X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 14:11:32.98ID:qR6y/Un90
ラングラー
いつもピカピカ
ハズかしい
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 14:45:47.58ID:cfeCawcy0
ネットでリヤの激安スチールバンパーを買ったが、やっぱ安いだけあって鉄板薄い。
3.2mmくらいの鉄板で、フレームとクロスメンバーに固定するタイプなのでしっかりは付いてるが
バンパー付いたDリングシャックルに掛けてしゃくりを入れらバンパーがひん曲がりそう。
なので純正フックは元に戻した。
やっぱスミッティーのバンパー買うんだった。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:13.83ID:aCrdlE9d0
>>343
私はプラドを盗難されました。盗難率の高いトヨタ車、ましてやランクル系はお勧めしません!奥さんにそう説得されてみてはどうですか。
そんな私も今はJLを買おうと貯金中です
0427jk 乗り
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:46.06ID:anWb7yFY0
jlは内装いいけど、外装はjk がかっこいいなー!ただ、カスタムパーツ豊富になるか、ディーゼルが日本ででれば、乗り換え考えるかな?それまではがんがんjk いじり倒すつもり^_^ jk 最高!
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:57:44.92ID:anWb7yFY0
スミッティビルドxrc gen2バンパー欲しい
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:08:56.07ID:8e/28ARA0
JLにACCはつかないよね?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:15:36.24ID:y2fjXWpZ0
JKやJLを新車で買ってノーマルで大事に乗るのはわかるけど今からわざわざTJ買ってノーマルで乗る奴居るか?てかノーマルのTJなんてタマあるのか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:12:54.95ID:LZxw9SRj0
俺のは平均4km/lだった
高速で7km/lくらい
正月の旅先で新車並に綺麗なXJを見かけたときは感動した
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:44:23.75ID:Zsa01wQ00
TJノーマルで乗ってたぞ、戦前車みたいな風情でそのままが一番
あ、でもファイナルはハイギアードの95年式に入れ替えたな
メーターギアも換えて速度をきちんと合わせてあれば燃費もちゃんと測れるし
4Lの割に悪くない燃費になると思うが。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:32:32.90ID:1sH4OQrW0
JLは100万くらい値上がりするってのは確からしい。そしてJKは普通に今年中は入ってくるらしい。デラ曰くね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:02:35.45ID:1sH4OQrW0
つか、JT(トラックバージョン)なんて日本に入ってこなさそうじゃね?ダッジラムとプラットフォーム一緒らしいし。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:18.51ID:Lidwc+2m0
>>442
ディーラーと近くのショップでもそういう話だった。
JLの3.6と入ってきても2リッターターボじゃないかと。
確かに日本での需要とコストを考えると見送られそうだよね…
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:15.75ID:1sH4OQrW0
>>443
ラムのプラットフォームてことは6リッタークラスだよね?いくらハイラックスのトラックが好調だと言っても導入しなそうだね。トラックにしたきゃJK用のモパーのコンバージョンキット。あれ、200万くらいするらしいけどw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:46.48ID:c7zRgxJx0
スミッティって中国製でしょ?
よくアメリカに中国製付けたいと思うよな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:39.73ID:5u5tDdWu0
ラングラーの中身の一体何割が中国製なんでしょうかね・・・
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:28:32.45ID:zatTGwAS0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:06:57.10ID:1Df91If30
>>450
反応したらあかん
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:17:11.24ID:c7zRgxJx0
アメリカ住んでる友人曰くスミッティは二流ブランド
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:11.40ID:ZmjM7O/P0
>>452
で?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:34:27.19ID:k77HbZZZ0
スミティのバンパーは確かに精度は甘いし、溶接の仕上げも丁寧とは言えない。
だけどメチャメチャ丈夫だからロックバンパーとしては十分使えるし、コスパはかなり高いと思う。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 01:34:06.02ID:Pc/TSzsK0
どうせ毒蜘蛛かEVOあたりだろ。
それか日本でまだ浸透してない新しいところとか。

スミッティは低価格帯なのは確かだよ。
アウトドア用品で言えばキャプテンスタッグみたいな。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:28:18.91ID:ngg7XIWn0
日常の生活から非日常のキャンプまで…

     <____>
     (゚д゚) <俺を信じろ
      ||   
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_/~\_
 CAPTAIN STAG
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:59:54.74ID:Lfohs/1+0
パーツは強度も重要だけど、見た目の好みもあるしね。
いくら一流ブランドで頑丈で高価でも、見た目好みじゃなかったら要らねーし(´・ω・`)
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:23.29ID:r/HyLoUc0
まあ拘る人はどこまでも拘るからそれはそれでいいと思うけど…
自分はトレーラーを牽引するわけでもないからペラペラ鉄板の無名メーカーでいいや。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:27:56.46ID:5aZ1+lyz0
ラギッドリッジのハリケーンフェンダーて品番色々あるけど、純正フェンダーと同じ幅のやつあるのかな?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:54.49ID:EqvBx4iM0
ノーマル車高乗りです、2インチリフトUPしてる人に聞きたいですのですが
案外、高速乗ることが多く今は安定して走りますが、リフトUPすると何か変わりますか?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:47.37ID:EqvBx4iM0
あっ別に2インチには拘らないのですが2〜3インチ程度で
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:06.14ID:OkQHl3Gx0
ラフカントリーの2.5インチアップは純正と乗り心地があまり変わらないからおススメです
とショップのおっちゃんにココロ揺さぶられてるノーマル車高乗りです。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:22.48ID:kOkjDJVM0
ただのコイル交換で3.5upだけど高速特に問題ないです
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:14.20ID:SOn9gnEp0
アメリカでレンタルした2ドアが
4インチリフト、35インチクローリングタイヤだったけど
130キロだしても特に不安は感じなかった
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:31:13.33ID:4Y/1m98s0
便乗で失礼
レッドスネークの40mmアップサスの乗り心地はどんなもんですかね
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:44:40.90ID:kOkjDJVM0
>>471
ショック・コイル交換だけなら超悪くなるし
アームやらドライブシャフトやら丁度いいのに交換すればそこそこマシになるし
その質問は多分答えは出ない
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:52.85ID:4Y/1m98s0
>>472
お気軽にさりげなくコイルだけでちょこっと上げたいなと思ったんだけど
やっぱりトータルでやらないとダメなんですかね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 17:19:22.05ID:EqvBx4iM0
465です。 自分は構造変更出さない程度の上げにしようと思ってます。
473さんみたくコイルのみでちょこっと上げたいです。

オフはたまーに行くくらいで、峠道と高速がメインです。
オヌヌメのキットとタイヤがあればご教授を
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:02.21ID:EqvBx4iM0
当方、ド田舎住みで近所にショップがないので・・・・
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 17:45:45.48ID:DGjRFjkg0
納車時点で2.5inアップしてもらったからノーマルと比較ばできないが、ハンドルがキョロる感がハンパないので、キャスター角補正のアームブラケット付けてステダンつけてしっとり感が出たぞ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:39:20.73ID:qz9Pze+20
JLまで待つか迷ったけど、JKの方が見た目かっこいいしなんだか先月特別仕様車出たらしいの昨日知ったから明日ディーラー行ってくる
あのベージュみたいな色いいなあ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 20:57:36.56ID:2dWd3ndK0
2までだったらそんなにすぐは
補強いらない。きになったらゆっくり
やっていけばいい程度。
3からは高速とか走るとすぐ異変に気付く。
ハンドルが軽くなり段差に気を使う。
タイヤサイズ大きくするなら尚のこと。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:03.35ID:2dWd3ndK0
何買えばいいか困ってる人は
Jaosを勧める。君達好きな日本製で
コイルとショックで10万程、凄く手軽。
減衰力調整ついてるから
街乗りならある程度不満なくいけるはず
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:11:46.97ID:4Y/1m98s0
Jaosはデリカパジェロのイメージが強いな
国産が好きって誰が言ってんだ?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:00.91ID:kOkjDJVM0
2インチupならjaosで何ら問題ないと思うけどな
逆に何が悪いの?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:48.20ID:V2sLjQQ00
>>477
残念だがゴビは速攻で売り切れた
標準ラインナップでなら選べる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:16:26.27ID:Jk4pFra/0
465です、いろんなご意見ありがとうです。
やはりオフ攻めしないならノーマル最強ですかね?
高速でも、がんがん飛ばさないですが、ある程度出したいので
っても100走行ですが。
でも太いタイヤ履いてるの見ると 、チキショーカッコいいなーと
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 00:14:32.88ID:/7hdmAzW0
>>482
2インチアップのくせにダンパーの長さが純正プラスアルファ程度しかないので、ストロークの伸びが足りない。
オフロードで上げた分使い切りたい人向けでは無いかな。
街乗りと簡単なオフロード走る分には問題ない。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 01:27:21.82ID:KlzeQCw50
ちなみに35クラス履くと
溶接関係の補強は出てくるからな。
長いこと乗ってると歪みが出る
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 01:28:36.23ID:KlzeQCw50
Jaos嫌なら個人輸入しよう
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 08:11:54.13ID:nP+2jfZw0
>>487
でも35履いてもロックやったりしなければ歪みがでるような要素無いんじゃないの?
具体的にはどの辺りが歪んで、どう影響してくるんだろうね。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:16.12ID:+uFPo3jY0
35履いてる人に聞きたいんだけど
フェンダーの幅は前照灯からの制限ギリギリまで伸ばしてて
285/70履いててステアリング切ったときに内側干渉するギリギリなんだけど
これ以上サイズデカい人ってどうすんのこれ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:58.19ID:QvEEs4kn0
465です、いろいろ考えて2インチupにしようと思います
タイヤは33か35どちらがベストでしょうか?
キャスター角は補正します。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:00.13ID:0bUJ1ajU0
33買ったら買ったで35欲しくなったりするんだから今欲しいのを買うんや
買わない(買えない)理由が金額なら無理して買え
買う(買おう)としてる理由が価格なら絶対にやめとき
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:45:33.52ID:QvEEs4kn0
465です、何度もすみません
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:43.55ID:QvEEs4kn0
途中で書き込んでしまった
金額はあまり関係なく、上でも書いた様に
高速、峠道メインなんで何がいいかなと
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 16:06:59.32ID:jRxSzwSx0
33は後悔するよ
逆に3.5とかあげて35インチだと
タイヤとフェンダーの隙間が
気になるから
2インチアップに35くらいはおれは好きだな。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:50.97ID:J1qXc8s90
JLやめてJK買うって決心したはいいけど、今すぐ通常モデル買うか、またそのうち出るであろう限定車を待つか悩む。いきなり話変えてすまそ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:14:30.80ID:+uFPo3jY0
LSDやら限定車の装備は正直後からでもどうにでもできると思う
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:40.35ID:ajJRMDj20
>>499
限定車にしよう
ゴビかグラナイト
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:21:21.73ID:J1qXc8s90
>>501
ゴビって通常モデルのカラバリに入ったんだっけ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:13.35ID:gqDTmHSJ0
2inアップに35履かせるならバンプストッパー付けないとフェンダー壊す事あるから気をつけてね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:39:22.12ID:ajJRMDj20
>>502
たしか限定のままだったと思うよ
オンロードだけだったらフェンダー壊すはないだろ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:20.38ID:jtfXSBhg0
ディーラー行ったけどやっぱゴビかっけえなあ
限定車は正直難しいって言われたけどスポーツならまだあるかもしれないって言われた
JL待つかJKにするかで見た目重視でJKにすることにしたのに限定車の黒にするかあればスポーツのゴビにするかっていう新しい悩みが出てきたわ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:26:58.94ID:m4Ikwu5Q0
限定車はディーラー行って聞いたり
アメリカのサイト見たりしないとね。

限定と通常で金額もだいぶかわるから
カスタムする人は通常で十分だと思う。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:11.49ID:J1qXc8s90
デラいわく、FCAジャパンが情報をギリギリまで落とさないらしく、販売一週間前にいきなり限定車やら情報落ちてくるらしいんだよね。もっと早くわかればなあ。限定車は内装の細かいトリムやら違うのは惹かれる。現行サハラのグリル縁取りの色はマジでいらん。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:13.58ID:PZtf8qEH0
BFのko2履いてる人いますか?見た目はいいですが、どうですか?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:22.53ID:g3u6qVId0
>>508
履いてますよー
マットのなかでは静かで良い感じです
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 10:57:18.06ID:tJiyPqzI0
465です、本当に何度もすみません。
考慮の末、2.5インチUPキット、KO2オールテレーン35インチ
コントロールアームダウンブラケット、スチール パイプ フェンダー にしようと思います。
問題あるでしょうか?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:18:05.35ID:gqp2ZYeb0
>>510
うらやましいです。ちなみに35インチは純正ホイールに履かせる予定ですか?
その場合リム幅がちょっと狭いと思うのですが、大丈夫でしょうかね?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:22:17.66ID:H0kSMlJi0
>>512
だいじょぶだぁ〜
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:56:14.66ID:tJiyPqzI0
皆さんサンクスです、ちなみにホールはKMC WHEEL XD827 ロックスター3 17インチの予定です
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:10:07.26ID:tJiyPqzI0
ホールだってケーキじゃないんだから、ホイールですww
あと、バンパー変えてヘッドライト暗すぎるのでLEDに変えます(ココは自分でやります)
ざっと60〜70万仕事でしょうか?
カスタムしてる人は金あるんですね(汗
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:33:41.59ID:H0kSMlJi0
>>516
だいじょぶだぁ〜
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 14:38:17.19ID:EumUwChj0
>>515
ちなみにホイールのオフセットはいくつですか?
純正フェンダーということは+35のやつかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況