X



MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.60【ATENZA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:34:19.70ID:XCyQCWyd0
赤信号で停止したら追突された
リアバンパーは見た目細かい傷がついただけだけどナンバープレートがベコベコになってリアハッチが閉まりにくくなった
相手の前方不注意で警察から過失はないと言われたけど相手の保険屋からなんて言われるか不安だし修理費が幾らぐらいになるのか気になる
09年式スポーツ25S走行距離約11万キロだけど時価総額って幾らぐらいになってるんだろう
フロント部分だけドラレコを設置してたけどリアにもつけておけばよかった

一応事故対応後にディーラーへ見せてきた
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:31.74ID:tcm2T/160
セダンでもリップスポイラーつけてるとバックミラーで確認しやすいし、横とか後ろから見た印象違うよね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 00:00:05.77ID:xXVdbJ/10
タイヤサイズ205/65r16はかせてる人居ませんか?
乗り心地が固いので、なるべく柔らかくしたいんだけども干渉とかどうかなと気になっています
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 07:38:16.16ID:/j310n3b0
>>819
俺も同じ経験あり。こっちは過失0で済んだよ
ディーラーに連絡して修理してもらった。修理後なぜかカーナビが不調になったりしたから戻ってきてもいろいろ調べてね。
とりあえず病院には行った方がいいよ。痺れがあったから何度か行ったら慰謝料に10万追加でもらえた。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:28.86ID:G2qe56hH0
25歳
買って一年経過したけど乗れば乗るほど楽しい
おかげで毎日通勤が楽しみでしょうがない
下手に無難なコンパクトカー買うよりよっぽど良かったと思ってる
燃費だけちょっと痛いけどまあ極悪というレベルではないので乗る楽しみのほうがまだ勝ってる
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:25:53.12ID:+bhQMvXU0
>>823
今日車を修理に出して病院に行ってきたけど異常なしだった
代車として1000キロちょっとしか走ってない新車のアクセラスポーツ1.5が来たけどなんか狭いしハンドル、アクセルが軽いから慣れるまで乗りづらい
まぁ車内の広さに関してはアテンザが比較的大きい車だからってのもあるけど
マツコネも少しレスポンスが悪くて使いにくい部分がある
ただ360度モニターは素晴らしいね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 03:14:49.17ID:MwHTecAl0
スイフトから乗り換えでアテンザ買おうと思っとる
5年落ち4万キロくらいのを
土日どっちかだけ4,50kmくらい走る程度ならディーゼルはやめた方がいい?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 06:24:11.66ID:3nHfwx1G0
なぜここで聞く?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 07:23:05.05ID:7CexydZy0
>>832
GJスレと間違えてない?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 07:56:51.70ID:c6TWk8rq0
ここはアテンザ史上最も売れてない黒歴史モデルですよ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 15:43:46.15ID:I4hZZgWD0
俺が買った時のアテスポ販売数は50、60台/月だったはず
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:11.21ID:zCWpBrKX0
>>835
そう、だがそれがいいのさ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:34:20.20ID:CElYHYYs0
まあ、発売当初はそこそこ売れたが、すぐにリーマンショックが来て、この車みたいにデザインと走りに振った車は全く売れなくなった
車の販売台数自体が低調になり、売れるのは経済性・実用性に振った車だけ
MC後も東日本大震災が起きるし、時代自体が暗黒だったよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:49.08ID:AJ+zZmvf0
今やなんだか手放し難い
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:35.41ID:pSfiBg0n0
>>841
こんなところに俺がいる。
次期アクセラでも良いのかなと思うけど、
たぶんそこそこ売れて、
見かけること多いだろうし、
すぐに見飽きてしまいそうな気がする。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:28.04ID:O7ukkT2r0
小学生がこの車見たら三歩下がるとかやってるらしい
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:28.57ID:exahwSkr0
>>832だけど
結局3代目買った
なんで3代目はスレがないの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 02:17:54.56ID:OlGTkJaf0
>>848
ありがとうございます
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 03:05:32.05ID:ePNXsk1r0
>>841
>>842
おま俺
とりあえず、車検見積もりが50万超えるまで乗るわ

>>840
会社のパートのおばちゃんに「外車買ったの!?高そうね〜」って言われたのを思い出した
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 07:06:08.80ID:jJhKRjqV0
以前ギシギシうるさかったけど、最近全然鳴らなくなった
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:49.84ID:scFCnmVj0
>>856
暖かくなると鳴ってくる
俺は一番ひどいときは運転中ずっとココココッてずっと鳴ってた

なお大きめの段差を乗り越えたときのバキッて音はロアアーム交換しても直らない

次ゴキゴキ鳴り出したら乗り換える
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:03.91ID:F4hLoVVB0
うちの後期セダンは走行中の振動で後席辺りから発泡スチロールが擦れるような音がするようになった。なんなんだ一体。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:13.91ID:W4EjIWwW0
ショックと周辺のブッシュ類交換したらギシギシも段差乗り越え時の底打つような音と衝撃も直ったよ
10年近く乗ってると色々ヘタってくるのはしょうがない
あギシギシはまだ稀にあるかなぁ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 01:15:07.67ID:pWYS8Wec0
ウインカーつけて曲がったときに、カッて音がするようになった
しかも結構大きい
運転に支障はないから放置してるが
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:27:05.58ID:sBeQS5h70
西城秀樹のギャランドゥはアテンザに似合うだろうか。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:13.66ID:V1JwJAHL0
追突事故で修理中だった車が戻ってきたけどバンパー交換で修理代が17万かかった
やっぱりバンパーより塗装代のほうが高いんだね。バンパー4万なのに塗装で7万かかってる
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 05:57:45.85ID:SlwsPXNq0
良い色だね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 08:24:47.29ID:0U29tE9b0
>>873
俺は今月の車検で新品に変えたぞ。
やっぱりキレイなヘッドライトはいいな。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 11:37:51.43ID:izFQdmb10
最近マツダが男らしい筋肉質イケメンなデザインから少し女性的なキレイ系デザインになってきてる気がして良い傾向だと思ってる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:33.94ID:r2DBniF30
>>874
分かってはいたけどGHからの乗り換えだとやっぱ小さいよね。
もう少し全長があっていいから、その分後席と荷室に割り当てててくれたらな…
とは思ったけど、現実的な選択肢としては検討せざるを得ない
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:25:52.45ID:NcBv4AqM0
今のデザインテーマが「凜」と「艶」らしいけど、それってGHのコンセプトそのまんまなんだよな
「日本の美意識」とか「引き算の美学」とかも佐藤さんがやろうとしたテーマだし
…GHは早すぎたんだろか?

>>878
CX-5じゃダメなん?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 00:57:10.99ID:lp+UZqNv0
GHアテンザの海外PVを初めて見たとき格好良すぎて失禁しそうになった
今後GHアテンザを超えるデザインの車に出会えるだろうか…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 02:52:49.22ID:jQljoJ9E0
>>880
早すぎたというか、GHは販売時期がリーマンショック〜大震災と時代が悪すぎた
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 03:06:10.16ID:jQljoJ9E0
>>882
佐藤さん引退しちゃったから、FDやGHを超えるデザインは暫く出ないかもね。
魂動は、初期型は陳腐化、最新のは行き詰まり、って感じだしな・・・
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 06:09:17.34ID:oTeMcTAk0
>>884
初期型は見慣れたのか、なんか古くさく見えちゃうよね。
所有者の贔屓目かもしれないけど、GHは全然古くさく見えない。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:28.89ID:4eDRU7qd0
>>880
13万キロ走ってて、最近はなんかアイドリングがゴロンゴロンいうし(5万ぐらいで直ると言われたが)
サスは底付きするしで今年中に買い替える気マンマンだった。CX5でもいいんだけど。

ただ昨日、改めてGH洗車したら、「やっぱあと2年乗ろうかな…」と思い始めている
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:42.51ID:VLCnchiI0
四年前に子供が四人になったのでGHから他の車に乗り換えたけど、やっぱりGHアテンザはいい車だと思うよ。
みんなもできるだけ長くかわいがってあげてね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:23:13.51ID:Coj3IEqh0
うちのは低走行で屋内ガレージだから塗装もピカピカ。
でも、シートベルトの金具が当たるのか、
運転席窓側の内装のところに、
細かい傷がたくさんあるわ。
あれ、クリーナー的なの塗れば、
少しはましになるかね?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:47:51.24ID:OUI7prMV0
そんな街中走ってないからか新車?みたいに聞かれること多いしねデザインは最高だと思う。走りも高速重視で街乗りは若干固いけどしっかりしてるし、あとはもう少し燃費良ければ言うことなしだった
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:46:32.66ID:e1Uersjl0
>>888
黒のプラ部分であれば靴墨がベスト
傷の面に光が当たって光るから目立つので靴墨はそれを防いでくれる
助手席側のダッシュボードに傷をつけた時、ディーラーに相談したら直しようがないといわれたが、
見事にわからなくなった
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 23:59:00.85ID:OMGfR/Lp0
>>890
靴墨かぁ、ちょっと試しにやってみる。
シートベルトはずしてシュルシュルっと戻るとき、
気を付ければ良いんだけど、
ついベルトが戻るに任せてると、
樹脂のところに当たっちゃってるみたいで。

ありがとう。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 02:03:29.90ID:fjXfiGKD0
靴墨の前にクレポリメイトお試しあれ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:43.47ID:qTXbS5oR0
>>886
スロットルボディの洗浄してみました?
結構治りますよ
あとno.3のマウント交換も効果絶大です
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:02:09.92ID:vYZCYQ1n0
ミラー型のドラレコ買おうと思ったんですけど、フロントガラスにくっついてるミラーのステー?黒い部分が撮影の邪魔をしてしまいそうで。
ちなみに前期のセダンです!
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:17:53.01ID:8cWArc2w0
パッと見自動ブレーキ装着車みたいだよねw
ドラレコはルームミラー裏の助手席側に付けてる。
ミラーの可動範囲が狭くなったけど、自分のドラポジでは問題無い。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:24:59.62ID:vYZCYQ1n0
>>897>>898レスどもです。
アレがレインセンサーなんですね知らなかったです。
出来ればルームミラーとの一体型にしてバックモニターとしても使いたくて。
Amazonで格安のドラレコでも買って試してみようかと考えてます。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:13.81ID:F6XCmzwC0
ふと気になったのが運転席側のフロントガラス側にあるポッチはなんだろか?
知ってる方いますか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 09:45:03.95ID:EXMnnoLb0
>>901
オートライトだとおもってたけど、違うのか?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:43:04.87ID:EXMnnoLb0
>>906
なるほど!!
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:41:06.17ID:wRmoMIXL0
>>887
うちはセダンだけど、後席にチャイルドシート2つ乗せてファミリーカーとして活躍してくれてるよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:43:13.61ID:DMBvOTUG0
>>910
しばらくはその方法で子供たちを乗せてアテンザを延命しようと思ったけど、
事故した時が怖いもんね。
なので三列シートの車にしました。
捨鉢になって走りなんかどうでもいいミニバンにしようと思いましたが、
アテンザの高速安定性を忘れることができず次の車選びは難航しました。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:28:22.28ID:vuzi/7Bo0
>>912
ちなみに何にしたの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:19.53ID:vuzi/7Bo0
>>914
え?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 23:52:14.24ID:HVRkMuQv0
アテンザに恋した女性

何気にさっき、ネットで映像写真見たけど、リポーターってピエール瀧?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況