X



【TOYOTA】86/BRZ★139【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0df2-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:45:48.13ID:ZtvvQjsZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て 
※タイトルに [無断転載禁止]©2ch.net は入れない

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

本スレ
【TOYOTA】86/BRZ 181台目【SUBARU】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510430178/
前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★138【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517669200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-YSnC)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:10:01.55ID:7+55x1ho0
>>470
86とBRZ stiどちらも試乗したけど、トヨタは事前に免許書提示させられたが
スバルは試乗したいんですけど→いきなり路上だったな
ろくに運転技術の確認もせずよくそのまま路上にほっぽりだすなあと思うよ
せめて店の中で2,3回発進練習くらいさせればいいのにと思う
その方が運転者だって安心だろうよ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-1S76)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:18:21.02ID:nDxb/Lrr0
ちえっ
試乗の時オレもド派手にヤルべきだった
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-709H)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:41:35.66ID:bOvyDUdPp
>>466
で、結果はどうだった?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a2-eC65)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:27:51.20ID:t/pcKaN00
スープラはとうてい買えそうもない価格(>_<)なので...。

S―FRはどうなったのでしょうか?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a36-7JML)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:58:06.20ID:z686juul0
>>478
俺も昨日左折のときに縁石に左側ガリガリさせちまったわ
最初側面全部ガリってしまったとおもってブルーなったけど、みてみたら車体下のフロアアンダーカバーあたりとボディこすってて見た目わからなくて良かったよ
雨の日って視界わるいから他の車や歩行者に気を取られすぎてたのが原因かな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-S5J8)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:37:44.58ID:EXNS/Ic0a
>>465
近いんですか?それとも離れてるんですか?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Ny/M)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:27:17.54ID:Xl536pfua
ヒルトゥーやり辛いなぁ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a36-7JML)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:44:35.66ID:t/cZQnrY0
スープラスレでなにかとディスられてる86
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb36-2PUk)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:27:07.98ID:Ny1JX0I80
86BRZ新車でMTの練習してんのか
まぁクラッチ板とかそんなに高くないけどな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp33-1S76)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:11.59ID:PhXw1zt5p
クルマめっちゃ汚ねえよ
マジで何とかして欲しい
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-2PUk)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:49.99ID:qoTqIPaka
光量凄すぎ
経年で暗くなるからか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be45-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:11:21.34ID:2x/vtmjn0
>>457
今日高崎ICのGR GarageのイベントでORCのライトクラッチついてるデモ車乗った。
ちょっと長文になりますが、以下感想。

踏み込みの重さは3割〜5割増しくらいで激重ってほどじゃないが重くはなる。けど疲れてもたない
というほどじゃない。利点としてシフトフィールがめっちゃ気持ちよくなるのと、レスポンスが軽く
なるから走ってて凄い楽しかったよ。あと純正の場合例えばアップの時に上げてから回転あわせの為
つなぐの少し待ったりするけど、ORCのライトクラッチだと回転数の上がり下がりが早くなるから
アップした後すぐにつなげてもちょうど適正な回転数になりやすかったかな。
異音とかは正直わからなかった。止まってる時は隣のディーラーの人と話したり、走ってる時は楽し
くて結構回してたからエンジン音がかなり車内に響いてたので。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba7-Wwmn)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:36:04.39ID:KIPe3tQJ0
>>524
お前ってオカダプロダクツのプラズマダイレクトで燃焼効率が上がるってほざいてた軽乗り?
何でクラッチ周りのパーツでシフト操作が改善されるんだよアホ、それならSEVの方がまだ漢気あるわカスが。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp33-1S76)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:58:59.74ID:PhXw1zt5p
>>529
何がお前だよ、このクソ野郎が
軽乗りって何だ?
馬鹿も休み休み言え
貴様みたいなゴミ屑は初めてだ
二度と出て来るな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a78-Ysfe)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:06:30.27ID:WEauWl2k0
ふぁっびょーん
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b36-cmgH)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:53:36.34ID:EYD4Y6H90
信号待ちで先頭か2番目じゃない時はウィンカーの点灯控えてる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:49.58ID:w9/JdlAP0
>>524
457です
詳しいインプレありがと!
ジャダーが結構鳴るって聞いてたけど走ってたらそんな気にならないんだ、扱いやすそうどしこれに決めようかなー
近くのGRガレージにデモカー来てくれたらいいんだけどな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-7JML)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:07:55.25ID:UEcQWXlia
俺も後期の86バンパーつけたい難民なんだけどどこにいけばかえるの?取り付けはなんとか自分でやる予定だけど
トヨタ寺いってホイってわたしてくれるのかな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa4b-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:40:32.99ID:pcON+nP60
スイフトスポーツのほうが速いらしいですが
皆さんの見解はいかがですか?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf53-zLW9)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:49:24.34ID:G9Mrxu8w0
後付け過給器なんてやめとけって
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa4b-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:59:20.45ID:pcON+nP60
吊るしだけどタイヤくらいは同じ程度のグレードにするとして
筑波だとどっちが速いかな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa4b-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:04:00.61ID:pcON+nP60
ゴメ
変なこときいたっぽい
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-7KrA)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:40:35.89ID:H6jg0/65d
>>545
SCは低速からパワー出るから、フィーリングがNAと変わらん
変わりに高回転は抵抗で回らんが、そこをうまく解消に近づけたのがHKSのSC
ターボはどう足掻いてもターボラグは出る
特にポン付けはね
ダウンサイジングもあるが・・・あれは説明する必要ないだろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況