X



【スズキ】 バレーノ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:43.96ID:Ifv0YHHI0
メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part13
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511929610/
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:04:58.81ID:TyvVYgV70
>>47
他の人も言ってるけど実燃費がいいから燃料ハイオクでも気にならない

しかしなんでboosterjetのカタログ燃費って良くないんだろう
検査法との相性が悪いんだろうな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:15.87ID:BopWaHmB0
嫁「バレーノ?どこの車?スズキ?軽作ってるとこじゃないの?普通車!?ミニバンじゃないの?ハイオク!?馬鹿じゃないの!!あぁ・・・もう・・・え?インド?(気絶)」
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:35:28.37ID:lyBxSlCN0
本日200キロくらい走って、すれ違ったバレーノは1台っきり。
店頭に並んでるのを見かけたのが1台。大阪南部。

現行の国産車としては、やはり珍しいのだなぁ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:43:36.57ID:PDzoIz/h0
レバーノ格好良いよ
ドイツ贔屓俺の琴線に触れた唯一のインド車
ポロなんかよりもずーっと良い
ただ営業マンは残念なのが多いね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:37.25ID:QprgVRzT0
嫁「バレーノ?どこの車?スズキ?イグニス作ってるとこじゃないの?イグニスがAGSとハイブリッド積むまで待ちましょうよ。歴代スズキ車のモチーフがいっぱいあって素敵だし♪」
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:20:17.53ID:89iS25580
>>62
嫁「バレーノ?どこの車?スズキ?却下!バイクメーカーじゃないの、アンタも鈴菌に感染してんじゃない?!ありえないわ。恥ずかしい」
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:34.52ID:6vlvHrSh0
この雪と、そもそも低い地上高でエンジン下のアンダーガードちぎれてとれてもうたわ。
こすりっ放しだったからな〜 つけ直してもまた来年とれちまうんなら着けないでおこうと思うが、
なんか支障あるのかな?
だれかわかる方教えてくださいな。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:11:40.72ID:MmtCB7tB0
>>65
燃費落ちるぞ
はっきりわかるか知らんが
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:33.71ID:MmtCB7tB0
あとフロントタイヤの接地感が弱くなりそう。エンジンルームに入った空気が真下にぬけるから。高速だとわかるかも
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:32.74ID:MmtCB7tB0
スズキの車に余分なものは無いから。付け直そう
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:50:09.88ID:TyvVYgV70
>>55
買った後の嫁の評価教えて欲しい

>>57
山陰から京都の舞I辺りにかけてはやたらすれ違うんだよね
鳥取砂丘の入り口のアパートの駐車場にも黒のバレーノが駐まってる
一日にアーバンブルー、オレンジ、白とすれ違った時は笑うしかなかった
あの辺りのスズキの営業さんが推してんのかなと思った
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 22:09:55.37ID:3pWUkWdc0
なんか落ち着いたデザイン。。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 01:29:24.41ID:Qr6Nul/B0
レギュラー入れてもピンピンしてるエンジンもあれば
ハイオク入れても寿命短いエンジンもあるし
こればかりは走ってみないことには分からん
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 07:26:51.67ID:Qe8mf+7R0
1リットルあたり10円の差
50リットルでもたった500円の差か
レギュラー使用での燃費悪化とエンジン内部の汚れを考えたら全然節約にならんな
単純計算で意味無いのが分かる話なのにハイオクわ拒絶する動物は車なんか乗らなきゃいいのに
動物は自分の脚で歩けよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 13:02:11.38ID:oFLpFzYM0
ハイオク仕様の車にレギュラー入れたら、ハイオクとの価格差以上に燃費が悪くなるんじゃね?
結局ハイオク入れるほうが安くつくって事に
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:09:18.83ID:NAJ+a07+0
>>90
ハイオク指定だからハイオク入れるだけで
そりゃハイオクだって安いほどありがたいのは当然だが
ハイオク指定の車にレギュラー入れようかって事なら単に貧乏くさい話でしかないだろ。

日本のハイオクとレギュラーはオクタン価の違いだけじゃない添加物も入ってるから
トータルで見ても別に損になるもんじゃないよ。

そもそも給油一回数百円の価格差が気になる台所事情なら中古の軽でも買う方が賢い選択だよ、煽りじゃなくマジで。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:23:08.37ID:NAJ+a07+0
>>93
じゃあ73に何て言えばいいんだよw
メーカーの人間でもないのに無責任に「レギュラーでもだいたい大丈夫だよ!」とアドバイスすれば良かったのか?
ターボだからオイル管理もNAより多少シビアに考えなきゃならん部分を考えても
その一回数百円をケチる人に向いてる車とは思えないよ。
バレーノじゃなきゃって事ならせめてXS薦める。

見栄はれる車じゃないけど基本的な話だし。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:13.00ID:IKxlhNps0
>>94
いちいち爪に火を灯すとか言わなくていいんじゃない
だいたい無い物ねだりを言うもんだよ
かける言葉が無きゃ無理に書き込まなければいいだけ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:43:35.50ID:mVeWuMtj0
>>94
この人の奥さんからしたら、世の中の車は殆どレギュラー車なのに、高いハイオク車を買うっていうのが嫌なだけでしょ。
しかもスズキ車で。
車に興味のない女の人の感覚としては、かなり普通だとおもう。
細い燃費とかじゃなく、感覚の話なんだよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 18:35:12.66ID:NAJ+a07+0
なんで?実用的で軽いいじゃん?
日本じゃ、売れてる車が安心って層が大半だからN-BOXとやらが販売台数日本一なんだろう。
そういう人は絶対バレーノなんか選択肢に入らないだろうし。

安全性でってことなら、まぁ、これもステレオタイプな意見だなとしか。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 18:49:17.03ID:tCcH+nYP0
>>47
新車?中古車なら減税とか関係ないから試乗車上がりとかおすすめ。
ハイオクだけど自動車税安いし実燃費はXTとXSで大きく変わらないから
年間5000円分、ハイオクとガソリンの差額を11円として16km/L位の燃費とすると
大体年間走行距離7,000km位までだったらレギュラーのXSと維持費変わらないと説得しろ。

車買う時いつも事後報告の俺様には関係ないがw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:32:21.66ID:/6J86EIDO
ウチは嫁さんがバレーノ選んだな
あまり被らないし意外と荷室や後席が広い
それに運転が楽しくて何より安いw

インド製?むしろそれは面白いとかでプラスポイントだったわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:40:09.38ID:lELZrhG10
嫁乗り換えはレビューをよく読んで吟味した方が良いぞ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:14.79ID:ZrPIKaKo0
赤バレーノをたまに見かけるが すごくカワイイね
意外と丸っこい印象で女性に気に入られるのも頷ける
ちょっと昔のフランス車的な雰囲気があるね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:01:32.43ID:Pjh7AJz30
そりゃ軍事部門がデカイ面晒さなかったからでしょ
デカイ面晒すようになったら今の日本のように速攻落ちぶれる

ジュリエッタと雰囲気似てるかもな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:44.83ID:M3njnst90
ドイツは軍事大きいぞ。冷戦時代はnatoの最前線だったからな。
最近まで徴兵制だったし、アフガン戦争に前線部隊出してる。いまも兵器輸出しまくり。
0126名無しオサム
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:47.11ID:dP/QFHNw0
バレーノが在庫のみで終了とのこと
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:42.60ID:CSuyeByg0
えぇ。S-Crossよりは売れてたのに。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:13.31ID:CSuyeByg0
キザシと違って世界では売れてるから、これからも日本で販売継続するなら
マイチェンはあるんじゃない。継続してくれるかが一番心配
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:58:35.49ID:De++zykq0
バレーノ、後発だけあって、かなりいいんだよな。
大き過ぎず、小さ過ぎず、リアシートはリクライニングアンドスライド可。
出来のいいスイフトのシャーシだから、安定もしてる(ここがビッツやマーチ、ミラージュとは大きな差)し、ターボも先進的。
エンジンも税金の安い1.0でターボ。
トルコンATだけど、制御でATのネガを抑えてる。
実物は写真よりいい。特に内装。

ブーンから買い換えることはない(MT乗りだし)けど、
スズキでなければかなり売れただろうね。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 00:37:34.83ID:ev38wjox0
バレーノ買ったら後悔しそうだけど、バレーノ以外にほしい車も見当たらない。この謎の魅力はなんなんだ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:30.70ID:EnaqhXJ/0
出来の良いスイフトのシャーシじゃなくて、
出来の良いバレーノのシャーシ。ハーテクトのBプラ1号車はバレーノ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 04:06:10.12ID:6Ht4lx/K0
RS 4輪disc かっこ良いし
値上げで出ると思う¥198-万円とか
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 04:34:02.31ID:XEx2omdQ0
イグニスはアグネスを思い出させるから好きじゃない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 09:16:51.56ID:Q6XTMB2W0
>>138
中途半端特に3ナンバーで売れてない、リアシートは動かない、日本仕様スイフトはトレッドが狭く第一号バレーノが正当派ハーテクト、ホンダの1000ターボのような先進的な技術はない、…
ほぼ全て間違いだな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 10:15:02.53ID:UyjfvTZO0
開きなおって
インドの高級車バレーノ\(^o^)/

と、外車として売ったらどや?

ボロクソワーゲン買う様なバカの意識高い系が買うとちゃうか
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 10:43:26.69ID:FzO9kOJk0
日本国内で試乗車上がりやら未使用在庫がダブついてるんじゃね
それらの中古価格の下落も大きくて新車購入が相対的に損になってるし

それはそうとレイブルーいいね
スズキの他の車種にこの色あったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況