X



【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 06:55:39.81ID:mXkQJiRA0
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart6【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512790808/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:39.07ID:piVGqIBP0
>>247
「貧乏臭い」って言葉は貧乏人だけが使う言葉だってさ。
他の車のスレに行けよ、貧乏人。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:58:24.05ID:HWJXfwo/0
>>250
助手席パワーシートが要る
てかプロボックスかて後席あるだろ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:13.92ID:/CSlpnJ/0
>>247
クソつまんねーネタを何回も書いてんじゃねーよ!クソ野朗!
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:38.20ID:UUB3Zv5N0
フィットの上位互換?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:16:33.55ID:piVGqIBP0
>>252 オマエ、ほんとにウザいわ。脳味噌不自由なのかい?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:27.39ID:/CSlpnJ/0
>>252
そんなもん欲しがってる奴は、このスレなんか見る必要無いだろ。アホ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:28.18ID:BhJkkR/g0
今日見たジェイド
黒HV 1台
灰HV 1台
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:59:57.81ID:vUZcSSMV0
走行距離20000キロ越えたくらいから
足回りが柔らかくなってきた、コーナーでロール量が増えた気がするんだが、スブリングやショックダンパーがへたった?、馴れ?、ハイブリッドXのり
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 05:50:24.93ID:vKwbVZYi0
>>260
多分気のせい
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 07:26:29.37ID:0SkBncCy0
別物
全然違う
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:37:44.97ID:5xYL1cwJ0
>>257
257-258
ほんとに欲しいのはそれじゃなくて2シータージェイドなんだがな(助手席もパワーシートの)
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:41:52.98ID:5xYL1cwJ0
シートが少ない=貧乏って考えるあたりからして全く見当違いもいいとこ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:04.27ID:X6jXhB3X0
ウザイわ、ボケ。
金あるなら、改造して車検のときだけ戻しゃいいだろ。他行け。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:43.71ID:5xYL1cwJ0
>>267
構造変更しないと整備不良で切符切られるし
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:14:52.25ID:AoQC8ac/0
>>269
すればいいじゃん頭悪いな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:23:05.62ID:X6jXhB3X0
>>269は同じこと何回も書き込んでるけど、ボケ老人なんじゃね?
車買うより、免許返上したほうが世のためだろ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:30:46.23ID:FyIqZ/rG0
最初は自分の考えたイカした()書き込みに同意してほしくて、時間をおいて同じこと書き込んだんだろうけど
誰にも反応してもらえないからムキになって何回もコピペしてんでしょ?顔真っ赤にしてさ
面白くないからいい加減黙ったほうがいいよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:41:33.31ID:ISYF/ghN0
>>271
>267
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 17:43:23.69ID:ypJyoeGz0
いやぁ〜、昨日久しぶりにロングドライブしてきたけど高速で前の車にレーダー追従して走って、静かなんで好きな音楽も冴えて快適な疲れないドライブだった(遠い目)。ジェイド、いい車やわ〜
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:24:03.03ID:XkWIWb5x0
クルコン使ってそれはドライブと言うんだろうか
ジェイドの真骨頂のコーナリングを楽しむために山に行こうぜ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:28:33.32ID:ov7cPGa20
嘘を書き込んでも

ジェイド 一択
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 20:03:28.72ID:hiIUROpK0
カーブは楽しいんだけど、登りはひたすらに苦行だとHV乗りの俺は思う
エンジンが2.0L以上あって、ポート噴射で等長エキマニでいい音してたら回すのも楽しいんだろうけど

そこまで求めたらアコードユーロRになるか
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:03.98ID:ISYF/ghN0
俺マークX
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 01:07:56.98ID:kxfU4wTj0
高速クルコンで長距離とかただの罰ゲームじゃん。眠くてしゃーないわ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 09:23:51.77ID:HsEGAbVy0
比較的ジェイドを的確に評価した記事かなぁ
「ホンダ・ジェイドRS(FF/CVT)通なアナタにオススメしたい」
ttp://www.webcg.net/articles/-/32815
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:38:05.92ID:h8QGA1e80
ガソリンのRS買うつもりだけど、しばらくしたらモデューロXって出たりしないかと不安
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:00.68ID:ZY5Ca11N0
>>285
そうだね
ただ、ジェイドはミニバンではないと思う
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:34:00.07ID:j6ca71Kh0
>>285
オイラのと同じグレーRSステキ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:31.47ID:FH6VJVun0
>>292
この色のは見たことないけど写真でみても塊な感じ・ソリッド感がカッコ良いなと思って外に居たら白のRSが向かいのコインパーキングに停まってたw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:19:20.41ID:FsfO05VU0
秋に買ったら、ハンドルの向こう側のパネルに穴開けて、油温計とブースト計を埋め込みたいんだけど、ここには何か入ってる?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 02:08:47.40ID:G00WjxNd0
ジェイドRS7人乗りの購入を検討しています。
10年前までRB1オデッセイアブソルートに乗っていました。
ジェイドはオデッセイよりも全長が短いですが、二列目の足元スペースはどうですか?
リアのタイヤハウスを避けるようにスライドするレールのおかげで、RB1オデッセイよりも広かったりしますか?
どうせ三列目には座らないので、五月に追加される5人乗りではなく、二列目足元が広そうな6人乗りにしようと思います。
RB1オデッセイと比べて、運転席の広さと加速の伸びも気になります。
どなたか乗り換えされた方がいたら教えてください。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 02:10:09.85ID:G00WjxNd0
>>295
間違えました。
ジェイドRS7人乗りではなく、6人乗りの間違いです。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 03:44:47.16ID:F5OUpzZJ0
>>294
夢と希望
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 05:43:22.90ID:ARBOCT0s0
彼女がフリードからの買い替えで新型フリード見に行ったらそこに並んでた試乗車落ちのジェイドに一目惚れして買った
それまでジェイドって眼中なかったけどよく見るとカッコいいしあまり走ってなくて新鮮だしですごく気に入ってる
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 07:58:42.55ID:qIADPw7h0
>>295
二列目はいっぱいまで下げてオデの足元と同じくらい
三列目は論外で

スペースに不満なく使ってるけどシートがオデより小さくて厚みシート長がショボいかも

オデを思い出すと残念な気持ちになるが
人と被らず不満の出る走りでもなく楽しいからよしとしてます

空間がオデより狭いのはやむなし、ただし窮屈には感じない
出足は早く気持ちよし、追い越し加速でオデのがもう少し力強かったような気が


何よりロードノイズ始め車内の静かさはダンチでいい
あとロールもダンチです
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:30:47.79ID:mzF96gzW0
乗り心地とか静粛性は300万クラスの車としては普通レベルだと思うけど
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:36:30.25ID:dDfuAmei0
300万クラスで普通より上、下それぞれ列挙してみてよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:23.49ID:y3ti1/Lw0
RBオデッセイは脚周りの遮音がイマイチなんだよね
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 15:38:08.67ID:ujedio1Q0
RBいい車だけどセンシングを知ってしまったら戻れない

レヴォーグ高えよ
コスパでRSとダンチ
あとは好みじゃないかな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 16:43:39.83ID:2lWmxIqT0
シート長がやはり短いか
そこは座ってみないとわからんよね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:58.92ID:EjurV3Ad0
ウチも170でやや細めだが文句言ってないな
やはりリクライニングできるのが大きいみたい
むしろシャトルは最低だったって、5人乗りベンチシートでも
リクライニングできないなら、6人の方がいいかもね
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:35:05.85ID:JWocEBMs0
>>304
レヴォーグ 1.6 静粛性は同等、かなり静か。加速感はたぶんRSの方が上。ハンドリングはジェイド圧勝。(でも好みの問題かもしれない) 運転して楽しい車が欲しいなら、RSか2.0を買うべき。
アテンザはデザイン、内装良い。高級感ある。ハンドリングも同等くらいに良い。ただ、マツダ車は耐久性がヤバそう。ホンダやトヨタの古い車はそこらじゅうで見るのに、マツダの古い車をあまり見ないのはなぜか。そして、高いから買うのが半分ギャンブル。
シビックは荷室が狭いことぐらいしか劣る点はないかも。
シャトル、フィールダー:営業車、社有者が欲しいならどうぞ。乗り心地を中心に車格の違いがでる。ジェイドと比べたらチープ感否めない。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:22:06.47ID:v8U3XUnd0
↑クズ 消えろ タヒね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:26:09.42ID:v8U3XUnd0
あ、間に入っちゃった。ごめん。
もちろん、「↑」ってのは>>311のクソ野郎のことね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:28:46.89ID:TWE2B2ic0
>>311
オマエ、まだ粘着してるのかよ。
気持ち悪いヤツだな。
最底辺の人間ってとこだな。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:55.13ID:oIvxdiNF0
>>314
はずかし
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:01.71ID:v8U3XUnd0
>>316
いやぁ、オマエのクソ馬鹿さ、クソ恥ずかしさに比べれば、全くどうってことないわな。
これだけみんなに叩かれてコケにされてもまだ書き続けるってどんな神経してるんだ?
同じことを何回も書き込んで馬鹿にされて恥ずかしくないの?
それとも、叩かれて喜んでるクソM野郎なのか?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:01.93ID:TWE2B2ic0
>>316
粘着クズ、消えろ!
恥ずかしいのはオマエだよ!
オマエは存在するだけで恥ずかしいわ!
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:51.98ID:K2Jma0gJ0
オデRC1乗りだけど、後輪のサスショボくてガタついた道走ると軽トラのような乗り心地
後輪サスがどうにもしょぼい。販売店も認めとる
ジェイドにしようかCR-Vにしようか検討中だわ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:06.19ID:F5OUpzZJ0
オデッセイのリヤサスって何故かずっとトーションビームなんだよな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:27:48.87ID:wYdCXbV00
この車ワゴンじゃなくてミニバンだったのね
ずっとレヴォーグやアテンザと比較してたけど今更知ったわ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:45:57.92ID:v8U3XUnd0
>>325
ワゴンとミニバンって明確な区分けがあるの?
ぐぐったら「ワゴンと呼ばれるボディタイプとしては、ステーションワゴンやミニバンがあります。」
なんて記述もあったけど。
ワゴンと呼んでいようがミニバンと呼んでいようが、車を比較するのに関係なくね?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:47.55ID:c7KYCLtO0
>>324
ディーラー行ったけど、ターボの6人乗りはあるみたい
ガソリンのxってグレードになるらしいよ
5人乗りがハイブリッドもガソリンもrsになるような話だったと思う
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 02:42:08.05ID:WkV7/LWF0
>>299
もしやRB3オデッセイからの乗り換え組ですか?
レポありがとう
自分も現車がRB3アブソルートなので参考になります
ジェイドはいっぺん試乗したが、確かにロール少なくて峠道ではオデッセイより楽しそうだった
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 06:18:21.25ID:hCMQ2ztb0
>>331
ホンダの車

邪魔なだけ

だけど
ジェイド 一択
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:11:51.43ID:XreHD3FB0
この車って四駆ないんだよね
雪道だから四駆ないと無理だー。残念
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:18:05.97ID:Wyd6eBdC0
>>332
1から乗り換えね
好きで好きでたまらない車だったけど2台持ちもできずサヨナラしたけとRSが気に入ってるから

半年乗ったら随分馴染んできて気持ちいいこと
空間がRBより狭いのは当たり前で
でも窮屈だとは全く感じない

2列目シートはも少しデカくて座り心地よくして欲しかったかな
自分じゃ座らないけど

マイナーでエンジン性能アップするといいね
ちょっと悔しいけど
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:22:56.58ID:FJ3mb5o00
>>333
トーションは片側の動きが他方に伝わるから荒れた路面を走ると尻が
回転するように揺れて安物感丸出しになる
リヤは50年前のブルーバードから独立懸架が良い!ってなってたのにコストに目が眩んだアホがいる
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:38.36ID:dtGykbi40
>>336
四駆じゃないと無理な雪道って、北海道とかの山奥にでも済んでるのかな?
ウチは長野住みでこの冬は新潟、山形あたりの雪道も結構走ったけど特に問題はなかったぞ

四駆がどうこうよりも、冬の時期は最低地上高が欲しくなる
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:10:11.33ID:KVhuqajy0
>>339
うん。北海道。
四駆でも埋まる時はうまる。
フォルム好きだから四駆あれば良かったなあと
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:31.34ID:KL7T9ILg0
>>333
RCはステップワゴン派生で、アコードから派生してったRBとは別物だからねえ…

うちのRB2の乗り換え先も最終的にジェイドに落ち着きそうだわ
CR-Vは気になるけど、おそらく値段差には勝てない
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 17:33:16.67ID:GQHCBBE20
>>330
車検証にはそもそも「ミニバン」なんてなんじゃないかな?
「ステーションワゴン」「バン」「箱型」などがあるけど明確な定義はなく、メーカの申請しだいらしい。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 18:43:51.79ID:a22SWqvP0
発売されなくても

ジェイド 一択
03473列目の糞狭さ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:53:22.93ID:RugWYuck0
3列目の糞狭さでも
ジェイド 一択
03483列目の糞狭さ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:54:10.11ID:RugWYuck0
オデッセイの名じゃなくても
ジェイド 一択
03493列目の糞狭さ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:56:33.02ID:RugWYuck0
名前を言っても
形どころかメーカーすら知られていない
それでも
ジェイド 一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況