X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f36-rgA5 [126.224.112.189])
垢版 |
2018/01/28(日) 02:29:21.56ID:wfEP3OcL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515854149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spe7-QLVl [126.233.67.201])
垢版 |
2018/01/29(月) 15:46:05.68ID:Df9Hbhg1pNIKU
>>70
いまや殆どのメーカーが真似してるBMWのMスポーツ商法の事が言いたいんでしょ?

ノーマルに比べ
Fバンパーの意匠をアグレッシブな物に。
足回りを締め上げて車高を落とした物に。
シートをスポーツシートに。

これでノーマルと比べ50万円高い設定で売ったら若い顧客はみんなMスポのオプションを付ける様になった。勿論、デザインがAからBに変わっただけで原価は殆ど同じ。ぼろ儲け。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa63-9VnS [106.131.88.95])
垢版 |
2018/01/29(月) 17:05:00.61ID:2nZSsCg6aNIKU
>>76
ドイツは付加価値付けるのが上手いからな。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdf2-CTcU [49.98.79.106])
垢版 |
2018/01/29(月) 17:05:17.07ID:DWPbMwvedNIKU
スバルも大変なんだから、お金持ってる人が協力してあげなさい。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 56f7-w9Io [153.182.70.244])
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:40.80ID:GlZKBIUG0NIKU
スタッドレスタイヤとホイルのセットでいくら位になるのでしょうか?
やはりディーラーの純正が良いのでしょうか?
VAB D型です。225は難しいですか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f36-2YpF [60.145.60.78])
垢版 |
2018/01/29(月) 19:12:14.57ID:S0Btl4Eo0NIKU
Sシリーズってラインから出てきたものを
さらにSTI技術者が一旦バラして組み直ししないの?
足回りとかエンジンとかシーラーのやり直しとか
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a34d-snNQ [218.42.36.216])
垢版 |
2018/01/29(月) 19:58:07.15ID:Qk9bL6xI0NIKU
>>65
TEINのMONO SPORTとHKSのHYPER MAX W SPで迷い中
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMf2-tQZB [49.129.187.181])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:04:31.71ID:mDpN9njRMNIKU
VAB D型ベースグレードのタイヤの銘柄は何?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4736-7ZJK [126.50.5.63])
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:14.26ID:jKEzfo6B0NIKU
.>>86
D型に17インチホイール入りますか!それならありがたいです。

>>89
ノーマル純正ホイールとVRXで24万円は安いですね。カタログでは純正とVRX2で317520円、純正とiG60で293760円でした。

>>90
やはりD型で17インチ履けるのですね。ヤフオクとはいえSAAが2.5万は安いですね。

みなさん、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

ちなみに、仕事帰りにスーパーオートバックスに行ったら、ホイールは純正18インチがベターですねと言われました。

あと、ディーラーから電話があり、3月4日大安の日に納車予定となりました。
これからも質問させて頂きますので、よろしくお願いします
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e18-Tfxv [175.131.152.37])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:52:39.46ID:w01YpJOD0
>>95

G.speed G01 17インチ 新品4本で3万、ガリット ギズ 225/50R17 に組み込みバランスで7万ちょっとだったよ。
タイヤは新品だけど製造年はちょっと古くて2014製だったかな?多少固くなってるのかもだけどよくわかんない。
前車FFで4シーズン履いてたから全然楽。SAAは外側かなりぎりみたいだけどG01は割と余裕だよ。

https://imgur.com/a/Bpehh
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e768-nuI9 [222.12.92.191])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:11:22.08ID:9ACrSYnU0
>>99
LSDの事をもっとよく勉強してね

>回転差が生じたところでボールカムが働かないんだから
そうだよ
DCCDのボールカムは多板クラッチのコントロール用だからね

でも多板クラッチ自体のイニシャル設定には関係が無い
ボールカムが作動しようとしまいとセンターのLSD機能は残している訳だから
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-V5Pc [1.75.238.102])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:15.65ID:DQU1A6H+d
雪が挟まってバランスウェイト剥がれそう
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-rgA5 [112.68.74.133])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:56:37.14ID:VpvDXG/f0
>>95
俺はディーラーで純正ホイールと245のVRX2でパンフの値段からさらに値引きしてもらって28万円。
純正セットのパンフレットは全国のディーラーに置いてあったと思うけど、販社によって値段は微妙に違うので参考まで。
純正のエンケイ製18インチ8.5幅ホイールの値段を安く見積もって仮に3万円とした場合、
タイヤは1本4万円工賃0円になるので通販に匹敵する安さだと自分に言い聞かせて納得してます。

もう2月だし、来年買ったらどうですか?
スタッドレスはディーラーだろうが量販店だろうが10月ぐらいから始まる先行予約セールで買うほうが値段もそれなりに安いし、
なによりも希望するサイズを確実に手に入れることができますよ。
スタッドレスはグズグズしていると希望サイズの在庫切れなんてよくあることです。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-V5Pc [1.75.214.117])
垢版 |
2018/01/30(火) 10:24:58.67ID:H2DQOfsyd
部品電子カタログ持ってるけど
エンケイは1本4万(D型19インチは知らん)、
BBSは1本8万だったな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34d-tQZB [218.42.36.216])
垢版 |
2018/01/30(火) 11:21:26.19ID:h+CzdiyL0
>>92
サンキュー
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-szy9 [110.163.13.47])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:30:25.35ID:oSBHcUKld
>>106
おれもおんなじような感じだよ
まだ車きてないけど
燃費悪いのは理解してるけどあわよくばツアラーより良くあってくれと願ってる
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06d8-xPOR [113.197.201.130])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:32:43.79ID:ZXi/H2eY0
>>114
いや、WRXは燃費良いよ、スポーツカーでは二番目に燃費が良い。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-szy9 [110.163.13.47])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:55:26.52ID:oSBHcUKld
>>116
遠出でリッター10kmは走ってほしいわ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-CTcU [49.98.79.106])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:07:48.52ID:gNAzEbSJd
>>121
20%ぐらいいいじゃん。
俺なんかビットコインだから、半分ぐらい持ってかれるのに。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d8-xPOR [133.218.42.84])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:25:11.10ID:9lvrC6Lo0
>>120
大衆車とSUBARUみたいなスーパーカーを比較されても・・・
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d8-xPOR [133.218.42.84])
垢版 |
2018/01/30(火) 16:38:13.59ID:9lvrC6Lo0
時速80km巡航でも12〜3kmくらいいくでしょ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e768-nuI9 [222.12.92.191])
垢版 |
2018/01/30(火) 20:05:16.95ID:9ACrSYnU0
>>122
要するに貴方はDCCDがオープンデフであると言いたい訳ね
アフォ丸出しだな

もしそうだと仮定するとマニュアルモードのフリーの状態で
前後どちらかの両輪が空転したら抜けちまうのかい?
取説にそんな注意書きはなかったと思うがな・・・

だいたい意図的な与圧を必要とする訳でも無いのに
外部から与圧する仕組みを何故必要とするんだね?
あの部分の多板クラッチはイニシャルトルクを設定され組み上げられている
その上で更に多板クラッチを意図的に与圧する仕組みがある
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-V5Pc [49.97.110.128])
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:25.94ID:Ihswd4Dvd
このリアアクスルステアレヴォーグセダン君は毎回何がしたいんだ
ユーザーではなさそうだし下手したらスバル乗りですらない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-uvqF [180.26.147.57])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:15:56.80ID:idQk3kwn0
納車記念up
神経使うね!擦りそうで!
https://i.imgur.com/iljDwrT.png
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 164b-Pdni [121.80.187.250])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:26.87ID:jTwYbrTJ0
そう、フロントの地上高が低くて段差をラフに越そうとしたらマジで擦りそう
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2e-yS6w [123.255.135.132])
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:10.41ID:LddKIiuzM
>>162
車高はS208純正の高さ?
納車時から何もしてないS207にSTIのスカートリップ付けてるけど、ちょっと気をつけてれば、あんがい擦らない
車高が同じかは知らないけれども
フロントアンダースポイラーの保護のためにも、スカートリップを検討してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況