X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ35台目【AURIS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8718-+BMJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:19:01.81ID:rwUskc2O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

公式
ttp://toyota.jp/auris/

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月、「HYBRID(1.8L+ハイブリッド)」、120T RSパッケージ追加

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ34台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509194701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdc2-kQve)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:54:32.80ID:lALThqDQ0
>>172
お前これカッコイイって冗談だろ!?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8fe-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:13:27.03ID:ZPRYLDXp0
独り言

オーリスは赤か青がいいね

順位つけるなら赤・青・白・黒・シルバー・オレンジ・シトラスかな

レーダーはコムテック703Vにしたいけど金が無い(笑)

ミニバンは見たくないよ〜

300馬力以上の車って日本のどこを走るのかな〜
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-DGVe)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:35:30.16ID:y519lHVCd
>>175
オーリス以外にも500馬力のも乗ってるけど普通よ?
ダラダラ運転してるよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a405-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:23:40.85ID:WQ5RITs/0
>>175
まあ色は個人の好みだけど、カタログでのイメージカラー(表紙を飾るカラー)が個人的には
やはり一番似あう気がする。前期の赤、後期の青と黒は別格。特に赤と青のような派手目のカラーは
比較的車体が小さいクルマに映える気がする。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-1UJH)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:06:10.55ID:/VXZKgN9M
>>181
お前は不思議日本語レスの>>15だろ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7438-MN52)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:05:38.15ID:Y8gSX7Ee0
>>182
なんでわかるんだ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-2pQG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:42.58ID:thAIPFAa0
もしかしたら>>182はエスパーなのかも知れない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:11.64ID:lM2MB9Lja
2.0L TNGA国内向けに載るのかなあ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9659-8fjE)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:34:21.28ID:CWvcJPV30
ジュネーブショー新型オーリス予告キター!!
ttp://newsroom.toyota.eu/toyota-at-the-2018-geneva-international-motor-show/
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2136-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:24:43.35ID:bRLKmGKs0
そもそも日本名でオーリスは残るのか
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:20:26.88ID:wx0adeGVa
日本向けに2.0L載せるかなー?
少しオーバースペックな気がするんだが
歴代カローラクラスで2.0Lオーバーってブレイドくらいか?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:38.45ID:wx0adeGVa
https://i.imgur.com/F5dQWXQ.jpg

期待できそう?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-2pQG)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:28:23.74ID:9qM5yTn00
大体なんで今までトヨタだけかたくなに1.8だったんだよって思うけどな
今までも素直に2.0にすればよかったのに
まぁそのまま入るなら期待できそうではあるけど
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c2-kQve)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:24.80ID:uQ88uzVI0
アクセラや日産のような流線型のフォルムより、カチッとしたライン感だな
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-v8jx)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:55:04.98ID:DbZh29pvd
>>200
2Lは素直に嬉しいがハイブリッド専用機じゃあるまいな?
インプ2.0ーSアイサイト同様NAエンジンオンリーでAWDで260万円以内に抑えてほしい
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4665-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:57:53.53ID:HSiErIfU0
2トーンはトレンド的に必ず設定されるだろう
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4665-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:29.74ID:HSiErIfU0
C-HRと同じパワートレインの可能性もあると思うなあ
2.0LはC-HRで3ZR載せてる北米向けとかになるんじゃないかね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aede-IJ/J)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:15.01ID:PI6cTQ260
>>215
明るくするとわかるけど2トーンだね。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da18-GKGT)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:18.87ID:ztLTwTcx0
the third generation Auris features a more dynamic exterior design and, with a brand new 2.0 litre full hybrid powertrain joining the engine line-up, marks the debut of Toyota’s dual hybrid strategy
新型には2.0Lハイブリッドがエンジンラインナップに追加される。デュアルハイブリッド戦略ってのが何の事かはよく分からん。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ae0-w8UY)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:53.71ID:pOefvWq40
2トーンだとしたらゴミすぎるだろ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4665-DGVe)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:37.52ID:HSiErIfU0
>>225
ハイパワー版とノーマル版の2種類用意することだと思う
ハイパワー版はGRになるんじゃないかな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4665-DGVe)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:30:26.82ID:fpS9K7ET0
新型カローラハッチは210万くらいからスタート
じゃないかな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-38uz)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:01:31.53ID:oa5vxxVq0
価格がどうなるかだな
現行と同じ設定だと割高感あるわ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aede-IJ/J)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:19:06.62ID:0sXWNaVj0
オーリスって結構おばちゃん乗ってるよな
見かけるのだいたいおばちゃん
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-DGVe)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:33:57.87ID:R+5gEfaMa
カローラという名前がつけば営業車需要も期待できるから
そこまでは落ちなくなるね
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-2pQG)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:56:18.26ID:fX1qhwp40
でも今時カローラ店以外でカローラと名のつく車売っちゃいけないなんて縛りあるのかね?
まぁネッツ、トヨペット併売で>>248の数字じゃ召し上げられても仕方ないか
ネッツ、ペットでも完全にお荷物扱いだよなこれ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ae0-w8UY)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:28:05.98ID:BZbQTKej0
売れなさそうだね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM98-E8uU)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:29:48.85ID:5iqd3x0kM
わかる奴が買えばいい、ってスタンスの結果が今の販売台数だと思うけど
かといって値ごろ感出しすぎて台数が増えるのも困るというw

でもせめてインプやアクセラの最低価格には対抗しないとダメだと思う
うちの方がいい出来ですから、なんて強気言ってるとカローラ全体の足引っ張りそう
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8432-oixV)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:27:40.28ID:MMTV69zd0
新型はかなり良さそうだが2.0ハイブリッドなら車格的にはプリウスより上になるし値段も上なのかも

次期アクセラやゴルフ8と何処まで勝負出来るのか楽しみだ

MCアルファードから採用の新型セーフティセンスも当然載せて来るよね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5318-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:48:48.86ID:J05sNImv0
トヨタ、2018年春から導入予定のパワートレイン技術を一挙公開
http://www.webcg.net/articles/-/38318
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-v8jx)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:46.56ID:ATL7JsCNd
>>258
現行型ハイブリッドGパケの時点で1.4dあるからねぇ
ただTNGAによって本体が軽量化されるなら重量は据え置きで収まらんかな
1.2ターボやもし日本限定で1.5NA載るなら逆に運動性上がったりして
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb96-wDiA)
垢版 |
2018/02/28(水) 04:26:55.26ID:ip5tZEFK0
Brussels, Belgium,
26
February
2018
Toyota at the 2018 Geneva International Motor Show

World Premiere of next generation Auris
Debut of new AYGO with fresh exterior and even more driving enjoyment
European Premiere of Concept-i Series and TOYOTA FINE-Comfort Ride Concept to showcase the potential of electrification, autonomous driving and artificial intelligence
World premiere of a racing concept signalling the return of Toyota’s most iconic sports car

http://newsroom.toyota.eu/toyota-at-the-2018-geneva-international-motor-show/
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 52b6-QniL)
垢版 |
2018/02/28(水) 05:01:03.23ID:8+pAVmv90
一部海外でカローラ、国内と欧州でオーリス

だったのが

一部海外と国内でカローラ、欧州でオーリス

になるってことでしょ?
どちらも中身は同じで呼び方だけの違い
後は国内でカローラオーリスみたいに名が残るのかとか、カローラ化して内装などコストダウンされないかくらいじゃないかね

http://i.imgur.com/lBXzSMp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況