X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 11:04:10.14ID:r6vhmNMJ0
オイルについて聞きたいんだけど、前までコストコの5w-30使ってたんだけど、最近売ってなくて、ネットでトヨタのcastleの5w-20が安く売ってるんだけどこれでも問題ないかね?
0143135
垢版 |
2018/01/30(火) 11:12:57.95ID:FpDey9uK0
>>140
あ、そうなんだ。
じゃ国内はアメリカでの初期受注が落ち着いて&JKの在庫がある程度はけての夏狙いで7月とかにも来るのかな。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 12:11:57.09ID:NNIYIoox0
>>142
好きにすればいいと思う
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:52:02.50ID:azqb4+Il0
皆さんは2リッターターボに魅了ありますか?
税金面で魅了ですか?
腐ってもアメ車ですよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:35.34ID:azqb4+Il0
まぁ俺は迷わず2リッター買うけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:44:05.51ID:oZSsweJo0
>>137
デフカバーのボルトと共締めだったはず
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:46:29.13ID:uMNGQLdK0
>>148
ラングラーの前にエクスプローラのエコブースト乗ってたけど、エンジン音が軽くて嫌になって1年でラングラーに乗り換えたよ。
税金も安いし、燃費も8位いってたけど、軽〜い感じが馴染まなかったなぁ。

新型出たら買う、予定だけど2Lは買わないなぁ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:10.55ID:k/zQppFG0
ディーゼルエンジンは後で追加されるんだよね?
ディーゼル買うわ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:14:48.21ID:EM3m8rue0
案外ディーゼルは日本に入らないかもよ
他の車種もそうじゃん
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:41:54.74ID:mjPbRaCf0
仕方ないからオレはディーゼルのGパンでガマンしてる。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:55.30ID:E6wNLKsg0
>>160
お滑りになられとるww
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:18:59.00ID:EM3m8rue0
新型は当然レギュラーだよね?ハイオク仕様じゃないよね?
何見れば分かるのかな?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:48:39.42ID:EM3m8rue0
>>164 自己解決しましたレギュラーですね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:03:43.38ID:QZp4OUrz0
2.0ターボはハイオクじゃなかったっけ?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:26:49.15ID:XephnlpY0
JLのオーナーズマニュアルによると
2.0ターボは91オクタン、3.6は87オクタン
日本とアメリカではオクタン価の測定方法が
違うんだっけ?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:43:09.90ID:XephnlpY0
ざっと調べてみた
アメリカのレギュラー(AKI 約87)プレミアム(AKI 約92)※プレミアムは日本のハイオク
日本のレギュラー(オクタン価 約91)、ハイオク(オクタン価 約100)

アメリカの数値を日本の測定規格に変換すると
レギュラー87は約91、プレミアム92は約98-100
なので、2.0ターボはハイオク仕様になる模様
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:56:39.04ID:8OoOmic10
そうなのーーーー
まぁー2リッターは買うつもりないけどラングラーはレギュラーだから
ってメリットもあったと思うけど
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 12:40:06.92ID:euiXFxg30
>>181
あと、ディーゼルは軽油ね!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:44:22.04ID:PgP/C64D0
>>183
ディーゼルって、色々と面倒じゃない?
メンテ費用もガソリンより高くつくし
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:25:32.49ID:LkpYHH7G0
>>178
ディーゼルは高いんですよ
1000万円のマセラティとほぼ同じエンジンですから
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:26:19.33ID:LkpYHH7G0
>>158
アメリカではグランドチェロキーに載ってるもんな
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:19:22.13ID:3bDaw9Wu0
>>191
あるよ。
モパーのエンジンと電装系コンプリートキット
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:44.93ID:xjLy5FDl0
>>198
パターンもカッコいいしな。
オープンカントリーにしよかと思ってたけど、ヒビ割れが早く出ると聞いて
やっぱりBFGかなーとか思ってたけど、ジオランダー買うわ俺も。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:48:34.77ID:pLGZEodg0
>>198
G003ってやつ?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:05:51.14ID:Yv4pLtd/0
なんでjkってノーマルだと前後オープンデフなの
デフロックやLSD付けるとグラチェロの走破性超えちゃうから?
それともオープンデフ極めてからデフロック付けろって?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:09:01.71ID:R6s9HyGm0
最近、新型アルピーヌA110が超絶気になる・・・
国内正規販売が始まったら正直乗り換えたいんだが、仮にラングラーを売るとなったら専門ショップに持ってくのがいいんかな?
一括査定とかだと足元見られそうだ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:32.27ID:bPdVyH3m0
初マイカーでラングラー買おうと思ってるんだが、いまJK make my jeep のゴビ スポーツ買うか、
来年まで待ってJL 白 スポーツ買うかかなり迷ってる、、
アドバイスくださいm(._.)m
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:41.03ID:g+OeD5ID0
>>206
絶対にゴビ!
JLも入ってくるのまだ先だし、最初のものは不具合とかも色々あるだろうから、もっと先に買った方が良い
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:04.85ID:Yv4pLtd/0
でもJLまだパーツないしなぁ・・・
ノーマルのJLかゴテゴテのJKだと
個人的にはJKやな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:05:02.54ID:mZUuTjyJ0
初マイカーでJLって凄いねw

JLまであと1年あるけど待てるの?
JLはオフィシャルのパーツが充実してるという話だけど
どうなんだろうね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:59.33ID:vXaSUdJi0
若者の思いっ切りの良さは嫌いでは無いね!
良い色買えよ!
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 02:39:15.89ID:pLZRWntT0
いまKingショックの別体つけてて
そろそろオーバーホールしたいのだけど
国内で出来るところみんな知らない?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 07:32:05.37ID:wV+tpk6Z0
JL発売間近でJK買うと、JKを売る時は結構値段下がるんですかね?
ラングラーはそんな下がらない気もするが。。。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:22.22ID:fg/FwLA50
TJも一時期は、30万円とかの中古がゴロゴロしてたけど
ボロいのがだんだん少なくなってきて、そこそこの値段のが多くなってきた。
まぁ、新車でも200万円チョイだっけ?で、安かったと思うけど。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:04:58.58ID:mLOUz+dD0
>>221
ディーラーで聞いた話だからなんとも言えん
高くても良いものなら買うだろうし
それよりもルビコンのラインナップがプライムなのかリミテッドなのかが気になってる
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:38:16.38ID:wV+tpk6Z0
>>219
なるほど。結構上がるんですね。
JL早く発表してほしいですねー。。。
日本での展開グレードも気になります。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:00:40.69ID:9zNcZ5ib0
ヤギみたいだよな🐐
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 09:27:16.44ID:Rhx+9G7C0
男は黙ってH4。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 09:43:44.99ID:ERjsN7J30
JLにナビ、スマートキー、LEDライトが標準で付くなら高くなっても
気にならんよ。
それとドア開閉時のストッパー、リヤのエアコン吹き出し口も
付いてるみたいだし。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 16:02:29.90ID:fq88QdiA0
JLも弱くドアを閉めたら半ドアになると
思うよ。
それより車から降りる時にドアを開けて
途中で止まったら、隣の車にあまり気を
つかわなくていいよね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 17:17:45.73ID:qBAMUC1h0
>>231
標準で付くナビの性能によるかな。
今のところサイバーナビと楽ナビに勝るものはない。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:02:34.22ID:yRTaXjRv0
CarPlayがついたモデルを標準で日本には入れてもらいたいな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:13.73ID:HMG1YFKQ0
ACCは付いて無いのかな? 今どきだから自動ブレーキやACCぐらいは四駆でも欲しいね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:02:15.69ID:goGgUAdu0
>>226
そのデザイン、灯火管制用に、軍が使う車輌のライトが元になってるのでは?
戦車にも付いてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況