X



V37スカイライン購入者−情報交換 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cefc-wNYY)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:06:08.19ID:h52rWgOt0

◎前スレ
V37スカイライン購入者−情報交換 part25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512387324/

◎V37オーナー以外のみなさんはこちらへ
V37スカイラインを語ろう Vol.32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514355180/
(日本未導入のクーペやクロスオーバーの話もこちらへ)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26e6-gt4d)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:04:38.17ID:mQYvX9F40
>>755
https://i.imgur.com/8KdAycl.jpg
山行った時のなんで田舎感出てますけど、18インチ全体像です。
個人的主観ですが、嫁さん子供乗せた時も乗り心地に関する不満は全くありませんでした。
19インチ試乗して、厳しいかなと思ったんですが、直感信じて18インチで納得、全てがハッピーです。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f8e-WmjN)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:34:23.04ID:fgkjFhE60
>>756
私は前期のPで、人気はSPの方があった様な気がしますが、現行は絶対Pの方の
デザインがいいと思います。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b56-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:52:13.78ID:EMJTRENv0
>>752
自分も前車がCKV36のSPだったから最初はSP狙いだったんだけど、
試乗してみてランフラの固さとタイヤコストを考えてPにしたよ
見た目も含めたバランスは18インチが一番良いかも
ホントにこの車は満足度が高いよねえ

>>753
多分、そのうちにラインナップに追加されるんだろうね
前期P用の225/55R17のS001RFTも通常の97YとV37用の97Wがあるよね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb81-dtLl)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:52:49.08ID:3332rDG60
>>657
google連携って表現が良くなかった。

車の音声操作にgoogle Cloud Speech API使ってくれたら音声操作が使い物になるだろうと思ったんだよね。

ところでNissanConnectアプリいれてみたけどHead Unit Proxyの更新だかで飛ばされるURLが404 not foundになってて車に接続できない。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ede-HFNi)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:47.11ID:ssXLl/W90
MC後のやつが納車されたけど60thのブラックルーフトリムに交換したい・・・
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a26-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:06:35.81ID:hKNXXK0k0
スカイラインの後ろ姿って、マークXのパクリじゃねぇ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-LSmR)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:42:02.65ID:lpAbPW0P0
V38になる予定の車はまだコンセプトだから2年かかる。infinitiで出てきてから1年待つことになるから最短でも2021年ごろまではV37のままじゃない?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Wrpb)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:41:57.59ID:5LQII1rJa
前期18インチのデザインはいかにもオヤジセダンて感じでダサい
固さを感じるのはインチ数の問題ではなく単にランフラットだから
ノーマルタイヤに変えれば19インチでも快適そのもの
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-EYPJ)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:29.55ID:MmyfgZ1fa
>>785
CクラスのC220dと同じエンジンだから多分それと大して変わらないと思う。
あとこのエンジンは定期的に尿素補給も必要だからQ50のはそのタンク分
トランクスペースが結構嵩上げされてHV以上にかなり狭かったと思う。
あとはエンジンとATがメルセデス製だからちゃんと面倒見て貰える所じゃないとヤバそう。
日産のディーラーじゃまず断られるのは確実そうだし。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-LSmR)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:10.05ID:Kg1XVHpip
>>792
え?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-LSmR)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:46.08ID:Kg1XVHpip
>>794
あぁ、そっちか…。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 668e-WmjN)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:09.47ID:554V5Xyf0
セリカXX、初代スープラの頃は、カッコいい車とおもったが、2代目、今回もカッコよくない。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca4c-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:40.91ID:/G9bIqja0
なんでカムリなんか引っ張り出してきたんだろ
しかも2リッターターボより速いとかどうでもいいというか比較する事自体バカな事なのに
もう一つのスレと間違ったんかな?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-NENe)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:28:57.26ID:sU1vrXJZa
>>791
俺は違う車からv37 にしたけど、まず思ったのがこの車ロードノイズがうるさ!って思う程だったよ。
だからタイヤハウスをデッドニングして、タイヤをレグノにしたらやっと満足いく静かさになったよ。
でもこの車はある程度わざとロードノイズ聞かせてるんだろうね。接地感を出す為に。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Wrpb)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:56:15.17ID:vtsHIul+a
カムリw
顔が変態仮面にしか見えなくてすれ違う度に笑ってしまうw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp33-LSmR)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:03.14ID:cdu9RRTBpPi
>>802
静かなの欲しいならテスラにすればいいのに。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW ca4c-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:45.06ID:/G9bIqja0Pi
カムリはティアナ程度でしょ、車格的に
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb18-gIRE)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:19.99ID:N4ZpWSED0
カムリとティアナはちょっと車格違うっしょ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp9f-bGW5)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:06:34.18ID:SfULRpC0p
>>813
どっちもポンコツだろ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d765-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:33.58ID:/3CL8Tqh0
ロードノイズが気になるくらいならエンジンでうるさいほうがいいね
エンジン6年前でもいいからAWD出してよねJapan
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-GvFd)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:27:51.92ID:pvE638yx0
昔に比べると
安全性やボディ剛性確保のために
サイドシルやピラーが信じられないくらい太くなってるからね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-BUQY)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:52.42ID:ZYO2jsHTa
ターボwエンジンかけた瞬間に無いわwっておもうほど糞
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-r8Ix)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:36.28ID:XS8oPvJ4a
俺も助手席方面からカタカタ音がするから調べてもらったら、天上のサングラスケースに入ったサングラスだった 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況