。通勤も仕事も遊びもコレ一台なんですよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:23.93ID:rGgBMWkB0
>>545
ここを見ている人は零戦の音を知らないと思う
畜生!今度はリヤのハブベアリングが逝ってしまったぜ。後ろからバタバタのエンジン見たいな音がするw
だったら分かるかも
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:23:31.71ID:RmcBY6gG0
リアハッチ付近から異音の書き込みがどうしても見つけられず(泣)
嘘記憶だったのか…
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:06:12.24ID:Rnu7n8tJ0
>>551 ロックの戻りが悪くなってるのが原因のことがあるので、
グリスアップしてみては。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 19:04:40.07ID:RWNO2BKT0
>>552
>>553
即カキコ感謝です。ばらしチャレンジ悩み中。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:01:14.09ID:e6Ummo9A0
9年目デュアの車検見積りをディラーで貰ってきた。多めに計上してますとのことだったけど、諸々込みで約19万。
cvtフルードって交換して効果ある?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:21:07.08ID:hzilnd7C0
>>558
キックスは今年から北米でも販売開始されたけど、替わりにジュークが絶版になったから
日本もジュークがモデルチェンジをしないのなら導入されるかもね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:18:56.88ID:xuUSg+zd0
>>559
CVTフルードはATFもだけど、5万キロ以上交換してない車だと
中のスラッジが溜まって、フルード交換で中の細かい油圧経路に
スラッジが入り込んで余計トラブルを起こしやすいから注意した方が良いよ。
トルコン太郎みたいな圧送式ATFチェンジャーで交換すればスラッジごと流しちゃうけど。
その分余計にフルードを使うからから価格が高くなりがちだけど。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:33:02.38ID:nnIzyxZI0
車検をユーザーで通したあとディーラーに行ったら
目も合わせようとしない工場長の塩対応にわろた
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 06:38:06.48ID:GZu76ZgO0
>>401です。
早速壊れました。
時間が無かったので内張り剥がしてませんが、モーターが空回りしてる音がしてるのでワイヤー切れた可能性高いです。
とりあえず今日ディーラーに電話して純正品を注文します。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 23:16:54.96ID:f1QtbOst0
マガジンXの最新号、
ざ・総括の「ルノーカジャー」のページに、
数行ですがデュアリスの話が出てましたよ。
全般に誉められています。
デュアリスが生まれた背景も少しだけ書かれていました。
(このスレに来られる方なら皆ご存知でしょうけどw)

読む価値あると思います。
私はこの数行のためだけに買ってしまいました。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 23:52:07.78ID:UPUBJu7E0
もう買い換えちゃったんだけど、輸入車含めて今のCセグに試乗してもやっぱりデュアリスのままでも良いかなと毎回思ってた
なので買い替えまでえらく時間がかかったわ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:49:23.00ID:XWqb/uwx0
今朝イタチのような動物がバイパスで轢かれてたけど避けたよ
轢かれてる動物がよけられない状況ってどんな感じよ
前方不注意ではないの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 09:57:51.75ID:yxqXyakb0
富士山へ往復1600キロのロングドライブしてきた
足廻りはヘタリ気味だけど高速メインだから、まあまあ快適で大して疲れもなかった
中央道の坂道でも2000回転程度で充分な加速で全く問題なし
高速下りて普段cubeに乗ってる嫁に運転を代わったら、この車アクセル踏んでも全然走らんって文句
見ると回転数も3000超え、低速ギアの唸りも聞こえる
アクセルを一気に踏み込むなとか、少し戻せとか教えながらしばらく走ったあと運転を代わったら、全く走らない車になってたw
20分程度の学習で元に戻ったが

デュアリス買った当初、全然走らなくてイライラしてたのを懐かしみながらも、cubeの調教が少し気になる
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 11:39:57.17ID:1TZ5+VYZ0
知り合いのアウディ乗りが、シカひいてはまって取れなくなって、デーラーまで行ってとって貰ったって
想像したくないね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:55.67ID:1TZ5+VYZ0
車の下に入って取れなかったらしい
ひきづって行ったんだろうね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:42.42ID:mg9Hm8el0
猪とか熊とかマジ増えてるよねー
高速とかに飛び出してくんの、本当に勘弁してほしい

そういやステップワゴン乗ってた俺の後輩はダム行く途中で土手っ腹に鹿のボディアタック食らったな
結局直しきれずに廃車にしたわ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 22:24:28.67ID:mg9Hm8el0
>>583
いやー猪はバカに出来ないよー?

こないだも職場の協力会社のサクシードに横から突っ込んで、
左のライトからフェンダーにかけてぐっしゃりやっつけたのはメーター級の猪だった
しかもそいつ普通に逃げたっていうし

デュアリスもやられるわ、あれではw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 02:03:58.43ID:Amh+UkgY0
大きな獣は夜間走行に多くない?主に夜行性だったりするから
夜はそれも頭に入れては知らないいといけないんだろうな
不可避の事故はあるだろうけど
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:37.69ID:akGwlxfg0
>>589
本当だよなあ、良くエアコンで助かる

先月の車検のときにフィルター代より高い工賃でクリーニングしてもらったけど、
そしたらなおいっそう効くようになったわ

冬はなかなかヒーター効かなくてしんどいけど、夏は本当助かる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 08:27:54.74ID:PGd+hxYo0
エアコンクリーニングゆうてもエアコンフィルターを交換するときに
奥にあるエバポレーターってところにエアコンクリーナーを吹きつけて
下のドレンへ流すだけみたいよ
オートバックスなどでも同じような値段でやってるけど自分でもできそう
フィルター交換のとき家庭用のエアコンクリーナースプレーでやってみるわ
0592572
垢版 |
2018/08/09(木) 19:31:41.03ID:+wBLNEGj0
>574
ウォッシャー液の水漏れの件ですが
今日、Dにみてもらって、タンク交換となりました.
タンク\5,540、交換\7,862で計\13,402(税込)とのことです.
明日、部品が届くというので直してもらいます.
ここのところ、ウォッシャーを使っていなかったので
いつから漏れていたのか不明です.
しかし、運転歴ン十年の中で、ウォッシャー液漏れは
初めての経験です.
以前乗っていたプリメーラもいろいろと持病のあった車でしたが
なぜか、その分愛着のわく車でした.
今のデュアさんも、もうしばらく家族の一員でいてもらいます.
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 21:45:54.94ID:kvvo7xH50
わしのG-FOURはバイパスや高速も使うから9.5kmくらい
運転の仕方では10kmに乗るだろうけど
燃費を気にしてダラダラと走るのも嫌だな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 21:54:17.90ID:oSKAhaK80
俺のやつの方がかっこいいし
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:01:58.26ID:k9Timj/R0
ドラレコの写り込みが気になるんでダッシュボードマットを買おうかと思ってますが、どなたか使われてる方いらっしゃいませんか?
さわった感じや匂いか気になってるんてす…。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 16:40:10.08ID:mTVdaBMx0
>>602


ちなみにきくけど幾らで売るの?
0605602
垢版 |
2018/08/12(日) 20:18:52.95ID:BopRbNV30
>>604
お互いにWin&Winになる値段
捨てメールだけ晒しておくので3日くらい待ってみる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 13:30:52.86ID:CGoZh/CX0
10年乗って7万キロ
アルファードに乗り換えたけど買取りが一番高いところで47万だった
こんな値段で手放したくなくて結局手元においちゃってる
安いなー
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:33:56.81ID:a7eHKIM+0
聞いただけって言うところがミソじゃないかな
買い取り店って『流通価格は〜…』って感じだから、買い取り価格はそれから利益引いた価格じゃないかと勝手に思っている
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 20:24:06.64ID:F4dO14Hm0
>>614
もうちょっと掘り下げて書いてくれたらと思うけど
取り上げてくれるだけでも嬉しいね


愛車が10万キロ近くになって発進時や登坂で
変に回転上がるくせに全然登らなくなってきたんで
まだ交換歴が無い点火プラグを注文してみた
交換してみて変化無かったらあとは見当付かないんだけど
同じ経験ある方いればどんな対処したか教えてほしいです
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:12:08.05ID:+eKxRtPT0
大きな交差点の中の右折待ちで
エンジンストップ
ニュートラルに入れて再スタートは一発で始動
その後何もなかったように動く
Dに持って行っても原因わからず今に至る
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 23:14:49.26ID:K90uStXd0
霊の仕業
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 07:36:08.07ID:YtBBVRUW0
>>615
CVT内部のブレーキかクラッチの滑りでは?
CVTフルードの交換をおすすめします。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 07:38:34.66ID:YtBBVRUW0
>>617
俺も経験有り。バルブシートにスラッジが噛み込んで一時的に圧縮抜けしたんじゃないかな。
痕跡は残らないので後で調べても分からないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況