X



【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part150【Fit】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-+CqZ [49.98.154.211])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:10.68ID:w+V3ETlud
前スレ
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part146【Fit】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476277114/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part147【Fit】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484385594/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part148【Fit】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492123338/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part149【Fit】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501860729/

      .∧__,,∧
     (´・ω・`)
      (フィット)
      `u―u´
2001年誕生・・・まだまだ走ってるよ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df59-89TH [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:35:32.18ID:YD5uoPpz0
>>744
 HMMFもコロコロで上から抜けるよ。

GD1にガタが来はじめて GD1の中古車探してるけど初期型しか安くないのな。
 
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-Lfho [211.132.99.72])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:09.28ID:5FmNxTYg0
>>748
>>749

性格が歪んでおり、実生活では誰にも(家族にすら)相手にされないような人間が荒らしになるんだ。
いろんなサイトにいるけど、スルーが一番だよ。そうでないなら徹底的に攻撃するかどちらか。
中途半端に取り合うのが一番良くないよ。居付くから。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4259-JdDl [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:30:05.57ID:magUGLRS0
どこからかわからないレジエター液漏れ発生中、ワコーズ RSL 水漏れ防止剤に運命を委ねる。
結果はそのうち。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0732-TgQw [118.1.47.220])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:21.29ID:fd/PVCk80
よくみんな初期型に乗ってるよなぁ。
まぁ、折れもそうだが。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4259-JdDl [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:03:41.85ID:X8VlbCdk0
>>761
2004年?のモデルチェンジ(ドアミラーにウインカーが付いて 後ろにアンテナがあるやつ)
のちょっと前の 2003年夏?から2004年の夏ごろに製造されたモデルにも運転席にしか鍵穴が空いてないやつがある。
 バックドアに鍵穴があるものが いわゆる前期型 間違ってたらごめん
一番低いグレードはわからん

水漏れ相当減ったけどまだ止まらず(1日目)
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f59-Hkwf [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:44.27ID:9ItPVZOJ0
>>764
 クラック部をカッターでV字に切って 風呂のコーキングでもすり込まないと
車内のカビの発生、ガラスが曇る、サビで車検が通らないとか面倒くさいことになるぞ。

コキングパーキング
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f18-uR4c [113.156.101.51])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:11:17.14ID:cvcaGk7q0
ディーラーで二度雨漏り補修をしたが直らなかったから
スペアタイヤ入ってる底に穴開けたわ
その後後部座席下に雨が溜まるような経路ができてしまって
そっちに流れていかないように溝を作ったりと少し工夫したけど
ボロボロなサビにはなってないし、カビも生えてないぞw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-yykz [106.180.2.136])
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:03.88ID:wVBociNta
今日信号待ちで
信号変わって発進の際にガクッカックン
みたいにエンストしそうな感じになっちゃいました。
中古で購入しcvtがはじめてなのですが
何が原因だと思いますか?
cvtはたまにこういう反応があるものなんでしょうか
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-eoBX [49.240.204.243])
垢版 |
2018/06/16(土) 06:55:02.48ID:4KljSzDN0
>>772
下手糞がクラッチを繋いだような感じ?
信号待ちからアクセルを踏み込んだ時に全然加速しなくて、
ある程度エンジン回転が上がった時にドン!って衝撃と共にやっと加速し始める。

GD3だけどその症状だったら自分もなってて、車検の時にプラグを交換してもらったら直ったな。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-z7gc [126.201.50.19])
垢版 |
2018/06/16(土) 10:55:46.30ID:qPu9TAVOx
14年半30万Km乗ってエアコン不調ジャダーも酷くなりハブベアリング等もガタきてたので色々検討したけどGDよりほしい車ついに見つからず結局11年落ち2.7万kmのGD中古車購入
ディーラー系で買ったから乗り出し40万円以上したけど禁煙車整備簿付ジャダー雨漏り無く内装も綺麗でGDに惚れ直した
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-Hvr/ [203.135.228.77])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:37:23.06ID:rtSF4tKT0
>>781

30万キロ!!
私のGDはやっと11万キロ、見習って20万キロまでは頑張りたいです。
フィット4後期型狙いで。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-z7gc [126.226.45.190])
垢版 |
2018/06/16(土) 19:36:23.35ID:C65ByG9wx
>>784
ジャダー出始まったのは15万kmぐらい摺り合わせてATフルード交換しても半年ぐらいで再発するようになった
25万km超えてからあちこち調子悪くなりエアコン不調出て諦め買い換え決意
現行はデザインが受け付けずGEは椅子が薄っぺらで他の車もなにかしら気にくわない部分あったのでそれなら程度いいGD探して乗ろうとなった次第
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fc4-++Hj [115.176.111.158])
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:45.87ID:4331AUhA0
判るような気がします。

当方の場合、最近、22万キロ超えて買い替え決意した。
でも買い替え先にいいのがない。

日本での発売を待ってたジェイド5人乗りも、試乗したらイマイチだった。
あれならシャトルハイブリッドの方がいいが、ブレーキに違和感おおきい。

このまま、ずるずる30万キロいくのも大いにありえる。

今のホンダがイマイチなので、他社にいくか、しいていうとマツダ。
でもマツダって、どこまで信用できるのか、、

もう一回、GDフィット買うかー(GEでもいいが)

って感じ。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa59-bwPZ [106.180.1.118])
垢版 |
2018/06/26(火) 00:56:45.96ID:qU61PBeWa
これは人それぞれなんだけど
自分のフィットほホワイトで
シートがベージュです。
合皮のシートカバーを買いたいと
思っていて、黒かベージュで
悩んでます。
ベージュだと広く見えていいなと思うし
先日台車で乗った車が黒皮ばりで
すごく引き締まった感じがいいな
と思いました。

みなさんなら黒かベージュどちらにしますか?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6359-lC4z [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:49.36ID:1gsq50ek0
>>804
 適当に
エアエレメントが詰まってる
CVT壊れかけ
タイヤつるつる、空気抜けている

普段で13KM/Lってよっぽど都会住んでるか、運転が荒いかのどっちか
運転が荒いとCVTにも負担がかかる。

Dに診てもらったほうがいい。結果は教えてね。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-eROW [153.158.97.137])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:07:17.67ID:vpg/EVhtM
中古購入で今年で6年目の夏場だからAC関係ではないと思う、ハンドブレーキはちゃんと戻してるし、平坦な道でもなかなかスピードが乗っていかないし、
急な坂道なんてエンジン回転数だけ上がって全然登らなくなった、CVTの不具合かなんかな?Dに持っていって見積り出してもらって高ければ断っても良いんだよね?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6359-8mjL [131.147.27.165])
垢版 |
2018/06/27(水) 08:16:51.99ID:FBfgK+nf0
>>815
とりあえず見積もりだしてもらいなよ
ちなみに2008年のものだと2代目GEになるから
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-48df [182.251.250.5])
垢版 |
2018/07/02(月) 15:30:06.26ID:QKMzs2FTa
ヤバい…コンプレッサーが逝ったかもしれん…
激しい異音が鳴り出してエアコンの効きが悪くなってきた
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb5b-48df [49.251.196.210])
垢版 |
2018/07/02(月) 23:11:08.92ID:mb8XQwMW0
>>826
Dに持って行ってコンプレッサー確定
新品交換で100k…
俺氏乗り換えを決意
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2359-2ROK [131.147.27.165])
垢版 |
2018/07/03(火) 00:42:56.57ID:hE6i8Jn70
>>829
 ヤフオクで純正のカーステなんか捨て値で売ってるぞ。
中古でオーディオパネル買って好きなカーステ積むのも 自分でできれば1万円以内で余裕でできる。

>>828
コンプレッサー交換って10万でできるんだ 中古車でも新車でも買ったときの諸経費の値段で直るんじゃん。
ちなみに何万キロで壊れました? 使用頻度にもよるけど参考までに教えてください
 
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5b-yQv9 [49.251.196.210])
垢版 |
2018/07/03(火) 04:14:58.61ID:d2mMjhAt0
>>830
ほとんど街乗り仕様、常にACオンで75000qで逝った

>>831
そんなにGDに極端な愛着がないだけやで
これから先、何が壊れるかわからん状態の年式の車に10万かけてまで直す価値は俺にはない車
それだけの話
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5b-yQv9 [49.251.196.210])
垢版 |
2018/07/03(火) 06:19:20.35ID:d2mMjhAt0
>>833
人それぞれ使い方あるから知らんがな
曇る時以外ジメジメした車内で乗るのは嫌なんじゃ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-3B48 [49.98.131.92])
垢版 |
2018/07/03(火) 08:00:58.62ID:cMU+Jg8rd
ガススタでパーツ持ち込みでイグニッションコイルとプラグ交換工賃いくらと聞いたら、エキマニ外さないといけないから2万と言われた。やはり自分でやろうと、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況