X



♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:28:44.86ID:psgFp1M60
ボルボの『V40』を語り合うスレです。

■V40■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx

■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■ 
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx

前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509501971/

ボルボ総合
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.70♂
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518526815/
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:51:43.85ID:tqBdbT9A0
俺の素のT4ダイナミックシャーシ、プライマシーからレグノだと明確に分かるレベルだよ。
分からない奴は頭オカシイレベルです。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:03:55.44ID:XufRIIaq0
為になるね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:59.13ID:ZHusWMCx0
P7からPS4の変化は人それぞれかな。
俺は変わらんと思う。
但し、ウェットは抜群に静か。
0615sage
垢版 |
2018/05/13(日) 18:54:08.72ID:P3JwFlnK0
そうだよ、アレかっこいいよね
トールハンマーじゃないのに乗ってるからアレだけは羨ましい
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:40:27.52ID:FWdM0OOM0
今日、他の車乗る機会あったんだがv40って防音クソだよな。
v60は静かなんかな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:48:13.34ID:FWdM0OOM0
>>618
やはりそうか。ロードノイズひでーよな。タイヤハウスの防音が少し良ければな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:57.48ID:LM77keiF0
V40乗りだけど、S60は静かだった記憶がある。
ゴルフバッグ横に入るなら次はS60でいいかなって思ってる。
なによりV40は安普請マツダアクセラベースってのが何か悪さしてるんだろうなと思ったりする。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 00:15:19.47ID:pPz6y/iB0
米5キロの袋と、その他買い物したものを助手席に乗せていたら、
ちょっと大きめのカーブの度にシートベルト警告出て笑った
全部会わせても10キロいかないはずだけどな
今度から米袋にシートベルト付けるか…
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 06:12:57.55ID:RIhTg8rf0
T5RDなんだが四年目でタイヤがひび割れてきた。
やっぱりPS4がオススメかなあ
ロードノイズ酷くて
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:37:03.16ID:cnDOynea0
>>624
社用車のトヨタ数車種もピーピー言うぞ
0629じょんさうざん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:54:15.90ID:n6RBaTjC0
スポーツ走行とかしないならLI値だけ少し気にしつつノイズの少なさだけでタイヤ選んでみるのもありだと思います!
それこそレグノとかdBとか
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 09:18:42.02ID:aG/xjtqL0
確かにトールハンマーがウィンカーで光るの面白くて好きなんだけど
その瞬間片方のデイライトが消えるから整備不良にも見えて少し複雑な気分
もう少しあの辺は進化しそうな気配
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 09:30:08.63ID:RIhTg8rf0
>>629
やはりそこか、たけーなー
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:16:25.29ID:3l65c96G0
ウインカーをシーケンシャルにしなかったのは英断だわ。
トールハンマーカッコいい!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 14:48:02.77ID:pPz6y/iB0
>>628
今までの車で警告出ることが無かったから盲点だった
赤ちゃんくらいの重さだもんね
多分後部座席に乗せても出る可能性が高いね
トランクに入れるほどでもないし諦めて足元スペースに置くかぁ

トールハンマーはかっこいいよね
この前四国の山奥で対向車にパッシングされたけど…
デイライトは消せないのよ…教えてくれてサンキューなって感じ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 23:18:06.53ID:pPz6y/iB0
シートベルトキャンセラーの存在意義が分かった。結構安いんだね
重いものはなるべく後部座席に置くことにする
デイライトは目立たないと意味ないのは分かるが、確かにちょい眩しいね
対向車には消し忘れだと思われた気がするけどね

XC40は白黒バイカラーのやつカッコいいね
ただ幅が…
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 23:25:52.51ID:3l65c96G0
白黒カラーがシンプルすぎて一番ダサいと思っていたが…
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:54:32.97ID:HkNWCj0V0
>>636
そうなんだ
なんか別の車でデイライトと被ってウインカーが分かりづらいって話を聞いたから
ボルボはその辺ちゃんと気を使ってるのかなと感心したんだけど
普通のことだったか
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:54.00ID:o4xzOpYD0
V40CC後期を代車で借りた。
感想をちょっと。
思ったより、ハンドル重いね。もっと軽快かと思ってた。
助手席サイドブレーキを馬鹿にしてたけど、引くとき距離感丁度いい。
ナビの車線別行き先表示が良いよ。今乗ってるのは、行き先が車線別じゃなくて、標識が出るだけ。
目的地設定は大変だけど。
エンジン出力は古い設計だから、ノーコメント。
ガラスは熱線遮断じゃないのか、めちゃくちゃ暑い。
サンルーフはいい。思ってたより暑くならない。
トランクは高さがあるから、思ってたより収納できる。
遮音は、高速に乗らなければ、問題なかった。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 23:52:28.93ID:17mD3iLw0
>>644
後期ならエンジンは新しいのでは?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:24:31.23ID:Cf7oZbHR0
>>635

私は、誰も乗ってなくても助手席のシートベルトは
締めてます。荷物はその上に置きます。

たまに助手席に人載せる時に、アレ?なんてことに
なったりしますが⋯⋯。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:57:16.71ID:u1Dnecmq0
>助手席サイドブレーキを馬鹿にしてたけど、引くとき距離感丁度いい。

これ凄く分かる
本来の運転席側のやつに乗ると窮屈に感じるようになってしまった
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 08:25:04.83ID:UVjsQdIh0
>>650
T5だから5気筒のやつだね
燃費悪し
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:33:15.53ID:2aYzVMkF0
6速DCTはダイレクト感が無かった気がする。
8速トルコンは滑らか過ぎてシフトの感覚無し。
よって初期CCのトルコン6速が一番いい(自己満足)。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:12.46ID:wHyg8ezZ0
もう替えちゃったけど、CCの5気筒エンジンは昔ながらのドッカンターボって感じで楽しかったな
変わり種エンジン所有してる満足感もあったし
ナビがちょっとお馬鹿なところ以外は、とても楽しくて良い車だったと思う
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:23.33ID:/ac7MG/z0
6速DCTにダイレクト感ないって・・・
CCの味付けはオフロードバイク並みなのか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:04:43.97ID:2aYzVMkF0
ボルボの6速DCTのダイレクト感のフィーリングだけど、
audiTTの乾式DCTとの比較だからあしからず。

ちなみにCCのトルコン6ATもマニュアルモードにするとかなりなリニア感。
ターボとのセッティングもあいまってだとは思う。
当時1.6のDCTと2.0のトルコン乗り比べてフィーリングが圧倒的にCCが好みだったので。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:47.50ID:wHyg8ezZ0
そもそもそれってエンジンの特性の方だろミッションじゃなくて。
T4はパワーはあるけど設計古くてリニアなエンジンじゃないからな。
TTと比べるとか意味不明すぎ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:19.10ID:HL3AwSuT0
たしかに6速DCTは変速遅いね。
でもそれが逆にMTぽいというか
自分で変速操作してるような間に感じられて好きだな。

1.6直4と2.0直5と乗り比べると
直5の方が滑らかでよく回りスムーズ。
そして早い。モーターのようだった。
1.6直4も1.5ドライブEに比べると
十分スムーズだしパワフルで楽しいと思う。
1.5はガサツな回り方するし
楽しさが半減した感じ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:30.88ID:sxoY4j2R0
>>650
乗ったらエンジンの印象が悪かったので、一つ前のエンジンかと勘違いしました。
アクセル踏んだ時に一呼吸があるのが、非常に乗りづらく感じたので。
リアエンブレムにT5とありましたが、エンジンルームを開けて無いので、エンジン型式は分かりません。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:56:16.44ID:+uDirtdX0
T3はつまんないエンジンになったのね…
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:46:08.05ID:NQ8gpntC0
みんな安いね
俺3年契約年10万弱なんだけど
0686680
垢版 |
2018/05/17(木) 12:31:13.35ID:bCy6mtTA0
車両保険入ってるけど自爆ははずしてる。
それで年40000くらい
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:26.58ID:lc2cCZaz0
純正ナビ(三菱電機)の音声ガイドの声優さんって誰?。ナビゲーションと音声認識は別の人だよね。後者はホームセンターの放送で聞いたことがある気がする。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:07.82ID:n94vygFm0
ナビの音声って基本合成なんじゃないの?
かなり落ち着いた女性の声だよね
以前使っていたPanasonicのナビの声が好きだった
南央美(しまじろうの人)っぽくて。

どっかの会社のETCは日高のり子らしいが
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:44:21.40ID:z1vpkLf60
音声合成といっても子音母音を提供している声優がいる。声優さんには例えば製品の出荷台数に応じたライセンス料が支払われる。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:48.54ID:ew0yBzTd0
>>691
ボロカスに言ってないよ。
良い点、悪い点を伝えてるよ。エンジン以外は褒めてるけど。
代車に乗った感想だから、グレードを細かく知る必要ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況