X



【スズキ】 バレーノ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:43.96ID:Ifv0YHHI0
メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part13
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511929610/
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:21:19.73ID:6vYmd2Pm0
>>508
もしその色を選ぶなら
ドア下半分も黒にして上半分のホワイトサイドに
「警視庁」と黒文字を入れてパトランプと無線を付けて乗りたい。w
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:50.86ID:itHtJR6a0
大阪ではプラスチックをプラッチックと言う。
パチもんとかも大阪発祥でしょ。コンバーチブル
>コンパチ>パチもん
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:02.26ID:mWE0pyWQ0
えっ岐阜だけどパチったもので、デザインとか盗んだ偽ブランド品の意味で使ってたけど、大阪はコンバーチブルの意味で使うの?
0516514
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:51.31ID:mWE0pyWQ0
>>515
おおー仲間だ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 03:25:43.76ID:PTHwbj830
4WD出してほしい。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 13:12:11.29ID:37mXcRSO0
絶対無理とはわかってるけど
インド仕様の最低地上高にして黒フェンダー付けて
クロスビーのシステムをポン付けしてほしいねえ
絶対無理とはわかってるけど
0525633
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:37.68ID:jcl+Qif00
次の車の候補だけど、自分にとってはガソリンが37リッターしか入らないのが地味に残念
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:43.69ID:g+m1UWWm0
AGSにエネチャージが、左ハンドルで、有るようだが
認可取った仕向け地用の部品しかない
日本から まさか 注文は出来ない
地上高もMTも無理
1.0ターボRS MTと1200NA MTで、ギッチリ 生産ラインだろう
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 02:04:06.27ID:H6fWznIM0
>>525
一回の給油で600km走るのでまあいいじゃないですか?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 02:10:21.49ID:H6fWznIM0
高速の制限速度超えて走っていて向かい風になってたりすると、ワイパーがびびるんですが、何か対策されている方いらっしゃいませんか?回答として、速度落とせはなしです!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 02:30:09.28ID:u3ul77Kf0
>>529 ガラコ塗って走れ
0534525
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:19.09ID:VJwbuDkB0
>>528
いま乗ってるポロが45リッター入るんで、走れる距離が100キロ以上違ってくるんよね。
旅行の時とかに地味〜に残念て程度ではあるけどね。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:09.31ID:H6fWznIM0
>>530
いいかたわるかったです。ワイパー自体が、浮いて来てる感じなんです。他のバレーノ乗りのかた、そんな感じないですか?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:48.48ID:H6fWznIM0
>>534
すいません。自分そこまで長距離乗らないので、自分的には十分という判断でした。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:57.96ID:H6fWznIM0
>>531
それです。具体的なメーカー名と、型番、価格なんかご存じの方、いらっしゃいませんか?
0538525
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:57.72ID:VJwbuDkB0
>>536
いえいえ、そこは人それぞれだもんね。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:19.01ID:H6fWznIM0
>>532
あと、前輪のグリップが無くなってくる感じで、操舵感が無くなってコーナー曲がるんかこれ?って感じないですか?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 11:06:11.35ID:O6sSVAhw0
>>539
高速で100km/hくらいでワイパーかけるとなんか変な動きをした。
ちょっと浮くような感じ。
尼でバレーノ エアロワイパーで検索すると出てくるよ。
それに換えたけどワイパーが重くなって今度は通常時に少し引っかかる感じはするけど見栄えがいいからまぁいいやと。
前輪のグリップが無くなってくるって何キロ出してるの?
俺は基本的にはACC上限速度くらいまでだと思ってる、それ以上は軽さの弊害で危ないわ。
そりゃ〜140km/hとか150km/hとかでとかで曲がろうと思えば接地感も無くなってくるわ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 11:45:15.69ID:H6fWznIM0
>>541
了解です。いろいろありがとうございました。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:16.46ID:H6fWznIM0
>>542
やっぱ、車体の大きさですかね。AE86のときはもちたとましな感じだったんですが。ありがとうございます。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:55.76ID:C6oqsLT50
>>539
ノーマルタイヤだと130越えた辺りから接地感無くなってくるね
横方向の入力もタイヤが腰砕けになるような感覚が出てくる
タイヤを少し良いのに買えたら無くなったけどこの速度帯で巡航は難しい
欧州でも売ってるモデルだからもうちょっとこの辺いけるのかなと思ってた

まあ日本で走る分には十分なんだけど
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:55.17ID:3sxhCjSV0
>>548
お前は軽でベタ踏みして130巡航して死ね。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 14:50:24.63ID:7Pw6f0Tq0
邪魔だ鉄クズ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:22:06.16ID:oZ+sVHUW0
安っいだけの車は大変だぁ(失笑)
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 20:42:11.62ID:LLZ3T4m50
ボンネットにバグガードでも付ければ良いのかもな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 22:54:14.04ID:H6fWznIM0
>>547
まさに、その感じです。やっぱこのくるまだとそんな感じなんですね。ちなみに、タイヤなににされたんですか?さしつかえなければ教えてください、
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 01:13:33.76ID:q9TGsXjN0
>>559
そんなトヨタが始めたオカルトを信じるのがどうかしている。
アルミテープを貼ってもラジオの受信が良くなるだけで空気抵抗の改善なんざプラシーボにもならない。
昔のアナログ波の時代はカーテレビの受信もこれで向上したけど地デジの今は関係無くなった。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 01:27:00.85ID:bGqtluvA0
トヨタがなりふり構わずチャレンジし続けているル・マン(WEC)の車両に
特許まで取得したというご自慢のアルミテープ様が貼ってあるところを世界で誰も見たことはないし、
トヨタ本体からもチームからもアナウンスは今まで一切ない

ま、そういうことだ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/5db73b0408150d069d911feb93d1d51f.jpg
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 06:40:22.93ID:aAD1LCPx0
>>531
エーモンの静音計画風切り音低減モールボンネット用2648
ワイパーブレードに高速道路時に風除け出来そう
耐久性は2〜3年?
アマゾンでの購入おすすめ
他の商品購入で2000円以上送料無料
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 09:44:26.99ID:bGqtluvA0
貼ってないんだなこれが
コクピット回りにもカウル内側にも足回りにもどこにも
WEC全戦や雑誌スポーツカーレーシングや海外サイトも長年見続けてるけど、去年まではアルミテープ皆無

自分はアルミテープのWECデビューを期待して注視し続けてるんだけどね

もし自分以上のマニアがいて「TS050ハイブリのここに貼ってあるぞ」という画像や文章を知っているならURL教えて、感謝する
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 11:03:40.23ID:JZ8X0oFc0
>>557
DUNLOPのLEMANS V
タイヤを替えたら挙動が改善したので車というよりはタイヤが原因だと思うよ
ノーマルのECOPIAは耐久性重視だから仕方が無い

タイヤ変えると高速だけじゃなくカーブでの挙動も改善される
ノーマルだと頭がワンテンポ遅れて入ってケツにおつりが来るような感じだけど
スッとナチュラルに入ってケツも綺麗に収まる感じに変わる

変えるなら空気圧は前2.3後ろ2.1位にしとくと乗り心地も静粛性も上がって良い感じですよ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:36:16.76ID:AXNjWj2z0
>>568 待望のルマンレポ、サンクスです。ちょいと値がはるけど履かせてみます。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:41:47.09ID:0w7Wn3PS0
>>561
空力最高、資金豊潤、全てワンオフのLMP1でやる意味は薄いと思う
トヨタも空力的に悪い車ほど効果があると言ってる
そもそもLMP1は金属じゃなくてCFRPだし
ラリースト内では昔からサスなんかにアルミテープを貼ると変わると知られてたよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:32:28.22ID:gaEb2xQk0
原価数十円、作業工程での手間も時給換算十円以下ってところか。
アルミテープ肯定派がトヨタ社内でマイノリティだとしても通る可能性はあるだろうね。
それでもなんか胡散臭いけど面白いからメディアに公表して試乗会開いちゃえ
という空気が今のトヨタの社風なんだろう。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 15:33:57.62ID:q9TGsXjN0
そんなにアルミテープが好きならトヨタ車を買えばいいだけ。
そんなオカルトを採用しない他社を無理して買う必要もない。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 17:48:33.11ID:iAqL61fp0
バレーノは高速でいまいち、って話題の度に普通にアルミテープ出てたよ
トヨタの技術者も試してみてって言ってる事だし何をそうムキになって否定する必要が
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 17:56:30.93ID:G9HeZnLc0
>>573
そもそもこれに関しては風洞実験の結果が先にあって
むしろそれを信じない方がオカルト扱いになってしまった
トヨタも静電気かどうかはっきりわからないけど
結果が出てる以上握りつぶせない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 18:48:06.59ID:BJFnluSj0
>>568
あざっす。やっぱそうですよね。今の早々にはきつぶして、タイヤ履き替えてみます!ポテンザ好きなんですけど、なんかへんなのしかなくてもんもんとしてたんです。ダンロップって、あるひ突然グリップ無くなるイメージあるんですが、ここんところのは大丈夫なんすかね?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 19:33:07.40ID:q9TGsXjN0
>>578
ミシュランを履かせればいい。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:00.86ID:q9TGsXjN0
俺は昔トヨタ車を新車で買って散々な目にあってからトヨタ全部を嫌いになったからトヨタが発表するオカルト的な物は全否定する。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:42:04.50ID:JZ8X0oFc0
>>578
LEMANS履かせてみたのは初めてだから耐久性まではわからんけど
二万`走って特に目立った摩耗とか劣化は感じられない
値段の割に悪くないタイヤだと思うよ

でもREGNOには乗り心地とか若干負けてる感じはする
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:42:09.61ID:BJFnluSj0
>>585
了解です。楽しみにします。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:46:11.87ID:QTmTUWe+0
>1周あたり7秒
1周14分位かかるような気がした

軽トラ、箱型は効く ダイハツとか前回り金属一杯使ってる
軽トラ ギヤ1段は違う

空力良さそうな、RS 4Disc 顔良いし来るでしょう
220万とか
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:50:29.45ID:BJFnluSj0
>>581
ミシュランのどれ?サイズのあうのは、実はひとつとか、そういうこと?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 22:01:11.03ID:q9TGsXjN0
>>588
バレーノにはこれが合う。

https://www.heeday.com/car/energy-saver-plus/

ミシュランは減っても限界ギリギリまで性能が持続するしライフも長いから得。
国産タイヤは減ったら性能ががた落ちとなる。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 23:34:02.62ID:ay5dQx310
ミシュランは耐摩耗性は高いけど経年劣化は早いぞ
セイバープラスで3年走って溝はほとんど減らなかったけど
サイドのひび割れ激しくて結局買い換えたわ
短期間で距離走るのならオススメだが
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:05:57.65ID:8S56Tm1O0
>>591
俺は別の車にミシュランプライマシーHPを履かせてもう6年目だけどひび割れなんて無い。
しかもその車は普段停めっぱなしでタイヤにとって最悪な環境だけど変形もしていない。
たまたまなのか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:11:45.72ID:8S56Tm1O0
>>592
トヨタという糞みたいな体質をした会社による被害経験談をオカルト扱いにするお前はオカルトちっくな存在だな。w
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:20:19.74ID:2j5fnvbV0
>>593
いいえ、長持ちするタイヤはそんなもんじゃないでしょうか。どっかでそのシリーズの見てみます。ありがとうございます。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:25:49.46ID:8S56Tm1O0
これは>>592が他のスレで書いていたレス。↓

2018/02/12(月) 00:13:42.70名無しさん@そうだドライブへ行こう ZPJl5OjK(1) 削除

50 
プッ( ´,_ゝ`)バレーノww 
あちこちの車屋から縁切られて貧乏コンパクトカーにまで落ちぶれて笑えるわwww 

>>592よ。
普段バレーノを貧乏コンパクトカーだと馬鹿にしてトヨタを心酔するお前は何しにこのスレへ?
バレーノオーナーを馬鹿にする為にこのスレを覗いているのか?
それともトヨタ車の布教活動をする為にこのスレに書き込んでいるのかどっちだ?
どっちにしろお前はトヨタのアルミテープ推進論と同じくオカルト的な存在だな。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:31:39.15ID:8S56Tm1O0
>>595
プライマシーHPはもう2014年頃から適応サイズのラインナップが縮小されて今はよりコンフォート寄りとなったプライマシー3へと移行中です..
HPはもうすぐ製造終了となる。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:40:41.29ID:8S56Tm1O0
>>597
こらこら。
都合が悪くなればまたIDを換えて逃避か?
>>592>>597の同一人物よ。
お前、他のスレで50歳でまだ童貞なのが判明したアホナカ如糞とかいう奴らしいな。
俺が>>596でお前に質問してんだからこの件について早く答えろよ。
バレーノ乗りを貧乏だと馬鹿にするのにこのスレに書き込んでいるのか?
それともトヨタの布教活動をする為にか?
どっちだよ?
奇跡のドーテー50歳魔法使い愛知県民早く答えろよ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:44:24.68ID:aQFypYRQ0
肛門を素手で洗う工員が組み立てた車乗ってるスレは
ここですか?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:48.51ID:8S56Tm1O0
>>597
随分と偉そうな命令的なレスをしやがって。
やっぱお前の中でバレーノをこう↓

2018/02/12(月) 00:13:42.70名無しさん@そうだドライブへ行こう ZPJl5OjK(1) 削除

50 
プッ( ´,_ゝ`)バレーノww 
あちこちの車屋から縁切られて貧乏コンパクトカーにまで落ちぶれて笑えるわwww 

↑だと格下に思い込んでいるからバレーノオーナーに対してそんな命令口調なレスをしているんだろ。
でもな、50歳にしてドーテーなお前が人間的に一番格下だと誰もがそう思っているぞ。
もう消えろよ愛知のドーテーホラ吹き野郎。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 01:02:42.55ID:8S56Tm1O0
あちらこちらのスレを荒し回る>>592>>597ついでに>>600の50歳童貞魔法使いアホナカ如糞という害虫を駆除している最中だから気にするな。
コイツは愛知県知多市の奴だからトヨタ以外の他社スレでもトヨタの布教活動をしやがる馬鹿でもある。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 08:18:39.65ID:DlOpkQL/0
注意!
このスレには、通称スプリンターMXという基地外が発生しています。

特徴
・平日昼間から常駐する。
・一見普通に会話しているように見えるが、そこかしこに自分語りが多く入るレス(例:自分の親はスプリンターMXに乗ってたが社用車はシーマetc)
・自分に否定的なレスがつくと猛烈な勢いで言い返すが、決まって「愛知の童貞」、「ボロエルグランド乗り」と決めつけてくる。
・自分は常に正しく多数派。自分に意見する奴は敵であり、また一人しかいないという強固な思い込みにとらわれている。
・上記ゆえに、反論や正論は通じず、自分に攻撃的と感じたレスは延々と言い返す。論理的な意見で論破されたとしても、論破されたとも思わずに言い返すので、興奮時は論破不可能かつ会話が成立しなくなる。

皆に紛れて分かりにくいのですが、レスの異常さでスプリンターMXと気付いたら直ちに会話を中止してください。
彼の為に不快な思いをした人がこのスレには多くいますので、今度は貴方が不快な思いをすることになりかねません。
被害者にならない為に、スプリンターMXと気付いたら放置しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています