>>563

現行デリカも次期デリカもシャーシはおそらく同じで、
リアサスがかなり違ったりWBも長いけど、ランダーがベース。
でも現行デリカのエンジンルームにはPHEVシステムは入らないと
モーターショーで解説員が言ってた。
デリカは5月にマイナーチェンジで、バンパー形状が少し変わるだけ。
そして年末にフル(?)モデルチェンジ????
ビッグマイナーチェンジとも言われてる。

北欧で撮られた新型デリカらしき写真は、カメラのレンズによる歪みや、
被せ物の厚みもあるけど、現行デリカより前が10センチ前後も長い可能性が有る。
フロントオーバーハングが低く長くなると、雪で爆走したらバンパーがモゲる。
あのスクープ写真のデリカは、腹下に謎の膨らみが有ったり、スペアタイヤが無い。
排気管から湯気も出てない。
あれはおそらくデリカPHEVの北極圏テスト。
だからボンネットが伸びてしまった。
ランダーPHEVが2.4Lになるのも、200kg重いデリカに搭載する事も考えての事?

と言う訳で、確定情報はゼロだけど、デリカPHEVは必ず出る。
ボートを牽引するので現行ランダーのPHEVのままじゃ弱いかなと思ってたけど、
パワーアップするだろうから大丈夫かなと。
20年以上乗る覚悟=最後の車になるかもしれない車は、
少々高くてもCDよりPHEVかな〜、しかもD:POPで?とか妄想中。

ランダーPHEV乗りの方々、デリカPHEVが出たらどうします?