X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-2AHy)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:21:44.71ID:WmiNIfh2r
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part74 [ワッチョイ]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516443136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-uht0)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:21.25ID:/0bOwzUWd
マジで?
グリーンフィールドは?
車中泊ブームの今こそネストは?
9ミリフェンダーとローダウンのVenusは?

でもちゃんと棲み分けしないとね。
キャンプ仕様と車中泊仕様の違いを明確にしたり、
釣り仕様や雪スポ仕様、街乗り仕様、
波乗り仕様も欲しいね。
0306215 (ワッチョイWW 17a7-Nfu+)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:01.33ID:BiJuxF/20
>>301
俺もその性的なところを考えるとカーテンかとは思うけどなぁ。40過ぎたおっさんなのでなかなかセックルには使わないかもなぁ…
>>302に近いんだよね〜感覚的には。

悩む…
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-uht0)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:30:37.84ID:/0bOwzUWd
D:POPが30万のメーカーオプションなら
かなりの装着率になると思う。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-7Y3A)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:12:17.61ID:K71nJwuj0
棲み分けかぁ・・・
白兵戦仕様、砲撃戦仕様、重力下仕様、
空間戦闘仕様、それから、えーと・・・
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-uht0)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:59:32.84ID:AYw5Ww2na
さっきコンビニでタチ読みした雑誌には
次期RVRは三菱が作り、eパワー有り。
デリカはセレナになるとかなんとか。
なので、年末のビッグマイチェン版は
最後のデリカになるのかもしれない。
もしそうなら、デリカ好きの皆さんは
各自の最善のタイミングで買替えよう。
おそらくセレナのモデルチェンジのサイクルに
合わせられてしまう。

デリカ海苔はセレナみたいな普通の車に
全く興味が無い事を、
日産経営陣は気付いて無いのかな。

それとも、ランダーとエクストレイルの
共有シャーシで、次期デレナを作るのかな?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-ZB7+)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:20:17.58ID:aKyIMDrOa
アクアクロスオーバーやシャトルクロスオーバーやC-HR
SUVの売れる要素は雰囲気だけと解釈してるとしたら、スパイショットのシルエットから見ても、セレナクロスオーバーはあるかもしれないね

てか、現行デリカも雰囲気で買ってる人多いだろ
みんカラ見てると、二駆モデル多くてビックリする
本当に雪道やラフロード行くのに必要で買ってるのは、総数の2/3程度と予想
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-uht0)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:48:35.10ID:FmaZR6MSd
ただいま車中泊中。
雨音が超うるさい。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eafb-8l+R)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:28:33.81ID:wEn8rejI0
スレ違いですが、スペースギア乗ってる人や欲しい人いますか?
スペースギアの魅力、欠点聞いてみたいです
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-0KCz)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:40:24.03ID:TjZoEd78a
>>313
どんな理由で買おうが買った人の勝手だろ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-0KCz)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:16:01.46ID:TjZoEd78a
>>285
参考になるかわからないけど、ディーラー登録の未使用車で走行10キロのDパワーを
クラリオンのワイドナビ、アルパイン10.1インチリアモニター、バックカメラ、ステアリングリモコン付きで、メーカーのオンライン見積もりだと総額約396万ぐらいの車を乗り出し326万で買ったよ。単純計算で70万引き。
その後大阪の専門ショップで社外パーツいろいろ付けたから結局380万ぐらいになったけど。
オプションと未登録にこだわるなら交渉頑張れ!だけど、値段にこだわるなら未使用車も有りだと思うよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-HbsS)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:33:36.64ID:Et4Y5eDRr
俺も綺麗に全装して、白のスターワゴン見たな〜
やっぱインパクトはあるねww
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-N7yI)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:14:28.51ID:+sJGh0gLd
>>312 逆にセレナが本格SUVミニボンになるんじゃねw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb0-sXWD)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:24:58.27ID:w/c+eAKq0
>>321
何が不安?不安じゃない地域ってどこ?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb0-sXWD)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:25:55.23ID:w/c+eAKq0
↑間違えた。
>>323にです。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-8l+R)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:33:08.99ID:jN+YRbTva
>>320
スターワゴン懐かしいですね
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-+8yQ)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:48:21.58ID:T3XvxcZbr
>>318
D5CD前に3000シャモ乗ってて今じゃないけど

今でも魅力を感じるのは車内で使えるスペースの広さ(長さ)、シートアレンジ、視点の高さ、不整地でLSDとか4LLcが使える安心感

欠点は燃費、天井の低さ、片側しかないスライドドア、開かない後部席の窓、デカい最小回転半径で小回りが効かない、高速のカーブで外側に引っ張られる感覚

遊びに行くには楽しい車、でも普段はちょっと使いにくかった
俺はいまD5とSG併売しててもSGは選ばないかな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-NFWn)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:20:34.06ID:FxyNdjdyd
スペギとD5、それぞれの違い、メリットデメリットがあるからどちらが自分に合うかは、もし今SUVを買うならパジェロとアウトランダーのどちらを選ぶかで判断するといい。
0336215 (スフッ Sd8a-Nfu+)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:11:18.49ID:V5WnrEbTd
>>321
ディーラーにも新古車の見積もりを頼んだのですが、アクティブギアは新古車や展示車が極端に少なくて現在は取り扱いがありませんと断られちゃいました。
中古車ネットで見てみても確かに値段は安いのだけど配車料金とアフターを考えたらそんなに金額的に大差なかったのですよね〜
しかし70万引きは羨ましい!
今のところ、リモコンスターターとカーテンを削って390万に交渉中ですが>>301>>335の意見を聞くとカーテンも必要かなぁと悩んでます。
明日、試乗して上手に契約します!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-NFWn)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:01:01.91ID:FxyNdjdyd
ゲレンデなら余程の悪天候や道中が険しくない限り、スタッドレス履いていればどの車でも問題ないんだけど、あえてゲレンデ行くのに適した車として選んだら地上高、四駆性能、室内空間考えたらベスト3に入る車だと思う。
残り二台はハイエース、フォレスターかな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab6-8l+R)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:21:04.25ID:uUSCY01Va
>>329
ありがとうございます
やっぱり現行がいいですかね!
スペースギアに魅力を感じてしまい困ったものです
今の車は良く出来すぎで
0343215 (ワッチョイWW be4d-Nfu+)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:55:36.88ID:BiGzQeNZ0
>>340
お〜ありがとうございます!カーテンはそのままでコーティングを外します!
リモコンスターターはどうなんでしょうか?ディーゼルエンジンは暖気が大事とか聞きますが…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eafb-8l+R)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:56:28.95ID:wEn8rejI0
>>345
ありがとうございます
金額も全然違うし、スペースギアにも乗ってみたいし
迷いますね
状態いいの探すの大変そうだし
楽しんでみます
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a93-709H)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:47.66ID:LHEO8CP30
CDデリカ乗りの方に質問です。
慣らし運転されましたか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-uB/6)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:01:08.13ID:zHenebfna
>>347
今4000キロです。
慣らしになるのか分かりませんが、2000キロくらいまでは出来るだけエコモードで走行しました。高速もエコモードで。

ディーラー曰く、最近のクルマは慣らし要りませんよとの事です。オイルだけ2、3回期間詰めて替えればダストも排出できて問題無いって言われました。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a93-709H)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:53.83ID:LHEO8CP30
>>348
自分も言われたんですが、やはり馴染ませる意味で1000キロ程度しようかなと思ってました。
その時、エンジンの回転数どこらへんまで回しましたか?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-uB/6)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:01.65ID:6u7ZpcMMa
>>349
回転数は気にせず、エコモードの表示ばかり見てましたね。ディーラーも推奨との事だったので。
2000回転位までですかね。とにかくキックダウン急発進急加速やら負担のかかりそうな運転はしないようにしてました。

普通に運転しても大丈夫だと思いますよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa7b-NNN3)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:06:10.91ID:rHl/mgLCa
重工系の製品はやらなくて良いと言われていても慣らししたほうが
いいと思う。つか俺はやる。@カワサキの二輪乗り
やらなくても不具合はないだろうけど、やっとけば寿命(というか、
違和感なく乗れる期間)が伸びる感じ。

>>354
速度もそうだけど、急発進急ブレーキみたいな負荷がかかる運転を
しないことが肝要かと。人間側の慣らしも兼ねて路線バス運転してる
つもりで、速度8割加速8割くらいの気持ちで。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a93-709H)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:58:05.58ID:r+AMZxgX0
>>352
ディーラーで純正のエンスタはグロータイム無しで、いきなりセル回そうとするって聞いたことあります。
だから、グロータイムがある社外のエンスタにしました。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-7GfW)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:36:49.60ID:rKMFBbshd
信頼する整備屋が言ってたけど、、
乗らない間にオイルが落ちちゃうから1.2分でもイイから暖気はした方が良いらしい
丁寧に乗る人はやっぱり車が永く乗れるみたい
昔からの慣らし運転って程の事はしなくても、走り出して直ぐには回転上げず充分あったまってから高回転迄回した方が良いみたいね
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-d3iz)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:30.52ID:ask1IJvad
各摺動部には油付いてるし、エンジンはじめ各稼働部はアイドル状態でもかなり高速で動いてるから損傷するようなバリやら金属片があったらどんだけ丁寧に運転しようが損傷するとは思う
オイルとかフィルターを決まった周期で交換すればそれでいいんじゃないかと
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f51-HFNi)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:49:03.63ID:vl1tKQ8i0
>>362
うそつき
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f388-fQs2)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:15:41.09ID:v2gynohd0
こないだ10シャモの初回点検出して、
ついでにオイル交換してもらったらオイル量が1.5リッターほど多かった
整備士はゲージなんか確認しないでやってるんだなと少しがっかりした
皆さんもディーラーでオイル交換するときはきちんと確認してね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-fQs2)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:12:45.53ID:SnWC5Akkd
1ヶ月点検だったか、新車購入して最初にハガキくるやつ
点検終わって帰り道、エンジン音が変な感じだったから見てみたら
アッパーレベル通り越してバッテンまで入ってたよw
ディーラーまで30分かかる田舎だからコロ助で吸いとって、アッパーまで落ちて来た量がだいたい1.5リッター位
次回からはオイルペールで買って自分でやろうかな
DPFに優しいのはやっぱり純正かな
皆さんはどんなオイル使ってますか
0376215 (スフッ Sd8a-Nfu+)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:50:45.79ID:/YwmNGRRd
契約しちゃいました。
アクティブギア 黒/オレンジ
MMCSは必要ないと思ってましたが、カメラをつけないと左前のタイヤミラー?を付けないといけないと言われ、いろいろと検討したところMMCS付ハーティ1とバイザーだけのOPで26万引きの乗り出し410万で仮契約です!
このスレであった「欲しいときが買い替え時」の言葉がずっと引っ掛かっていて、決意しました!
納車が楽しみです!いろいろとアドバイスいただいた皆様、ありがとうございます!アドバイスにすべてレスできず申し訳ない。
これからはユーザーとしてこのスレに来ます〜
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-IzOL)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:20:28.25ID:uGVLRLKrM
D-Power納車後1週間。
踏むとグイグイ進んでいくね。坂道だろうとなんだろうと。
エンブレ多用するのでパドルシフトも慣れると便利。
今まで左手はシフトレバーの上に置いてたけど、
ハンドルの上になって若干違和感。
ディーゼルの音にも慣れてきて総じて良い車だと思った。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-7Y3A)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:17.79ID:j1x9NwVB0
>>381
そうだ、その意気だ
人生は、坂道どころか立ちはだかる壁の連続だ
振り返らずに、グイグイ進め
「道」は、貴兄の前方には無い
貴兄の通ったあとに出来上がるのだ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae2-HFNi)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:33:26.57ID:xukT0Qf4a
長距離走ってきたので燃費日記を書く。
満タン給油してすぐ高速乗って、20キロ弱走ってSAで数時間寝た。
この時点で燃費計は16.0km/Lだったけど、
寒かったのでエンジンかけて軽く暖房、目が覚めたら燃費計は2.9km/Lだったw
そこからクルコン80キロ設定で、100キロ走ったら10km/Lまで回復。
200キロ走って14.2km/まで伸びた。
そこからクルコン100キロ設定にして100キロ走ったら13.0km/Lまで落ちたけど、
さらに100キロ走って、何度か12.9になったけど、最終的に13.0km/Lになった。
どうやらクルコン100キロ設定では13km/Lあたりになるらしい。

新東名下りの静岡SAの明治屋のビーフステーキ定食(980円)は超オススメ。

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=215
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b80-g0yR)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:33:44.26ID:naF+7Cuy0
納車したんだけどアクセル踏みこむと、キーンと かん高い音がしてるんどけどこれは普通なのかな?ディーゼル初めてでわからなくて…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a93-709H)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:05:41.77ID:/eQsMqSM0
マイチェン後はアクティブギア継続で、新たに(復活?)でジャスパーっていう特別仕様車出るみたい。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-u20A)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:29.09ID:bmjiTnLdp
下り坂100m乙
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-uht0)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:20:19.44ID:oQZw/5fAa
>>392

掃除しろ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-uht0)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:48:16.72ID:WGp8Yt2Sd
二ヶ月前にも同じ事を書いたけど、
現行D:5のアクティブギアと
オートサロンに出したアクティブギアは
バンパーカバーの形状が微妙に違う。

オートサロンのは5月のマイチェン後の
デリカその物であり、マイチェン後も
アクティブギアが有ると言う予告かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況