X



新車販売台数ランキング総合スレ 161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW e7bb-B/YG)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:58.78ID:Zd5NU93K0St.V
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 160
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515817053/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ab-4mo5)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:53:24.52ID:Tg8Nd4He0
びっくりする位話題にはならんインサイト
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-9Kja)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:33:29.61ID:SrZLaVFka
>>481
シエンタに勝てないフリードの悪口はやめなはれ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ab-4mo5)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:44:32.84ID:Tg8Nd4He0
>>489
フィットを忘れてない?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-56dr)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:32:37.81ID:NoXHJa/AM
その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン> ヴォクシー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
アコード > カムリ
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-86C0)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:34:07.96ID:xnq7hXzed
やはり俺はホモに生きるしかないと読んだ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-9Kja)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:40:19.19ID:UG3EGKKTa
>>490
焦ってだした失敗作がフィットで満を期して出した駄作がフリードw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-56dr)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:05:52.73ID:NoXHJa/AM
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-4mo5)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:17:16.84ID:xK9Jqp3Pp
間違いだらけの車 それがフィット
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-Itv5)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:24:56.42ID:QR8V/qEe0
アクアに永遠に勝てない車

フィット(笑)
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-syCU)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:36:32.52ID:vzbNnqBJr
>>490
プリウスアクアに販売台数で全く太刀打ち出来ない上に、2017年販売台数10万台割れにハイブリッドとガソリン車の販売台数逆転現象すら起こしてるじゃないですか、その車
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-9tCH)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:53:29.94ID:smlW1doEF
>>494
アクアになは太刀打ちできず当面のライバルはヴィッツやんw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-86C0)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:05:03.38ID:xnq7hXzed
たがら余計にこのフレーズが千葉にピッタリだと思ふ



千葉のア◯@にインサイト

千葉のア◯@にフィット

千葉のア◯@はフリード
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-56dr)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:56:03.03ID:NoXHJa/AM
インサイトでプラネタリーギアの駄目っぷりを証明したホンダが高性能i-DCDを登場させ、唯一の高性能ハイブリッドメーカーに躍り出たのは記憶に新しい
急速な品質向上を果たしたi-DCDに他社が対抗出来なかった結果、SUVナンバーワンヴェゼルやミニバンナンバーワンフリードが誕生したのは当然と言える結果だ

ドン亀アクアが出来のいいN-BOXに食われてにっちもさっちもいかなくなっているのは以前から周知の事実だけど、
トヨタは出来の悪いハイブリッドが弱点なのも常識になりつつあるよね

間もなく新型インサイトもポンコツじり貧プリウスの排除に動くけど、ハイブリッド技術に強いホンダだから割と楽勝なんだろうね

(-。-)y-~
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ea7-xVbL)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:10.48ID:ghPfg9dM0
>>494
フィットなんつう車がまだあるのかよ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6336-4mo5)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:31.00ID:PrItT2n90
最高のホンダ車はいつも未発売のホンダ車
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-56dr)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:13:04.07ID:NoXHJa/AM
ホンダの高性能ラインナップとは真逆の、お笑いラインナップメーカーのオーナーが息してるのか心配になる

こうはなりたくないものだね

2015年10月ベストカー
動力性能評価
フィットHV 8
グレイスHV 8
シャトルHV 8
アクア    6
カローラHV 6
by片岡秀明

e燃費アワード2015年〜2016年
ハイブリッド車部門
1 ホンダ
グレイス137馬力 23.3km/L
2 トヨタ
アクア100馬力  22.2km/L
3 ホンダ
フィット137馬力 21.8km/L
http://e-nenpi.com/award/award20152016/

やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」
たった100馬力(笑)で、世界一の燃費をうたう赤っ恥メーカーがあぶり出された形だ

トヨタ・・
><
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-syCU)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:40.80ID:GauzdGcia
>>504
シビックとか言う後出しでも何にもないのに一切話題にならずに消えて行く車も忘れないでください
受注12000台のニュースがピークとかダサすぎて何も言えない
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-syCU)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:18:10.20ID:GauzdGcia
>>505
e燃費アワードって馬力は評価対象じゃないじゃんw
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-56dr)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:22.33ID:NoXHJa/AM
パワーと燃費を両立できる、本格的なハイブリッドメーカーホンダのレベルに早く追いつくといいね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9751-MPKR)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:50:52.61ID:QYKXEedL0
e燃費アワード2017年〜2018年
ハイブリッド車部門
1 トヨタ
プリウス(1.8L) 177馬力 24.4km/L  59.8%
2 トヨタ
カローラフィールダー(1.5L) 135馬力(5200rpm) 21.6km/L 65.5%
3 ホンダ
フィット(1.5L) 137馬力(6000rpm) 21.5km/L 59.1%
https://e-nenpi.com/award/award20172018/

e燃費アワード2016年〜2017年
ハイブリッド車部門
1 トヨタ
プリウス(1.8L) 177馬力 25.1km/L  67.5%
2 トヨタ
アクア(1.5L) 135馬力 22.7km/L 67.2%
3 ホンダ
フィット(1.5L) 137馬力 21.9km/L 69.7%

千葉方式でハイブリッド車の馬力計算(エンジン出力+モーター出力)したらアクア100馬力じゃなくなるじゃん?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6336-4mo5)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:51:29.64ID:PrItT2n90
ただし消費者からは全く見向きもされず販売台数は、、、 これ以上は言う必要ないですよね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b611-dLfG)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:52.41ID:uTP/ThWc0
>>508
> パワーと燃費を両立できる、本格的なハイブリッドメーカーホンダのレベルに早く追いつくといいね

ホンダに本格的なハイブリッド車なんてあったか?
フィットとかジェイドとかフリードとかハンパなハイブリッド車なら知ってるけど
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9751-MPKR)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:07:06.69ID:QYKXEedL0
>>509の疑問を自分で調べたら自己解決したけどさ
馬力でハイブリッドカーが売れるならフィットハイブリッドってハイブリッド車の販売台数が1位にならないとおかしい気がしたんだけど、
http://www.fit.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
ガソリン 51,414台 ハイブリッド 46,523台
ガソリン車のフィットより販売台数が減っている事に納得いかないんだけど、どうしてなの?千葉ちゃん
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:06:24.68ID:ThqnRM4bM
>>511
確かにトヨタには・・

その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン> ヴォクシー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
アコード > カムリ
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a0-He5u)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:21:53.41ID:9uOZQhRJ0
>>513
> 確かにトヨタには・・

「ホンダに本格的なハイブリッド車なんてあったか?」という疑問には
明確に答えられずにごまかすしかないんですね
わかりますよ

> トヨタ大丈夫か?

販売台数だと不等号がみごとにひっくり返るから心配ないよ
よかったね
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-Tl41)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:21:36.68ID:Luyn/+4Z0
目黒通り見ていると軽自動車なんてまず見ないのだが軽ってそんなに売れているのか。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:24:32.60ID:ThqnRM4bM
>>514
心配しなくてもトヨタはアクアが限界

ノアヴォクハイブリッド三兄弟と言えば、トヨタの持てる技術を集結した自画自賛のハイブリッドシステムが自慢なんだけど

エスクァイアハイブリッド(330万円)
・ミニバンなのにウォークスルーが困難
・わくわくゲート無しの一枚扉
・渋滞追従無し簡易版セーフティセンス
・136馬力
・23.8km/L

ステップワゴンハイブリッド( 330万円)
・ウォークスルーが楽々
・わくわくゲート有
・渋滞追従対応フルスペックホンダセンシング
・215馬力
・25km/L

今後の展開
(ToT)
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-p8J2)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:32:40.57ID:LvxDslwQM
新型RAV4
https://i.imgur.com/hp4SiwR.jpg
><

トヨタは次は頑張って欲しい
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a7-rf3e)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:58:15.49ID:A8OAAUm70
国内最大級商品情報サイト価格コム
>>513
それをコピペする前に、この現実をまず知るべきだよ
1位 トヨタアルファードハイブリッド

以下のアホンダ車

(´`c_,'`)プッ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a0-He5u)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:37:23.14ID:9uOZQhRJ0
>>516
> 心配しなくてもトヨタはアクアが限界

やっぱり「ホンダに本格的なハイブリッド車なんてあったか?」という疑問には
答えられないんだね

馬力以外勝ててないようだけど、その馬力で何かメリットがあるの?
何度聞かれても答えないけどさ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f9-TTxs)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:30:30.81ID:nkX0B9LK0
■■ホンダi-DCDが・・欧米ではリスクが大き過ぎて一台たりとも売り出せない裏事情

ホンダi-DCDやトヨタTHSが狙う高エネルギー効率の動作では、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早く動作パターンの切替が出来るか」という所がまさにシステム性能上の
肝になるのであるが・・・

■ホンダi-DCDは構造的に致命的な問題がある。
i-DCDの場合は、動作切替の都度クラッチの繫ぎ替えやDSGミッション切替が発生したりするため
素早く滑らかに、というわけには行かない。
アクセル操作に対してi-DCDではギクシャクやプチフリーズ等が発生するのはこのため。
→初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は永遠に残る。
結局こんなんでは消費者の訴訟がコワくて欧米では売り出せない。

■一方THSは、「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」が、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」だ。
複合遊星ギアの動作を電気的にデジタル制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、ディスプレイにエネルギーモニターを
表示して見れば一目瞭然。
更にこの時遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(ベルトなど一切介さないギア直結の構成による連続可変トランスミッション動作)
これが大発明と言われる所以。


いつまでたってもトヨタに大敗北のホンダ・・・     ( ´ー`)y-~~〜〜〜
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:33:11.97ID:fXTMXUoVMNIKU
ホンダの高性能ラインナップとは真逆の、お笑いラインナップメーカーのオーナーが息してるのか心配になる

こうはなりたくないものだね

2015年10月ベストカー
動力性能評価
フィットHV 8
グレイスHV 8
シャトルHV 8
アクア    6
カローラHV 6
by片岡秀明

e燃費アワード2015年〜2016年
ハイブリッド車部門
1 ホンダ
グレイス137馬力 23.3km/L
2 トヨタ
アクア100馬力  22.2km/L
3 ホンダ
フィット137馬力 21.8km/L
http://e-nenpi.com/award/award20152016/

やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」
たった100馬力(笑)で、世界一の燃費をうたう赤っ恥メーカーがあぶり出された形だ

トヨタ・・
><

まさにこれ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM45-/x/l)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:46:48.55ID:YVdCt60dMNIKU
アメリカでも野ざらし在庫増殖中
ホンダ、大丈夫か?

ホットストック:ホンダが伸び悩み、米国での主力セダン減産報道が重し
https://jp.reuters.com/article/
主力セダン「アコード」を生産するオハイオ州の工場の稼働日数を7月まで計11日間減らす。セダンの需要が減少する中、在庫調整を優先するという。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 93a0-He5u)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:52.79ID:9uOZQhRJ0NIKU
>>523
> ホンダの高性能ラインナップとは真逆の、お笑いラインナップメーカーのオーナーが息してるのか心配になる

だからどこが高性能なんですか?
逃げ回ってないで答えてくださいよ

> e燃費アワード2015年〜2016年
> やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」

e燃費アワード2017-2018が発表されたのに2年前の
e燃費アワード2015-2016をコピペしている時点で
「まともじゃない」と思いますよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 81a7-rf3e)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:29.83ID:A8OAAUm70NIKU
>>523
e燃費アワード2016年〜2017年
https://e-nenpi.com/award/award20162017/
総合部門 トヨタプリウス
ハイブリッド部門 トヨタプリウス

e燃費アワード2017年〜2018年
https://e-nenpi.com/award/award20172018/
総合部門 トヨタプリウス
ハイブリッド部門 トヨタプリウス

ホンダのハイブリッドとは一体何だったか
グレイスなんてもう消し去られているね

(・ー・) オワッタナ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa45-Cdlt)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:38.20ID:EeKLBVLvaNIKU
>>528
ジェイド=中国製
グレイス=タイ王国製

マーチやミラージュがそうで有る様にこのイメージが強いんだろうね
実際は国内製造かも知れないけど
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b9ab-wr+8)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:47.04ID:EX6rj88h0NIKU
一年通して買い控え

ホンダ技研工業
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-yiKA)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:33.59ID:1iPzmxV9dNIKU
千葉はホモダにクラブチェンジすべき
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:31.11ID:fXTMXUoVMNIKU
粗製乱造でパワーが出ない赤っ恥メーカーとは対極にある高性能専門メーカーホンダだけが、
北米カーオブザイヤー4連覇が期待されるのは当たり前になった

ドン亀ポンコツ100馬力ハイブリッドメーカーにはホント辛い時代になったものだよね
(-。-)y-゜゜
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:32:41.93ID:fXTMXUoVMNIKU
そう言えば「なぜ売れているのか、私には全く理解できません」と
市販車レベルでも問題を指摘されるドン亀ポンコツハイブリッドメーカーがとても心配だ

http://s.kakaku.com/review/K0000325706/ReviewCD=1105035/
しかも、ものすごく遅いです! 
大層な音を出すくせに、全く加速しません。 
スピードを出そうとアクセルをさらに踏み込むと、轟音はますます増えるし、それでもまだスピードに伸びがありません。 

トヨタ大丈夫か?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 81a7-rf3e)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:38:29.80ID:A8OAAUm70NIKU
>>535
その結果・・・
2018.2
アクア トヨタ 11,167
フィット ホンダ 8,389

どう頑張ってもドン亀ポンコツハイブリッドメーカー以下のホンダに未来は無いようだ

ホンダ大丈夫か?
(・∀・)
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa45-Cdlt)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:50:10.00ID:YiS0M1hAaNIKU
>>536
内、フィットハイブリッド販売台数4,071台

をお忘れですよ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-yiKA)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:03:32.72ID:1iPzmxV9dNIKU
いっそ千葉を野晒しにするのがベストな気がするけどホモレイプされるかも知れないから無理だろうね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:34:15.83ID:fXTMXUoVMNIKU
>>537
フィットに劣るポンコツハイブリッドを買って、誰にも理解されないなんて悲しいよね

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d1f6-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:59:36.27ID:chNw89dk0NIKU
間違いなく貧乏者の車ランキングだな。
500万以上のおれの車はいつもランキング外♪
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 93a0-He5u)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:14:33.03ID:9uOZQhRJ0NIKU
>>534
> 粗製乱造でパワーが出ない赤っ恥メーカーとは対極にある高性能専門メーカーホンダだけが、

だからどのへんが高性能なのか早く教えてくださいよ

>>535
> そう言えば「なぜ売れているのか、私には全く理解できません」と

アクセルを踏んでから2秒以上加速しないHV車が存在することが
私には全く理解できません

>>540
> フィットに劣るポンコツハイブリッドを買って、誰にも理解されないなんて悲しいよね
> http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg

その写真のどこにフィットHVの優位性を示されているのですか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:23.69ID:fXTMXUoVMNIKU
今月の月刊自家用車で、トヨタの最高傑作C-HRが最新ヴェゼルと比較されて木っ端微塵だった
当然すぎて当たり前の結果に格上メーカーホンダの余裕と格下プリウスメーカーの崖っぷちぶりが垣間見えて
ポンコツハイブリッドメーカーの居場所が無いのが再確認出来る
良かったね
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:23:59.66ID:SG3cagv/dNIKU
雑誌などの評価だけが先走りして
実際にはライバルより人気が無い売れないあホンダ車
そろそろ広告費の無駄遣いに気が付かないとね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdf3-vO/0)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:10.39ID:svLMlcB5dNIKU
初めての新車でアウトランダーかフォレスター迷ってるけど国内メーカー応援したい場合は三菱は選択肢外れるのかな?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa6b-TTxs)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:59.72ID:nzjx9Rk1aNIKU
>>542
>アクセルを踏んでから2秒以上加速しないHV車が存在することが私には全く理解できません

まったくだ、あのホンダi-DCDとかいう低性能ポンコツHVはどうしてあんなにプチ・フリーズ現象を起こすんだろう・・・orz
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bfd-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:41:34.48ID:R1XYhkmn0
>>545
何せMCしてもフィットHVの販売台数低下に歯止めがかからないんだからさ、
下手に広報費用をケチって雑誌でボロクソに書かれて尚更売れなくなるのが怖いんじゃね?
それか、広告費が前年同様であれば他に言い訳を持ってこれるが、前と違う事をして結果がマイナスでは言い訳出来ないでしょ。
まぁ、世間の評価は販売台数見れば一目瞭然だし、
i-DCDが何年経っても海外展開しないってことはポンコツ確定って宣言している様なもんだし、無知な人か縁故以外は買わないわな。
もう終わりでしょ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9ab-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:17:51.99ID:UigFSp/u0
ホンダジリ貧だな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0d-Tl41)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:31.16ID:1twxSn++r
軽って単車で言えば原付みたいなもんだろ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:56.06ID:NzviD+j6M
>>548
旧バージョンの話は参考にならなくて残念
最新バージョンはアクセルレスポンスを更に上げてきたね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0d-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:34.21ID:z/Iy4XoCp
>>553
そう言い続けて早数年、、、
ゴミがガラクタになったところで消費者は興味をもたないのであった
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:16.50ID:NzviD+j6M
インサイトでプラネタリーギアの駄目っぷりを証明したホンダが高性能i-DCDを登場させ、唯一の高性能ハイブリッドメーカーに躍り出たのは記憶に新しい
急速な品質向上を果たしたi-DCDに他社が対抗出来なかった結果、SUVナンバーワンヴェゼルやミニバンナンバーワンフリードが誕生したのは当然と言える結果だ

ドン亀アクアが出来のいいN-BOXに食われてにっちもさっちもいかなくなっているのは以前から周知の事実だけど、
トヨタは出来の悪いハイブリッドが弱点なのも常識になりつつあるよね

間もなく新型インサイトもポンコツじり貧プリウスの排除に動くけど、ハイブリッド技術に強いホンダだから割と楽勝なんだろうね

(-。-)y-~


まさにこれ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM45-/x/l)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:06:39.79ID:WRsDvHldM
>>556
i-DCDはポンコツハイブリッド、

まで読んだ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-Cdlt)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:31:09.23ID:/2qinI02a
>>553
2017年フィットハイブリッド販売台数4,071台


最新バージョンになったけど、ハイブリッドの販売台数は減ってるね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a7-rf3e)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:19:21.76ID:B1poNA/I0
出来の悪いホンダのポンコツハイブリッドだからこそ
売り上げ減少していくのは当然
トヨタがー!とか妬みの書き込みしか手段が無いアホンダの生き様

困ったね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb3-tRAS)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:22:42.26ID:Ehld76vbF
NboxってHVはゼロじゃん。
なんでHV専用車と比較すんだよ。

そもそも軽と登録車を比較すんなよw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9ab-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:17.57ID:UigFSp/u0
ホンダにはそれしかないんだよ、、、 察してやろう
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:37.83ID:NzviD+j6M
フルラインナップメーカーホンダの国内専用モデルのひとつにすぎないN-BOXに、どのメーカーも勝てないとかもうねwww
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:50.72ID:NzviD+j6M
>>557
確かに、レクサスガー!!と涙目になっているポンコツハイブリッドメーカーがあるよね

一方、世界の声は

 「シビックでも十分に高級車」
「アコードは高級車。BMWやメルセデスと同格」
などと、ホンダの格上ぶりが大絶賛
http://diamond.jp/articles/-/1194?display=b

格下クラウンメーカーのコンプレックスが悲しすぎるのは気のせいか・・
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:00:47.71ID:HWUdfL5W0
一般の日本人には到底理解も想像もできないホンダのイメージ←ここ、かなり強烈にバカにされてますよ、、、、
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b11-He5u)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:52:54.34ID:B18o6BIf0
>>543
> 今月の月刊自家用車で、トヨタの最高傑作C-HRが最新ヴェゼルと比較されて木っ端微塵だった

今日外出のついでに本屋に行って見てきたけど木っ端微塵になんかなってないじゃん
記事書いた人はヴェゼルが格下と見てるし

>>566
> 格下クラウンメーカーのコンプレックスが悲しすぎるのは気のせいか・・

コンプレックスの塊の千葉君の書き込みは嘘まみれ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:58:20.61ID:HWUdfL5W0
ホンダに乗ってるくらいだから 知能の低さは仕方ない
チンパンジーより少し劣るくらいだな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c136-wr+8)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:14:49.21ID:HWUdfL5W0
知能レベルが朝鮮そのもの
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4150-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 05:46:14.34ID:PdFrBJjq0
クラウンメーカーが格下なら

ホンダは欄外

必要なし ダナ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:32:01.95ID:eUBG7idDM
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
旧型アコードと変わらない燃費の新型カムリ、極悪燃費のSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに、謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされる
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-l3Jr)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:10:26.60ID:x7x0OiJ8a
北米オブザイヤーw(北米カーオブザイヤー乗用車部門だろw)の新型シビックは日本では全く売れてませんけどね。
3月は何台売れたかな?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a7-rf3e)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:47:24.94ID:gbDZyPhw0
7年ぶり“日本復活”の新型シビックは王者インプレッサを越えているのか?
https://bestcarweb.jp/news/1832
価格も含めた総合評価はインプレッサに軍配
圧倒的にインプレッサの勝ち。


7年ぶりにお笑いを目指したのはホンダの魅力だ
これからもお笑いの頂点を極めてほしい

><
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-yEcz)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:51:02.57ID:SfBjqHe3d
>>572
デザイン朴った上でダサくわざわざ作るホンダの余裕を感じるな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b11-He5u)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:21:32.70ID:32w2n//50
>>577
> 〜ここまでのまとめ〜

いつもの「〜ここまで(妄想)のまとめ〜」キター
これを読む度に大笑いさせてもらってます
もっと貼ってくださいよ

で、どのレジェンドのどのあたりがハイテクなんですか?
もしかしてハイテクじゃなくて廃テク?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbb-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:35:55.80ID:R93MZrFI0
廃番 カモ

ホンダの役員等の御用達だけしか売れないが

このために、残るかな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアーT Sa6b-TTxs)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:20:01.15ID:Ql5UZYjpa
何でバカはホンダ車なんか買っちゃうんだろうね?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b50-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:09:57.81ID:zMUNfpqA0
それが
馬鹿の証
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Oncl)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:51:00.31ID:CZ1E0cgfM
>>580
この人シビックが売れたら丸刈りにすると公言しているから、無理やり他車を持ち上げなきゃいけなくてかわいそうだよね

(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況