X



【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part150【Fit】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-+CqZ [49.98.154.211])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:10.68ID:w+V3ETlud
前スレ
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part146【Fit】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476277114/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part147【Fit】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484385594/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part148【Fit】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492123338/
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part149【Fit】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501860729/

      .∧__,,∧
     (´・ω・`)
      (フィット)
      `u―u´
2001年誕生・・・まだまだ走ってるよ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-HVpX [126.199.91.22])
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:14.88ID:Xee/TnbZp
廃車になった車の代わりに新車貰えるなら
廃車になった車のローン払うのは当然な気がするけど
0621603 (オッペケ Sr5d-mZTk [126.229.80.247])
垢版 |
2018/05/13(日) 02:17:06.39ID:mhhiI1Per
>>619
>>603だが、普通だと>>610のケースでは、0対100でこちらに過失がなくても、最大でぶつけられた車の修理費用、または同年式、同程度走行距離の中古車価格(平均値)迄しか補償されない(裁判起こしても判例上これ以上にはならない)
そう考えると>>610の知り合いはかなりお得な手厚い補償をしてもらえたと思うよ
相手は保険を使わず自腹で補償したはず(保険屋は判例以上の補償をする必要なし)なので、相手は経済的に余裕があって、かつ面倒(人身事故で被害届を出されるとかね)を避けたかったのかもね
それこそ怪我の方は相手の保険でしっかり面倒を見てもらえただろうから、時間的損失を除けば、治療の補償、治療後の賠償含め金銭面的には儲かった事例だろうね
0623603 (オッペケ Sr5d-mZTk [126.229.80.247])
垢版 |
2018/05/13(日) 02:30:53.20ID:mhhiI1Per
>>620
加速中、リニアに加速せず息継ぎしたかのように一瞬加速が鈍る。あるいは信号待ち停車中、突然エンストする。俺のGD3はこんな症状になったよ
イグニッションコイルが不調だと、不調な気筒はプラグ点火失敗するわけだから、高速走行時にこれが起こると考えると怖くて仕方ない
もし思い当たることあるならディーラーなり行きつけの整備工場で診てもらうことをおすすめ。修理前提ならイグニッションコイル外してテスターに掛けてもらえば弱ってるコイルを特定することも可能
0625603 (オッペケ Sr5d-mZTk [126.229.80.247])
垢版 |
2018/05/13(日) 02:46:49.85ID:mhhiI1Per
>>622
自分の保険でなら新車購入3年以内に限り車両保険に新価特約とか新車購入費用特約とかつけられる。保険を使用したら当然3等級ダウンする
>>610の知り合いは新車もらったとのことなので、自分の保険は使ってないと思われる
加害者側の保険では同一車種、同一グレードの新車を買えるだけの補償はしてもらえない
一般人が普通加入するノンフリート保険だとそんな感じ

自動車を沢山持ってる人や法人が加入する保険だと、補償賠償金額次第では、物損補償賠償は自腹で、人身補償賠償は保険でといったこともできる。保険で賄った金額に応じて翌年の保険料が変動する仕組み
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9c6-mZTk [218.217.194.90])
垢版 |
2018/05/13(日) 04:54:42.93ID:DhHartmF0
>>626
レブリミッター作動の場合、燃料もカットされるから問題ないだろうけど、たまに点火失敗するだけならともかく電流リークなんかのイグニッションコイル不調で一切プラグ点火しない状態(一気筒完全死亡)で高回転時に燃料吹き続けたらと思うと怖くてね
あまり詳しくないから不安になってるだけなんだが気にしなくていいものなの?エンジン壊れたりしないかな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-gv5l [126.229.88.203])
垢版 |
2018/05/13(日) 05:06:58.41ID:esCozTbBr
以前嫁の軽自動車で走行中にいきなりイグニッションコイルが死んだ。
それまできれいに回ってたのにバララッバララッとエンジン音が変わり、踏んでも回転数上がらなくなってスピードも出なくなった。
3気筒エンジンだから一気筒死ぬと確実にわかるけど、もっと多気筒だと気づかないこともあるのかね。
フィット関係なくてスマン。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-NtGh [106.180.2.122])
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:49.70ID:J0lCmGpRa
カロッツェリアの1din2dinとかの1〜2万円くらいのレビュー見てると、純正のより遥かに音が良くなったとかっていうレビューをよく目にするんですけど

当方ナビ機能はポータブルがあるのでいらないです、純正のインターナビからそれらにつけ変えたら音は本当に良くなるものなんでしょうか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-/MNc [182.251.250.37])
垢版 |
2018/05/14(月) 07:13:29.47ID:xxcf+tAca
>>635
ロードノイズはタイヤに起因する事が多いから、タイヤの劣化を疑った方がいいかも?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-HVpX [126.199.91.22])
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:01.00ID:Xz/YyCZ+p
4月にイグニッションコイルが完全に逝ったから交換したけど
症状出てから半年くらいそのままでも走行出来た
最初は加速するのにカクンとつんのめるくらいだけど
酷くなるとアクセル踏み込む度にカックンカックンやばかったw
早めに直した方がいいよ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-HVpX [126.199.91.22])
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:24.46ID:Xz/YyCZ+p
中古屋で買った車をディーラーでお願いしたから片側3万前後だった
付き合いのあるディーラーならもう少し安いと思う
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-di2i [1.66.102.121])
垢版 |
2018/05/15(火) 10:31:45.46ID:gpVGXZjfd
しかし現行フィットのハイブリッドってめちゃめちゃ評判良いね
乗った人、感想あります?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ad8-BsV1 [133.236.4.176])
垢版 |
2018/05/15(火) 11:12:31.27ID:eu4hudNt0
フィット3のハイブリッドは、悪いうわさの方が多いと思うが
燃費はフィットとしてはいいみたいだけど・・
0662620 (ワッチョイWW 91b4-jRek [210.159.223.16])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:40:31.03ID:TV+VEAts0
皆ありがとう。
症状分かりやすそう&直ぐに死ぬわけじゃなさそうだから、
壊れたら変えるようにするね。
とりあえず週末はプラグ交換予定。
新品に変えたらどうなるか楽しみだ。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2359-8Ubb [131.147.27.165])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:50.77ID:MXEoFokP0
>>666
 1500CCは後ろ4本しかないと考えると 後ろがメインとも考えることができる。あくまでも推測
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM89-5wFL [110.165.148.54])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:52:47.15ID:j7uoGHztM
GDを中古で購入しスマートカードキーの使い方が一部分かりません
スマートカードキーを所持してノブを触ると音とライトでロック開閉するのですが
キーを差し込まずにエンジンをかけられる時と
キーを差し込まずにエンジンをかけられない時があります
違いはなんなのでしょうか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-5wFL [106.180.3.34])
垢版 |
2018/05/18(金) 13:28:05.48ID:K53nHAi7a
オークションで
フロントバンパー買いました。
自分で付け替える場合は
ナンバープレートは
封印は切ることになるんでしょうか?
検索してヒットしたブログ等読んでも
ナンバーは外した後、バンパー交換後
普通に付けてます。
この後再度封印しに行ってるんですかね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-5wFL [106.180.3.34])
垢版 |
2018/05/19(土) 02:33:12.48ID:TIvRBW46a
>>674>>676
674さんのレスの意味がなぜか理解できてなく676さんのレスで把握できました!遅れてすみません。
車のフロントバンパーのナンバープレート見たら封印がたしかにありませんでした。
ありがとうございます、これで気にせずフロントバンパー交換できます。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2359-XGZI [131.147.27.165])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:10:27.28ID:X5e3Csmk0
教えてください 今になってドアミラーの根元の塗装が剥げてきたんですが
手順として ペーパーがけなどして古い塗装を取って ミッチャクロン吹いて
色スプレーを2回位吹いて できればクリアーを吹けばいいのですか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM89-5wFL [110.165.159.117])
垢版 |
2018/05/20(日) 00:29:30.45ID:RQgQdhsEM
>>682
ありがとうございます。
そうかなとも思って新品電池に変えて試してみました。

明日試してまようと思いますが、スマートカードキーだとシートベルトしてからとかドアロックしてからとか、何か決まった事した後じゃないとエンジンかけられないとかは関係ないですか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2359-Ewew [131.147.27.165])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:42:01.18ID:K/WGTtiI0
>>683
 ありがとうございます
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abea-lWXE [153.227.188.47])
垢版 |
2018/05/22(火) 15:53:42.18ID:TFNGpFUR0
ウォーターポンプ交換ってしんどい?
オルタでベルト緩めないで、ウォーターポンプの3つのボルト外せば専用工具いらないかな?
あと、ポンプ外すには別なプーリーも外さないと行けないみたいな話をどこかで見たけど、
ポンプのボルトってどこかに干渉するの?
わかる方ヒントください
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-qbak [126.199.71.97])
垢版 |
2018/05/23(水) 04:28:20.05ID:2i8AnfNjp
ヘッドライトバルブ一つ換えるのにひと苦労だもんな。

普通の車はボンネット開けて上から簡単にソケット外せるのに、フィットはホイールハウスの裏から
カバーめくって手を入れて手探りでソケット抜くとかアホかと思うよ。

カバーの硬い冬場の交換とか地獄。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-HlOg [49.240.204.243])
垢版 |
2018/05/23(水) 06:30:51.00ID:P1MVDIs30
>>689
プーリーを外すならオルタネーターのボルトを緩めないとベルトが外れないよ。
エンジンルームの下から作業できるスペースを確保できないなら
オルタネーターのボルトを緩めるのはかなりの重労働だし。

外したベルトを掛けるだけでも相当苦労する・・・。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2359-XGZI [131.147.27.165])
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:01.74ID:I8y2BvYF0
>>700
 22万キロで交換した でも まだ大丈夫らしかった。
オーバーヒート・焼付きしたら終わりだから まだ乗るつもりなら程々で交換したほうがいいと思う。
買い替えのきっかけ探しや乗り潰すつもりなら 無交換でいいと思う
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-Ockd [106.154.52.185])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:59.16ID:ZtpJqULua
>>707
アマゾンで純正フルード買ってやってるよ
ドレンから廃油出したら上から入れるだけ
100均やホムセンでホースや漏斗買ってくればOK

今度フルード交換するときにはこの人のように
ホースにフィルターつけようかと思う
https://minkara.carview.co.jp/userid/858358/car/1980014/7285568/parts.aspx
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-Ockd [106.154.52.185])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:39.36ID:ZtpJqULua
>>709
https://www.amcarparts.co.uk/jazz-2006-ky-5-doors-1-5-es-cvt-transmission-atm-2-transmission-case/honda-oem-parts-id-1329560/
6番がフィルター

https://www.amcarparts.co.uk/jazz-2006-ky-5-doors-1-5-es-cvt-transmission-atm-8-main-valve-body/honda-oem-parts-id-1329566/
3番がストレーナー

どっちもトランスミッション降ろさないとどうにもならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況