X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 Part 1【HV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 02:18:43.47ID:weRRSc0B0
アウトドア派ならAC100V1500Wコンセント付がお奨め
アウトランダーPHEVとか
トヨタならノア・ヴォク・ハイブリッド、エスハイ、アル・ヴェル・ハイなど…
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:27.71ID:D+BvGuSn0
>>148
ワンペダルドライブ&インテリジェント
(パークアシスト▪アラウンドビューモニター▪バックミラー)
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 03:24:05.66ID:nfsejE2p0
>>121 >>136 >>140 >>141
ルートが特定できた
https://i.imgur.com/6xgXmix.jpg
休暇村讃岐五色台からの下り坂基調でエンジンが唸らず、素人を騙すには絶好のルートでござる。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 08:42:40.86ID:zMm8N5750
>>204
DOPで1500Wは取り出せない
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 09:11:01.10ID:/FQFAz4P0
>>200
ワンペダルなんて協調回生ブレーキを付けれなかった誤魔化しでしかないし、そもそもテスラは協調回生ブレーキありでワンペダルを5年前に実用化販売している。せめて5年前に追いついてからだねー。

残りは全部他の車にもついてるし。日産お得意の『世界初(笑)』ですかな。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 13:10:46.79ID:mbQvEkBb0
>>206
ダウト!
テスラは回生協調ブレーキ付いてねーよ
単なるアクセルオフでの回生が強いだけでブレーキペダル踏んでも回生されない
ニッサンとBMWは回生協調ブレーキ実用化してるが
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 18:15:41.73ID:pY/E4/dT0
所詮セレナってことだよ
EVになっても所詮セレナ
俺ならもうちょっと足してエルグランド買うわ
値引き含めたらエルグランドの方が安そう
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:45.44ID:nwNrMYIJ0
試乗してきた
ノートeパワーにあった加速力が無かった。
プリウスと同じくらいの加速
eペダルは便利
室内の静粛性は上々

出来の良いハイブリッドって感じ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:45:58.34ID:OYqEYM8z0
>>212
エルグランド買うなら250はやめとき、350が一推しだよ。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:19.44ID:1b+hbR3f0
>>213
でも、談合坂は制限速度(50km/h)で登るのが
精一杯なんでしょ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:00.29ID:/7Or0Jqd0
セレナにブルーラインは似合わない
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:09.14ID:1b+hbR3f0
同じモーターで走っているMIRAIの最高速度が175km/hなのにたいして
セレナe-poorは145km/hなんでしょ?
たぶんベアリングの回転速度の制限なんだろうけど

それって、単にニサーンが欺術はあっても、技術がないだけ?
100km/hで走ると、モーターベアリングが寿命を迎えるんじゃないの?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:09:13.62ID:OYqEYM8z0
>>218
ミライは公道を走行する時、制限速度守らなくてもいいのか?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:28:26.40ID:/7Or0Jqd0
エクストレイルが先だよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:52.55ID:jMZoBpuO0
>>218
欺術のニサーン欺術のニサーン欺術のニサーン
欺術のニサーン欺術のニサーン
欺術のニサーン
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:04.76ID:SVWwMPkU0
>>210
e-powerセレナ、ノートに回生協調ブレーキついてない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:44.05ID:SVWwMPkU0
回生協調ブレーキ付ける技術力ないのに、ワンペダル、技術の日産?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:00.45ID:SVWwMPkU0
訂正
回生協調ブレーキ付ける技術ないからワンペダル
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:18.39ID:MD/gO5Io0
>>218
ベアリングの限界だから〜とかネタすぎんだろww
そんなにヤワだったらもっと高負荷で使われる航空機とか成り立たんだろ

これは単に車格に対してエンジンが小さい、つまり発電出力が小さいから
それに合わせた限界がこれって事

負荷が弱い内にバッテリーに充電してモーターで出力ブーストして走ってんだからな
んじゃ常に高負荷環境になったらどうなるか?バッテリーからのブーストができなくなるからその分の連続走行を考慮するとこうなる

良かったな、これでもっと叩けるネタができたね!!
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 05:10:50.17ID:vARTvG/H0
日産は回生協調ブレーキは旧リーフ(新リーフは知らん)には付いてたから実績はある
BMWもハイブリッド系で回生協調ブレーキは付けてたがi3には付いてない
テスラは回生協調ブレーキ自体採用してない
回生協調ブレーキはアクセルオフでの回生を強くしとけばフットブレーキでの回生をミックスする意味がないんだと思う
回生協調ブレーキなんて大した技術ではない
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:10:07.48ID:jC8oH0LX0
>>228
ジェットエンジンにはジェットエンジン用の軸受がありメンテも行われる。
HV、EV用電動機にはそれなりの軸受が使われるのだよ

http://www.ntn.co.jp/japan/products/review/pdf/NTN_TR75_P105.pdf

見ればわかるが、2007時点の開発品で許容回転数は15000/min
2009発表の30プリウスで、許容回転数は14000/min

いまさら、許容回転数10000/minのモーターなんか積むなよと・・・
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:20:34.81ID:jC8oH0LX0
書き忘れ

で、モーター出力はトルク×回転数なので、許容回転数が高くなれば、
同じ出力を確保するのに、小さくなり、結果軽くもなる。
(実際は、定出力領域の回転数をどこにとるかという設計要素もあるが)

ついでに、信頼性も確保しやすくなる。←ここ、重要
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:13:22.48ID:mfRWeZ/s0
>>233
大きいモーターで回転数が低い方が耐久力があるでしょ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:56:46.32ID:0TTxdUYU0
>>235
それは
DF200は電気機関車としてどうなのかね?
というのと同じ質問だな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 14:00:52.10ID:0TTxdUYU0
MIRAIはEVとしてどうなのかね?
というのでもいいな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:45:23.42ID:CHb+xuJm0
DF50以上DF200未満ってとこかしら?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 18:13:55.23ID:jC8oH0LX0
>>232
かくして、大きなエンジンがつめないとか直結機能が負荷できない
とかの制限がでてきているのが、e-powerだろ
3気筒エンジンをもっていてラッキー♪ってとこじゃないのかなww

→ゆえに、今後4気筒エンジンでシリーズハイブリッドをやるには
もっと大きなボディが必要になる。
→電動スーチャーで出力をかせごうとしても、今度は発電機の
容積大の問題がでてきて、実現不能となる。

ああ、合掌!!

ちなみに、この問題から、トヨタはトルクスプリット(THS)にいき、
ホンダはi-DCDにいき・・・ってところだろ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 19:22:06.32ID:mfRWeZ/s0
>>241
スーチャを付けても、発電機の大きさはあまり変わらない
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:01.45ID:qpItc+Uq0
>>229
回生協調ブレーキがリーフやスカイライン、フーガについてるのは既知のこと。
少数の車種で実績があっても、広く展開できないのは、それだけの技術しかないということ
e-pedalもノーマルモードでは回生ブレーキが弱いから、回生協調ブレーキでしっかりと実燃費を向上させる意義は十分にある。
なんせ、一番基本のノーマルモードでまともに回生できないんだから、技術がないのか、ユーザーを舐めてるのかのどちらかでしょ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:41.95ID:qpItc+Uq0
>>241
あほだね
開発時期の違いで、制御用半導体の効率が向上すれば直結うんぬんの問題は小さくなってくる。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:21.82ID:MD/gO5Io0
>>243
何言ってんだよw
乗り換えても違和感を減らせるようエンジン車に似せた感覚で設定してるのがノーマルモードだろ
まともに回生できない云々の頭悪い事言ってないで、なんでいくつかのモードがあるのかを考えな
まぁ考えられないからそんな事言ってるんだろうけどw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:36:14.03ID:qpItc+Uq0
>>245
そんなに頑張って色んなモードを付けなくても、回生協調ブレーキを付ければ、一発で解決。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:57:26.11ID:mfRWeZ/s0
>>246
ワンペダルでブレーキ自体、ほとんど使わないから、必要なのは複雑な回生協調ブレーキよりも、確実に効くシンプルなブレーキだよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:58:33.47ID:jC8oH0LX0
>>244
バカ?

×:制御用半導体
◎:@電力変換用半導体(あるいは素子)
まぁ、SiCとかの話だが、こんな難しくもない話だけどわけわからんだろう
ついでに、マトリクスコンバータにしてしまうという手口もあるが

でだ、これで変わるのは変換効率だけであって、発電機・モーターの
重量・サイズは変わらない。したがって、依然として、シリーズハイブリッドの
劣位は変わらないのだよ。
ただし、THSの場合はサイズ変わらずとも変換効率が上がるので燃費は向上する
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:04:44.64ID:qpItc+Uq0
>>248
ギアの伝達効率を考えろ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:07:13.38ID:jC8oH0LX0
>>249
THSの話をしているのか?
あれは、ギアの伝達効率ではなく、トルクスプリットで分けられた
一部は発電機・モーターというルートで流れるために効率が
下がっているのだよ
けっして、ウォームギアとかを使っているわけではない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:08:14.71ID:qpItc+Uq0
>>247
確実に効くシンプルなブレーキなんて、どの車でも付いてる。セレナのブレーキだけ特別なのかよ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:10:31.49ID:jC8oH0LX0
ワンベダルの話をしているよ うだが

AGC(オートグライドコントロール)というのもあってだな

アクセルを踏む→加速する
アクセルを離す→惰行する
ブレーキを踏む→減速する(協調ブレーキなら回生を含む)

ニッサンにはできないモードだなww
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:12:43.79ID:qpItc+Uq0
>>250
THSでもよいが、トルクスプリットが機械的機構である以上は、損失が無視できないってことだよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:14:27.91ID:jC8oH0LX0
>>253
バカかね?
シリーズハイブリッドだって、
エンジン→発電機
モーター→車輪
と歯車で減速しているだろう

まさか、シリーズハイブリッドは歯車がかんでいないとでも思っていたり
しないだろうなw
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:17:48.76ID:qpItc+Uq0
>>254
は?
エンジン→発電機
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:21.26ID:qpItc+Uq0
エンジン→発電機
モーター→車輪
なんて、どのシステムでも似たり寄ったり

発電機→制御→モーター か、
ギア
のどちらが高効率かということ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:27:34.68ID:mfRWeZ/s0
>>251
ブレーキが特殊なのはTHS2車や旧リーフね

>>254
単なる減速ギアと変速ギアでは効率やサイズ、重量がかなり変わってくる
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:30:19.48ID:jC8oH0LX0
>>255
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/102800490/?SS=expand-life&;FD=-803204318

エンジンと発電機は、複軸だろ。歯車があるんだよね。(たぶん、ハス歯)

あと、もしかすると、走行(力行)時は常にモーターに電力を供給しているので
モーターの損失分が熱となっている。モーターは永久磁石式なので、
磁石の温度がキュリー点をこえないようにしなきゃならん。
たとえば、連続上りなどでモーター温度が上限値になると、出力をしぼる
必要がでてくる。
このため、冷却を考えねばならないのだが、もしかするとシリーズハイブリッド
だと、水冷が必須かもしれんな。とすると、水循環用のポンプが必要に
なる。エネルギー損失ともなり、重量増ともなり、コスト増ともなる。

30プリウスは空冷と聞く
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:40:22.18ID:qpItc+Uq0
>>258
そんな事は分かりきった上での話
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:41:06.88ID:qpItc+Uq0
>>257
だから?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:40.11ID:jC8oH0LX0
ちょっと調べたら、やっぱり、モーターは水冷だった
(リーフだけど、シリーズハイブリッドも同じだろうと)

http://jisedai-jidosha.com/images/2contents/08/document_01.pdf
のp.10 13.冷却システム

シリーズハイブリッドはやっぱダメダメちゃんだわ

※どうでもいいけど、大出力・の鉄道の場合は、効率は下がるけど
誘導電動機なんだよね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:29.75ID:mfRWeZ/s0
>>260
THS2では運転フィールが悪い

坂道でアクセルペダル、ブレーキペダルの反応が全くダメ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:45:05.19ID:qpItc+Uq0
>>261
だから、それでどれだけトータルの効率が悪くなるのって話だよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:47:31.37ID:qpItc+Uq0
>>262
ブレーキの反応が悪いって、具体例ある?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 08:06:47.75ID:np0GeHs00
試乗せず見るだけだったが
あのホイールのダサさはどうにかならなかったのかね
いまどきウェイトをリムに噛ませてるのって軽自動車以下やん
内装はセンターコンソールが中途半端で邪魔
あれなら無しにしてマット敷いてくれたほうがウォークスルーしやすくて助かる
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:17:50.39ID:+pxrlbXB0
>>268
そう意気込むなよ
最初から回生協調ブレーキの話だ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:38.32ID:+pxrlbXB0
>>265
>>266
どんだけゆるい車に乗ってんだよ
プリウスでそう感じるなら、ベンツなんて喰いつき良すぎてカックンの嵐だ
0273265
垢版 |
2018/03/12(月) 21:40:49.44ID:35qSs8gX0
>>272
ノートe-powerだよ
減速にほとんどブレーキは踏まない
0274266
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:23.54ID:dqF+dbQw0
>>272
最初ペダルふにゃっとしてて、あるところから急にペダルが硬くなってブレーキも急に効きだすでしょ
アクセルもそうだけど操作に対して段付きのある特性が嫌って言ってるんであって……

あとプリウス、ノートeパワー以外の比較対照はR32スカイラインのノーマルキャリパーです。
悪しからず。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:06.07ID:+pxrlbXB0
>>274
微小ストロークの領域を僅かにゆるくしてるのは、街中を乗りやすくするため
段付きに感じるのは、昔の感覚で奥の方で調整しようとしてるか、ペダルをオンオフスイッチのように操作してるだけ
R32は今の水準で言えば、全てが緩い(わりに乗り心地が荒いので引き締まった錯覚を感じやすい)
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:09.74ID:+pxrlbXB0
基本的に現在の安全思想からすると、
ブレーキの喰いつきは早めにしてなるだけ空走気味の時間を短くする方向だが、
ベンツのように喰いつきが早すぎると、踏み始めの調整に気を使うので街乗りは不快気味になる
プリウスというかトヨタやVWは中庸なセッティングになってる
0277265
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:25.09ID:35qSs8gX0
>>275
ペダルを手前で微調整する必要があるなら、ペダルがそれなりに固くないと不快

>>276
いやいや、プリウスのブレーキはかなり特殊
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:12:50.74ID:4DnTbQN50
>>271
ではノーマルモードでは回生ブレーキが弱いから回生強調でしっかり云々の文は何だったんだ?
わざわざ二種類分けて書いてあったがその説明頼む
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:44.02ID:UUB3Zv5N0
>>262
運転フィールは
50系プリウスなどTNGA系のトヨタ車>ミニバン>フィットなどホンダ車>日産車>日産e-power車
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:34:28.37ID:biCXGh2g0
>>278
2種類分けてって、文脈の把握大丈夫か?
回生協調ブレーキがあれば、モードにこだわる必要なく回生できる
回生協調ブレーキを付けない理由探しで右往左往してるだけ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:02.56ID:biCXGh2g0
>>277
運転の初心者?
硬いのをそっと踏むのは難しい。そっと踏むのに応じた柔らかさが必要で、そういう領域が
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:41:42.12ID:biCXGh2g0
追加
そういう領域がわからない奴に対しては、
カックンとブレーキが効いた方が安全寄りという事
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:33.09ID:biCXGh2g0
>>277
プリウスのブレーキは、 ノーマルエンジン車も含めて、それほど特殊な味付けではないが
確かに営業用バンのダルなブレーキと比べると良く効くが
0286265
垢版 |
2018/03/13(火) 01:24:53.77ID:fk2Q5AOq0
>>282
ペダルが柔らかすぎると、あっさりカックンブレーキになったり、アクセルペダルで微調整を維持するのが難しい
0287265
垢版 |
2018/03/13(火) 01:28:15.88ID:fk2Q5AOq0
>>279
お前、料理で化学調味料が美味しいとか言い出しそうだな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 01:48:08.77ID:VL32TEuS0
>>281
だからさぁ…
>>ノーマルモードでは回生ブレーキ弱いから、回生強調ブレーキでしっかりと実燃費を向上させる意義は十分にある。

回生ブレーキ=エンブレ再現の回生
回生強調ブレーキ=ブレーキ操作による回生

ちゃんと二種類分けてあるよな?
俺は前者の回生ブレーキに対しての指摘をしたんだが、その答えが246で回生強調ブレーキの内容
全く答えになってないんだよ、逸してるだけ

お前、自分で書いた文脈の把握大丈夫か?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:27.81ID:TwrvV5tt0
e-powerワンペダルはフットブレーキを踏めばアクセルOFFの回生ブレーキも両方が効いてる状態なんだから
それは協調してると言えるでしょう
フットブレーキを踏んではじめて回生ブレーキが効くタイプよりも速度の微調整が自然でリニアで優れたシステムだな
貶すのに必死すぎて本質を見失ってるからダメなんだよ
良いものは良いと認めて前へ進め
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:46:57.15ID:j+gg35Lj0
価格のレビューでも色々間違った認識の人がいるが、あれが日産の庭しか知らない人達って事か
外海知らずなのも幸せなのかも知れんが、公の場に書くと恥ずかしい
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:37:37.16ID:Qyf9a/Re0
>>268 >>278 >>288
×強調
○協調
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況