X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4568-Bqwo)
垢版 |
2018/02/22(木) 04:55:30.93ID:D1pcU+G60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】12
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509727472/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512439792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-Kcxf)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:43:35.03ID:VriTLLKEdNIKU
おまいらが楽しそうでなによりだ!

いっそ車検証もナンバーも車体番号も擬装しておけばさすがのヤクザも特定できないだろ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b0-OWrT)
垢版 |
2018/03/30(金) 05:31:04.96ID:tqzvjKUP0
すでにいくつかのメディアは、具体的な車種名を挙げるなどして改ざんの事実を報じている。

このくだりが気になるな。レヴォーグが改ざん車種に入っていなければよいのだが。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a3-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:48:36.82ID:ZYL31bHl0
改ざん車種に入っていないとよい、どころかレヴォーグ1.6が主役のような気がする。
2.0の人たちはエコカー減税も関係ないし、1.6ターボ車って一番エコカー減税対象にするための
際々の調整をしてそう。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f8-psQl)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:21.02ID:/uECp6ng0
本命 インプレッサじゃないのかな。NAで比較的軽量のわりに燃費悪いし。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a180-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:51.15ID:UTAs1z1v0
俺最初に業者ガラスコートしてもらって、汚れたら洗車機にぶっこんだあとフリースにゴールドグリッターの薄め液をスプレーして拭き上げてる
丁寧に洗うのは絶対途中で投げ出すと前の車で分かった

ここんとこ花粉がすげーよ
ドアハンドルとか握るときに粘ついた砂粒感がある
雨降ってなくても小刻みに洗わないと気分悪い
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-cCiB)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:50:13.52ID:rz5bTY0tM
>>648
庭なんてねーよ
唯一の草木はベランダのプランター
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5920-MxD/)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:34.68ID:1R7d8KbV0
>>641
元BP3.0R乗り…
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-BoJl)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:17:08.27ID:7CKv3uMRa
>>650
差別化とか、ヒエラルキーってやつよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-BoJl)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:23:49.26ID:7CKv3uMRa
>>654
80〜90km/h定速ならカタログ値を超えるよ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bbd-kA82)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:24.37ID:duPlJWz90
70km/hで90kmを往復したら、17km/L出たよ。ちなみに、渋滞は無し。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-kA82)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:52:21.50ID:c31BEeXPd
いつになったら、5万くれんの?
みんな貰った?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bbd-kA82)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:27:28.26ID:duPlJWz90
ありがとう
遅いよね〜
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5920-MxD/)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:05:09.90ID:LR3rMvCC0
>>660
kindleの読み放題プランだと、前の奴や「新型xxのすべて」シリーズを読めるんだけど、まだkindle版出てないや…
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4b-qEN7)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:51:06.99ID:D8HfSLbO0
カロッツェリアの楽ナビに連動の三菱のETC2.0車載器についてです。
ゲート通過時にピーーっていう甲高いエラー音みたいな音なるんですよ。初めての時はびびって急ブレーキ踏みそうになりました。
あの音変えれないんでしょうか?感覚的にエラーを想起させる音なんで、ETC通過時に鳴らされると危険すぎだと思うんだけど。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM25-zhMb)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:18:06.80ID:YwIBxDFdM
ずっと三菱だったので、ゲート通過時になるのなんてなんとも思わんかったわ。
ゲート通過時に無音のメーカーってあるの?
なんらかピッとなっるところが多いような気がするのだが。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-qEN7)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:08.11ID:Uz+SWMq2M
>>670
ETCの装置を分解すると、基板の上に、圧電ブザーの音を響かせるための1cmくらいの黒箱がついているから、
その箱にアロンアルフアを流し込んでブザーごと埋めてしまえば、
音がほとんど聞こえないレベルまで落ちる。

カーナビと連動してれば、カーナビから音声がでるから、それで問題なし
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19d8-LdVl)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:29:50.12ID:Ps5i3CrG0
>>670
俺もその組み合わせだけど、レヴォーグ買う前にこのスレでETCの音が不快と聞かされてたんで、営業に言ってETCをグローブボックスの中に取り付けてもらった。かなり静かになるよ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-cCiB)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:53:38.22ID:aSu5yjsFM
>>665
立ち読みしてきたけど
MFDの設定、D型までの変更履歴、アフターパーツの一覧は役に立つかもと思った
買ってないけど
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:20:45.89ID:Rcg+NN7ap
>>683

1.6じゃムリでしょ。
A3に聞いてみな。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Kcxf)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:05:44.52ID:Y+ZeE9KGd
>>694
逆さにして読むんだ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0d-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:04:28.85ID:Rcg+NN7ap
WRXのバンパーとフェンダーを移植してる人はいっぱいいるよね。
カッコいいとは思わないけど。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b0-OWrT)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:32.35ID:XqsLCyMf0
俺はSTIバンパー好みだけどな。上品で迫力がある。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5920-MxD/)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:08.01ID:ZnJKqAs50
ライト周り、結構かっこよく見える。
新型フォレスターもよく見えるかも…
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM25-feJ1)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:06.58ID:4PjicQ8eM
エアコンの消臭対策で困っています。
以前、エアコンのカビ?から匂いがしてエバポレータの洗浄しても匂いに悩まされました。
その経験から、乗り換えた次の車から駐車する5分前にはエアコンを切って送風にし、エバポレータを乾燥させてカビ対策し効果がありました。
今回、レヴオーグに乗り換えましたが送風だけの乾燥の送風が出来ない状況です。
皆さんはどのように対策してますか?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-0t4N)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:14.09ID:o96b9pVB0
>>710
エアコンで使用時に気を使わないと気になる臭いが出たのは
ある時期生産のあるメーカー製のエバポレータ。
レヴォーグのもそれほど気を使わなくても大丈夫です。
(もちろん、先のメーカー製のも問題発生時期以降のは対策されてます)
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM25-feJ1)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:28:06.58ID:4PjicQ8eM
>>711>>712
D型でオートエアコンですがACボタン押てボタンの消灯してるんですが。
風強めても乾燥してる風が出口から来てる気がしないんです。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM25-feJ1)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:38.25ID:4PjicQ8eM
>>713
そうなんですか。
少し気が晴れました。
ありがとうございます。
いずれにせよ、トヨタ車のデーィラー車見たいにAmazonで業務用洗浄買って年に一度以上の洗浄とフィルター交換します。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-z2k5)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:04:21.31ID:Y6r+qvNZd
>>715
洗浄剤ってすすぎが不十分で成分残ったら、逆に臭いの元になったりするから気を付けてね
臭いが気になるようになるまでは使わない方がいいよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d918-iCuI)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:26:35.14ID:2SLMo/nc0
ヒマなだけでしょ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PuIE)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:00:49.42ID:tPmg1niJd
>>730
そーゆう時におれは「わかってるよ大丈夫だよ!」と文句言ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況