>>513 で速報したヴェゼル2018MODEL LKAS(自動ハンドル)の件

>ヴェゼル2018MODELのLKAS(自動ハンドル)の制御が2016MODELから
>変わったと書き込んだが、比較のため、改めてフィット2017MODELを試
>乗した。
>
>やはりフィット2017MODELのLKASは滑らかで人が操作しているように
>優秀(記憶している限りでは、ヴェゼル2016MODEL、グレイス2017
>MODELも同じ。)
>
>しかし、ヴェゼル2018MODELのLKASは明らかに制御が変わった。
>
>ハンドルが常に細かく動いて神経質な動きで残念。あの2016MODEL
>ヴェゼルの滑らかさはどこに行ったのか。
>
>同車種買い替え予定は暗礁に乗り上げた…。

ヴェゼル2018MODELのLKAS(自動ハンドル)だが、 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518705588/248-250
で貼り付けた日経の記事の通り、センサー・ソフトウェアとも変わっていないが、マン
マシンインターフェースの部分のみ2016MODELと2018MODELでは変えたのか?

ホンダセンシングは白線認識が停止しても、アラーム音が一切無い。なので自動ハンド
ル運転中に動作停止していても気が付かずに危険な状態に陥る可能性があった。

そこで2018MODELからわざと「ハンドル制御してます」の細かい動きをハンドルに持
たせることで動作中を分かり易くしたのか?

そのように解釈した。ので同車種乗換検討は継続する。