X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.160【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4b-/moG [106.72.163.128])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:38:05.93ID:6BU7TpKW0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.11【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507544540/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518105888/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.159【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516872390/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92c-yvUM [220.158.90.27])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:37.74ID:y0eQ7hDq0
>>282
ボンゴ楽しいよねw元気に走ってくれる感じが好き
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-MDeV [182.251.244.5])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:30:11.82ID:DzpcXYRGa
>>266
マツダのMG1でコーティングして2年たつのですが、このワックスはそのまま使って問題ないですか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f122-Sc2n [218.231.86.172])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:28.54ID:hOVGj4TF0
>>234
DPF再生分のことかーーーーーーーっ!!
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMad-W5sz [210.149.255.133])
垢版 |
2018/03/07(水) 04:59:29.63ID:eNl55S5wM
>>281
んん?あれは汚水が上から落ちてるんじゃなくてリアタイヤの跳ね上げた路上の水だよ
自転車やバイクで雨の日に走ると背中が汚れるのと同じ

>>284
純正コーティングは樹脂系のコーティングだから二年目はさすがに表面ボロボロになってると思う
そのままでも使えるけど下地処理してからの方がベターだよ
あと、効き目は怪しいけどUVカット成分もあるからヘッドライトにも使ってあげると表面劣化を防げる、はず
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-yvUM [163.49.213.61])
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:10.38ID:yqEpI7u+M
泥除け効果あるのん?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-/V5k [153.248.52.157])
垢版 |
2018/03/07(水) 14:25:47.19ID:Wex9GbXKM
巻き上げもあるし、サイドからの巻き込みもあるだろうし。

前車はDYスポルトだったが
あれの純正ルーフスポイラーは
ボディとの間に空気の通り道があって
(通り道があるのは現行も同じ)
その通り道がボディ(ルーフ後端)に沿ってカーブしていて
そこを通った空気はリアウインドウに吹き下ろすように流す形状になってた。

今のボディ(ルーフ後端)は、段差に成っていて
そういう空気の流れを作れない。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/08(木) 07:59:31.59ID:evfuIaG40
>>284
MG1もMG5も同じコーティング
MG5は5年間に渡ってメンテナンスしてくれるだけ。
つまり、コーティング層が残ってるかどうか点検してくれるだけ。
コーティング層自体は薄くならず、表面が劣化するので、コンパウンドで、表面を研磨するだけ。
メンテナンスキットは表面を研磨するキット。
なので、上塗りに何のワックスを塗っても同じ。
これはMGだけじゃなく、CPCとかも同じ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a136-/mAI [60.65.125.43])
垢版 |
2018/03/08(木) 19:17:08.18ID:uCB1Koy20
ワックスに勝てるもの無し
情弱御用達のコーティング剤で満足できる人が羨ましい
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-/mAI [126.247.3.57])
垢版 |
2018/03/09(金) 08:37:22.25ID:TlLNSsrTp
>>328
暗黙的()
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-HDH+ [1.75.4.127])
垢版 |
2018/03/09(金) 09:03:33.80ID:wB3ksFfTd
>>330
乗り始めて一年弱
すでにボンネットに二箇所飛び石
泣きそう
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d4a-XQMY [58.92.118.92])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:21:37.39ID:S5ULIs6F0
シャークじゃないアンテナって
洗車機入れるとき外さないといけないの?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6151-YSnC [124.33.69.50])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:39:54.22ID:h0GeRRPy0
>>308
>グッドイヤーのEグリップコンフォート
自分もそのタイヤ気になってる。
これまでDL党だったんだけど、ルマンVは乗り心地や音震面ではかなり高評価な一方で
ハンドリングは中立からの切り始めの反応にダルなところがあるというような感想が多くて
どうしたものかと思ってた。
GYのは2月発売されたばかりでほとんどインプレッションも上がってないけど、商品コンセプトや
トレッドデザインからルマンよりはハンドリング重視に見えるので楽しみ。
(サイドレターのデザインもなかなかカッコいい)

ほんとは価格さえ安けりゃ純正プロクセスでもいいんだけどね・・
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6151-YSnC [124.33.69.50])
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:39.80ID:h0GeRRPy0
>とりあえず履いてみるって大事だと思うんだが
それが出来りゃ悩まないけどねぇ。
気に入らなかったらホイホイ買い換えられる程ゆとりもねえし、靴みたいに試し履きも
出来ないから、ある意味博打みたいなもんだしな。
そりゃインプレも参考にするわさ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd52-brlu [202.122.61.139])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:28:28.44ID:UD15yEzV0
前にG/MTの純正から、エナジーセイバープラスにタイヤ変えた人の
ブログを見たことあるけど、総じて良くなったと言う話だったかな。

純正タイヤのブルーアースに、変な癖がある感じは自分も感じていて、
スタッドレスに変えている今は大丈夫。ただ、タイヤを変えるなら、
街乗り車だから、ロードノイズ低減を重視する予定。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:11:25.96ID:0j+IG2sg0
>>362
LEDも?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:13:59.28ID:0j+IG2sg0
雨宮さんに会って来た
リコール対策のRedom mini TypeXなるROMが出来てた
更新料は2万円
昔のドッカンはなくなったが、リニアにターボが効いていい感じ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:56:10.92ID:0j+IG2sg0
多分、これが最終版になると思うって。
何度もお金を払わせてごめんなさいって謝ってた。
普通のリプロ代金で行きたいと言ったけど、会社が認めてくれなかったと言ってた。
今、DPFなしのレース用エキマニをテストしていて、DPF付純正エキマニと比較して、充填効率を最適化しているらしい。
青いデミオを売りに出してるのは、フレーム番号によって、リプロのデータが違っていて、初期ECUは殆どデータ取りが終わって、
新しいデータが入っているデミオの解析とテストがしたいらしい。
今、何軒か問い合わせは来ているけど、まだ売れてないらしい。
今日も青いデミオは普通に置いてあった。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62fe-HDH+ [131.147.90.80])
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:42.39ID:0dmLWrW00
それはよかったです
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3dab-DkIf [128.53.212.151])
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:31.63ID:Cv/Z/tlm0
ディーラーも見たことないという、謎の症状でデミオ15MB入庫中
なんかエンジンかからなくなる(セル回らず室内灯もつかなくなる)→これが起こると、必ずトリップメーターがリセットされる
本社でも報告がない症状なので、長期に預かって色々調べてみるってさ。寂しい
まじ泣く
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a136-/mAI [60.65.125.43])
垢版 |
2018/03/10(土) 23:56:00.28ID:Yw0jyoAD0
>>372
新車と取り替え&(ゴネてごにょごにょ)
良かったじゃん
俺なら超ラッキーでガッツポーズ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a136-dzgg [60.65.125.43])
垢版 |
2018/03/11(日) 02:14:35.20ID:ho7ntYkp0
そこは頭の回転次第でしょう
交渉次第でなんとでもできる
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/11(日) 08:26:37.41ID:xC9C3aCn0
>>367
更に上
高速道路の追越し車線とかでもう少し加速が欲しい時に威力を発揮する
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2a-ht+i [121.86.148.249])
垢版 |
2018/03/11(日) 08:27:46.57ID:xC9C3aCn0
>>368
レーシングでレブリミッターが当たるまで数秒
これを15回する。と施工マニュアルに書いてあるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況