X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 08 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-uKIV)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:08:45.82ID:UQgImt2Qd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 07 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511430908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f78d-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:49:29.40ID:jA0/XYyI0
インプSTIは平凡なSTIスポーツだろうから、色つきスイッチと色つき専用シートと専用ホイールとビル足とグニャグニャ棒と後付け感丸出しのエアロと、
仕上げにSTIバッジ付けていっちょあがりですよ。
本当は素のレヴォーグでもいいから買いたい貧乏スバオタが、
素のレヴォより上位に位置すると自分に言い聞かせて50万円アップのお布施を喜んで奉納するのです。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-N0lb)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:56:08.57ID:PdXOT7AJ0
>>91
シートレールを固定しているボルト4本を緩めてメーいっぱい
左に(コンソール側に)おして固定しなおす。
それで足りなければレールの取り付け穴を長穴に削って左に寄せる。
シート前側を多めに寄せたほうが(シートを左に向ける)よりいいかも
シートが左に寄った結果相対的にペダルが右寄りになって踏みやすくなる
ステアリングセンターも問題ない
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1780-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:51:49.63ID:WRJ+HGFj0
流石に削るのはハードル高いけど、緩めて寄せて締め直すだけだとどんぐらいずらせるの?

後席にスモーク貼ろうと思うんだけど、D型(だけ?)はリアウインドウ上端室内側に後方カメラが付いてる
コイツの視界を遮るわけにはいかないので、プロに頼んでもコの字型にここを残す形になるのかな
15年前、まだ若々しい俺は曲面に帯状のフィルム3枚を重ねて貼って綺麗にDIYしたけど、もうアカン
レヴォーグは荷室の高さも低いしガラスの傾斜もきつい。おじちゃんのお腹には脂肪が付いていて、身をよじった姿勢は腰にもきつい。

あそこのカメラ、ガラスに密着させて周囲をパッキンで覆ってしまえばいいのにね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-XtRE)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:38.65ID:n5vCGI2V0
>>93
収入も増えたんじゃない?
自由になるカネが増えたのかどうかは知らんけど…
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1780-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:47:39.87ID:WRJ+HGFj0
>>95
フィルムスレ関連の過去の書き込みを漁ってた
上等な奴を後席全部に貼ると5万ー7万だろうと書かれていて、流石にビビってしまったんだけど
ググってみると半額セールを打ってる店舗がいくつかヒットした
もしかして冬ってフィルム依頼件数減るからセールしてて狙い目?

側面の比較的平らなガラスなら頑張る気になるけど、リアはアカン。お金で解決する
が、当時は新人、今は独立開業してるんだけど、最終的に手元に残る金はほとんど変わっていないという
これもみんな政府が悪いんや
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5736-XtRE)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:31:42.36ID:i58TXweV00202
>>96
工賃、施工技術の問題は抜きにして
フィルム自体の値段が高いやつは高い。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 178e-1jAa)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:54:53.63ID:FmWHjK9/00202
>>96
ええやん
経費でレヴォーグ買っただろうしフィルムも工賃で領収証切ってもらえば良い
後ろのガラスにフィルムなんか張らんでも外から見えないと思うが?
もっと暗くしたいのかな
免許取りたてのころラブホ代がなくて後席にフィルム張ったの思い出す
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-gOph)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:38:34.24ID:aTEc8TwQd0202
>>98
ノーマルでも中はほとんど見えないよね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 1780-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:17:20.68ID:bBf8iWC+00202
仕事道具を積んでることがたまにあるけどこれを見られたくない
背の高い車のハイビームで車内を煌々と照らし出されたくない
(ルームミラーに自動光量減少機能あるっていうけど、あんまり実感ない)
断熱の向上で炎天下の温度上昇を抑え、エアコンの利きを早くしたい

などの理由による
前の車でも貼ってたからデフォルトの濃さだとどうも精神的に落ち着かないのよ(´・ω・`)
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd3f-gOph)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:22:10.86ID:aTEc8TwQd0202
確実に綺麗に仕上げるならディーラー
じゃないの?
昔BMW激安740E38に乗っていた時に
ディーラーでスモーク貼ってもらったら、
仕上がりの美しさにビックリした。
(95年モデルなのに3桁ナンバーだった
ため、ヘッドライト・グリル・アルミホイール
・テールランプを全て最終型のものに
した。窓の縁取りは誤魔化しようがなかった
ため、スモーク貼って誤魔化しました。)

今やアイサイト並のaccがない車は
運転できない身体になりましたよ。
当時の740がもし中古屋にあっても
運転したくない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-U6dE)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:35.67ID:9tUYokt6d0202
あえて今買ってトランスポーターごっこ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:26.31ID:tLIX4zP70
>>107

スバルなんか全部外注だよ。タイヤはめ替えまで外注するって言われた。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d767-NkGb)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:38:05.24ID:yqj0PNfJ0
>>107
スバルに限らず、今はどのメーカーのディーラーも外注だよ。
やっちゃえ系なディーラーなんて、近隣のトヨタ系列のカー用品量販店にお願いしてる始末だよ。
今やほとんどの人がディーラーなんかでタイヤ交換しないんだから、無駄にタイヤチェンジャー購入するよりか現実的だよ。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1780-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:17.12ID:3X0eamue0
ディーラーその店ごとにどこに頼んでるかで違うんだろうけど、フィルムの銘柄指定まで自在にできるかどうか分からん
また、前席サイドウインドウへの透明フィルムの施工はかなりのディーラーで引き受けなくなってるはず
やろうと思う人はディラーでどこまで指定注文受けてくれるのかとお値段聞いてみてもいいかもね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-5bPb)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:46.75ID:s8AQhayk0
>>109

ホンダはタイヤはめ替えはディーラーでやっていたけどなぁ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d76b-Z3C6)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:35:54.86ID:lkNPr+Du0
納車されたんで高速を400kmほど乗ってきたんだがなかなか慣れない
加速は充分すぎる
Iでも踏めない 踏むとドンとくる
こんなにトルクも馬力もいらない と、現時点では思うがこれは慣れたら変わるかもしれない
つーか、この車、速度感覚が掴みづらい
速度出てるかも思うと出てないし、出てないかと思うと出てる
試乗じゃ気が付かなかったけどやっぱ癖あるなあ
CVTだからかな
アクセルに対するレスポンスはいいからそれでいいのかと思ってたけど、そんな単純な話でもなかった
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-aajP)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:05:40.66ID:v5OdjgaS0
1.6の話?2.0の話?
1.6なら気のせいだが、2.0ならそう感じるかも。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:20:23.98ID:5FjkX+dJd
>>119
同感
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:55:04.57ID:f+yzwBkIa
慣れは怖いね
で、ふと代車の2.0NAに乗ると走らなさや曲がった時の姿勢にビックリするんだよね
登坂や高速の追い越し出来ねぇじゃないか!みたいな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:49.86ID:5FjkX+dJd
>>122
親のG11ブルーバードシルフィ2000や
現行マーチ借りると、あまりの車としての
つまらなさに泣けてくる。
数百メートル走ると運転席から脱走
したくなる
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa0-0Nez)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:35:22.98ID:DDqu1esl0
軽までいくと、おもちゃ感覚で逆に楽しいよ
話戻すと、レヴォーグはロードノイズと路面の凹凸が多めに体感出来る(褒めてる?)ので、スピードは適切に感じるように思うけどね
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-5bPb)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:33:13.75ID:CImV/lgSp
>>135

オプション次第じゃないか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-5bPb)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:20:52.50ID:CImV/lgSp
>>137

じゃあ470なら可能でしょう。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7f-UYd6)
垢版 |
2018/02/05(月) 16:03:00.80ID:FD9+m2WAM
サイバーナビとドアミラー格納で480の値引き35だったから余裕余裕
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:12:20.64ID:pzdsJPmbd
クラウンはジジイになってから乗る車

まあ激安中古を田舎のヤンキーが乗って
いるが
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-5bPb)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:16:29.90ID:CImV/lgSp
>>137

コーティングとベースキットが入っているので余裕で470万を切る。
DOPナビも入っているし。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:23:41.97ID:pzdsJPmbd
まぁ2.0stiは高価だ。
でも同じ価格帯のドイツ車は低スペック
を覚悟だからなあ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-aajP)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:50:19.71ID:j2ld35/Q0
まぁでも車両価格400万で300馬力ターボ、ツーリングアシスト付いているから
割高って感じもしない個人的には。STIバンパー恰好よいし。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-aajP)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:46.63ID:j2ld35/Q0
何?詳しく!
今更なんのリコールやら
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-aajP)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:44.82ID:j2ld35/Q0
本当の話?日産のこと考えれば有り得ない話だよね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-U6dE)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:14:25.35ID:uwoZS03Nd
>>154
同感。
腰が痛い。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d76b-Z3C6)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:16:37.86ID:HObA9UwH0
>>155
まだ1000kmいってないが…
買って乗り回してTA試したり踏んだりしてみて、こりゃちょっと思ってたのと違うと…
別に失望してるわけじゃない
むしろ良すぎる
2.0STiだけど、ここまでの性能が必要だったのかというか、もっとコンフォート寄りでも良かったかなという感じ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9781-iCwo)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:43:33.62ID:y1CXdv0x0
スバルで一番カッコいいやつだね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:41:20.91ID:hD78BxeEa
ここから一段階上に違いの分かる車になると700〜800万は出さないといけないんだよな
そのあたりの車でも慣れてしまうと1300万の車とかになってしまうのだろうか
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178e-Mu/V)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:37:14.29ID:AgAbPkMX0
車は最上位グレードを買うことに決めてる
予算で買えない場合は車種を変える
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:43.40ID:5LH0tl27d
うちのはB型だから、当時は
2.0GTSが最上位グレードだったのだ…
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-8YbY)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:31:34.94ID:qdIcDHv/0
STI防眩ミラーのウインカー点滅が眩しいって人もいたよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f78d-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:25.32ID:+zUG2RLd0
>>181
まさか「お得ですよ」なんて言うつもりないよね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-U6dE)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:03.28ID:zc29U7j5d
普通満タンにしないの?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gOph)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:43.33ID:6kib8OMZd
東日本大震災の後は、ガソリンタンク半分に
なったらすぐ満タンにしています。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffbd-+ycN)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:20.30ID:WqvQI+z80
俺もすぐ満タン派
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172a-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:28.86ID:2L6Rwqgb0
STIエキゾーストキットに変えるとエンジンブレーキが
少し効くようになったってみんカラに書いてた人いるけど
実際どうでしょうか?
この車はエンブレの効きが少し弱いと思ってるので気になる。
ゆるい峠をS#モードで走ってると表示8から2に落としたいときに
6連続でパドルシフトを押さないといけないのでキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況