X



【HONDA】ホンダ CR-Z Ver121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af67-k38G)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:56:51.93ID:L8svCmZS0
次スレは>>980が立てて下さい。>>980が立てなかった場合は>>990が立てる事。
スレッド作成出来ない人が踏まないようにする事!

2010年2月25日発売〜『CR-Z』のスレです。

 1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
 先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー

<名前の由来>
 『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
 従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1〜16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9

■前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver120
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511562534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9767-sIA/)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:53:54.54ID:YFmR5dZc0
>>591
PS3って一般的には評判がいいタイヤだよ
DZ101はまあ、うん…賛否両論あったよねw

TOYOもまた否定する人が多いメーカーなんだけど俺は結構好き
DZ101の不満もあったから次はDZ102にしようとは思わなかったのもあるんだけど、
この車にDZ102を履かせてる人は多そうな気がする
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Xcq+)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:12.22ID:Z7aousj2d
>>590
他に乗り換え候補が無いならオススメ

最初からzf2の性能で出てたなら、zf3があったかもしれない
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ca7-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:38.88ID:L+O82Npp0
まあ確かにこれの後なに買うかってのは悩みどころですな
次はセンチュリーとか乗ってみたい
日本の乗用車で唯一のV12のヤツ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e636-5s3A)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:09:09.19ID:Z+G27Egj0
ZF2 6MTに乗っているけど、
加速の際、アクセルを大きめに踏み込むと
ちりちりと簡単にノッキングが起こることが
気に入らない。
圧縮比が10.4と比較的高めなので、ハイオクを
入れれば改善するかもしれないが。
ZF1乗りの方は、ZF2に過大な期待をしないように。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-AQMh)
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:02.59ID:hYbL3IRhM
バッテリーが満タンから0になってまた満タン。何がしたいんだろう・・・。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c36-M2z3)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:17:15.15ID:bwRCqxhG0
この車以外に燃費良くて楽しめるMTって何があるかな?輸入車含めて
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e636-5s3A)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:25:43.85ID:Z+G27Egj0
CR-Zは、飛ばすと、燃費がかなり悪化するし、
MTを楽しむにも、ギヤレシオが長く、ギヤシフトのフィールも
ゆっくり操作する時はそこそこいいが、
素早くするとゴリッとなりやすく、
ちょっと、残念だと思う。
前に乗っていたEG6は、エンジンの切れ、ロッド式ギヤシフトの
フィールも格段に良かった。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e636-5s3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:38:56.57ID:yzfXTzMl0
ショートギヤレシオの反対で、長めということです。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf05-X0mB)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:58.78ID:iF1oMNEY0
アームレストって純正以外のつけてる人いる?
欲しいけど純正高いんだよな〜
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-Xcq+)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:15:54.01ID:3jnuwM/fd
メーカー純正以外は全部恥ずかしい

今はそういう時代だわ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9767-sIA/)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:21:33.38ID:o9DvaJAT0
>>633
その例えはメリットだってあるし性能を落とすとは言い切れないと思う
でもフィルムは少なからず光量が落ちると言い切れるよね?

ID:pTeC9LqU0は前にヘッドライトレンズの曇りが気になるからフィルム貼りたいって言ってた人でしょ
おそらくレンズが曇ってるのが何より許せないんだろうね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c36-M2z3)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:23:00.30ID:N59sfAjM0
乗り比べると16のほうが乗り心地は良いよね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM35-qOcX)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:21:06.37ID:GkDXlSidM
zf2の17インチはインチダウンすると、スペック表に載っている16インチのサイズで問題ないでしょうか?
中古で良さそうなのがあったのですが、17インチモデルでスタッドレスを16インチにしようと考えています
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa7-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:32.86ID:ryX1LVgd0
全開加速とかするとわかるがこれ本当にクロスレシオなんだなと思った。
高回転型NAの5MTや低回転大トルクの3リッターツインターボの6MTもこんなにクロスレシオの車はなかったよ。
まあ、50キロで6速使える車だからそんなのも理解できますがね。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc18-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:51:49.23ID:WD35f4R60
>>643
わいはスタッドレスは15インチにしてるで。
安いからありがたやー
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Xcq+)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:34:31.75ID:3qGhZ3BDd
何億もかけて開発してる純正品より優秀だと思うなら交換するといい
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-X0mB)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:25:59.22ID:9bLlt11YM
>>650
社外ECU入れたらいいんじゃないかな〜
エコが普通
普通がスポーツ
スポーツがスポーツ+αになるよ

スロコンは入れたこと無いから分かりませんが(笑)
0653643 (アメ MM35-qOcX)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:58:07.25ID:Gn0wuVHEM
デラ中古でzf2の17インチだったんで社外かどうか確認してなかった。
15インチは無理って言われた。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-X0mB)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:11.47ID:9bLlt11YM
15インチいけるよ
冬は割り切って着けてた
けどめっちゃダサいです。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b04a-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:15:59.47ID:GdNSKepA0
>>651
いやいや、交換じゃなくて重複して使うってこと

>>652
ハイブリッドは燃費重視の方向にチューニングされてるから、
走り優先に書き換えるのは効果がありそう

でも、ヘタなの選ぶとyoutubeにあるように黒煙噴いたみたいになりそうで怖い
※CR-Zじゃない
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-X0mB)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:42:20.57ID:9bLlt11YM
>>656
自分はZF2だけどオフセット48だったと思う
つけるホイールの種類にもよるかもね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-X0mB)
垢版 |
2018/02/27(火) 16:43:22.05ID:9bLlt11YM
>>655
黒煙噴いた機関車CR-Z見たいな〜(笑)
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9767-sIA/)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:48:48.68ID:jiY2Ck6M0
そもそもスロコンって速くするためのパーツなの?
アクセル開度を変更するだけでしかないならアクセルフィールは変わっても理論上速くなる事はないと思うんだけど…

ECUの書き換えは速くなるのは分かるけど○ee Rに頼むのは個人的に嫌w
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf05-X0mB)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:14.22ID:XzYRqIHu0
>>660
bee rて評判悪いの?

あそこ安いから気になってたんだよね
遠かったから他のショップのECUにしたけど・・・
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9767-sIA/)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:35.91ID:jiY2Ck6M0
>>662
あくまでも個人的な意見だと思って聞き流すところは聞き流してほしいんだけど、
みんカラでの宣伝をエサに割引するようなショップはちょっと…
実際、ショップとしての評判は賛否両論あるみたいだね

自分が信頼してるホンダ系ショップは逆にCR-Zにはあまり力を入れてなかったりと
なかなか思うようにはいかないものだねw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e18-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:48:49.68ID:ljHCobsZ0
>>661
俺は175/65r15のvrx2だがロードインデックスは大丈夫。タイヤメーカーのロードインデックスのページで確認できるよ。
そもそも205/45r17より空気の量が多いのだからより低い圧で大丈夫。
このサイズのvrx2は140キロまでしか出せないけど仕方ないよね。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM33-X0mB)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:52:27.00ID:xlT21BS4M
そっちで書き換えなくて良かった〜(笑)

CR−Zてスロットル80%までしか開かないのかな?
ブリッツのタッチブレインでみたけど80以上開かない。

これが100%まで開くのならそっちで書き換えても意味あるよね。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-h3iI)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:34.38ID:cIkchiu3p
それでフルスロットル、ECU書き換えても大してピークパワーは変わらない

マフラーもエアクリもスロコンもフィーリングというか雰囲気変わるだけというか、それが大事なんだけども

書き換えてしばらくしたあとECUの中身を純正に戻してみると確かに物足りなくも感じるけどなれたら別にノーマルでもいいかってなる

それなら個人的には良い足(ベタベタ、ガチガチが良いわけじゃない)にしたりタイヤ変えたりアライメントにこだわったり、消耗品の交換に費やしたほうがいいかなーって思う
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf05-X0mB)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:38:10.15ID:c3aqKPtr0
あるよ
バッテリーすぐ減るしすぐチャージするから電池の消耗早いかもね。
ZF2に5年乗ってるが今のところは大丈夫
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfa5-qrNi)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:39:21.34ID:1vUh+8eM0
10万キロ越えのcrz 買っちゃおーかなあ。壊れるかな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f20-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:54.29ID:Jj9a6tX60
俺のは20万キロ超えた初期型だけど特に故障もトラブルも起きてないし
しっかり車体チェックして販売店のサポート内容も確認できれば大丈夫
だろう。 10万キロ越えじゃかなり安いだろうから乗り潰すつもりで。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-EYFt)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:03:40.98ID:LUnOkWGfM
良いナビないかな?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-2K94)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:14.52ID:AChzxPUZM
クラリオンはやめとけ、アホ過ぎるから
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ZQ1b)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:32.63ID:SiKuMZp5d
俺の同僚に、年中カロッツェリアの話をしてるやつがいる。
カロッツェリア、カロッツェリア、カロッツェリアと。
多分、カロッツェリアっていう語感の響きに酔ってると思う。
パナなら違ったよ。多分。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-TfUZ)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:51:27.00ID:3gY/6HeHM
ZF2後期なんやがHMMF表示消そうとしても消えなくて寺に持って行ったんだけど寺でも消せなかった
最終的にメーカーに聞いてダメだったら表示そのままで…って言われたんだけど同じ症状のやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況