X



【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク 153.235.236.60)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:28:40.19ID:0u2als3QM
>>703
タイヤメーカーは標準空気圧より少し高いほうが良いと言っている。
燃費だけでなくブレーキ性能も。
急制動ならフロントタイヤ潰れるのでベストな形状を保つには標準空気圧では足りないとのこと。
実際ディーラーでも1割ほど高めに入れている。
標準空気圧は乗り心地考慮した値なのでこの点を理解しておくべき。まして低めならなおさら。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT 111.239.154.248)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:09:17.07ID:4mRxrmHca
みんなドアに貼ってある
空気圧おかしいと思わないのか?
SからNISMOまですべて同じだよ
ロードインデクスが違っても
EXTRA LOADでもだ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT 111.239.154.248)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:05:45.79ID:4mRxrmHca
>>711
18も一応いけるけど
7.5Jだとサスペンションの設計に近い性能出すためには
オフセット60はいる計算
8Jだとお飾りなら良いが
道具としては厳しい
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ 110.163.11.142)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:13.00ID:DcUlnw3Qd
シートがどうも合わないんだけど他にもそういう方いますか?因みに身長181cm
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT 111.239.154.248)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:33:38.46ID:4mRxrmHca
>>713
尻の部位分がかなり下がった感じだから
あえて後ろを少し上げると
足下はちょっとはマシになるが
駄目ならレール変えるしかない
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT 106.161.253.93)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:04.14ID:lowROz36a
浅く腰掛けて骨盤が寝た姿勢だと腰が死ぬ〜ってヤツかな?
K12マーチあたりでルノーの血が入って以降の日産車は
いい加減な姿勢を受け付けず教科書どおりのドラポジでないとダメだよ。

背が丸まって腰が痛いなら肩と尻を結ぶラインまで背もたれを前進させる
尻をシートにねじ込む感じで背中を上から下まで密着させる
これで正しいドラポジを把握できたら何時間でも平気で走れる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.193.143.174)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:15.15ID:2R35Hq4E0
>>700
調整するとドア閉まりやすくなるのか!
知らなかった
ずっと日産車乗ってて諦めてて、いま納車待ちなんだけど、最近アクア乗る機会があってすっと閉まってトヨタすげえって感動してた
当たりハズレがあるって事?
納車されて見たら閉めやすいってこともあるのかな
みんなのはどうなの?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.223.130.19)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:31:37.86ID:yG9Fn7TO0
ナビやエアコン周りのゴキブリみたいなテカテカはどうにかしてくれ
取り外し可能だから簡単に換えられるだろ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT 106.181.201.53)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:33.15ID:/vzlPO1xa
俺もこれ買う前はワゴンRの
センタースピードメーターはどうかな?って思ったけど
ヘッドアップディスプレイがカッコよすぎて、これしかない!って思ってたけど
俺の家のでーらー3店舗とも営業やる気も売る気もゼロで萎えたなあw
んでどうしよーって思っててアクアとかイパワ試乗したらイパワが気に入ったんだよな
まあ俺も日産なんて友人の評判もよくないから買う気ゼロだったけどw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.105.23.46)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:50:13.98ID:spLX7Ibn0
e-power いいですよ。試乗してとしかいいようがないんですが、、、

アクセルを普通に踏んでると、どっしり重い感じがしますけど

気合入れて踏み込んだらとんでもない速さです。しかも足まわりは負けてません。

加速減速がアクセル一本で調節できて、まるで飛行機みたいなスムーズさで

かっ飛んでいきます。普段使いと、気合入れた時の違いがこれほどあるのは

楽しいですぜ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.2.111)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:01:50.22ID:EB2Tdmg6p
フィット、シャトル、その他諸々検討してたけど、結局最初に乗ったe-powerニスモに惚れて、他はディーラーすら行かなかった
最後はリーフも考えたけど、リーフ ニスモ出るの期待して残クレでe-powerニスモ買った
2t弱のミニバンからの乗り換えたから、モーターの加速が凄いわ、マジで
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 220.100.82.29)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:01.74ID:AIxETAe60
自宅でe-power社有車はATで頻繁に乗り換えるんだけど、慣れるもんだよ。
輸入車のウインカーよりははるかに直ぐに慣れる。
乗り比べてわかるけど、圧倒的にワンペダルが優れているよ。
全ての車がワンペダルになるのは間違いない。
どのくらいかかるかはわからないけどさ。
ATだって20年くらいはかかってますよね、普及するのに。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.193.143.174)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:37.68ID:LjLxqk2N0
今はまだワンペダル浸透待ちみたいなところあるけど
これ危機回避、被害軽減に有効だよね
ただブレーキ踏む習慣なくしちゃうと駐車時のシフト間違えとかの時に足がアクセルに行っちゃう可能性はあるけど
だからめんどいけど最後はブレーキ踏む習慣残してるわ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.96.227.226)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:28:43.80ID:r8WUAE3t0
少しは自分で考えてみたらどう?
こういうことかな?とか考えることさえ面倒だと思うようなのは人間じゃないし知る意味もないんだから
わからない、わかろうともしないヤツを真面目に相手する暇人ばかりじゃないぞ
与えられすぎて想像力なくしすぎて自発的にうごけない人間増えすぎ
存在価値がないものは淘汰されるぞ
もう遅いかもしれんけど
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.147.8)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:21:53.47ID:E2L9Pj89d
今日ディーラー行ってきたら
夏にeーPowerの4WDが出るって言ってたけど本当だろうか
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.234.121.175)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:17:58.83ID:fiDtH6y0r
確かに8月にジュークのe-power出るけど4WDとは決定してないけどな。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー 49.135.29.52)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:43:27.29ID:ByoGLdU6M
そんなことするとリーフのメリットが減っちゃうよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況