X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ182【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-2bgm)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:31.41ID:ATKBfKQJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515081959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4a-Vk81)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:29:11.65ID:B+KKf88C0
>>266
ランエボの悪口はそれくらいにしといてやれ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-9kXA)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:08:08.34ID:7yGrv0AJa
>>269 安い! 何処ですか?コバックとか、速太郎とか?
4月に車検なので、参考までに。
見積もり取ったら、寺は高過ぎで。。。。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d718-FVh+)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:39:40.19ID:5Ay4rrZX0
この時期、花粉対策で強制的にオートエアコン切って常時内気循環にするんだけどさ
タバコ吸わないし外気にしなくてもよっぽどじゃなきゃ曇ることはない

エアコンフィルター、エアクリを替え、クイックエバポレーターで洗浄
Deoプレミアムを運転席助手席それぞれのシート下に置いて完璧

GWまでのガマンだけど長いなあ
ホントは一歩も外に出たくない
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-C2SY)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:42.77ID:4Ai42RwHd
B型BL5の2.0GT乗りで走行11万キロ(タイベル未交換)です
走行時に窓閉めてアクセル践むとジリジリジリって音がダッシュボード内なのかエンジンルームの方から聞こえる
停車時にアクセル践んで吹かしても、その音は出ません
なんの音なのか気になって仕方がない
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f6-HbXT)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:09:11.29ID:HNlryYno0
そういえば運転席側のパワーシート動かすと
たまに後ろの席のフロアマットを
レールに巻き込むんだけど何が悪いのかな?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-faEq)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:45:33.26ID:r7Uf9yVGM
>>280
対策品のB型で取れたオレが通りますよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f6-HbXT)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:12.51ID:HNlryYno0
>>282
成る程リアシートのフロアマットの
滑り止めが弱いのか
100均かどっかで滑り止め買ってみよう
ありがとう
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-HbXT)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:19.39ID:etrcdXi7a
>>285
みんな優しいなぁ…
でも受け取る手間考えたら
買った方が早そう…w
>>286
前期型だし裏にイボイボついてるけど
後ろに人乗せたらズレてること多いな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-9rRX)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:20:16.26ID:Nm9ipQAt0
>>277
>フロアマットの固定ピンが取れちゃったんだが何かいい方法ない?
ホムセンへゆくと、壁の穴に固定する各種のアンカー(ナイロン製)が
展示されているよ。私は、ステンレスの大径ワッシャ(床下用)を組み合わせて
ごにょごにょ工夫して何とかなりました。
数百円の出費ですから、試してみる価値ありです。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d703-Vk81)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:05.30ID:eResv/kI0
>>290
前後ともつけとるで
前は20000円くらいのドライブマン、後は5000円の安物
幸い今のところ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d703-Vk81)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:54.80ID:eResv/kI0
途中で書き込みしてしまった
>幸い今のところ役に立ってはいない
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d703-Vk81)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:39.16ID:W9XYRUTP0
>>296
そうです。東名の事件があってから後ろにもつけました。

>>297
カメラだとドラレコに必要な以下の機能がないので微妙だと思います
・古い映像の自動削除
・エンジンONで録画開始+給電
・衝撃時に別ファイルで保存
都度都度カメラを外して古いファイル削除したり充電したりするのが面倒でなければよいですが
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-HbXT)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:45:35.13ID:+LsI70jZa
ドラレコなぁ
リア用にそんなに綺麗に映らなくていいから
電波干渉しない安いやつないかな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-9kXA)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:45.29ID:S0+PxRiYa
ドアパンチ食らった私が来ましたよ。
スーパーの駐車場でやられました。。。
来週装着予定です。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:30:39.04ID:bHf4Lcb9a
>>303
ご愁傷様です。
でもドアパンチだとドラレコには映らなくないかな?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:34.89ID:DtFrVzdRa
オイル交換は自分でやってます
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-9rRX)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:20.74ID:QHzjJLmt0
オイル交換の話題に便乗してなんだが、
オイル量を見るのにスティックを抜き出すと

スティックの表側と裏側でオイルが付着する位置が1cmほども
違って見えるのだが? 
なぜだか理由がわからん、どちらを重要視するべきなんだろうか?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-9rRX)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:41:38.46ID:QHzjJLmt0
THX, 試してみる
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f783-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:26.26ID:Cjd1T34S0
車を支えるのはショックじゃなくてバネだからね。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-9rRX)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:49.96ID:QHzjJLmt0
>>319
>間違えた左手で押し込むと だね
いずれにせよ、オイルスティック一本しかないので両手でつかんでやってみます
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:23:12.15ID:at6x6B760
>>318
昔BG5のスペB乗ってた頃に事故って廃車にするつもりだったんだけど、たまたま車を見かけた業者の人が買取りしたいとのことで2万で売ったことあるよ。
自走できないからキャリアカーで引き取りに来てくれて2万貰えたからラッキーだった。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-9rRX)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:42:29.85ID:5PWf4CmF0
>>316
>スバルの場合は右利きで押し込むとF/Lの目盛りがあるほうが表でそちらを読む
確認しました。フロントグリル側から右手でスティックを引き抜き、
左手で先っちょを支えながら読み取ると、スティックにL-Fマークがありました。
裏面にはオイル付着が1cmほども長く付着していますね。
お陰様で疑問が解けました、ありがとうございます。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:24:09.12ID:B3HVa7dpd
>>340
逆に今までよく持ったじゃん。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-lL5M)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:02.48ID:N7H/WhCbM
>>347
今月俺が乗り換えるから入れ替わりだな
勿論俺はGTだ
>>349
他に無いもんな候補が

ハイパワーで車重1.5d未満だとこれかレヴォーグ1.6しか無いしCVTに馴染めないとなるとこっちになる

現行レガシィなんてクラウン並にデカくなっちゃったから悲しい
現行も次期クラウンもどっちもフロントがアレ過ぎて嫌なので200系が好みだ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM9b-FVh+)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:07:54.88ID:KANxl1dPM
いや、ごめん
俺は乗り換え候補が。。。っつー消極的な理由じゃなく、ただ単に好きだから乗り続けたいだけ
できるだけきれいに保ちたいので洗車もマメにして大事にしたい
青空駐車だし高速乗りまくるので劣化は否めないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況