X



【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-ch3K [114.175.102.14])
垢版 |
2018/02/05(月) 15:23:32.62ID:J4kTCDrV0
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
職人もバイク乗りも、まったりと語り合いましょう。
次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には !extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★DX・ディーゼル専用★
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514547266/

【バン・ワゴン】ハイエース総合23【70/100/200系】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1470577056/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース81
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515191258/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-meJv [182.251.241.8])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:30:09.77ID:oNjgV98Da
>>7
ハイエースのリアはホーシングのオープンデフでカチカチのサスだぞ。
2駆でしょ? 段差の無い舗装路しか走らないつもりなら良いけど、ノーマルの足まわりにスタビはやめとけ。
コンビニ入り口の段差でカメになる確率上げるだけだぞ。
やるならサス・ショック・デフが先。それでも足りなくてそれらの働きを補助するのがスタビ。
0034(ワッチョイ e3e5-/IWG [59.147.36.56])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:45:33.27ID:iV7OlRmW0
バンなんだよw
高速道路を使った移動がほとんどでそこがちょっとなので
>>33の推察の通り乗りごごちは全然不満無い
もっと締まってても良いと思ってる
取り合えず車屋に相談してみたのでそのうち何かしら提案してくれるから
それから検討するよ
ネガもいっぱい教えてもらったしありがとな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23eb-N0lb [163.131.250.215])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:37.59ID:HiXu8X7Y0
プライバシーガラスに
DOPのIRカットフィルム貼ろうと思ってるけど
昼間車内から外を見た場合
そんなに暗くなりませんかね
003935 (ワッチョイ 23eb-N0lb [163.131.250.215])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:16.92ID:HiXu8X7Y0
どもです
主旨が伝わっていなかったかな
暗くしたいのではなく
あまり暗くならい方が良いなという方向で聞きました
暗くなり過ぎて快晴の日でも車窓の景色が暗いと
家族からクレーム入りそうなので
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-AQ7T [106.157.72.200])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:07.82ID:vuy4h4HW0
>>42>>43
おめでとうです。
セキュリティは何か入れますか?
とりあえず週末試乗予定だけどそこだけが不安で悩み中。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd36-3lO7 [126.241.22.229])
垢版 |
2018/02/09(金) 02:12:59.25ID:MYkrCvXd0
スルーが一番だよ。
スルーされ続ければ虚しくなって消えるw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMb1-AKUk [106.139.3.9])
垢版 |
2018/02/09(金) 02:58:03.41ID:fWGpp3CqM
>>49
配線図から読めて純正スイッチが組めればかなり最強感ありそうね
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e353-lj+b [125.172.200.128])
垢版 |
2018/02/09(金) 04:55:21.03ID:oHhXY6sm0
>>45
今日契約してきました。200系はこれで3台目で全部LSD付きです。今回は自動ブレーキがあったので少し迷いましたがやっぱり走り優先でLSDを選択しました。車屋さんはLSD付けるお客様は殆どいないし、自動ブレーキを普通選ぶでしょうと笑っていましたけどね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-W8nG [1.75.239.210])
垢版 |
2018/02/09(金) 06:42:14.21ID:Oiju0qMtd
>>56
ハイエースにターボはつかないね
ハイエースはあくまで燃費より耐久性だからね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba7-+g9t [121.113.252.231])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:32:57.54ID:4wp9gHWz0
>>53
TSSPつけるとLSDつかないのみのがしてた。やっぱつけない。
寒冷地仕様、LED、パールホワイト、SRSエアバック、
ミラーバックモニター、リモコンエンジンスターターとかで415万。
スマホで代用するからナビなし。ってかんじです。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a7-ID03 [218.47.213.164])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:38:53.13ID:Vxv009KM0
>>62
ダープラ? ワイド27004WDと悩まなかった?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM49-W8nG [110.165.140.6])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:49:14.45ID:jgUKn6mJM
ワゴンGLだとTSSPはずしてもLSD選べなかった
バンだけ?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-oMp0 [106.142.211.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:41:51.18ID:Pc8KzPGpa
>>63
VSC=ブレーキLSDが付いてる。は早計だよ?
色んなVSC付きの車乗ってきたけど、だいたいはなんの抵抗もなく空転してた
それができてたのはベンツMLとBMW,X3だけだったな

トヨタでもプラドみたいにブレーキLSD機能についてカタログにちゃんと
書いてあるのなら、物理LSDの代わりになるんだろうけど、少なくとも同じトヨタの
クラウンのVSCについては、なんの抵抗もなく空転するシロモノだった
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM49-W8nG [110.165.222.77])
垢版 |
2018/02/09(金) 11:42:37.52ID:QA25+QjYM
思い出した!
乗用グレードは法律でVSC外せないから
LSDのオプションを選べないらしいんだ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5da-VnJk [58.183.122.157])
垢版 |
2018/02/09(金) 13:17:47.70ID:alGSCXu00
>>69
そんなの無い。あれば俺が買ってる。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d81-IOan [124.159.217.226])
垢版 |
2018/02/09(金) 14:55:58.87ID:wb6xDG810
>>69です
みなさんありがとう
オプションカタログのカーペットのところにそんな記載を見たもので

自分の用途としては1人乗りの配達用で
後ろは座席いらないけど運転席はダークプライムみたいなのがよくて
できればサスも柔らかなのがいいです
アルファードを使っていたんですがより広い荷室が欲しくなりました
ダークプライム買って後席外せばいいんでしょうが乗り心地的に迷ってる感じです
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM49-W8nG [110.165.222.77])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:57:55.26ID:QA25+QjYM
シート外す外さないは法律が
絡むから色々あるけど、外すのは簡単

シートたたんどけば広さも十分
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-27Ug [1.79.87.95])
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:46.92ID:wf5SzSEtd
てか普通にトランポとして使ってる人もいるってのにシート外すとかどんだけ荷物積みたいんだ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a7-ID03 [218.47.213.164])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:09:59.09ID:Vxv009KM0
俺のダープラS-GLは2名乗車の構造変更で荷室はスッキリ♪
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c583-80pK [114.150.63.245])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:11.97ID:JkLAVulf0
うちのスパロンも3人乗車で登録して後ろはドンガラ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5da-VnJk [58.183.122.157])
垢版 |
2018/02/10(土) 09:09:30.31ID:SsnKJStm0
5型でキャブオーバーは最終、以降海外の衝突安全基準の流れでボンネットタイプになる。
国内4ナンバーは併売という事でよろしいかと。
無論、200系ワイドキャブオーバーは希少価値が高まり、中古車価格は高騰。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM49-W8nG [110.165.141.134])
垢版 |
2018/02/10(土) 11:39:19.72ID:3fiK2wzbM
ダークプライムが高いんじゃなくてSGLがやはり人気だからね、
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-ls1i [126.199.84.169])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:16.22ID:Ov//h/5Zp
>>107
ワイドミドルのSGLが貴重になるんだろ。
ワゴンには影響ないと思う
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-oMp0 [182.250.254.11])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:10:37.40ID:adq5bh6Ja
>>90 >>93
ドリフト走行みたいな状況の時にピーキーになる
脚がやや固くなるし(当然だけど)ロールがやや減る
対角線スタックしやすくなる

>>92
効果はあるけど益はないから
僕だって普通のリアリジッドにスタビは要らない論者だ
けど、あってもなくても同じではない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-AQ7T [106.157.72.200])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:28.78ID:+sZc/zxk0
ディーゼルSGL試乗。車内は静かと思った。
明日契約してくる。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-KAQZ [59.156.140.112])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:24:53.53ID:1cfJN+Oe0
>>111
俺は貧乏人乗りのガソリンナローだけど
あなたが羨ましい...
乗り上げいくら?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-AQ7T [106.157.72.200])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:53:29.34ID:+sZc/zxk0
>>112
デリカd510年超乗りのビンボーでござる( ;∀;)
40弱の
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-AQ7T [106.157.72.200])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:32.49ID:+sZc/zxk0
すみません、投稿してしまいました。
値引き40弱ってところです。
20万キロは乗りたいです( ;∀;)
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-o54h [182.250.251.42])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:30.41ID:xKl2Wgkja
2040問題考えるとこれからはリセール厳しくないか?ガソリンの需要が減れば燃料も高騰するだろうし海外のハイエース需要も右肩下がりになりそう。
まぁリセール気にしてないからいいけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-KAQZ [59.156.140.112])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:35:19.22ID:1cfJN+Oe0
>>114
おい!俺が112だ!荒らしはやめろ!
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-eUPV [106.166.100.10])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:53.99ID:Ey5n/R8x0
40,000円も出してマルチスパークアンプなんて物買うくらいなら、ガソリンのプリペイドカードでも買った方が良いと思うんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況