X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 874b-8D6T [106.72.163.128])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:04:48.83ID:0eFOKfFV0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515834825/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22fe-uQtz [211.15.207.65])
垢版 |
2018/03/08(木) 06:33:03.51ID:p/dXEJte0
>>802
日本の自動車メーカーがアメリカに工場作ることを
以前は歓迎してたのに最近批判するようなツイートしたこととか、
鉄鋼・金属関係の関税上げるぞ!的な発言とかが思いっきり
反映されてるでしょうね。
トヨタ-マツダはアメリカでの生産増強については共同事業化してるので
株価へも同じように反映されてしまう。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-Kq1W [182.250.243.47])
垢版 |
2018/03/08(木) 07:45:45.35ID:KFK5NUl7a
レクサスやホンダみたいにノイズリダクションホイールとか出ださないかな
社外品でもこの手の製品無いのが不思議
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed27-0aB1 [218.41.103.37])
垢版 |
2018/03/08(木) 11:13:47.06ID:znaIQEZD0
>>912
数年前、ヴィッツクラスのエンジンに4-2-1排気を凄く割り切った単純形にして搭載してましたね。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-jebl [61.205.83.53])
垢版 |
2018/03/08(木) 12:04:18.96ID:66U0sEb9M
>>883
圧縮比13とか、、、トヨタアクティブじゃん
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-BD/D [49.97.110.63])
垢版 |
2018/03/08(木) 12:47:59.22ID:AoExlGIcd
>>909
デミオの不満を言う客には「アクセラにしていただければ…」、
アクセラの不満を言う客には「アテンザにしていただければ…」
というのは営業トークでしょう。
関連しそうなところの差異に結びつけておけばOK。
デミオの足に文句言われればトーションビーム(だからアクセラ買って)と言えばよいし、アクセラなら車重(だからアテンザ買って)とか言っとけばいい。
現に真に受ける客もいるようだしw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-hn8E [210.138.179.225])
垢版 |
2018/03/08(木) 13:24:29.07ID:66ZzxFKSM
>>919
それもあるだろうがデミオやCX-3はトーションだけど意外とまともじゃね?ってのもいるんじゃないかなぁ
至って普通の用途ならダブルウィッシュボーン&糞硬いビル足のNBよりも乗り心地は良いから
「マルチリンクですらないトーションw」って言って機構の違いだけで一概に腐すのはなんだかなぁと思うよ
もちろんサーキット云々、限界走行云々は別としてね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-jebl [61.205.80.164])
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:44.07ID:2CFacJ82M
>>919
年々技術は進化するのだよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc5-jLw9 [106.171.76.238])
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:29.97ID:KkWBBvBUF
4独サスと言ってもピンキリだからなぁ
某社リアのダブルウィッスボーンなんぞトレーリングアームがハブ直付けでスムーズに動く訳が無い
ジョイント1つ無くしてコストダウンなんだろうが、メーカーだけでなく中身を見ずに形式に騙される客にも非があるよなぁ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMc5-K52J [106.139.8.36])
垢版 |
2018/03/08(木) 14:55:25.49ID:w/5XOIOnM
50系プリウスは30系に比べて床下収納が減ったけどそれでもマアマアのスペース
やれば出来るよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee45-Kq1W [153.206.103.106])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:30:26.29ID:7RqbCWc80
>>904
ノイズリダクションホイールは気やすめ程度との事です。
標準装備ならいいけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6fe-gopB [119.10.216.55])
垢版 |
2018/03/08(木) 20:13:16.36ID:NaruLNnu0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd04-TwU6 [202.32.68.101])2018/03/08(木) 17:07:35.99ID:wBf68Cnj0

リコール情報CX-8
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002890.html
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b936-hn8E [126.77.243.195])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:02:53.44ID:eOjohLOQ0
>>946
マツダのディーラー6気筒化はクリーン性能上げるため

>>947
3.6L-V6エンジン→2.5Tでやってるじゃん
好き嫌いとかではなく、過度なダウンサイジングターボはWLTCモードでは不利
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMc5-K52J [106.139.2.240])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:10:09.94ID:/81BXL8jM
今さら?
スズキでさえダウンサイズTにバッテリー搭載しているのにそれは無いでしょ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-oAEa [113.154.195.242])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:38:54.20ID:XWNf+uWy0
ホンダシビック1.5TのEPA複合燃費が36mpg,(15.3q/L)
アクセラ1.5dと同等だけどメリットはパワーだけ
燃料代を考慮したらメリットは低い
それにこの先考えたら36mpgじゃ通用しないよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d20-4l6a [122.31.39.64])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:39:09.11ID:Ww6ZDrY50
>>954
この商品の受賞に対して前田氏が、「このデザインコンセプトの本質は、マツダ車の次世代で明白になるでしょう。その最初は2019年に発売される予定です。」って述べるが、2019年ってやはり時期アクセラの受賞はしていない魁の事かなぁ?
それとも実際に受賞したvisionをベースにしたアテンザ以外のFR4ドアクーペを発表するって事なのか?(適当)
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-Kq1W [182.250.243.45])
垢版 |
2018/03/09(金) 15:10:44.25ID:Y82x0LAra
>>960
MatsudaではなくMazdaだから
ゾロアスター教の最高神Ahura Mazdāから取られてる

あまりブランド向上を追い求める最近の動きにはちょっと疑問符が付くが、一応神の名前を掲げている以上、やはりもっとブランド力上げるべきなんだろうな
とにかくWCOTYでの健闘を祈る
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-nw8U [27.253.251.110])
垢版 |
2018/03/09(金) 16:14:34.26ID:OEZOxnHhM
>>958
酷評したのは国沢でなくたしか他社のデザイナーだべ。
ランプが基準みたさねぇとか。
まぁヤッカミにしか聞こえんレベル。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-Kq1W [182.250.243.33])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:06.88ID:14W5TPWva
スバルもコンセプトカーは素晴らしいが市販車に全く活かせないのが問題
マツダよりは無理のないデザインのはずなのに何故ああなる?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d18-NL6l [106.174.66.199])
垢版 |
2018/03/09(金) 23:11:40.47ID:IEjEl4B00
>>970
ボクサー止めれば解決する
今のスバルなら十分あり得る
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jLw9 [106.161.111.196])
垢版 |
2018/03/09(金) 23:27:55.58ID:WnyY5/75a
マツダの鼓動デザインがフロント周りの処理に与えた影響はデカイよ
CX-5の後、BMWがライトとグリルを繋げてから、グリル上枠をフロントランプと一体化するのが流行りだしたんだよなぁ

そこからアウディやマセに波及。今ではヨタのアルファードやプレミオまで無理やり取り入れてるのが笑えるvw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-K52J [27.93.162.83])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:37:37.30ID:v9Vhjcoda
デザインの話題が出ていたので
あまり知られて無いことを教えてあげよう
マツダのデザインはBMWにパクられる
スバルはヒュンダイをパクる

良く覚えて置くように
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a7-0aB1 [60.47.230.172])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:57:49.98ID:xTEbIWMX0
デザインの優劣はマツダも欧州車もスバルも、大きく違わなないよ。
強いて言えば、マツダのデザインは、ナルシスト好み。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed22-lJdD [218.231.86.172])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:59:29.37ID:URLX+lbL0
>>9777
車種混流生産ってマツダだけじゃなく他のメーカーでもやってんじゃないの?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-gopB [220.156.86.168])
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:09.86ID:MJXeYlrZ0
他社は精々2車種だよ。

7車種流すマツダは変態
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b936-73O6 [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:49.51ID:UxMzW1dt0
>>990
ナルシスト> 自己陶酔型の人> 自分の行動や容姿にうっとりして酔いしれる人>マツダ車を買うこと、または自分の買ったマツダ車のデザインに酔いしれる人
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed22-lJdD [218.231.86.172])
垢版 |
2018/03/10(土) 11:06:30.68ID:URLX+lbL0
>>992
7車種はないだろ、宇品第1第2と防府で作り分けてるだろ。
デミオCX-3は防府だったはずだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況