X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 16:27:37.07ID:Gp85rX1b0
ツダチョン
発狂
ここの住民煽ってもこの単語ばっかだからみんな飽きてるのかな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 16:50:39.58ID:if5aOHNH0
不正スバルじゃもう勝てないので
レクサスにお願いしちゃう!
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 16:54:03.56ID:VmXre7FJ0
一気に単発ツダオタ連呼が増えるのがもうねww
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:00:52.09ID:Izv58je70
だけどツダヲタのクルマ購入基準てなんだろ?
コスパだけか?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:04:23.14ID:KrewzM1X0
フセイラ「カスバル兄さんの書き込みはいつもワンパターンでつまんない」
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:08:10.63ID:dEM7R45I0
>>711
コスパで車買ってるのはスバオタじゃね?
いつもコンパクトカーとか話してるスレでインプのステマしてるし
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:13:58.53ID:cm0BeFjb0
ディーゼル買うくらいだから実用性を求めて無いのは間違いないだろうね
一般的には2年程で飽きるデザインも選択肢に入っているみたいだし

まぁ、世間からかけ離れた価値観を持っているのは間違いないだろうね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:21:59.12ID:pPQmCFxN0
ディーゼルはHVに対抗する為の苦肉の策だとあれほど言ったのになw
さんざんHVをdisったクセに今になってHVがーEVがー
マジうぜぇよなw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:44.44ID:95C3mI860
>>714
スバオタの中じゃインプレッサってコンパクトらしいからな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:26:08.32ID:l0DbBRGj0
>>719
今になってってどんだけ無知なんだよw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:22.86ID:o7zY5vaY0
ツダオタはトヨタのエンブレムがブリーフに見えるのか
昔から世界中のヨタオタも認めるチンコマークなんだがな
マツダエンブレムがブリーフに見えないとか通院ススメするわ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:54:55.30ID:9QEqXIQv0
>>732
スバルは胡散臭いを越えて8アウト

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、排ガス検査の書き換えも実施
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:05.17ID:CxQrc7i00
>>734
スバオタは簡単に騙せるから

プロジェクトX〜挑戦者たち〜  スバルの錬金術。リコールすらも利益へ

2016年5月、広報部長は、頭を悩ませていた。レガシィのクレームが増えていた。
走行中にフロントストラットのナットが外れる。ボルトが折れることもあるらしい。思案にくれていた時、社長は意外な事を言った。
「もうさ・・・リコール出しちゃったらどうだろう。」 開発部長は戸惑った。 確かにリコールなら該当車を修理出来る。しかしそれではオーナーからの不満が出る。
「無理です。出来ません」開発部長は思わず叫んだ。「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で成し遂げるんだ!」
社長の熱い思いに、広報部長は心を打たれた。「やってみます」
それから夜を徹して文言を考え、リコール届け出の書類を作成した。
しかし、どうしてもコストがかかる。なんとか大ごとに見えない文章は完成したが、費用が捻出できない。
リコールになるとコストカットの限界を超える。コストカットの塊のような車を作ってきた開発陣の中ではその壁は高かった。
開発部長は、来る日も来る日も条件を限定し該当車両を減らそうと頑張った。「11万5787台・・・これ以上は減らせない」追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。リコール発表の前に新しいサスを買わせてはどうだ?」
そうだ。買い換えだ。
リコールが発表される前なら少し安くすればお得感も演出できる。無料で時間を割いて新品と交換するよりははるかにいい。
暗闇に光が射した気がした。
広報部長は「ビルシュタインと共に蘇る、レガシィで走る歓び」と広告を打ってみた。
スペック厨に、サスが、売れた。
通常価格より5,000円〜10,000円ほど安くしてみた。
馬鹿も釣れた。
「これだ、これが探してた俺たちだけの錬金術なんだ!」
社長と開発部長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 開発部長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、レガシィのリコールが発表されたら俺真っ先に持って行きますよ!」若い開発部員は言った。
「ああ、よろしく頼む。ただ、交換するまで無茶するなよ。死ぬかもしれんからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
2017年1月、リコールが発表された
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:02.66ID:008s4ukL0
ああーマツダにすれば良かった
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:20.37ID:Namio6Zd0
>>739
元々マツダは昔から品質悪いから今更驚かない
スバルもそんなに良いとははなから思ってなかったけど、ホンダ意外だ
ヒュンダイとかはもっと下なのかな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:43.41ID:7dpbhbjrO
ロールと言えばスバルだしね。エンジン両端が車両中心から大きく離れ
ポルシェもロール抑制に苦心する水平対向ヤジロベーをあろう事か高位置搭載するスバルの車両
そのヤジロベーAWDを低重心擬装する為に足を堅めているんだね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:33:27.41ID:mfK2I+NE0
ツダオタガー言ってるやつの目的はスバオタのネガキャン
本当にマツダのネガキャンしたいならツダオタじゃなくてマツダやマツダ車を叩く
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:47.38ID:/VkwhQa40
ツダもディーゼルがゴミだって事にやっと気が付いたみたいで買うやつが減った模様
今度はREレンジエクステンダーみたいよ
何故か知らんけどw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:38.10ID:b9aEDgUv0
カスバルハッキョ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:29.96ID:xBPZ14490
>>635

スバオタが無知という事なんじゃないの?
ディーゼルにブースト1.5kとかみても分かること。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:25:40.44ID:xBPZ14490
ツダオタにしてもスバオタにしても、
何でそこまでロールするのを嫌うのかね?

ロールを悪と見てる風潮が不思議。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:32.07ID:3XvRLwBh0
スバルのいいところは8回も不正がバレてもくじけない心
次はどんな不正を我々に見せてくれるのか
あと丸太椅子みたいな体を張ったギャグ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:13.97ID:ibooVjk/0
客A「トヨタさんって不正でニュースになってるスバルと仲良いんでしたっけ?」
トヨタ「スバル?赤の他人ですよ。ウチとは全く関係ありません。」
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:17.78ID:yV6++mS00
EVの技術開発でマツダが必要ってよりもアレだよ
金太郎飴の作り方を知らないトヨタがマツダに飴作りのノウハウを求める
まぁマツダは金太郎飴にかけちゃ天下一品だから
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:07:54.30ID:moEe2PH40
トヨタとマツダの関係といえばデミオをトヨタが売り出したよなサイオンブランドだったか?
結局どうなったんだ?
上手くいっているとは思えんけど
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:29.60ID:IkdCQ2X40
かスバル兄さん、いつも冴えないね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:30:53.34ID:1pNyvVSE0
>>795
トヨタの若年層戦略でマツダのメキシコ工場で作らしていたけど流石に売れなくてブランド廃止w
安い車作るのが上手いマツダをトヨタ様が利用する
売れないマツダにとっちゃ有難いわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況